X



“終身雇用をやめるべきか”各党の意見真っ二つ 「見直すべき」自民・維新・国民・NHK 「続けるべき」公明・立民・共産・れいわ・社民★2 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/06/19(日) 22:49:53.00ID:p9Hrtk+39
 6月19日、参院選選挙の公示を3日後に控え、『日曜討論』(NHK)では各党の政策責任者が議論を交わし合った。
なかでも、“終身雇用をやめるべきか” というテーマが、話題を呼んでいる。

 番組では、企業にとってビジネスをしやすい環境が整っているかどうかを基準にした、2022年の「世界競争力ランキング」を紹介。
63の国・地域のなかで、日本は34位と過去最低の位置にあった。

 そのうえで、日本の競争力を高める課題の一つが雇用だとし、終身雇用の見直しについて、各党党首に挙手制で賛否を求めた。
「終身雇用を見直すべき」を選んだのは、自民党・日本維新の会・国民民主党・NHK党、「終身雇用を続けるべき」を選んだのは、
公明党・立憲民主党・共産党・れいわ新選組・社民党だ。

 自民党党首として参加した岸田文雄首相は、「働く立場からの、選択の幅をもっと広げないといけない。
現場には、兼業したい、副業したいなど、いろいろな働き方を望んでいる方がおられる。この選択をできるシステムを作っていかなくてはいけない」と語った。

 さらに、スキルを学び直す機会を設け、意欲のある人がより地位の高い分野にステップアップできるシステムを作ることを目指すと話した。

 国民民主党・玉木雄一郎党首は、「終身雇用は維持が不可能。産業自体がAIによって置き換わる時代に、どうやって雇用を守るのかという観点から進めていくべき。
前提となるのは、万全のセーフティネットです。われわれ国民民主党は “求職者ベーシックインカム” という言葉を掲げている。
誰でも無償で職業訓練などの学び直しができ、より賃金の高いところに円滑に移動できる仕組みを整えるべき」と語った。

 れいわ新選組・山本太郎党首は「国際競争力を引き上げるために、雇用を流動化させるということ自体がおかしい。
国が衰退し続けてきたのは、竹中平蔵さん的な考え方のもとに雇用の流動化が進められて、一人ひとりの購買力が奪われていったことが原因じゃないですか。
やらなきゃいけないことは、生産基盤の回帰。国が徹底的に、政府調達で日本国内で作られた商品やサービスを買う。
そうやって基盤を強化し、国内の雇用がさらに高い賃金で安定したものへ変わっていくという順番を踏んでいかなくては」と語っている。

「戦後の日本社会では当たり前だった終身雇用ですが、バブル崩壊後は、潮目が変わっています。次第に成果主義が叫ばれ、リストラも横行。
2019年5月には、経団連会長が記者会見で『終身雇用を前提に企業運営、事業活動を考えることに限界がきている。
外部環境の変化にともない、就職した時点と同じ事業がずっと継続するとは考えにくい』と発言しているほどです」(全国紙記者)

“人生100年時代” といわれる高齢化社会で、いつまでどのように働いて暮らしていくのか――誰もが一度は考えたことのある問題だけに、ネット上では、さまざまな意見があふれた。

《とりあえず、切られない安心は労働者に必要だと思う》

《終身雇用があるからこそローンを組んだり、貯金をあまり気にせず経済を回すんではないでしょうか?いつクビにされるか分からない状態にしたらお金使わなくなるよね。》

《終身雇用なんて要らんやろ、無くなっても有能は残って無能が切られるだけ》

《終身雇用なんて既に崩壊してると思ってたわ。てか、終身雇用をなくして、立場が弱すぎる派遣等の非正規もなくして、みんなフラットになればいいと思う。海外は大体そうでしょう》
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e11830dc9cfbf4f18bbc8c4fdd9471c9204dd0
※前スレ
“終身雇用をやめるべきか” 各党の意見真っ二つ 「見直すべき」自民・維新・国民・NHK 「続けるべき」公明・立民・共産・れいわ・社民 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655642241/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:50:14.41ID:bfUZpf3l0
公明wwwww
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:50:32.19ID:1QGElxcx0
>>1

上級に洗脳されすぎて脳がピンぼけしとるんか?
資本主義おいての成功は経営者・資本家になることだぞ
雇用契約を結び労働者身分にいる時点で負け組

正社員と非正規のマウントの取り合いとか

奴 隷 同 士 の 鎖 自 慢 で し か な い

中抜き?ピンハネ?
労働者身分にいる時点で経営者・資本家に中抜き&ピンハネされてるっての
これは正社員・非正規関係ない、労働者身分の宿命
給料で1000万もらえる人間は会社を通じて経営者・資本家に2000万以上の利益を渡しているのが事実
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:50:42.40ID:cXQG6u9B0
続けろと言ってる奴は社会主義者のパヨク
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:51:19.61ID:Gbmnk2ZF0
1951年から1989年まで米ソ冷戦の下、アメリカの庇護を受けて成長したのが昭和日本
30年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
https://images2.imagebam.com/83/1f/85/70e0151354911363.jpg

逆にアメリカは対日本貿易赤字で困ったことになった
ところが、西側諸国と共産主義国との冷戦が終わって不沈空母としての日本も要らなくなった。

ソビエト連邦解体後の自民党の経済政策がことごとく失敗する理由を知っているか?
俺も、なんでわざわざ逆のことやるのか疑問だったが、
「東西冷戦が終わってからの新たなアメリカの脅威は何か」に対するCIAの答えが、
「日本の経済力」と答えたのが起源と知り、氷解した。

「冷戦後の新たな標的が最後に残った社会主義国日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族を断種することを目的とした英米戦勝国ら常任理事国による世界政治、日本への国内政治干渉が行われてるんだ。

500年前のコロンブスの新大陸進出以来400年ほど続いたが
100年ほど前にやめざるを得なくなった「欧米人によるアジア・アフリカの植民地支配」を再び取り戻すための謀略の第一歩がターゲット国の人口削減

そして、最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(食料自給)から引き離し、
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり、
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマン(≒かつての小作人のようなもの)としてしか稼げないようにしている。
電力、鉄道・道路、通信、物流、水道、銀行などの社会インフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できなくなることを目的に行われているもの。

飴で誘われて都会に社会進出させられた女をムチで叩いて働かせ、権利意識を与えた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、つまらない破廉恥罪でも逮捕し、おおげさにマスコミで取り上げて社会的去勢を行ったりして
非婚未婚晩婚に追いやり少子化を加速。

官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の政財界内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:51:23.57ID:Gbmnk2ZF0
「敵は国内にあり」
まず世界を見渡してもスパイ防止法やまともな諜報機関が無い国なんて日本くらいだろう
愛国教育を排除しているのも日本くらいで、
国家転覆罪や国家反逆罪をまともに運用してないのも日本くらいだろう
目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、
教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる

スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し
かつ、周囲の人々を善導し、資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:51:33.22ID:GPRWj07H0
>>3
じゃお前は月給1円で
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:51:35.37ID:jpIj4mKt0
維新が政権とったら

サラリーマン全員派遣になって

給料半額以下になるけど それでいいの?

おまえら自分が企業にスカウトされる人材だと

本気で思ってんの?w

月7万円のBI貰って全員派遣社員になるか?

まず派遣を規制するのが先じゃね?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:51:36.53ID:8SE8g1p80
小徳太子阿輩「倭を以て尊しとす」
安倍糞垂毘古「倭が党においては結党以来、強行採決をしようと考えたことはない」

現代語訳「倭王の一声を以て、倭人全員の全会一致となす。」
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:52:03.22ID:57pQQxoA0
竹中平蔵「実はちょうどパソナという人材派遣の企業があるんですが、受け入れ先にいかがですか?www」
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:52:05.07ID:1QGElxcx0
>>1

派遣会社とは"手っ取り早く仕事がしたい"、"待遇交渉等、面倒な就活をすっ飛ばしたい"と自分の仕事にすら能動的に動けない日本人が産んだモンスター
「欧米では〜派遣会社が〜」って、あちらは自分の仕事に対して自ら積極的に動き待遇まで交渉するから需要がないだけ

学生時代からロクに勉強してこなかった、就活もまともにやらなかった
こんな連中が最後に行き着く先が派遣業態

実際に就職に限らず人生自体、能動的に動いた人間は正規就職なり起業なりしてるだろ
結局は派遣でウダウダしてる人間に自堕落な人間が多いのも事実
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:52:14.92ID:HuKvHrGQ0
もう終身雇用なんてないだろ
みたいなレスは正解
これからますますそうなる
大企業も安泰でも何でもないしグローバル化してる様なところはそもそも何年も居させてくれない
はよ独立しろよみたいにされて
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:52:15.69ID:KZnJ/Q9h0
都市部の終身雇用は止めろ
都市部の最低賃金は日本人がその金額で満足できるくらいに上げろ
首になったやつがコンビニ店員でもいいやと思える社会にしろ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:52:37.36ID:GWyyCFYp0
>>2
公明党はカルトだけど、ちゃんと日本の事は考えてるんだよな
まぁ売国自民党と連んでる時点で同罪なんだが
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:52:40.00ID:rdCcnJLH0
まず公務員からだな
3年任期制にすべき
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:52:46.65ID:wZCCE9qe0
終身雇用やめる=新自由主義なら
全世界が新自由主義
新自由主義じゃない日本だけが成長してないといえる
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:52:47.34ID:Ci4B1m2V0
終身雇用を婚姻におきかえて考えてみればいいよ?

終身雇用=正妻 ただし離婚あり(財産分与・慰謝料等アリ)
非正規雇用=デリヘル

最初から終身雇用否定してたら、だれが婚姻受けるねんw 
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:52:57.06ID:GPRWj07H0
というか喜んで非正規になるくらいに
非正規の給料上げないとだめだろ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:53:11.93ID:W9pdIiSh0
終身雇用でもいいじゃね?
働きに見合った給料なら

無能に高給払うのが問題なんだろ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:53:12.73ID:g0F3L4K00
自民党は即刻公明党との連立を解消すべき!

アベノマスクの発注先は創価学会系の企業。
旅行代理店や宿泊先が創価学会系のGoToトラベル。
1年前に大阪の大手ブライダル社を買収し、今はコロナ対策金としてブライダル業界へばら撒き。
コロナ支援金を財務(と言う名のお布施)として創価学会へ貢ぐ創価学会員。
与党なのにIR法案に難色を示し、パチンコ業界を擁護する公明党。

公明党が与党になってから税金の使い方がデタラメ過ぎる。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:53:19.81ID:neu+iEkv0
終身雇用の継続なんてムリに決まってんだろ
だいたい最近じゃ入社したばかりの若いヤツが
バンバン辞めて転職してるじゃん
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:53:22.02ID:HuKvHrGQ0
>>17
そんなんでは生活していけないからだろ
国も何もしないわけだし
それでもいいって国民が思ってるなら
今のまま突き進むけど
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:53:31.11ID:Czvy40hI0
同じ人件費支払っても、税金とか会社コストを考えると25%も正社員が割高なのだから、普通に考えて派遣ばかりになるよな

【会社が支払う消費税】=
(売上 × 10%) - (仕入費用 × 10%)

外注費(派遣)は仕入費用に参入可能
人件費(正社員)は仕入費用に参入できない


■会社が賃金30万払う場合のコスト
正社員:34.5万円(社会保険半分負担4.5万)
非正規:27万円(消費税3万円減少)

※社会保険料 会社負担 約15%
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:53:50.80ID:57pQQxoA0
闇ヘイゾー「これで日本人労働者の退職金を配当に横流しできて笑いが止まらんのうwwww」
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:54:02.79ID:GPRWj07H0
非正規の給料は手取りで正社員の2倍以上にしろ
そうすればみんな喜んで非正規になる
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:54:25.68ID:tvi/fL+/0
野党なんかと討論するより
自民党だけ経団連とか日教組と侃々諤々討論やった方が実があるんじゃないの
毎回思うけどこんなのやる意味あるのかな
れいわとかNHKなんてそこらの匿名の書き込みより知能低いだろ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:54:30.70ID:S1sKV3ob0
金回りがよくなるようにしようと誰も考えないのがすごいなこの国
資本主義の意味がすでにまったくない
本当にすさまじい国だよ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:54:58.98ID:1QGElxcx0
>>10

今後は派遣うんぬんより"雇用契約"という契約自体がなくなる流れ
映画の制作みたいにそのプロジェクトごとに請負&委任契約を結び、プロジェクトが終われば解散

もうね企業も常時雇用していくのが難しいのよ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:55:04.23ID:q9Z/6KQp0
古いとか色々言うけどさ、今のサイコパスチックな経営者の日本じゃコストカットに利用されるだけで浮いたお金は優秀な人材や育てることには使われず経営者と親族の懐が潤うだけだから害悪でしかない。
なんなら、知床のやつみたいな事故が他の業界でも多発するだけ。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:55:08.44ID:Ci4B1m2V0
>>23
デリヘルだって正妻よりも圧倒的に稼げるからやってるわけだよな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:55:15.75ID:HuKvHrGQ0
>>23
だから最低賃金上げるしかないんだよ
政府は

他にてはないからな
痛みが伴うが他に道はないよ
別にあげなくていいならやらなくていいけど
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:55:55.31ID:jmj2vHF80
ローンとは終身雇用ないしは長期雇用をあてにしたものだからね
終身とはいわずともどこも長期は保証しないと成り立たないよ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:55:56.75ID:+6+c20sR0
>>1
生活が困窮するのも、失業するのもすべて自己責任で突き放すのが新自由主義。

そんな新自由主義を目指す政党(自民、維新、国民、N)と
新自由主義に反対する政党が見えてきたな

投票する際にここんとこよく記憶して投票しないとあなたの生活も人生も詰むよ?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:56:05.07ID:wZvJ4s650
知ってる?
札幌の主婦、名須川早苗の連続ガスボンベ爆破事件。
あれ、冤罪かもよ?

名須川早苗で調べたら驚く記事がある。
宮様スキー大会爆発音の犯人がボンベ爆発現場に居たんだって。

名須川に有罪判決が出された大型量販店に事件発生時に居たんだからね?
その場に居たこと証明できる動画までUPしてるし。

この事件の捜査、内閣官房長官から徹底捜査の指示でてたからね。
会見で官房長官が発言してたから。

誰も死んでないのに、女性で懲役18年。
マジ日本ヤバないか?

興味わいたら、名須川早苗で調べてみそ。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:56:28.31ID:p9rgrTO30
働かないオジサンをいつまでも抱えていては企業は成長できんし、終身雇用なんかさっさと無くせばいい
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:56:37.75ID:Ci4B1m2V0
だったら自民党は選挙カーのうえから
「終身雇用をぶっこわーっす!」 
って連呼してないとおかしいだろ

有権者がまともな判断できない。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:56:40.98ID:hHZ0/fJ/0
若い時に安月給で働かせて、あとで払うスタイルをやめないと。
35歳くらいまでに、今のサラリーマンの生涯給与くらい出して、
40以降は、それを元手に起業。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:56:41.43ID:HuKvHrGQ0
最低賃金上がると派遣業者は困るからな
自民は反対するだろうな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:56:42.07ID:KEXQmouQ0
日本人総非正規化でも狙ってんのかってくらい非正規率が上がってるけど、
解雇規制の撤廃はそれを加速するだけだよ
雇用に流動性が生まれて賃金が上がるなんてウソウソ
賃金下がるわ、クビ切られやすくなるわ、でも別に転職しやすくなるわけじゃないわで
労働者側にとって良い事なんて一つも無い
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:56:46.40ID:KZnJ/Q9h0
>>28
やっていけないから最低賃金を上げるわけで
クビになったらコンビニ店員しかできないやつがいるならそれは最低賃金上げるしかないよね
勿論コンビニ店員の賃金が上がると都市部の物価が上がるけど機械化のチャンスも増える
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:56:49.60ID:W9pdIiSh0
派遣が重宝されるのは
労働力を時価で買えるからだろ

将来的に無能の年寄りに高給払わなくて済むからな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:57:07.57ID:1QGElxcx0
>>27
新入社員を雇って、コストをかけて教育しても「ほなさいなら」という時代だからな
こんなんが罷り通る時代

終身雇用が消え去りそうな理由は何も企業側だけにあるわけではない
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:57:08.95ID:jmj2vHF80
全員が起業すればいいとか言うのはキチガイですよ
関わってはならないレベルのキチガイ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:57:11.51ID:gHkFJX1y0
終身雇用やめるデメリットある?
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:57:13.32ID:5fjUz2OH0
学校教育から命令だけを忠実にこなす人間ばかり評価されるようになったから
終身雇用無くしたら混乱するだろうなw
自分の餌場(仕事)は自分で探す教育がされてないから…
自分はセミリタイヤしたからどうでもいいけど。

まあ、ご機嫌取りの何もしない人間が評価されるのはやめてくれと…
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:57:17.22ID:yF3Zd/2R0
>>24
無能の解雇が難しいため、ダメなら容易に切れる、派遣に頼りたくなる。
無能を飼い続けねばならないため、他の従業員の
給料も抑え気味にせざるを得ない。

現状、こういう面は、あるだろうな。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:57:24.43ID:Gbmnk2ZF0
技術革新が極限まで進むと理論的には共産主義にならざるを得ない。
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。

だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、為政者による。
政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても国民は恩恵を受けることは出来ない。

そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。
日本が低成長の本当の原因は生産手段を所有する者に対する税率の低さにある。
これは借金がなく、国民の預金1300兆円が直接間接問わず市場で躍動した場合を想像すれば明らか。

実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。

このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば、
過度な資本主義(大資本による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:57:35.23ID:FWqPqAor0
人手不足で実質終身雇用
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:58:02.66ID:BQ066xpT0
終身雇用を守りたいのは昭和生まれ、平成の前半生まれでは
経験を積み他社でも通用する、拘る条件が現職と同等以上、報酬が上がるなら次へ進めばいい
現状維持を望むなら我慢して定年まで働けばいい
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:58:14.38ID:Gbmnk2ZF0
ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう、
最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり、
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマン(≒かつての小作人のようなもの)としてしか稼げないようになってしまっている。
電力、鉄道・道路、通信、物流、水道、銀行などの社会インフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導し、資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。

そして、人々はその幸福、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、
世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。
それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽(ビールではなく発泡酒だとか、恋人や妻ではなくデリヘルだとか、三星レストランではなくファストフードだとか、AKBだとかスポーツだとかパチンコだとか)
しか享受できず、このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、人々に真の美を得させてくれる
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:58:15.85ID:+p680oJp0
岸田文雄首相は、「働く立場からの、選択の幅をもっと広げないといけない。
現場には、兼業したい、副業したいなど、いろいろな働き方を望んでいる方がおられる。」

おられねえんだよ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:58:20.11ID:Ci4B1m2V0
>>53
20代30代の若い性器や
40代の子育て労力を使い切ったら

50代で離婚! こんなすばらしい婚姻ないよな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:58:26.42ID:tvi/fL+/0
>>53
だったら社会なんて必要ないだろ
狩猟生活の原始人だって老人に優しかったのに
何の意味があるんだ
根本の哲学を失うな間抜けめ
本末転倒過ぎるわ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:58:34.92ID:1QGElxcx0
>>56
いつまでも雇用契約が続くと考える脳天気なのもいかがなものかと…
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:58:47.32ID:NrigUNx/0
まず公務員からね
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:58:56.98ID:Ci4B1m2V0
>>70
とりあえず契約したぶんはまっとうしろよww
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:58:57.85ID:GPRWj07H0
>>63
企業の好きってそういうことだろ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:59:12.61ID:KZnJ/Q9h0
>>51
最低賃金上げるしかない
現状では最低賃金だと人間らしい活動が停止するからよくない
必要なのは非正規でもパートでも平気なくらい最低賃金が高いこと
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:59:33.06ID:T2pywzaI0
終身雇用をやってた頃は日本が強くてマジで我々在日は不愉快だったからな
これで二度と韓国より上になることはないだろう
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:59:42.16ID:6Mxbj49P0
>>69
終身雇用なんてやってるのは、世界で日本だけ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:59:42.86ID:W9pdIiSh0
無能は掃除部署にまわして
給料も掃除のおばちゃん並みにして
終身雇用を守ればいい
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 22:59:55.62ID:CCFF5VEa0
「企業がビジネスをしやすい環境」なんて大半の国民が望んでないのに、
このバカな政治家たちは誰のために政治をしてるの?
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:00:05.49ID:EUujkoDe0
日本は社会主義で安心して雇用が守られて
さらにちゃんと働くってのがあったからな
まぁ他の国の社会主義はノルマ以外は働かないのが問題だった
日本でも公務員みたいな感じ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:00:19.54ID:1QGElxcx0
>>69
終身雇用を継続すれば日本そのものがもたない
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:00:19.59ID:Ci4B1m2V0
皆がうらやむ大企業 →新卒非正規雇用でも人集まる
そこらの中小    →終身雇用アピールで人集め

それでいいじゃん 企業の価値は労働者が測ってくれる
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:00:28.42ID:jmj2vHF80
もうそろそろなんとかしないと
だよ
朝生の激論!とかじゃなしに
あれは激論!とかいってなんもしないから
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:00:28.72ID:8JGVy/y+0
能力もないのに高い禄を食む中高年の正社員をバッサリ斬れるようにして
初めて30年間まったく伸びない給与も生産性も上がる
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:00:45.74ID:1Pt+5B1z0
>>80
献金してくれるのは経営者だから
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:00:51.15ID:d6ydXrX/0
>>1
終身雇用されるか否か別に政策関係ねーから
転職しなきゃ給付金授けようてか?ウケる
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:01:13.58ID:rnF0uWF00
終身雇用とか昭和の負の産物にいつまでもぶら下がってるから国際競争力なくすんだよ
いい加減終わりにしろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:01:18.49ID:yF3Zd/2R0
>>76
問題は、最低賃金レベルの仕事も満足に出来ない人間ってのも実在し、
そういうのも飼い続けねばならない制度。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:01:20.77ID:GPRWj07H0
問題はその無能とやらが本当に無能なのかってことなんだけどな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:01:25.57ID:+6+c20sR0
>>47
どれだけ世間を見てきたつもりで書いてる?
おまえの想像だけで世の中語るな!
公務員をのぞいておっさんもおばさんもみんな必死に働いてるよ
サビ残までして!
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:01:31.97ID:kUa8ros00
終身雇用の会社なんか平成あたりからほとんど無くね?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:01:55.77ID:BxGNCkoN0
終身雇用にするかやめるか企業に選ばせればいいんじゃないの?
そうすればどっちがいいか比較できる
されると困るから終身雇用を完全廃止にしたいの?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:02:05.63ID:BuDJZ3uq0
討論にみせかけた個人主義の理想論の意見をぶつけ合っても所詮は抽象的理論に過ぎない
手のひらの上で踊らされるだけ

しかもテレビという洗脳装置の影響も大きい。
アメリカも含めて民主主義国家なんてどこにもない
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:02:10.57ID:qW8A9YWL0
748 名無しのアビガン(沖涛鼬ァ) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ


↑↑↑
ジミン党工作員による【AVプロパガンダ】に騙されやがって

【現憲法が守られれば】、国民に対して【馬鹿な規制】は出来ない

だから【護憲派】に入れるしかないと言っている

騙されて【改憲派】に入れるなよ?

自ら【人権】を捨てるなよ?

上海の【ロックダウン】を体験したいか?

毒チンの【強制接種】されたいか?

茶番戦争に【徴兵】されて死にたいか?

汗水垂らして働いた貯蓄を【預金封鎖】されたいか?

嫌だろ? なら必死に【現憲法】を守れよ
 https://i.momicha.net/politics/1651566500425.png
 https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:02:10.72ID:jmj2vHF80
全部国営企業にするか
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:02:15.73ID:1QGElxcx0
>>91
確かにw
終身雇用なんて昭和の遺物だわなw
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:02:23.25ID:kUa8ros00
>>47
おまえみたいな無職はいいなあ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:02:29.39ID:iRZEfHNg0
ハロワで申し込める職業訓練ってやつ、俺も受けた事あるけどあれ意味ないぞ
訓練終了後にどこの会社に行っても面接では履歴書と職務経歴書の内容しか聞かれない。

訓練受けましたってだけだと「経験者」じゃないからってほぼ門前払い
コンビニバイトやってたクラスメートは店長に頼んで同じ店に戻ってた

俺も訓練と関係ない仕事に就いたが超絶ブラックだったので半年で辞めたしね
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:02:35.49ID:V/KfnbGy0
えっ!!お前ら NESARA/GESARA も知らない社畜奴隷なの?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:02:48.71ID:KEXQmouQ0
「日本の解雇規制は厳し過ぎる」
←嘘です。諸外国と比較しても別に厳しくないです。

「終身雇用なんて日本くらいだ」
←嘘です。世界的に終身雇用なんて別に珍しくないです。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:02:50.62ID:POcOOW1X0
これで自民党に投票できるのはニートか年金暮らしだけだろう
つか連合の婆さんはよくこんなクズの側につけるな、組織崩壊しねえのかな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:03:01.69ID:Ci4B1m2V0
この話題になると若者=有能 中年以降=無能みたいな設定してるけど、
それただの給与配分策だけの問題じゃね?

そもそも何割が有能なのかという話してるのかで全然意味が違ってくるのにそこ明らかにするやつがいない
下1割が無能なのか、下9割が無能なのかで全然話ちがうぞ?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:03:02.87ID:hHZ0/fJ/0
江戸幕府って400年安定してたけど、職業選択の自由が無かったからか?
産まれたらすぐ職業が決まって、一生それ。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:03:15.57ID:EUujkoDe0
自民党と公明党が意見が分かれてるな
まぁ公明は自民と連立といっても維新とか国民とかの自民の犬みたいな感じでもないしな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:03:19.94ID:LTeDW8OA0
無くすことによって生じる負の連鎖が見えない人が多いよな
しかも個人事業主と言いつつ雇われみたいな働き方しかできないくせによ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:03:28.94ID:KZnJ/Q9h0
>>93
それを言われても日本人のほうが確実に優秀なのに外国人のバイトだらけなのが現実なので
セルフレジを夜は使おうと考えるだろ?
あれはバイトと話したくないからだよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:04:05.42ID:+p680oJp0
終身雇用に反対してるやつって嫉妬10割でしょ、派遣労働者を全員正社員にしたら終身雇用に反対する奴はいなくなる
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:04:06.20ID:I2LzaAHg0
まぁわざわざ終身雇用を廃止する必要は無いんだけどな
仕事辞めたい奴は辞めればいいだけ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:04:13.55ID:8yVs5Yc90
やめるべきかって決めるのは会社だろ政治家じゃねーだろ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:04:20.11ID:Z1rxzPZ50
政治家もミスしたら即クビにしろ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:05:13.33ID:Z1rxzPZ50
終身雇用廃止って単純に何時でも切れる奴隷が欲しいだけだろ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:05:16.01ID:1QGElxcx0
>>123
そのうち国民総自営業化するから正規・非正規なんて概念すら問題にならなくなる
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:05:24.95ID:I2LzaAHg0
てか今は終身雇用なんて公務員ぐらいだろ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:05:54.46ID:Ci4B1m2V0
>>130
制度変更する狭間ってかならず利益が浮くんだよな。
その差分利益を一回だけかすめ取ろうという無駄な制度変更が多すぎるのが自民

景気の好循環!とか岸田が言うが、循環するならまず最初に給料あげてもいいんだわ。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:06:08.27ID:I2LzaAHg0
>>133
何かとんでもない勘違いしてる様だが終身雇用廃止したからって組合が無くなるわけじゃないぞ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:06:15.32ID:jmj2vHF80
>>113
「米ベース」だった
米が貨幣の価値を半分持ってた
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:06:18.51ID:1Pt+5B1z0
>>112
どの世代だろうと8割は無能なのに他人事みたいに年寄り無能を辞めさせろ!と叫んでいて笑う
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:06:45.80ID:oLugijT80
給与据え置き、定期昇給なし又は物価スライド制に限定なら55才定年の終身雇用はありだな。公務員もこの基準で。政治が目標とするべきは高い給与の維持ではなく教育子育て費用、税金やゴミの分別など税外負担を含む生活コストの低減だ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:06:56.48ID:b3CljthM0
終身雇用+成果主義でOK
いままで終身雇用を人参にして馬車馬のように薄給で耐えてきたんだ
手柄を上司に奪われながら
氷河期を滅殺する気か
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:07:09.54ID:DCxc5rW+0
こういうスレは自分が有能の側だと勘違いしてる奴しか湧かないからな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:07:18.09ID:JSkdxDor0
終身雇用とか意味わからん。
役に立たないなら何歳でもクビにしろよ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:07:33.07ID:Ci4B1m2V0
>>142
ほんまにそれよ。
終身雇用廃止論者(労働者側)は下1割の無能が問題なだけww みたいに論じるが、
雇用側が言ってるのは下9割の話だもんな。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:07:39.54ID:jmj2vHF80
まあ質問が悪いからなあ
企業によるとしか
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:07:45.09ID:872wTe+/0
>>68
社会は老人の為にあるのではない 競争力あって成長している国は国民の平均年齢が低いし
人間の新陳代謝を進める必要がある 年寄りが目まぐるしい変化に対応出来る訳ないし淘汰が必要だ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:07:50.03ID:gFrwFFQG0
>>124
年棒制にして、毎年管理職と協議すれば
いいじゃないか。
辞めさせたかったら年俸0円提示すりゃあ
いいだけだ。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:08:12.75ID:FEOWI9fm0
リストラされてシナチョン企業に拾われ企業のノウハウを支那人朝鮮人に漏らす立場にステップアップできるシステムw
上海竹中電力維新の終身雇用ガーはこれが目的じゃねえのw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:08:19.83ID:gNLnOfG00
奴隷商人の竹中平蔵は笑いが止まらないだろう
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:08:20.40ID:I2LzaAHg0
まぁでも試しに廃止してみてもいいんじゃないの?
どの道ジリ貧なんだしw
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:08:26.27ID:KZnJ/Q9h0
>>147
クビになる可能性や事故で死にかける可能性があるのに最低賃金下げようとするアホだらけだな
コンビニ店員に日本人が帰ってくるくらい最低賃金は上げていいんだよ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:08:27.52ID:uRb5NHSq0
解雇すればいいだけなのに何をゴチャゴチャ喚いてるのか分からん
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:08:35.57ID:xyC6ABXr0
>>150
直接雇用の非正規もちょいちょい居る
額面13、4万だっけか
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:08:43.86ID:8yVs5Yc90
さらに社会が不安定化していくな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:08:48.18ID:JSkdxDor0
>>145
使えなくなったらクビにしないとダメだろ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:09:27.99ID:j1Wx00tj0
政治家は議員にしがみついてないで
新たな人生示してみろや
お前らが可能性ない未来にしやがって
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:09:31.95ID:LaPQ10my0
自民や経団連は労働者に支払う全体コストを下げたいだけでしょ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:09:42.21ID:POcOOW1X0
>>142
若い頃は自分が無限の可能性を持った天才と勘違いするもんだからな
そこをついて小泉は勝ったけど日本は無茶苦茶になった
また同じこと繰り返して本格的に死にたいんだろうね、好きにやれや
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:09:48.20ID:gNLnOfG00
雇用規制撤廃=非正規雇用増大
奴隷商人の竹中平蔵は笑いが止まらない
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:09:50.03ID:z0rG0gg20
終身雇用なんかもう公務員でしか成立してないのでは?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:09:57.53ID:StB7CT740
つーか
国民の公共財産を格安で使って
高給を得ているテレビ局社員って

オークションへの移行とかを自分たちで言ったらどうだい
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:10:30.88ID:BuDJZ3uq0
メディアの洗脳の影響で戦前は何でも悪だと思考停止している人は
ワクチンは有効だと厚労省のデータ改竄がバレても信じている人に似ていると思う
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:10:44.96ID:o8Uxg6nu0
雇用の流動性は発必要
無能が居座り続けるから有能に金払いが悪くなる

のだが2本だとそのままなにもかわらず首が増えるだけだろうな
何の改善もせずに
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:10:50.30ID:KZnJ/Q9h0
クビになってもコンビニ店員でいいと言える社会にしろ
話はそれからだ
クビになると知らない外国人と同じ部屋で寝ないと生活できない賃金にするのはあかんだろ
まずまともな仕組みにしろよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:11:14.45ID:LaPQ10my0
>>175
じゃあまず公務員から範を示してもらわないとな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:11:15.06ID:5qwPn5SD0
立憲にいれるわ
終身雇用は当たり前
今の年寄たちだけ年金も退職金も湯水の如くもらえるなんて
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:11:21.73ID:DCxc5rW+0
終身雇用やめるんなら若い頃に安月給で働いた分を返さないと筋が通らないよな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:11:33.14ID:ujynHSKL0
公明の立場がよくわからん

コイツら自民の金魚のフンじゃないんか
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:11:37.92ID:jmj2vHF80
無能がクビにされるのは昔もそうだよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:11:49.33ID:Ou1dkQLe0
有能なんて日本で2割ぐらいしかいねーわ
無能が8割を締めてる
8割の無能を育てて使えるようにしないと日本はダメだって
ほとんどが無能なんだから
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:11:51.94ID:yF3Zd/2R0
>>173
正社員でも、ダメなら、仕事がなくなれば、容易に切れるなら、
わざわざ派遣会社に手数料払って、派遣に頼るメリット無くね?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:11:57.50ID:+6+c20sR0
ただ、公務員をのぞいて、日本雇用型の馬車馬のように働くことを要求する雇用形態は
疲れたからだに鞭打つ労働環境となり、かえって能率が悪い

作業の能率上げるには、馬車馬のように働かせる労働環境をやめるべき
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:12:01.65ID:j1Wx00tj0
メール男や学歴詐称の古賀みたいに
議員辞めても新たな人生で成功してる姿見せて見ろや、そういえばこの二人いま何してるのかな?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:12:10.93ID:+p680oJp0
年功序列・終身雇用もそんなに悪いことばかりではないんだよなあ
人材育成に時間と金かけられるし、定年までの生活を保障する事で人生で1番パフォーマンスの高い20~30代を安く使えるわけだし
ジョブ型雇用とか成果主義って日本人には絶対向いてないと思うわ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:12:19.72ID:7sv4dMzI0
>>23
終身雇用なくなれば
勝手に給料上がるでしょ
無能の賃金底上げする必要はない
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:12:35.60ID:LaPQ10my0
>>193
パソナが儲かりますね
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:12:41.41ID:qmyswJ400
政策面で終身雇用をやめるというのがどういうことかがはっきりしてないからな
・雇用されてるのが当たり前の状態ではなくなるから失業保険は廃止になる(従業員は任意で民間の保険に加入)
・もうなくなりかけてるけど退職金は廃止
・賃金や契約条件は合意なく不利益変更できるようになる
・会社側からは理由なしの即日解雇ができるようになる
こんなところか?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:12:43.29ID:x0bsR2Ow0
>>191
無能ではまともに暮らせないようにすれば嫌でも努力するだろ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:12:48.32ID:DCxc5rW+0
>>199
トリクルダウンとか信じてた人?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:12:56.28ID:RpBYSl8G0
>>183
きちんと仕事してれば公務員はそれでいいよ
公務員の成果主義とか怖すぎない?
財務省→増税しまくれば成果になる
他の省庁→人減らして費用減らせば成果だ!不便になった?そんなの知らん
になるんだぜ?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:12:57.03ID:onNQf/W70
労働者がよりよくなるとか御為ごかしなしで
維持が不可能ってハッキリ言うところは
国民民主党えらいよ

支持はしないけど
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:13:00.21ID:ujynHSKL0
給料だけは高い働かないおじさん首にすれば働く若者を2〜3人雇えるもんな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:13:09.43ID:VTq8L78v0
今回は『改憲』が最も重要っしょ!


2014年に安倍が、改憲で自民党案しか通らぬように国会法を変えたことを知らない?

政治関わる者なら必ず知ってるはずで最も重要な部分だよ

一番重要なこれに関して発言をし反対をしているなら好きな党を応援すれば良いよ!
改憲すると異常な自民党案にさせられてしまうから回避のために今回は護憲を貫くと言っていればマトモな党だよ!

少しでも憲法を触ると言うのであれば自民案に賛成と言う意味だよ。そうなれば日本人はころされる
それと、人気のある党の方は勿論のこと敵国条項について発言しているだろうけど何て言っているの?
例え9条変えても敵国条項があるので・・・
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:13:22.97ID:I2LzaAHg0
>>197
ジョブ型とか誰が新人に仕事教えるんだろうね
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:13:30.50ID:Ci4B1m2V0
>>200
そうだよ
社会としてみれば壮大なムダを作ろうとしてる。

これが過度の競争が社会の無駄を生み出すということ
小選挙区制の死に票が一番多い。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:13:49.33ID:DCxc5rW+0
>>206
そんな人はもうレアなんだけど
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:13:59.82ID:gFrwFFQG0
世の中には、チームワークで働きたい人もいれば、
人に使われたくないから、会社を立ち上げる人
2パターンに分かれる。
起業しても、お客さんには頭下げなきゃいかんからな。
学歴関係ないんだよ。専門職は別だけど。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:14:00.20ID:uRb5NHSq0
>>209
誰も教えなくなるわな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:14:31.25ID:5qwPn5SD0
終身雇用やめて喜ぶのは企業だろ
いつも言っている
若くて給料は低い人がたくさん欲しいって
さらに扶養家族もいないならなおよいそうだ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:14:34.40ID:hXYaTqn40
やまるなら公務員からな!厚生年金なんて安定者の特権になるじゃんか
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:14:37.26ID:LaPQ10my0
これで自民は無くなった
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:14:40.08ID:9ZSXIWB90
徳川秀忠は改易しまっくったせいで
浪人が江戸に集まり治安が悪化したという
おれと同じことが起きるだろう
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:14:40.93ID:DCxc5rW+0
>>215
というか自分の仕事を奪いにかかるライバルなんだから妨害するまであるよな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:14:45.89ID:jmj2vHF80
とにかく最低でもケケ中主義は否定していかないと滅んじゃうよ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:14:50.39ID:ii8GwXhw0
竹中平蔵のたくらみ通り終身雇用、年金、健康保険全部廃止したら収入のほとんどが貯蓄に回され儲かるのは銀行ばかりになる
銀行が儲かっても消費が冷え込んで製造業が死ぬんじゃ国際競争力もへったくれも無い
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:14:50.58ID:8yVs5Yc90
まず政治家がカルト宗教のドーピングで終身雇用みたいになってるのどうにかした方がいいんじゃないの
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:15:03.99ID:I2LzaAHg0
>>199
上がらないでしょ
役員や株主の取り分が増えるだけ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:15:15.81ID:arV9rqP10
自分フランスとか転勤してたけどあっちは1日7時間勤務社員は絶対終身雇用
派遣社員期間社員みたいのあるけど土日でるなら時給1.5~2倍だった
日本の労働環境悪すぎなのは外出たらわかるよ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:15:22.70ID:uRb5NHSq0
>>221
仕事教えてもらえると思ってるのが無能扱いになるのかね
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:15:45.53ID:kstpAnYD0
国民民主地味すぎるよ 維新よりいいと思うんだけどなんせ地味すぎて、まず政党の存在すら知られてないんじゃないの
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:15:48.27ID:I2LzaAHg0
>>226
他社「育成は他社が…」
他社「いやいや育成は他社が…」
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:15:56.75ID:JZpMqDAZ0
今が中途半端な流動化状態だからな
さらに流動化すすめるしかないだろうな
現状よりかはマシになると思う
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:16:11.56ID:jmj2vHF80
>>232
それはあらかじめ投票しなきゃよかっただけの話
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:16:11.87ID:tvi/fL+/0
社会は何のためにあるのか
政治家は誰の為に仕事をするのか
土地を守る為に命を懸けるべきなのか
守りたいのは国なのか国民なのか
ちゃんと哲学を持って物を言えよ
その場その場の思い付きで国論を語るな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:16:28.62ID:yAa3FfsJ0
日本は終わりだな
起業家と公務員しか生きられず、外国に日本は買われる
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:16:39.34ID:W9pdIiSh0
終身雇用なんて年金に似た制度だろ。

若い時低賃金で働いて、歳取ったらその分もらう。
実際は、若い人が稼いだ分を、年寄りに回す。

国の年金だってどうなるかわからんのに
破綻しないシステム作りを大企業ならともかく
中小に押し付けるのが間違い
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:16:43.09ID:LaPQ10my0
>>236
一から仕事教える手間が何倍にもなる
手間が増えるだけだよ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:16:46.55ID:POcOOW1X0
前から国民民主のシンパが工作してるのか、野党は国民民主しかいないとか言ってるけどそれ叫んでるやつはどんだけ優秀なんや?
技能や外国語喋れるとか最低限のスキル無しで勝てると思いこんでて滑稽
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:16:56.51ID:ug41KSHZ0
造船とか鉄鋼から家電、半導体、ITって花形産業が移ってきただろ
こういう産業の交替サイクルが早まってるんだから、20歳から60歳までの40年間、雇用を維持し続けるってのが無理なんだよ
出来もしない終身雇用にこだわってるとかえって損するんじゃないか
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:16:59.72ID:PBEhJd9G0
どんなに資格を持っていたり能力を持っていたりしても、
大学卒であれば同じ給料でスタートするという初任給制度は日本だけの奇習
社内の人事異動を全て取り仕切る、社内スパイ兼警察のような役割の人事部が
あるのも日本の会社だけ
他のG7国の会社で採用から解雇までの人事権を持つのは各部署の部長レベルの人
人事部は有給の残り日数の計算とかの事務の専門家でしかない
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:17:03.30ID:ujynHSKL0
国民民主って1番バランス良くて優秀なのになんか地味で知名度ないのが残念
名前変えたほうがいいだろ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:17:07.20ID:RpBYSl8G0
>>217
そんな人間そんなにいないので、条件合わない人間雇うか条件に合う人間を高額で雇うかのどっちかになる
労働者がいなきゃ会社は潰れるしね
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:17:27.20ID:YoMmPmzn0
もう終わりだよねこの国、日本が衰退するにしても俺が死んだ何十年も先の話だと思ってたけど
まさかこんなに早く衰えてしまうことになるとはな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:17:38.08ID:gFrwFFQG0
だからといって、電通みたいに若いキレイな女性社員が家にほとんど帰れないくらい
使いまくって自殺まで追い込むような企業体質じゃあだめだわな終身雇用でも。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:17:41.18ID:cmyGwao10
どっちが保守か改革派か分からんな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:17:49.50ID:/ONcvsfy0
派遣は中抜きが問題。
あと外国人労働者の問題も増える。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:17:53.77ID:EUujkoDe0
まぁ従業員の生活を守るのも経営者の仕事のうちというのは
もう古いのか
今は企業目線の方が強そうだからな

松下幸之助とか永守重信のように雇用を守ろうとするのは
今の日本ではきつそうだな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:17:57.16ID:1sx6zNsU0
>>1
公務員の終身雇用を辞めさせろ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:18:04.94ID:N3mXM4bf0
>>1
終身雇用継続論を叫ぶのが国賊政党だけという不思議
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:18:10.20ID:uRb5NHSq0
>>244
外国語喋れるだけで優秀とか今まで語学ができる人間をどれだけ潰してきたのかね
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:18:10.37ID:ujynHSKL0
>>242
そもそも社員を育てるという概念がなくなるだろ
育てて転職されたら終わりなんだから
アメリカみたいに即戦力採用のジョブ型になってくだろうな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:18:13.96ID:j0oEnvHh0
若い奴は働かない奴を毛嫌いしてるな
そいつらは会社に利益をもたらした連中だぞ
そういう立場になれるんだわ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:18:32.84ID:I2LzaAHg0
まぁこれだけは言える
今のうちにSNSのフォロワーしっかり稼いどけよ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:18:43.03ID:YoMmPmzn0
>>251
当たり前のことだけどこれを見て見ぬふりしているよな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:18:48.37ID:tvi/fL+/0
>>234
そう言う渋い実力政党が没落するとしたら
それは政党が悪いんじゃなくて国民が悪いんだろ
そんなロシアや北朝鮮みたいな国は勝手に滅びたら良い
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:18:51.36ID:kstpAnYD0
>>249
〇〇新撰組とかにされたらうさんくさすぎてネタ枠になってしまうから名前はこのままでいい。ただバランスよいのに地味すぎる件は本当に同意
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:18:52.26ID:DCxc5rW+0
>>255
この国の自称保守は単なる売国奴だから
小泉以降は
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:19:03.87ID:0BVFsZEK0
見直すべきって言ってる方は派遣会社とズブズブ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:19:06.04ID:ujynHSKL0
人生100年時代だぞ

7080まで定年伸ばせねえよ

もう諦めろ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:19:18.78ID:9b6f5FYT0
>>214
起業に妄想をいだき過ぎ。

超絶に需要不足なんだから、売上を作ること自体が至難の業。
起業≒生活保護行き、と考えても良いくらい
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:19:24.27ID:yAa3FfsJ0
>>257
もっと安く使えるになるんだよ、使い捨て
企業>労働者
の力関係が固定化する
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:19:28.17ID:I2LzaAHg0
>>263
ほかの会社も同じ考えだろうな
で、誰が育成するんやろか
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:19:39.93ID:QxcP3vlP0
全国民奴隷化計画
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:19:43.33ID:Ou1dkQLe0
>>194
それよ
効率化ばかり求めて全然余裕がなくなった
余裕の中から生まれるものも沢山あるのに
それを捨ててしまった
電気屋なんか効率よく設ける為に客のニーズに答える商品じゃなく
いかに金かけず良さげな言葉で客を騙せる商品しか売らなくなったじゃないか

効率よく仕事しようとして無駄なことばっかりやってる
皆余裕が全然ない
一生懸命仕事するのは大事だけどなんで皆こんなクタクタヘロヘロなんだよ
疲れなきゃ仕事じゃないみたいな風潮変だ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:19:53.92ID:YoMmPmzn0
>>277
なんで内部留保し続けるん?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:19:56.23ID:qW8A9YWL0
 
273 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 22:16:09.15 ID:97ps85Et0
結婚しない。子供作らない。増税は嫌。移民は嫌。
何なのお前ら?!




非正規雇用を拡大させたのはジミン党

それによって格差社会が広がり、家庭を持つことが困難になった

すべてジミン党による売国政策によるものだ


https://i.momicha.net/politics/1651583913894.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651583888517.jpg
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:20:13.59ID:rVCDsMtp0
副業ってジョブ型のこと言ってんか?
すげー胡散臭い
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:20:20.03ID:qW8A9YWL0
496 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/24(火) 15:55:43.80 ID:iR4jQ3FS0
国民を豊かにしすぎないように何か国策があるとしか思えない




 
非正規雇用を増やして、所得を減らして家庭を持てなくして、移民を入れよう


それが売国自民党の正体です


こいつらはグローバリストの売国奴なのです


https://i.momicha.net/politics/1651895966500.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651563045578.png
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:20:28.29ID:DCxc5rW+0
ユニオンショップ制も一緒に崩壊するといいけど、そうもいかんのだろうな
この国は決して企業に不利になる変更はしないし
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:20:39.57ID:I2LzaAHg0
>>256
いやどうせ守らないし
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:20:39.74ID:qW8A9YWL0
 
 
失われた30年 ジミン党のせいで国民の貧困化が加速中
 
 
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:20:57.74ID:6Ck0spWY0
>>263
それやるにはローカルルールの排除と
業務の明確化が必要だって何年も言われてるけど
一向に進んでないんだよなあ。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:21:12.69ID:qmyswJ400
バランスが取れた終身雇用からの転換なら日本経済にとってプラスになるけど、どうせ目先のコスト削減(より安い賃金で使いたい)のことしか考えてないからな
何やっても衰退と貧困化に向かって草木も生えなくなっていってるのはそういう企業の近視眼的な儲けて至上主義姿勢に政治が盲従しているせい
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:21:13.69ID:I2LzaAHg0
>>293
我がものが望んでるんだから仕方ないわな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:21:14.90ID:Ci4B1m2V0
>>294
「公約を守ればよいというものではない!私が責任をとればよいというものではない!」
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:21:29.21ID:tvi/fL+/0
企業が社員の生活を守らないなら
社員も企業を守らないよ
産業スパイが入り込む様な機密を持った企業なんて成り立たなくなる
この先に待っているのは国力の低下
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:21:41.90ID:RpBYSl8G0
>>286
銀行が信用できないからでしょ
必要な時にお金貸して、なんて言おうものなら一括返済求められそうだしね
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:21:46.78ID:Ci4B1m2V0
終身雇用廃止は経営者のあまえ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:21:48.15ID:rVCDsMtp0
今まで経営者側のことしか考えないボンクラ政党だったし
不信感しかねーわ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:21:51.82ID:pSwb7NUd0
公務員には、兼業したい、副業したいなど、いろいろな働き方を望んでいる方がおられるからまず公務員から手を付けよう
0308Fラン卒
垢版 |
2022/06/19(日) 23:22:12.33ID:ab/vs92n0
やめるべき。
若い奴に入れ換えないと若い奴が
可哀相。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:22:17.63ID:yF3Zd/2R0
このスレにも、仕事しない、出来ない同僚のしわ寄せや
尻拭いにウンザリしてる人、なんであれでクビにならないんだろう、
と疑問に思ってる人も居るだろ。

正社員の座に胡座かいてる人間を、冷ややかな目で見てるのは、
非正規や無職だけじゃない。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:22:26.63ID:K7Krj40s0
>>1
終身雇用は出来るできないじゃなくやれよ
できないというのは嘘吐きの言葉
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:22:27.05ID:GgyVXWId0
公務員とか50歳定年でええやん
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:22:30.57ID:q9xJR9900
>>297
それを国民が望んでるんだからしょうがない
この選挙でもみんな喜々として、自民と維新に投票するだろ?
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:22:39.58ID:JmY6W6Oc0
ジョブ型にするなら見直し必須なんだが、同時に多重派遣とピンハネ上限規制しないと
ただの奴隷になって、逆に技術革新も生産性向上も無くなる
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:23:02.54ID:ujynHSKL0
とりあえず新卒一括採用とかいうゴミ制度やめようぜ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:23:10.42ID:RpBYSl8G0
>>278
国としては子供も生まれなくなるし使い捨ては困るから何かしら手は打つでしょ
最低賃金大幅に引き上げるとかね
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:23:11.90ID:TpHNStCd0
定年退職後の天下り再就職は、その学歴の新卒採用と同じ金額で
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:23:17.26ID:Ci4B1m2V0
ジョブ型って社内偽装請負だろ? 合法化してどうするw
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:23:39.57ID:jmj2vHF80
>>309
ガチの無能をどうするかって議論は難しいよ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:23:44.74ID:p8U7puwf0
公務員が制度作ってんのに自分達に都合の悪い制度なんて作るわけねーだろ
起業か大手入れない凡人は公務員になるのが一番だよ
その試験すら落ちるようなカスはもう知らん
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:23:50.43ID:T2lgNJVb0
>>1
日本成長のファクターがこれだったのに
アホな意識高い系がメリットも考えず壊そうとしてるw
これからもっと企業がしんどくなるぞw
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:24:30.96ID:3XdXHW1L0
もしこれが進んだら労働者にとって会社はいつでも変わる雇用先でしかないし、同僚もいつかは敵として働く予備軍でしかないよね
即戦力思考は高まって賃金はアップするけどお前らは生き残れんのか?
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:24:44.66ID:Ci4B1m2V0
>>329
BIの財源が法人税だったらな。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:25:18.77ID:tvi/fL+/0
働き盛りの時だけ利用されて何の見返りもなくポイ捨てされる企業なんかで本気出せるかよ
プロ野球選手じゃあるまいし
サラリーマンなんてどんなに頑張っても5億10億貰える訳じゃないだろ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:25:33.69ID:WVIqOGBE0
>>1
終身雇用をやめるなら
新卒採用もやめろよ
あと給料を上げろ今の倍

一次元の議論しかできない1ビットの脳は首吊って死ね
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:25:35.92ID:0H38G2DP0
おいそんなことより報酬上げろ
俺見てーな出来るお人に
議員小遣い100万だろ
俺に200万寄こせアホンダラ
お前らの為
使ってやるからよ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:25:36.60ID:qmyswJ400
>>320
目先のこと以外何も考えていないと思うぞ
業界団体からとにかく安い奴隷が欲しいという要望があり政治は献金が欲しいからそれに応える
奴隷が不足したら実習生使えばいいと思ってるはず
円安でそれも難しくなると思うけど
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:25:39.76ID:6Ck0spWY0
>>324
そう言うヤツのフォローってのも
公務員の意義なんだけどね
一見無駄に見えてマクロ的には全体最適になるっていう
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:25:42.98ID:yAa3FfsJ0
>>320
現政府は出稼ぎ外国人でカバーするつもりなんだよ
日本人は絶滅しても構わないという考えだろう
政治家は外国人からも税金とれるからな
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:25:45.30ID:I2LzaAHg0
>>330
俺は秒で死ぬ側だわw
まぁ別にそれでいいけどね無能なのに無理して働いてる今の方が辛いわ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:26:25.48ID:yF3Zd/2R0
>>324
正解は分からんが、少なくとも、民間企業に、
そういった生活保護的な役割を押し付けるのは、違うと思うけどね。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:26:25.49ID:BuDJZ3uq0
西洋的な個人本位の思想が民主主義だけでなく、階級的個人主義ともいえる社会主義・共産主義の問題まで引き起こしている。
メディアの洗脳といい資本主義は実に都合の良い仕組み。抽象的理想論を言い合っていれば問題が解決すると信じているから、
そういうカラクリには目が向かないからね
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:26:51.29ID:ujynHSKL0
金銭解雇可能にしてBIとセットならどうよ?
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:27:03.51ID:Pf51j/WY0
全員契約社員な。

消去法で自民ダー!
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:27:09.50ID:uRb5NHSq0
しかし有能とか無能とかお前ら好きだな
能力を扱えないのにどこが有能なのか分からんけど
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:27:22.09ID:q9xJR9900
>>330

日本でもアカデミックの世界なんかは基本それだよ。
東大でても、40~50くらいまでは期限付き雇用なんて普通の世界
即戦力か食えなくなって離脱かどっちか。

>>333
組織を運用するには、ちゃんとした上の人間が必要
ただそれ以外の人間が切られるというだけ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:27:24.16ID:dSEMMcoF0
日本は社会主義国になるべきだ
資本主義よりも社会主義の方が圧倒的に良い
レーニンやスターリンや毛沢東や金日成やポル・ポトやチャウシェスクがやったことは正しかった
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:27:25.36ID:pR47hamZ0
65歳定年で終身雇用なし
こんな未来がもうすぐ来るのかwww
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:27:35.96ID:RpBYSl8G0
>>333
教育するのにも金や人手がかかるし、若者は少ないのでみんな欲しがる→給料上がる
だからそもそも若者を安く使えるようにはならないでしょ
それこそ終身雇用なり高額の退職金を約束でもしない限り。
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:27:42.65ID:3XdXHW1L0
>>263
ジョブ型はアメリカみたいにどんどん移民が入ってきて国内が活性化するから出来る
自民維新国民とかいうカス共の言うようになったら雇用は減るわ、みんな忠誠心無くすだけ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:28:03.29ID:G0H/nFsN0
止めるべき
一度雇われたら定年までずっとなんて虫が良すぎる
プロスポーツ選手みたいに力次第で給料上がったりクビになったりでいいぐらい
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:28:10.94ID:KDPFw9fV0
やめたくなくてもやめざるを得ない状況
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:28:17.03ID:I2LzaAHg0
>>353
定年廃止も見据えた話やで
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:28:23.97ID:flhsCwWN0
続けても良いけど転職もしやすい様にしてくれ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:28:25.33ID:q9xJR9900
>>356
だから移民を入れるんだろ。

どうせこのままいったら日本民族滅亡なんだから遅かれ早かれ移民は解禁だよ
0366名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:28:36.54ID:d9lBIBRs0
くだらん民間のことは民間に決めさせろ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:28:36.90ID:9CKi16nh0
高齢化社会で終身雇用を維持したら、どうなるかなんてバカでも解るだろうに。。。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:28:45.05ID:rQJT00BT0
手段が目的になってないか?
何のために終身雇用を無くそうとしているのか、そこを議論すべきだろう
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:28:52.88ID:0Z6xuJgR0
終身雇用と派遣が共存してるから格差が生まれてるのに、なんで格差にいつも文句言ってる奴らが続けるべき派なんだよw
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:28:57.96ID:jmj2vHF80
>>350
なので原則全員有能という話で進めないと
マクロの議論にならないというわけで
さっき無能の議論は難しいと書いた
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:29:03.75ID:Pf51j/WY0
戦力外通告あるで。

消去法で自民ダー!
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:29:04.74ID:ug41KSHZ0
30年前は超大企業で入社したら一生安泰と思ってた家電メーカーが、今はどこもリストラ、会社も身売りしたりだろ
終身雇用って、40年以上業績を保証できる会社なんかもうないんだよ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:29:16.42ID:uRb5NHSq0
ほんと馬鹿みたいに海外のパクりしか案を出せないのにどこが有能なんだか
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:29:16.53ID:Uy/pSlf50
>>309
君非正規?
的外れな勘違いしてるけど
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:29:26.91ID:BuDJZ3uq0
個人主義を突き詰めれば結局は独裁も行き着く
テレビが洗脳装置であることすら気づくことなく、大衆は何もできずにレールの上を歩いているだけ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:29:29.06ID:3l7B7b8r0
いや、誰に対して言ってんの?
終身雇用なんて形態に対する単なる名詞であって、各個の企業なり雇用元が臨機応変に決めてる事ってだけだと思うが?
それを「今まで別に何も権限的な強制も無く風習的自然発生的自発的に」そうなってた、そういうケースが多かった、
てだけの話だと思うんだけど、
そこに対して国が権限付きの強制力で「是か非か」雇用元に強制するの?
するならするで補助なり支援なりはするの?
全くピントが見えないんだけど何の話をしてんの?
政治的議題に擬態した言葉遊びして遊んでるの?
0381名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:29:35.41ID:d9lBIBRs0
終身雇用と定年制なくした分給与上げればいいんだよ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:29:35.86ID:qmyswJ400
>>330
賃金は上がらないよ
日本企業は高度な技術や知識・経験が必要な高付加価値の産業で世界と戦おうなんてハナから考えてなくて質はどうでもいいからとにかく低賃金の労働力頼りの労働集約的型の産業のほうが少なくとも目先だけを考えたら楽に儲けられると気づいたから(少なくとも経営者の能力は資質は必要ない)
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:29:38.25ID:pNt9g6fb0
>>1
産業がAIに変わるって勝手に決めるな。。。
AIはラジカセと変わらんよ
カセットが装着されただけの事で。。。。

そんな理解もしてないのに何でもかんでも田舎者根性の結婚押し付けと流行りモノ好きで政策されても。。。。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:29:39.40ID:LGzB7XVe0
自民党には右も左もいるが選挙なんかでは一つにまとまるって言うけど、結局は玉虫色や棚上げの決められない政治の典型政党だよな。
この終身雇用の話でも自民党内で賛否があって数十年は検討で、また世界から取り残されるわけやろな。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:29:40.07ID:BT34iI6B0
非正規雇用がなくなるならいいけど
現実正規雇用が無くなるだけだろwww
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:29:43.47ID:7GYdQa290
終身雇用無くしたらますます格差広がって路頭に迷う奴が続出するぞ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:29:44.19ID:DzWVnJne0
年収数百万しか稼げない劣等種の負け組貧困奴隷なんか無能役立たずなんだから一生飼う価値ねーだろ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:29:47.99ID:I2LzaAHg0
>>354
若者なんて欲しくないぞ
欲しいのは即戦力だ勘違いするな
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:29:53.53ID:KDPFw9fV0
>>357
これな
給料上げろ言うなら規制撤廃も受け入れるべきだよ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:30:07.22ID:I7uzXwO/0
安倍晋三
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:30:16.92ID:BlAnZFSw0
やめる理由が人件費削るためだけ
だから反対
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:30:21.68ID:3l7B7b8r0
寄生虫ゴキブリ公務員に対する社会通念上かつ客観的観点からの「疑義、苦言、批判、意見」を
私的感情による「誹謗中傷、ヘイト、僻み、妬み、責任転嫁」起点の感情的攻撃に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員w
「相対的視点からの疑義」を「絶対的視点からの誹謗中傷」に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員w
疑義提起するにあたって、その根拠として具体的数字を挙げるのは自然だけど、その「数字自体」の話に矮小化するのなw

「精一杯やっててこれなんですう限界なんですう皆々様の負担して頂くしか手段は無いんですう」なんてツラして、
各種増税やむなし、新規税負担多重追加、一般民間人の可処分所得を小刻みなジャブで削りまくって、
しかもその増税は「寄生虫ゴキブリ公務員専用施設や専用専売利権」を維持する名目が殆どなのなwww
要するに「徴収は皆平等に、でも再配分と使途は寄生虫ゴキブリ公務員最優先」w
「で、それを強制負担させるお前ら散々肥え太った寄生虫も流石に多少は身を削ってくれるんだよね・・?」ってなったら

「はあ?増税や民間サンの疲弊と公務員給与法は何の因果関係も有りませんが何か?」
当然減額も改訂もする根拠も義務も無いんで堂々昇給賞与は満額保障、
ちな「民間平均水準に準拠した」結果、20年度公務員退職金2407万円で~すwww」
だってよ?w
んで「いやいやここまで民間人痩せ細らせて流石に幾ら何でも増長が過ぎない・・?」てな疑義には

「フオオオオオオオ!!ギャオオオオオオオーーン!!
ハイそれ差別!ヘイト乙!僻み乙!!妬み乙!!
そんなに公務員が羨ましいなら何で公務員にならなかったの?
何で公務員以上に待遇良い民間企業に入らなかったの???
ねえねえ何で何で?」
だってw
な、キチガイだろ?www

ロシアいい加減にしろや →そんなにロシア人が羨ましいなら何故ロシア国籍取らないの? ←なんだこのキチガイ?www

この料理は幾ら何でも有りえんだろ、客舐めんなよ →そんなに料理人サイドを妬むなら何で料理人にならなかったの? ←なんだこのキチガイ?www 

寄生虫ゴキブリ公務員いい加減にしろや →そんな公務員が羨ましいなら何故公務員にならなかったの? ←なんだこのキチガイ?www


マジうけるよなこの流れwww
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:30:33.04ID:3l7B7b8r0
コロナ対策交付金で幹部出張用公用車アルファード、シャンパンタワーも 複数の自治体で関連不明の支出

日本は現在進行形で公務員による間接的経済的自国民虐殺の実質内戦状態に誰も気付いてないのが草

外敵の武力侵攻以前に国内の公務員に食い荒らされて増税で困窮化非婚化少子化自殺者増加がマジで草

総務省公表、過去最大人口64万人減 非婚化少子化貧困化の中、公務員限定で今後も超絶好景気で子孫繁栄

民間サンは無駄に無理してまで生き延びなくていいよ 公務員だけが生き残れば日本は安泰!

民間人は自殺と非婚少子化で消えるけど、今後も公務員だけは生き残って日本の将来は安泰だよ!

公務員は今後も好景気で子孫繁栄だから、日本の将来は盤石!公務員のみ生き残って日本は大成長!

子どもの数、最少の1465万人 15歳未満41年連続で減少 公務員だけは超好景気だから子沢山!

もし外国に侵攻されたら、現状の公務員天国日本社会構造維持の危機!皆公務員の為に志願兵になるよね!

人事院公表 「民間平均水準に準拠した」結果、20年度公務員退職金2407万円 守りたいこの国!

311から11年間、民間人は減収失業自殺の一方で公務員だけは収入も生活も税金保障で今後も安心!
0397名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:30:35.14ID:d9lBIBRs0
>>367
定年後もみんな働いてるけどな
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:30:35.61ID:yAa3FfsJ0
アメリカは非正規を増やして日本の終身雇用を破壊する事で日本の活力を削ぐ戦略を続けてきた
それにまんまと乗せられた日本
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:30:48.24ID:/6QMDMep0
同じ人件費でも25%も割高になるのだから、正社員なんて絶滅危惧種だよ

【会社が支払う消費税】=
(売上 × 10%) - (仕入費用 × 10%)

外注費(派遣)は仕入費用に参入可能
人件費(正社員)は仕入費用に参入できない


■会社が賃金30万払う場合のコスト
正社員:34.5万円(社会保険半分負担4.5万)
非正規:27万円(消費税3万円減少)

※社会保険料 会社負担 約15%
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:30:49.15ID:dSEMMcoF0
>>370
格差が生まれるのは資本主義だからだ
社会主義になったら格差はなくなる
日本は社会主義国になるべきだ
資本主義よりも社会主義の方が圧倒的に良い
ポル・ポトが独裁者だったときのカンボジアは格差がない最高の国だった
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:30:58.44ID:3l7B7b8r0
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者  →日本の社会構造

公務員の昇給賞与は景気に関係なく満額保障だけど、それを負担する民間サンの減収は自己責任努力不足!

人事院の「主張」では民間平均年収700万以上、従って民間準拠の原則により公務員も年収700万以上

人事院「客観的俯瞰的公正適正に精査した結果、・・民間平均年収は700万以上でーす!ニチャアアア」

公務員の主張では民間平均年収700万「という事にされてる」から、まだまだ増税も値上げも余裕だね!

「民間準拠を根拠」にしておきながら「官民収入乖離してね?」て指摘に「民間が低すぎるだけ」だっておw

成果も公益性もリスクも責任も一切放棄して民間ガン無視して、公務員は税金でお気楽お遊戯大会!

ちな、今月30日には公務員全員に賞与満額支給だよー!公務員だけは好景気で日本の未来は世界が羨む!

民間準拠である公務員の給与は順調に上がってる つまり官も民も景気良いんだから減税の根拠が無いよね?

公務員は毎年ガンガン給料上がってるし毎回賞与満額支給だから日本は滅茶苦茶景気良いいよね!

コロナ前と後で民間平均収入はほぼ変わってないとの公務員の見解、従って民間準拠の公務員給与は維持!
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:31:01.09ID:p8U7puwf0
>>357
ほんそれ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:31:05.93ID:q9xJR9900
>>380

解雇規制って知らんのか?
今の日本の司法制度だと、無期限雇用の解雇ってほぼできない
裁判になるとまず負ける

一部の中小企業が首切りしてるのは、「裁判になったら会社を畳めばいい」くらいの
自爆思考でやってるからだよ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:31:06.64ID:g478FKaL0
各企業は45歳定年制を導入せよ
無駄に多い世代を間引くことで 
10代20代にチャンスを与え成長させよ
そして有能な若者には報酬を上げること
無能な老人はいらない時代だ
生産性が低いのは無能の40歳以上が大量にいるからだ!
経済を回すのは若者だ!
貧困なのは若者に金が行き渡らないからだぞ!
最低賃金は1000円以下にして 
大卒初任給を30万にすべきなのだ!!
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:31:24.30ID:I2LzaAHg0
>>369
竹中が儲かるためだろ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:31:28.90ID:+p680oJp0
じゃあ終身雇用反対派の人だけ派遣で働いたらいいじゃん、いちいち押し付けるなよ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:31:31.00ID:Tmvf9t690
終身雇用で得した奴を許すな
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:31:35.05ID:AnJZYIfM0
ネクスト野党第1党の
維新の会の政策をチェックしてみようぜぇ

維新の会
日本大改革プラン

基礎年金、児童手当、生活保護の現金部分などを
ベーシックインカムに

医療保険や介護保険など
現物支給の福祉はしっかり維持

財源は
徹底した行財政改革で節約して
成長戦略で税収を増やす
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:31:47.29ID:SA0Ao/cf0
公明・立民・共産・れいわ・社民
こいつらが日本の敵だ
はっきりと分かってよかったね
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:32:09.49ID:Pf51j/WY0
おま1年契約な。おま3年契約してやんよ。

消去法で自民ダー!
0413名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:32:11.51ID:d9lBIBRs0
>>405
下の世代も40で定年になるんやで
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:32:19.62ID:V6T4jWnl0
自民クン 
僕は世論向けで見直し主張をしてるけど、本音は終身雇用をやめるなんて、
さらさら思っちゃいません。二枚舌だよ〜、アッカンベー。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:32:24.09ID:Ou1dkQLe0
>>309
そういうのやその周りを上手に扱って臨機応変を学び人の育て方や人の気持ちを理解して自身が成長し人の上に立てる人間が育つんだよ
それやらないから今の上共がクソなんだよ

この先どうすんだ
効率ばかり求めて人の気持ちも理解できず
まともに子供も育てられない人間ばかりになるぞ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:32:24.87ID:6KqLP60W0
終身雇用じゃなくなれば失業者で溢れかえって「1円でも安く働きます!」って人が増えるな
ダンピング競争だ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:32:25.40ID:HwaMmNnV0
>>208
正社員は既得利権とはっきりいってるんだから民間のほうが危ないと思うが
まあ正規社員も正規職員も既得利権なのは間違いない
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:32:28.89ID:q9xJR9900
>>382

ほんとこれ。
日本がやってるのは、技術革新で高付加価値商品を作るのではなく
とにかく後進国に負けない安い労働力で安い商品を作って売りたい
円安も解雇規制撤廃も目的はそれ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:32:33.23ID:bRtogtuP0
>>357
これ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:32:51.21ID:41J25eko0
 
いつでも首を切れる非正規雇用の奴隷国家


竹中平蔵の派遣業利権


貧乏人から搾取し続ける外道


こいつらは殺されないと分かんねえんだろうなw


https
://i.momicha.net/politics/1654583613110.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654583655445.png
https
://i.momicha.net/politics/1654583705077.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654583767460.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654583783566.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654583841114.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654583863886.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654583964261.jpg
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:32:58.38ID:8fOULz3R0
終身雇用というゴールはやめるってのに、新卒一括採用のスタートはそのまま継続という詐欺
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:32:58.73ID:mHG3nofL0
>>406
そういう人らが儲からないようにすれば少しは給料上がるだろうにな
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:33:08.44ID:NnKITgjF0
まあ今でも人事異動で実質辞めざるを得ないみたいな状況はそれなりに有るよね
どこにも行き場が無い人はそれでもしがみ付くしかないし、それすら無くなったら貧困層を増やすだけになる
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:33:16.74ID:3XdXHW1L0
>>364
優秀な人間を入れて競争力を高めるはずなのに室の低い移民を入れるのが理解不能
優秀なのは絶対にに来ないから、要は奴隷が多くなるだけ
日本人は死にたいのかねえ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:33:17.34ID:+6+c20sR0
>>284
雇用側が払ってる給料分働かせることしか頭にないのが日本の雇用形態

雇用側がいかに効率よく、疲労を翌日まで残さない余裕ある作業能率を研究することなく
いつまでたっても根性論を美化する風潮なのが大問題
日本の雇用形態は戦中戦後の馬車馬思想が根強く残っていて
働くひとは日に日に溜まった疲労に鞭打ちながら働くからすごく能率が悪い
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:33:17.44ID:AnJZYIfM0
>>409
維新の会の
終身雇用見直しの議論は
ベーシックインカムとかで
最低限の生活を保障した上でやるという話だからな
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:33:24.74ID:DCxc5rW+0
>>416
そういうことだよな。
企業と労働者の力関係が狂ってる日本ならもちろんこうなる。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:33:30.13ID:sxrvu1D/0
経団連は金銭解雇をしたくてしょうがないようだな
社畜どもがどうなろうと知ったことではないが
いいんじゃねえの?金銭解雇で
(´・ω・`)
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:33:49.00ID:T2pywzaI0
終身雇用廃止、実質所得も減少、年金も破綻、円安で世界の奴隷
まだまだ世界最低民族の待遇悪化は続くねw
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:33:49.46ID:jVDFdMJE0
それこそ企業と労働者の自由な契約でいいんじゃないの?
終身契約したい企業はすればいいし、5年契約10年契約でも双方の合意があればそれでいい
0438名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:34:09.99ID:d9lBIBRs0
>>423
全員日雇いでもいいから日当2万だせ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:34:15.16ID:dSEMMcoF0
>>424
資本主義よりも社会主義の方が圧倒的に良い
日本はポル・ポトが独裁者だったときのカンボジアのような社会主義国になるべきだ
ポル・ポトが独裁者だったときのカンボジアは格差がない最高の国だった
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:34:20.32ID:p8U7puwf0
できる奴とできない奴が一緒に仕事するよりも、できる奴だけで仕事をしてできない奴にも賃金与える方が世の中上手くいく
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:34:23.00ID:CGt5XOvG0
昼間の国会中継なんか見てる人少ないから知られてないけど
維新なんか正社員も自由にクビにできるようにしろって国会でいつも言ってるぞ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:34:29.48ID:I2LzaAHg0
>>357
規制撤廃しても賃金上がる確証は無いけどな
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:34:37.78ID:gLa9I1Zl0
まず公務員を全員非正規にしろ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:34:45.66ID:yF3Zd/2R0
>>411
終身雇用を維持することで、ぬるま湯に漬かった人間が増えて、
成長の見込みが薄れる懸念には、どう考えてるのか、聞いてみたいね。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:34:47.59ID:RpBYSl8G0
>>410
転職しやすくなれば引き抜きやすくなるし、引き抜かれる側の会社も待遇あげざるをえなくなるし。
見えざる出資が無くなることで転職へのハードルが下がるってのはあると思う
若年層の収入が増えることで子供も増えるかもしれないしね
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:34:49.33ID:Gbmnk2ZF0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
日本の会社で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
年収450万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで600万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
サラリーマンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、無能に600万払っても儲からないから
600万貰っててリストラで辞めさせた奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく大手に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からずサービス残業させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて地獄になる未来が待っている。
不夜城のオフィスで汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:01.49ID:oAQz+4aw0
アメリカのジョブ型雇用はプロジェクトが終われば解雇される 
日本の正社員は解雇されない特権と引き換えに会社に忠誠を尽くす
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:09.69ID:LGMsOMQP0
終身雇用をやめるんだったら非正規の給料を上げる法案も一緒でないと
非正規はボーナス分や退職金分を上乗せした時給でないと
貧民を増やすことになるよ

最低月収や最低年収も決めておかないと駄目だよ
受け皿が無いと年収200万円以下の非正規貧民が増えるだけだ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:11.17ID:g5RFUGp/0
終身雇用が無いとギスギスした社会になりそうだな

自分の人生を捧げるからこそできる仕事もあるだろうに
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:15.49ID:jgYM4bdK0
生きる権利を国家が保証する。又はアメリカみたいに生きる権利は個人で勝ち取りなさいと銃の所持を認めるにしないと国家の存在意義がないよ。
生きる権利は保証しません、生きる権利を個人が自力で得るのも認めません。それなら国家が存在する意義がない。日本人は飼いならされてるから気付かないだろうが。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:18.65ID:qU5c+A4k0
そもそも終身雇用ってなによ
だいたい、めでたく終身雇用を遂行できてる奴の方がマレだろ

公務員、大企業くらいか
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:18.75ID:I2LzaAHg0
>>441
見事に有能無能で割れてるのがまたw
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:23.10ID:Pf51j/WY0
パヨク政党どもふざけてるよな。

消去法で自民ダー!
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:23.95ID:6Ck0spWY0
>>404
それ、最初の契約時点でその辺明記すれば
クビ切れるってことじゃないか?
大体外資は普通に首切るけど
日本の法律無視してるわけではないだろ?
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:28.95ID:RaCSP7Ld0
自民党ハイ論破
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:30.30ID:DCxc5rW+0
>>446
だって成長しても俺が儲かったことないし
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:31.62ID:BuDJZ3uq0
メディアの言われるがまま戦前を批判し、自ら洗脳されていることに気づくことなく
不満を生み出され続けて階級闘争に持ち込まれる。洗脳装置を信じて打った人から削減していき
個人主義での地球規模の独裁完了。ため息がでるぐらいよくできている。悪魔だわ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:33.29ID:HwaMmNnV0
既得利権が大嫌いなネット住民が終始雇用だけを擁護するのはおかしいだろ
海外のように毎日を実力で勝負すべき
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:34.05ID:G/ZYgdwK0
終身雇用なんていう制度は無いよ、それに繋がる何かの制度なりを特定しないと論議にもならない
たぶんわざとぼやかして責任を取らず対立煽りしてるんだろうけど
煽られすぎよみんな
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:38.10ID:uRb5NHSq0
つか給料上げるってことはそれだけ稼ぐってことだからね?
給料の2倍の仕事を取ってきて稼ぐこと
そりゃ億や数千万単位の仕事を一人で動かしてたらなにも言うことないけどさあ
技術や事務なんてのは評価どうすんのよ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:39.23ID:V6T4jWnl0
終身雇用を見直すべきと言ってる自民党。
だったら、まず公務員の位階と俸給表を変えてみせろ。

公権力の本質的なところだから、絶対変えないよな、クソ自民が。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:39.91ID:7GYdQa290
>>445
>>325
0468名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:43.26ID:d9lBIBRs0
>>439
日本のサラリーマン社長じゃ維持する能力ないぞ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:44.19ID:jmj2vHF80
>>443
維新は極論の論外集団だからな
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:44.14ID:qmyswJ400
>>419
経営する側にとっては「奴隷主)のほうが世界の技術動向を先読みして高度な投資判断をする能力も必要ないし、失敗するリスクもなくて楽だからね
世襲でバカ息子でも務まる南米のプランテーションの地主みたいなもの
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:50.73ID:bRtogtuP0
公明は自民についとけやカス
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:52.07ID:eYcUClXT0
これが1番の問題とは思えないけどなぁ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:36:04.29ID:3XdXHW1L0
ジョブ型になったら俺は仕事場の仲間を仲間とは思わん
相手が成長しなくても、どんなミスしても俺には関係ないからな
自分の仕事だけやり遂げたらさっさと帰るし会社もどうでも良くなるよ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:36:07.03ID:GcCpO1jB0
>>440
節子それみんなして貧困や
皆してテキトーにしか働かない
通信はおろか水道も電気もままならない
そんな生活お前に耐えられるんか
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:36:18.65ID:3l7B7b8r0
寄生虫キブリ公務員「公務員の給料なんかトヨタや電通や三井三菱安田等財閥系列企業やら普通の民間より全然安い。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「民間で賞与も昇給も無いなんて一部の極レアケース。ソースは俺の周囲。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「非正規は好きでそうしてるだけで自己責任。何か偉い大学教授がそう言ってた。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員はこんなに頑張っても規定通りの報酬しか無いのに民間は堀江とかゾゾの前澤みたいに稼ぎ放題だから恵まれてる。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員の給与に文句言う奴は公務員以下の低収入で、納税額も少ないんだから言う資格無し。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「我々不当に安い給料で頑張ってる愛国日本人の為にも黙って納税しろや。公務員を批判する奴は全員反日朝鮮人。ハイ論破」

一億総活躍の為に寄生虫ゴキブリ公務員「だけ」定年引き上げて収入保障して、そのツケは一般民間納税者w
次は人づくり革命で寄生虫ゴキブリ公務員「だけ」にメリットのある利権団体拡充、そのツケは(以下
凄いよな、マジで寄生虫ゴキブリ公務員「以外」には鬱苦死い国になったわwww
そしてここまでのぬるま湯提供された寄生虫ゴキブリ公務員は「ぬるま湯から出る=政権交代」なんざ一丸となって断固阻止するわなw
老害年金勝ち逃げ世代と最凶タッグ組んで断固売国移民党大作連立政権現状維持www
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:36:35.00ID:RpBYSl8G0
>>439
終身雇用は効率が悪いってのは確かなんだよね
そりゃ会社も給料あげなくても辞めなくて文句も言わない従業員ばかりならそりゃ給料上がらないよねって話だもの。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:36:40.49ID:q9xJR9900
>>430
優秀な人を入れたいって誰が言ったの?

日本の上流階級ってのは、自分たちの階層を守るために、公的教育まで熱心に破壊したのに
自分たちを脅かすような優秀層を海外から入れるわけないだろ。

欲しいのは安く働く人間だよ、日本人も移民も。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:36:40.86ID:qU5c+A4k0
完全能力給とか完全勤務年数給とかじゃなくて
ミックスすればええやん
アホやろ日本人
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:36:42.11ID:3l7B7b8r0
奈良のゴキブリ公務員といえばポルシェ中川w
この事件さ、「さも」市が被害者ヅラしてるけど誰がどう見ても「結託、共犯」なw
唯々諾々と15年「別に俺の金じゃねえしw」て給与垂れ流した挙句に公になったら被害者ヅラw
「でも」一般人への納税滞納は許しませんよって、正にゴキブリ公務員www

日本の古都、部落解放運動発祥の地、奈良の同和利権の闇の深さをまざまざと見せ付けた「ポルシェ中川」事件。
部落解放同盟幹部である立場を悪用して、自らの妻が運営する建設会社に公共工事受注の便宜を図るために奈良市を恐喝し続けた。

なぜか夫妻ともに奈良市職員(既に懲戒解雇)で、夫である中川昌史被告は環境清美局に所属しながら、
5年間でたった8日しか勤務実態がなく、虚偽の病気休暇届を出して、給与2700万円を不正に受給しながら、
奈良市某所の同和向け市営住宅(一軒家)に建設会社の事務所を抱えて、公共工事を談合価格で受給し濡れ手に粟、
真っ白ポルシェに乗り回す極楽生活を送っていた。
元奈良市職員で部落解放同盟奈良県連役員だった中川昌史被告の長期欠勤問題で、同県連は2006年12月17日、
欠勤期間が少なくとも15年に及ぶとする独自調査結果を明らかにした。
中川について、市は過去5年9カ月の出勤日数が8日だったと確認しているが、欠勤はさらに長期間だった可能性が高まった。
奈良市で同日開かれた同県連の会合で、辻本正教書記長が報告した。
県連所属で、中川の在籍した市環境清美部の複数の職員に事情を聴き「約15年は、ほとんど職場に来ていない」という回答を得たという。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:36:50.53ID:Uy/pSlf50
>>419
解雇規制に反対してる頭が非正規レベルの低脳にはそのことが理解できてないんだよな

一律、貧困化まっしぐらだというのに、正規を敵視するとかアホの極み
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:37:04.22ID:3l7B7b8r0
奈良市環境部でまた不祥事が! 今年、奈良市環境清美センターの職員ら4人が窃盗、業務上横領事件が発生した。
さらに同センターの職員が施設内の駐車場にトレーニング室を作っていたことも話題になっている。
同市環境部といえば“ポルシェ中川”こと同職員・中川昌史の奈良市部落解放同盟員給与不正受給事件(2006年)は、未だ記憶に新しい。
ポルシェ中川事件から10年経ったが、またしてもの環境部の不祥事。
奈良市現業職の問題の根深さを物語ってはいないか。
逮捕されたのは、同センター職員で主任の八木橋政人、奥川成敏、中尾好伸、八木橋の長男で市が出資する株式会社清美公社の社員、八木橋一斗。
4人は今年2月13日、センターで自転車51台とアルミ缶約860キロを盗み出したという。
また八木橋と奥川、同センター主務の堤栄一郎が公用車の伝票を使ったガソリンの横領で6月に逮捕された。
今回の不祥事を受けて対応にあたる同市総務部の担当者によると「5月12日に自転車、
空き缶の不正転売で逮捕されたことから庁内にプロジェクトチームが立ち上がった。
その中でセンター内にトレーニング施設を作っていたことが分かった」としている。
トレーニング室は、ベニヤ板で四方を囲ったもの。ベンチプレス、パワーラックなどの器材がある。ダンベルなども複数あり、一通りの筋力トレーニングができそうだ。

窃盗に横領にトレーニング室、センター内には、放置自動車もあるという。いわば”治外法権”のような状況だ。2006年の不祥事から職員のモラルは、改善されていなかったのだろうか。
そして注目すべきは、環境部と同和の関係だ。しばし指摘される同和と環境局(清掃局)の関係性。
こうした現業公務員の不祥事と言えば、かつて京都市環境局で不祥事が相次いだ時、2006年に同局での
「同和雇用枠」の存在が不祥事の原因であったことを桝本頼兼京都市長(当時)が認めたことがある。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:37:06.73ID:DCxc5rW+0
>>477
戦後は改革=企業迎合だからな
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:37:18.15ID:3l7B7b8r0
ハイ寄生虫ゴキブリ公務員のネット工作「公務員は休職中には一切給与出ないよw」は捏造工作でしたw
ちなみに知床観光船に乗船して死亡した40歳男性は坂出市役所勤務、3か月の長期有給休職中に何故か観光船にwww
この「一年間は」ってのが寄生虫ゴキブリ公務員特権のよくあるカラクリで、
一般民間感覚なら「通算最長一年」って解釈するけど、そういう誤認を計算に入れた寄生虫ゴキブリ公務員の作為的特権なwww
なんとなんと、「一年以内に出勤すればリセット」wwww
このカラクリ利用して「あくまで復職意志はあり、11か月目に出勤したらたまたま悪化してまた休職でーすwww」とかなw
多いのが女教師www
「悪用すれば幾らでも悪用できるけど、でもでも!誠実で真面目で高潔な人格の公務員がそんな事する訳ないよねテヘペロw」
なんてな性善説前提で設定されてる寄生虫ゴキブリ公務員身分www

奈良県広陵町の男性職員(51)が約12年半、病気を理由に休暇、休職や復職を繰り返していたことが分かった。
ここ3年は完全に休職、復帰のめどは立たないが、給与は支払われているという。
職員は1983年、職員研修の際に車にひかれて重体となった。
1年半後に復職したが、94年4月以降はうつ病やC型肝炎などにかかったとして、休職や休暇を繰り返した。
2003年11月からは肝硬変などを理由に出勤していない。
同一病名で休職中、1年間は★8割の給与を受け取ることができ★、職員は数か月に1度、療養が必要とする診断書を提出している。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:37:34.46ID:AnJZYIfM0
維新の会は
ベーシックインカム
国民民主は
給付付き税額控除で
セーフティネットを作ったうえで
終身雇用の見直しを主張しているが

自民党の場合は
現状のボロボロのセーフティネットのままで
終身雇用の見直しを主張しているから

自民党がやる終身雇用の見直しは
壮絶な競争社会になりそうだな

負け組はボロボロ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:37:42.73ID:I2LzaAHg0
>>451
だからこそ会社に迷惑を掛けられないという防犯にプラスになってる面もあるんだけどね
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:37:45.05ID:yAa3FfsJ0
終身雇用廃止して若者の給料が上がるなんて事は完全な幻想
物が売れなくなり、生き残れる企業数が激減
少ない雇用に人が殺到し、生き残った企業は格安で人を使い捨てできるようになる
日本は衰退、超円安となり外国に全て買われ、日本人は奴隷化となる未来
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:37:52.27ID:uRb5NHSq0
1000万欲しいとか言うけどさ
1000万貰うためにはどれだけ稼ぐ必要あるんだよ
給与と物価インフレさせても結局生産工場発展途上国行きじゃん
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:37:59.59ID:Ou1dkQLe0
こんな安定しない国で子供が増えるわけねえよな
そんで必死に少子化対策に金バラ撒くんだろ?
アホらしいわ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:38:29.19ID:TdOI1AEr0
まずは新卒神話やめて
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:38:40.32ID:47HfNYKU0
労働者対資本家よりシルバー民主主義の方が問題のような気がする
年寄り優遇を続けてきたせいで今の状況になってる
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:38:44.88ID:EMJUhQTP0
給料上げる最善の策はブラック企業をどんどん潰していくことだろ
ブラック中小零細が減れば企業規模の大きなところに勤める人間が増える
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:38:46.82ID:R4D45+oC0
終身雇用は無能にしかメリットがない
仕事ができる人には苦痛でしかない
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:38:52.08ID:qmyswJ400
>>473
日本の場合建前だけのジョブ型になる(今すでにジョブ型を導入してるところもそう)だけだから無理だよ
無限の責任と自分の本来の職務外の部分までこなすことが要求されるけどその分の評価はされないし報酬も払われない
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:39:03.58ID:Pnr8oC5L0
>>473
今でもそうでしょ
結局やりたくない仕事や雑用や新人教育なんて新入社員や新入社員の一個上の立場の弱いやつに押し付けてるんだから
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:39:08.45ID:DCxc5rW+0
ジョブ型になったら今の会社の情報持って他社に売りに行くよ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:39:19.21ID:BuDJZ3uq0
>>440
どちらも個人主義だから良くない
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:39:19.80ID:z0rG0gg20
終身雇用と言っても会社が潰れたら終了。
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:39:39.81ID:WW+xpvFL0
日本は表向きは解雇できないことになってるが
実際は自己都合という理由で自主的に辞めるように仕向けている
0512名無し
垢版 |
2022/06/19(日) 23:39:39.85ID:d9lBIBRs0
終身て無期雇用だろ、そんなの日本にはないぞ
せいぜい60までの有期雇用しかない
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:39:43.04ID:oPGDErPp0
いいから雇用制度も税制も何もかも80年代前半に戻せよ
上手くいってた時代に戻せばいいだけ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:39:45.35ID:Gbmnk2ZF0
>>113
徳川時代は欧米に搾取されていなかったからな

長州政治になってからだよ
イギリスの傀儡政権になってから
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:39:50.06ID:AnJZYIfM0
セーフティネットをちゃんと整備したうえで
終身雇用の見直しを主張しているのが
維新の会と国民民主

セーフティネットがボロボロのままで
終身雇用を見直して
負け組を地獄に叩き落すのが
自民党
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:39:52.83ID:3l7B7b8r0
寄生虫ゴキブリ公務員「愛国保守政党自民公明GJ!!民主時代は悪夢だった!自民支持はあくまで国益最優先に考えた日本人としての当然の帰結!!

42都道府県、職員の月給引き上げ
政令市 15市で給料アップ!! ボーナスは全市でアップ!!
公務員の定年引き上げで、生涯賃金一人あたり3000万円アップ!!
消費増税で損害なし(給与福利厚生その他最優先還元で負担以上の恩恵)
その他各種増税で損害無し(上記同じ)
景気悪化損害無し(上記同じ)
社会保障大幅削減で損害無し(寄生虫ゴキブリ公務員限定の代替制度が拡充済、事実上削減されたのは民間人だけ)
派遣会社大増殖で損害無し
円高円安デフレインフレその他民間市況一切関係無い税金寄生
非正規労働者大増加で損害無し
非婚化少子化高齢者だらけで損害無し
移民増加で損害なし → 自分の子供だけは私立に行かせればいい話(その費用も充分税金からプール済)
→職場においても「それなりの素養も教養もある身元確かな外国人」ならいざ知らず「素行不良の身元不明瞭な外国人」が公職に採用はあり得ないからリスク無しw
児童虐待問題で待遇引き上げ増員確定、更には「どんな怠慢も不手際も未必の故意も謝罪すればセーフ」の追認w
上記に限らず「社会問題」を飯の種にして寄生して一切責任は負わない正に居るだけ寄生虫w
寄生虫ゴキブリ公務員給与は民間市況ガン無視して断固維持
定年延長再雇用促進
プレミアムフライデーで労働時間削減
不自然なまでの祝日増加(むしろ業種によったらデメリット、祝日増える事で「確実に」恩恵受けるのは寄生虫ゴキブリ公務員だけw)
寄生虫ゴキブリ公務員身内限定」利権イベント用予算てんこ盛りwww

要するに日本国内の分断が進んだり社会が悪くなればなる程コイツラの寄生名目が増えて益々肥え太る構造www
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:39:54.15ID:RpBYSl8G0
>>470
それなら終身雇用のほうがマシじゃね?
終身雇用無くせば企業への忠誠心というか、見えざる出資が無くなって心理的な転職のハードル下がる
待遇が悪いと思えば良い他の会社に行く ってなるだけだよ?
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:39:59.57ID:CGt5XOvG0
まず政治家が終身雇用みたいなもんだな
国民にNO突きつけられてもパパ活吉川のように比例で復活w
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:40:02.27ID:f1Ox8fna0
転職しながらキャリアアップしていける人ばかりじゃないから
凡庸人のために終身雇用という選択肢は残しておいたほうが無難

あと、厚生年金と国民年金の差額がでかすぎるのを何とかしろ
会社員は長年低収入に耐え続け
事業主は高収入でいい思いをしてきたからという
ワケワカラン決めつけが基礎設計になってるようだが
実際は非正規で職場を転々とせざるをえないワープアが
必死に毎月1.5万以上の国民年金を払ってるのが現実
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:40:03.08ID:q9xJR9900
>>459

無期限雇用だと切れないよ。
外資が首切りまくってるのは、
外資で働いてるような人間は次も外資にいきたいから
裁判とかで問題になるようなことをしないからってのが大きいかと。

外資相手に裁判起こすって人生辞めますってのと同じだからな、ビジネスマンにとって。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:40:14.10ID:1w9Lidf/0
終身雇用を辞めるかなんて企業の問題で国が口出す事では無いだろ
それとも公務員も成果主義にしてくれるんか?
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:40:14.54ID:41J25eko0
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ



護憲派にいれるしかない

現憲法を守れば、人権侵害も出来ない、娯楽も規制出来ない

とにかく参議院で憲法改悪派を3分の2にしたらダメ

人権が奪われるって地獄だからな

憲法を改悪 = 中国化だからな

あってはならない事 改憲派は悪魔の手先

https://i.momicha.net/politics/1651566500425.png
https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:40:16.41ID:6EYnIkBJ0
>>386
無能はお荷物で企業の脚引っ張るだろ
成果出した者、上司でいて欲しいNo.10、是非一緒に仕事したい人ほかetc…
2年更新人気投票の方が新人もベテランもヤル気と緊張感でて業績上がるだろよ
俺はリタイアしてるし知らんがw
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:40:19.16ID:GcCpO1jB0
>>473
周りも自分もどんどん入れ替わるから
その心配はない
週明け自分がユーアーファイヤー言われるまで
仕事に集中すればよろしい
実に健康的だよ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:40:23.04ID:PKvr3+zI0
日本人には、年功序列・終身雇用な働き方が一番合ってたはずだ。
自分の仕事じゃなくても必要ならやるし他人に仕事を教えるし・・・
民族的にそう言う感じなのが合ってるのだよ。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:40:27.54ID:I2LzaAHg0
>>447
大変だねぇ
企業秘密知らせたりしたら1000万くらい積む必要出てくるんじゃねぇか?
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:40:34.56ID:HwaMmNnV0
公務員もとかいってるのは維新だけ
成果主義の民間で終身雇用なんて強制してるのが間違いなんだよ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:40:39.13ID:dPKuh1js0
>>473
むしろそのほうがサビ残とかいう害悪文化無くなっていいじゃん
給料ぶんの仕事だけしろよ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:40:51.48ID:qU5c+A4k0
別に公務員は終身でもいいよ
ただ
給料は上げなくもいい
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:41:08.93ID:q9xJR9900
>>517

だからいままで終身雇用だっただろ。
それでももはや後進国との低賃金競争に勝てなくなってきたから、解雇規制緩和と移民だよ
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:41:14.24ID:Ci4B1m2V0
あぶれた人間が犯罪を犯す側に回るのは歴史の常
防犯コストも労働者が払うってこと
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:41:26.03ID:iRZEfHNg0
終身雇用制度の致命的弱点

もし全ての会社が終身雇用制度を採用したら、自分の会社が倒産した時
再就職先がほぼ無くなるってこと

この問題に対する解決案を提示されない限り、支持されないと思う
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:41:27.85ID:Pf51j/WY0
あ?経団連様からの強い要望なんですが。

消去法で自民ダー!
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:41:28.67ID:I2LzaAHg0
>>528
竹中「ウチが即戦力育てますよ!」

まぁよく出来てるわな
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:41:30.31ID:duF6SP3P0
>>501
仕事が出来るなら条件いいところに移ればいいんだぞ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:41:30.39ID:op4k9u7W0
終身雇用くらいしか労働者の権利守る縛りないんだからそのままにしとけよ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:41:40.14ID:uhxO4atE0
>>473
それは別にいまでもそういうやついっぱいいるからなw
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:41:42.79ID:hP0XEoLh0
>>529
どこの国に生きてんだよおっさん
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:41:45.42ID:1sx6zNsU0
>>501
公務員の終身雇用辞めろよ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:41:47.39ID:qFrM2f1h0
椅子も少ないんだし終身の年齢順で良いんじゃねって思ってたけど、続けるべきを主張してる党の面子がアレすぎる…
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:41:59.61ID:op4k9u7W0
>>522
規制は必要だよ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:42:10.14ID:7zKBrkCh0
上から下まで自分さえ良ければいい奴が増えて
世の中がギスギスしたのが日本の致命傷だな。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:42:19.60ID:O4Ja3Eym0
ていうか終身雇用なんて法的拘束なんてない慣習みたいなもんだからな
経団連が止めますって号令をかければなくなる。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:42:26.52ID:aJw9AMAl0
>>1
乞食増やし作戦かよワロタ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:42:27.73ID:V6T4jWnl0
民間は既に終身雇用など保障されてないに等しい。
給与体系もジョブ型に移行しつつある。

真に終身雇用を変えるというのなら、
先ず自民党と役人国家側が率先して、
公務員の階級制と俸給表制を見直すべき。

これこそが終身雇用の中核を成してるものだぞw
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:42:40.52ID:hv0dPael0
まあ、ただ労働市場ってあんま上からいじりようがない気もするけどね、慣習的にそうなっているって感じが多くて。
ただ最近の若い人だと何回か転職すること前提でキャリア設計していること多いのでなし崩し的に変わっていくんじゃない
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:42:41.60ID:DCxc5rW+0
>>552
自民党がそうなるように操作してきた
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:42:52.22ID:uhxO4atE0
現実的な落とし所は金銭解雇だろ
手切れ金渡してサヨナラ
アメリカなんか何ももらえないんだからそれならまだいいだろ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:42:54.88ID:kIgh7II90
正規がセキニンガーとかガクレキガーとかいって非正規を底辺扱いして、自分がそうなる可能性も忘れてしがみつくのに必死になってる

どっちも単なる労働者なのにそれに気付かないバカな労働者で溢れかえってる国が日本だ

お前ら労働者の敵は詐取を続けるブラック企業経営者や中抜きする派遣業者だ
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:43:00.62ID:qQROl0oA0
40過ぎたら仕事なんかないのに、それ以上で放り出されたらどうするんだ
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:43:11.47ID:BuDJZ3uq0
>>528
それが連中の狙いさ。だから個人主義なのさ
国家規模で楯突く奴らは潰したいから

民主主義と言いながらFRBみたいに中抜きしているから
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:43:15.52ID:qU5c+A4k0
勤務年数が長いだけの無能上司がつくとか
悲劇の始まりなんだよなー
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:43:21.06ID:Pf51j/WY0
ケケ

消去法で自民ダー!
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:43:21.40ID:JZpMqDAZ0
実際に格差を作ろうで合ってると思うよ
稼げる能力ある人にどんどん稼がせてGDP自体を伸ばしていこうって事でしょ
このまま皆でゆるやかに貧乏になっていくか、格差を作りつつ全体を成長させるか
って話だと思う
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:43:24.19ID:+p680oJp0
1億総派遣社員時代が来るとか胸が熱くなるな
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:43:25.81ID:3l7B7b8r0
寄生虫ゴキブリ公務員「そんなに公務員が羨ましいなら何で」
民間人「まだ何も言うてへんやんけ」
寄生虫ゴキブリ公務員「フライングしちゃったテヘペロ」

しっかし寄生虫ゴキブリ公務員って凄いよなあw
こんな腐敗国家の内情を承知で片棒担いで税金くすねて身内だけは生活保障されてさ、
「その上で」涼しいツラして外では一般民間人と絡んでる訳だろw
「最近不景気で今後不安ですよねー」だの
さも「一般平民と同じく生活リスク背負って生きてる」振りして「一般社会人に擬態」しながらwww
その一般平民の養分ドレイン吸って生きてる寄生虫って自覚あるのに「その一般平民と同じサイドであり仲間」の振りをしてww
厚顔無恥っていうか凄いよなその卑しい醜悪な体質www
もう地球人に擬態してるエイリアンとか日本人に擬態してる在・・いやなんでもないw
罪悪感も感じず、恥ずかしくて顔見れないとか萎縮する訳でもなく、
「そんなに寄生虫ゴキブリ公務員が羨ましいなら何で寄生虫ゴキブリ公務員にならなかったの?」
だの壊れたオルゴールみたいにブツブツさえずりながらw
んで薄汚い金で卑しい糞みたいな幼虫産んで、その糞幼虫に社会だの人生だの倫理だの常識だのドヤ顔で偉そうに勘違いして語ってんだろwww

その勘違いした厚顔無恥で卑しい醜悪なメンタルとか色々凄いよな寄生虫ゴキブリ公務員www
「反吐が出る」って言い回し、実生活でなかなか使わないけどこいつ等の為にあるような言葉だと思うわw
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:43:28.22ID:qmyswJ400
>>515
セーフティーネットがボロボロのままというか、セーフティーネットがあると労働者は不当に安い賃金や悪い労働条件では働いてくれないから爆安の労働力をふんだんに確保すると言う意味ではセーフティーネット(雇用保険、生活保護)の廃止と解雇規制の撤廃がワンセット
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:43:34.22ID:kBgh11UE0
無能金持ちボンなんか1番いらねーからな
実力主義で良いと思うわ
下を切るためではなく上を切るだめだろ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:43:36.28ID:uhxO4atE0
>>553
いや、労基法でリストラできる基準が厳しく定められてるんですが
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:43:49.33ID:uRb5NHSq0
弁護士とかでも喰うに困ってるというのに
自称有能さん達は自信満々ですね
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:43:52.21ID:I2LzaAHg0
昇給無しだけど終身雇用
即切り出来るけど成果報酬制

これでいいと思うが
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:44:01.67ID:SBghfXHi0
NHK党って呼び方NHKの味方みたいでややこしいんだよ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:44:03.67ID:E8rrd8zm0
ブラック企業と中抜き規制と最低賃上げしなきゃ変わらないどころか労働者の立場がもっと悪くなるだけだろ
大企業の搾取構造が強化されるだけ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:44:04.65ID:op4k9u7W0
>>549
やめるべきいうてる党は犯罪者集団ですけどね。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:44:06.01ID:RpBYSl8G0
>>538
解雇規制緩和すれば賃金はむしろ上がるでしょ
移民でどうにかなる仕事ならそもそも日本でやる必要は無いし
日本語必須な移民がそんなに安く使い続けられる時代はそう長くない
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:44:11.07ID:v37r0ilK0
>>1
こういうの望んでるのか?

「社内で動揺・困惑の原因」イーロン・マスク氏批判の従業員数人をスペースXが解雇|TBS NEWS DIG
アメリカの起業家イーロン・マスク氏が率いる宇宙開発企業「スペースX」が16日、マスク氏の言動を批判した従業員数人を解雇したことが分かりました。
アメリカのCNBCテレビは解雇された人数を「少なくとも5人」と報じています。
奔放な言動やツイートが物議を醸してきたマスク氏は、「言論の自由を重視する」とこれまで繰り返し強調していて、16日に出席したツイッターの全社集会でも「人々は言いたいことを言うことが許されるべきだ」などと発言したと伝えられています。
2022/6/18
https://www.youtube.com/watch?v=P0kLZFe9B4A

「社内で動揺・困惑の原因」イーロン・マスク氏批判の従業員数人をスペースXが解雇

ニューヨーク・タイムズによりますと、解雇された従業員らはマスク氏の公の場での振る舞いやツイートが「社内で動揺や困惑の原因になっている」として、マスク氏を抑えるよう会社側に求める書簡を公開したということです。

TBS 2022/6/18
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/73438?display=1
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:44:13.95ID:1sd2abgn0
もう既に終身雇用なんて公務員しか無いだろうに
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:44:20.44ID:yF3Zd/2R0
>>473
それで良いんだよ。
みんな、個人事業主のようになる。
自分が任された分だけやれば良い。

建築現場を想定してみ。
色んな職人(個人事業主、一人親方)が集められる。
んで、左官職人は左官のことしかしない。
電気工事が遅れてるからといって、左官職人が手伝ったりしない。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:44:29.64ID:B81gwePk0
お前クビ明日から来なくていいぞ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:44:31.51ID:Ci4B1m2V0
>>576
ほんまこれ
過度な競争が生み出すムダを誰も論じない
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:44:45.98ID:JuFy0RZI0
グローバル化だ
日本だけ取り残される
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:44:46.59ID:3l7B7b8r0
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員に生産性や効率や成果を求めたり監視を厳しくしたら士気が下がって困るのは民間サン」www

千葉県は25日、不適切な勤務態度を繰り返したとして、県土整備部の副主幹級の男性職員(54)を停職1カ月の懲戒処分にした。
県によると、男性職員は平成31年4月から今年3月中旬までの間、
★勤務時間中に私的なインターネット閲覧を少なくとも170時間行ったほか、遅刻や早退、離席を繰り返す★などした。
今年1~2月に内部通報が相次いで発覚。男性職員は「自分に対して甘かった。大変申し訳ない」と謝罪。
県が★余計に支給した時間外手当★など計約59万円分について、返納手続きを進めているという。

★公用パソコンでほぼ連日、目的外の株価情報を閲覧★していたとして、富山県は7日、生活環境文化部の課長補佐級男性職員(57)を戒告の懲戒処分としたと発表した。
県がパソコンの目的外使用を理由に懲戒処分したのは初めて。
株関連サイトを「お気に入り」に登録し、勤務中にも閲覧していたという。
処分は4月16日付。人事課によると、2020年12月に県のシステム担当者が目的外使用を見つけて職員を注意したが、今年1月にも閲覧していた。

 関東信越国税局は25日、★勤務時間中に外国為替証拠金取引(FX)をした★などとして、
栃木県内の税務署に勤務する30代の男性国税調査官を減給10分の2(3カ月)の懲戒処分にした。
取引で得た所得を確定申告しておらず、2018年までの3年間で約112万円の申告漏れもあった。
 国税局によると16年1月~19年6月に計約277回、職場のトイレの個室などでスマートフォンを利用して株取引や暗号資産の売買をした。
また15年12月~17年12月、インターネットで株主優待券などを売却していた。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:44:46.78ID:I2LzaAHg0
>>578
いやNHK側だけど…
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:44:51.34ID:op4k9u7W0
終身雇用やめろいうてるごちゃんねらてバカなの?死ぬの?
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:45:02.61ID:ae+M3fRZ0
地方公務員リストラする気かな
かわいそうだから余ったの自衛隊で拾ってあげなよ?
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:45:03.67ID:UUFLX+q90
どのみち一般人が損するだけだよな。天下りで死ぬまで金貰える立場には痛くも痒くもないし
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:45:14.30ID:op4k9u7W0
>>581
上がるわけねえだろw
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:45:17.53ID:6Ck0spWY0
>>521
一行目以外全部適当言ってないか?
流石に即日クビはできないけど退職勧告出して
契約時点の数字で改善できなきゃ解雇ってのが
流れだから契約次第で日本でも普通に解雇できるぞ。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:45:21.08ID:DCxc5rW+0
>>573
金持ちボンは生き残り続けて自称有能のお前がクビになるだけだぞ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:45:32.60ID:P2SdaQE20
政治家が決めることじゃないだろ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:45:32.96ID:1sx6zNsU0
>>491
公務員の終身雇用が諸悪の根元
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:45:36.17ID:I2LzaAHg0
>>473
居心地良さそう
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:45:36.41ID:SBghfXHi0
>>591
NHKをぶっこわすって言ってた人の党だろ?
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:45:38.18ID:v37r0ilK0
>>1
兼業したい副業したいとどれだけのやつが望んでるんだ?
普通に一つの仕事で金くれるのが一番いいがな
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:45:42.43ID:qU5c+A4k0
無能上司のプライドを刺激しないように振舞いに
その都度、気を遣わないといけない
その度合いは相手の無能レベルによる
多少はしょうがない、人間だもの
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:45:45.44ID:uhxO4atE0
実際解雇規制ないアメリカが給料鰻上りで世界一の経済大国なんだからそれが正解なんじゃん
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:45:46.79ID:41J25eko0
 
 
515 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/02(木) 21:48:58.02 ID:qAhnYPgg0
>>454
明治維新を引き起こした連中は、権力と引き換えに日本を英国ユダヤに売り払ったのよ



その売国奴の末裔が朝鮮カルト安倍一味ジミン党


安倍一味の別動隊が維新 国民民主 日本第一 N国 参政党


https://i.momicha.net/politics/1653906604453.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653906625560.jpg
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:45:56.43ID:3l7B7b8r0
寄生虫ゴキブリ公務員に対する社会通念上かつ客観的観点からの「疑義、苦言、批判、意見」を
私的感情による「誹謗中傷、ヘイト、僻み、妬み、責任転嫁」起点の感情的攻撃に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員w
「相対的視点からの疑義」を「絶対的視点からの誹謗中傷」に脳内変換する寄生虫ゴキブリ公務員w
疑義提起するにあたって、その根拠として具体的数字を挙げるのは自然だけど、その「数字自体」の話に矮小化するのなw

「精一杯やっててこれなんですう限界なんですう皆々様の負担して頂くしか手段は無いんですう」なんてツラして、
各種増税やむなし、新規税負担多重追加、一般民間人の可処分所得を小刻みなジャブで削りまくって、
しかもその増税は「寄生虫ゴキブリ公務員専用施設や専用専売利権」を維持する名目が殆どなのなwww
要するに「徴収は皆平等に、でも再配分と使途は寄生虫ゴキブリ公務員最優先」w
「で、それを強制負担させるお前ら散々肥え太った寄生虫も流石に多少は身を削ってくれるんだよね・・?」ってなったら

「はあ?増税や民間サンの疲弊と公務員給与法は何の因果関係も有りませんが何か?」
当然減額も改訂もする根拠も義務も無いんで堂々昇給賞与は満額保障、
ちな「民間平均水準に準拠した」結果、20年度公務員退職金2407万円で~すwww」
だってよ?w
んで「いやいやここまで民間人痩せ細らせて流石に幾ら何でも増長が過ぎない・・?」てな疑義には

「フオオオオオオオ!!ギャオオオオオオオーーン!!
ハイそれ差別!ヘイト乙!僻み乙!!妬み乙!!
そんなに公務員が羨ましいなら何で公務員にならなかったの?
何で公務員以上に待遇良い民間企業に入らなかったの???
ねえねえ何で何で?」
だってw
な、キチガイだろ?www

ロシアいい加減にしろや →そんなにロシア人が羨ましいなら何故ロシア国籍取らないの? ←なんだこのキチガイ?www

この料理は幾ら何でも有りえんだろ、客舐めんなよ →そんなに料理人サイドを妬むなら何で料理人にならなかったの? ←なんだこのキチガイ?www 

寄生虫ゴキブリ公務員いい加減にしろや →そんな公務員が羨ましいなら何故公務員にならなかったの? ←なんだこのキチガイ?www


マジうけるよなこの流れwww
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:46:01.01ID:O4Ja3Eym0
>>559
外資なんてそういうの回避するように解雇通知出すよ
いまどき裁判に負けるようなのはマヌケな会社か
昭和の労働組合が幅をきかせてる会社
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:46:05.20ID:I2LzaAHg0
>>603
え?それ言ってただけで中身はNHK側やぞ…
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:46:08.36ID:UgzTJuVh0
今すぐ、即刻やめるべき
逆に10年引っ張るくらいならそのままで
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:46:08.86ID:3l7B7b8r0
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者

ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら「個人の自己責任、努力不足」www
可処分所得減少、民間疲弊、非活性化→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与極太優遇恒久保障www
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇

「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www

その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:46:18.44ID:Ou1dkQLe0
>>504
雑用やらなきゃ君が仕事覚えられないよ?
新人教育誰がすればいいと思ってるの?
チームリーダーがやればいいとでも?
一個上の立場の弱いヤツってナニ?
どんな被害妄想?一人前に仕事できるようになってから出直した方がいいよ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:46:24.27ID:DCxc5rW+0
>>606
スラムばっかりだけどな
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:46:24.61ID:Pnr8oC5L0
今までだって雑用や新人教育なんて職場の奴らで押し付けあってるし、忙しい職場で善意でそういうのやってるやつはオーバーワークで潰れてきたのたくさん見てるよ
一度雑用とか新人教育とかやると見返りなくずっとやることになるし感謝されるのは最初の1日だけで、それ以降はやってないと逆に文句言われるから割にあわないし誰もやらんのだよね
これって終身雇用やジョブ型の問題じゃなくてそういうことやっても評価されないからでしょ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:46:25.12ID:3l7B7b8r0
戦後の「敵性分子」による漠然とした被害状況

中国・・国内犯罪、死亡含め被害者は~1000人位?
韓国・・中国と似たりよったり?
北朝鮮・・顕在的被害は拉致被害者、~100人位?
ロシア・・顕在的被害は極少数、発覚してない事案もせいぜい少数?

これらは即物的単発的単純な犯罪で、被害者は当事者及びその関係者だけ

そこにきて、
生活や労働のモチベーション低下、社会帰属意識低下、相互信頼関係崩壊、
社会腐敗、不信感、日本人分断、社会倫理感低下、少子化、非婚化、貧困化、自殺者増加・・
国内の「政治家官僚及び寄生虫ゴキブリ公務員」・・・強制徴収されて生活追い込まれて自殺や子孫断絶、
民族浄化レベルの悪政で間接的潜在的被害者は少なくとも数百万人から数千万人?wwwww
即物的物理的表面的な被害以上に「精神的倫理的」被害は凄いよなw
「正直者が馬鹿を見る」を完全実現及び周知化、分断、断絶、対立、不信感煽ってマウント体質の醸成、自己責任社会・・

「古き良き日本社会」「実直で正直な日本人」「貧しくとも心は清き日本人」「日本人のお互い様感覚」「日本人同士の信頼関係」
以上は全部、寄生虫ゴキブリ公務員が「絶滅」させちゃいましたーwww
いよっ!!お見事!!

日本社会をボロボロに崩壊させた「ラスボス」は北朝鮮でも中国でもロシア等の「外敵」でなく「国内の政治家官僚はじめ寄生虫ゴキブリ公務員」www
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:46:35.61ID:VzL+Qgxk0
ウチの会社は社員がポンポン転職するせいでいつも人足りないから自分から出てくか潰れなければ実質終身雇用だわ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:46:35.72ID:Pf51j/WY0
パヨ政党いい加減にしろよ

消去法で自民ダー!
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:46:38.92ID:3l7B7b8r0
明治維新以降現在まで国を牛耳ってるのは薩摩長州、つまり関ケ原で負けて
「平に平に一族の存続と命だけは何卒」て家康に300年近く土下座し続けてきた厚顔無恥の一族とその郎党なのなw
「誇りも矜持も愛国心も持った、潔く散った武士の子孫」じゃない、からな?w
そいつらが「外敵誘致・売国」して「天下万民の為の天道」に擬態して起こした「私益クーデター」が明治維新w
300年近く鬱屈して陰キャラやってた雑魚NPCがその間溜めたコンプレックスとフラストレーションは想像絶するレベルだわなwww
想像してみ、陰鬱な負のオーラ満開の陰キャラが、
屈服させられた相手の陽キャラ(徳川幕府)と自分の振り向かせたい女(民衆)がいちゃついてるのを「300年近く」見せられてんのw
んで、恥も外聞も誇りも無く外国と結託して陽キャラを引きずり降ろして、
「維新」「改革」「夜明け」とか聞こえのいい言葉の欺瞞で物理的にその女を支配してんのw
そんな歪んだコンプレックス引きずってるんだからその女を慈しむ訳が無いわなw
よくあるパターンの「自分になびかなかった過去をネチネチ持ち出してDV」てな陰キャ丸出しの歪んだ報復www
報復が陰湿で巧妙な程自分のプライドが満たされるんだから完全に醜悪な人格障害だわなw
そして、その片棒担ぐクソ犬の寄生虫ゴキブリ公務員が完全制度化固定化www

徳川時代=大名以下武士には厳格な管理監督義務を負わせ、家名汚したり醜聞を出したら切腹、御家取り潰し
現在=国直轄の御家人=寄生虫ゴキブリ公務員は一切管理義務も責任義務も負わずに年貢徴収権利は恒久保障、損失出してもその負担は町民www
徳川時代が余程憎くてコンプレックスなんだろうな、逆だもんなw
で、さ?「どっちが」より厳格に支配層側にも公正さや責任や矜持や誇りを持たせてた、と思う?w

こいつらの成果が戦争に始まり今に至るまでの徹底的な国民の堕落化と内部崩壊化と分断化w
自分達は「犯罪と暴力」で政権奪取したから、今後は自分がされないように
「暴力はダメ、絶対!」「反政府活動はテロ行為!」「結束や集合は違法!犯罪!」
と徹底的な抑圧wwww「自分達はそうやって前政府転覆させて乗っ取った」のに、な?
自分達は支配層階級が固定されてるから、下々が腐れば腐る程痛快なんだろうなw
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:46:54.35ID:GWyyCFYp0
>>563
まぁその悪夢のほとんどは自民党のネット工作による嘘(夢)だけどな
確かに緊縮脳で経済面がゴミだったが、今の自民党よりは“遥かに“マシ
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:47:08.90ID:qU5c+A4k0
気をつかったところで大したメリットはない
たんなるデメリットつぶしだ
これぞ日本ムラ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:47:09.16ID:O4Ja3Eym0
>>574
転勤地獄にしてやれば自主退社するよ
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:47:21.16ID:LOpo4Edt0
新自由主義者の言う事この20年間聞いていいことあったか?
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:47:22.82ID:kBgh11UE0
>>598
実力主義になれば金持ちボン残す会社は無能会社になるだけだろ
金持ちは反対するよ
ボンの席が減っちゃうからなwただでさえ座り方知らねーのに
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:47:35.44ID:uhxO4atE0
>>615
無能は生活保護受けて遊んでもらってたほうが社会にとっていいんだよ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:47:42.23ID:qmyswJ400
>>573
いや下を安く使うためだよ
必要な人材で別に会社の経営状態が悪いわけではなくても「賃下げに応じてくれなければ明日からクビね」というのを何度も繰り返していけばどんどん賃金を下げられる
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:47:56.05ID:wJE5GwiJ0
終身雇用なんてもはや実態としては有名無実だろ。
一体、どれだけの人が早期退職になったか。

おおっぴらにやると、幹部になれないと分かった時点でらみんなやめる。
中間層がみんな公務員目指すぞ。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:48:12.07ID:hmh9csnU0
これを適用したら実際に起きること
非正規や派遣が増える、非正規がもっと不安定なギグワーカーになる、底辺が切られやすくなることでもっと賃金が下がり移民との競合を強いられる、もちろん企業内で立場の強い管理職のおじさんの扱いは現状のまま
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:48:13.15ID:6Ck0spWY0
>>609
外資だとそもそもの労働契約自体が違うからな
それでも経団連が望んでるような即日解雇はNGだが
採用コスト考えたら普通に再利用できればするわな。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:48:16.04ID:Uy/pSlf50
>>520
なんか勘違いしてるが、会社員は半分会社が負担してるから実質倍額納付してるんやぞ
一律で安い掛け金しか払ってない国民年金より多くもらえなかったらそれこそ理不尽だろ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:48:24.96ID:op4k9u7W0
おまえらはなぜか経営者目線w

バカばっかりw
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:48:27.31ID:SBghfXHi0
>>610
不勉強な俺に詳しく教えてくれ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:48:31.19ID:n5z4xe6F0
>>1
国が決めることじゃねえ
余計な口出しすんな
あ、公務員のことですか?
全員契約社員でいいですよw
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:48:39.01ID:DCxc5rW+0
>>628
幸せな奴
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:48:43.59ID:FcGZhilf0
そもそも就寝雇用から派遣主流にしたのが荒療治すぎた
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:48:45.91ID:uRb5NHSq0
>>628
ボンボンを雇うのはコネのためだから切られるのはお前からだぞ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:48:46.69ID:JSkdxDor0
終身雇用とか要らんだろ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:48:54.89ID:O4Ja3Eym0
>>633
これは勧奨であって強制ではありません。

辞めるまでリストラ部屋で説得されるww
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:00.25ID:Gbmnk2ZF0
●白人さんに侵略され続けてきた日本

・1854年  日米和親条約→メリケン糞アメリカに下田と函館を開港→鎖国オワタ…('A`)
・1854年  日英和親条約→長崎と函館を糞イギリスに解放
・1855年  日露和親条約→糞ロシアに長崎、下田、函館を開港
・1855年  日蘭和親条約→オランダに長崎解放
・1858年【悲劇の年】安政五カ国条約→

アメリカ・ロシア・イギリス・オランダ・フランス等による
反日丸出しの不平等条約(日本を差別する反日条約パレード + 無能な幕府が勝手に結ぶと言っても、
全ての原因は侵略者である外国であり、幕府は列強による恫喝の被害者

→・1858年  戊午の密勅
【↓安政五カ国条約(日本を差別する反日条約。天皇陛下日本朝廷を恫喝脅迫侵略した外国は真のA級戦犯)】

・1858年  日英修好通商条約  糞イギリスによる不平等条約  
(日本が差別を受ける条約。孝明天皇朝廷を無視し、日本を脅迫した条約。)
(フェートン号事件や小笠原諸島侵略事件等外国が日本を侵略 = 天皇陛下への攻撃となる)

・1858年  日仏修好通商条約  上に同じフランス
・1858年  日露修好通商条約  上に同じロシア
・1858年  日蘭修好通商条約  上に同じオランダ
・1858年  日米修好通商条約  上に同じアメリカ

・15?00?年 日本人が白人さん等の奴隷に
・1623年   アンボイナ事件  オランダ側による日本人等を拷問虐殺
・1806年   文化露寇
・1808年   フェートン号侵略事件
・1828年   シーボルト事件 (スパイ事件)
・1853年   黒船襲来、アメリカ小笠原諸島侵略事件等  
      (列強白人さん等による日本実質侵略圧力、様々な国、白人さんの植民地国が日本の脅威に)
・1858年   安政五カ国条約等 (アメリカ等による日本差別、不平等条約、武力恫喝
・1886年   ノルマントン号事件
他大量
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:05.70ID:9hhzkePG0
日本は無能でもクビを切れないから賃金が上がらない
経営者目線で考えるのがヘタクソは黙っとけアホ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:08.46ID:I2LzaAHg0
>>636
厚生年金廃止するだけで新規採用増えるだろうねw
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:22.02ID:oAQz+4aw0
一般企業では現実に解雇はしているし、トラブルにならないように金を積んで辞めてもらってる
問題は公務員だろう 公務員をクビにできる法案を作るためにまずは企業の終身雇用をやめるべき
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:27.43ID:PKvr3+zI0
>>626
親の介護があるとか
合理的な個人的事情があって転勤がイヤで辞めるのは、
会社都合で辞めたことに出来る
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:44.79ID:uhxO4atE0
>>636
そもそもその制度も意味不明だよな
なんで会社が半分払わなきゃいけねえんだよ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:49.76ID:r7lMmCKN0
公務員も一部はもうすでに派遣だろ。
もうとっくに終身雇用なんて崩壊しているとおもうんだが。
どこのことをいってるんだ?
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:01.32ID:yF3Zd/2R0
>>568
格差の何が悪いんだろうね。

医者は、そんじょそこらの会社員より高給取りだが、
相応の仕事をして、相応の価値があるからで、
それをけしからんと言う奴は少ない。

会社員同士だって、差があっておかしくない。
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:03.69ID:T2pywzaI0
実力主義になったら、我が韓国に負け、中国にも負けw
戦犯民族の実力が明白になった事は、実に喜ばしい
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:06.25ID:Pf51j/WY0
住宅ローンなんて考えてんじゃねーぞ!

消去法で自民ダー!
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:13.07ID:6Ck0spWY0
>>644
これな。
成果主義ならと言うけど、「成果が出やすい仕事」は
当然あってそこにボンボン配置すりゃいいわけだしな。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:20.40ID:I2LzaAHg0
>>652
いつもは率先垂範とか言って公務員から先に導入するのにね
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:48.39ID:kBgh11UE0
>>630
下はこれ以上やりようがないから上の話になってんだろw
下を掘るなら治安を犠牲にするしかない
どう考えても正社員を切りやすくしたほうが良い
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:53.79ID:dSEMMcoF0
>>660
格差は悪だろ
ポル・ポトが独裁者だったときのカンボジアのような格差がない平等な国が一番理想的な国だ
日本は社会主義国になるべきだ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:00.64ID:n9jyyaWm0
>>10
優秀なら他社に引き抜かれないよう長期契約で囲い込む
替えが利くレベルなら足下を見られる
なので、給料を上げたければスキルを身に付けるしかなくなる
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:02.02ID:qU5c+A4k0
地方の自治会とか
上の奴の言う事聞いてりゃええやんって奴ばかりだと
ちっとも効率化合理化が進まねぇ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:02.26ID:RpBYSl8G0
>>630
最低賃金より下にはできないけどなー
現状でも田舎の求人なんか最低賃金よりはマシ なので最初から下げる余地があまりない
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:02.38ID:op4k9u7W0
>>650
維新のBIは竹中平蔵の考えだからいいことはひとつも起きないよ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:30.23ID:1sd2abgn0
利益出さなくても良くて絶対リストラの無い公務員以外で終身雇用なんて無いさ
一部の貴族意外はみんな非正規雇用と何ら変わらん
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:30.66ID:op4k9u7W0
>>652
まずはおまえをクビにしようぜ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:42.04ID:3l7B7b8r0
寄生虫ゴキブリ公務員「資本主義最高www日本は公正な美しい国www守りたい!!次世代に引き継ぎたい!!この社会構造wwww」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同じ課長補佐級の男性も、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:43.84ID:gFrwFFQG0
>>627
いいことないねえ、国民の収入は一定のまま、
海外にバラマキばかりやってきたな。
この点は反省すべきだぞ自民。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:54.37ID:V0H/EW5e0
終身雇用とかほんまいらん
もっと簡単にやめさせられるようにやめられるして逆に優秀な人材は抱え込むようにする必要がある
当然政治家もな?当選しても無能ならすぐに民意でやめさせられるようにしてするべき
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:52:09.05ID:PKvr3+zI0
>>648
昭和の頃から簡単にクビを切れないのは
大企業と公務員だけだぞ。
労働者の8割が働いてる中小企業は昭和の頃から
法律なんてクソくらえで余裕でクビにしてきた。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:52:14.10ID:3l7B7b8r0
寄生虫ゴキブリ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」

「制度、ルール」として「自分達以外」には「資本主義社会」を「強要」しておきながら、
「資本主義社会の競争や責任やリスクは負わず」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」からくすねて、
「社会主義社会同様の固定保障と厚遇を身内同士で固定」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」以上の待遇をくすねる、
他人様の懐に手突っ込んでソレを「既得利権化」する寄生虫ゴキブリ公務員。
「寄生虫の利権の為だけの限定楽園共産社会」と「シビアな競争資本主義社会」が混在してる美しい国w

「武士階級」並みの特権と既得利権をくすねてる癖にエタ非人以下の精神性と責任意識のゴキブリ公務員」が、
「生産階級である百姓の家に居座って毎日満足するまで食糧食い荒らして、 かつ老後の食糧まで勝手に設定して自分の倉庫に盗み出す」
「お上の意向である」を脅し文句に「強奪名目」を乱発して
「社会や制度のせいでは無い、お主等の努力が足りぬのじゃ、我々武士はお主等百姓以上に苦労しておる(キリッ」
なんてほざいて、工作と捏造と印象操作で百姓が納得させられちゃってんのw

で、そのゴキブリ武士の存在ををガン無視して
「食事を一日一回にすればよくね?」(非正規雇用増加)だの
「結婚しなきゃなんとか個人だけは生きていけね?」(経済事情による非婚化少子化)だの
「衣食住のランク下げればよくね?」(消費低迷、倒産増加、雇用待遇悪化)だのズレた食い潰し合いで共倒れしてんのwww
ガリガリに痩せて子孫断絶してでも「ゴキブリ武士への上納金」だけは 「絶対優先」して、さ?www
しかも「ゴキブリ武士と結託した一部の豪農」が「一般的な百姓」に擬態してゴキブリ武士擁護工作して、「百姓同士」で確執持たせる様にしてんのw
(正規非正規の二極対立工作、派遣会社の異常な増加、自己責任論、奴隷自慢持ち上げ工作・・・)
な?面白い国だろ?www
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:52:16.92ID:I2LzaAHg0
>>670
新卒とか更に競争が厳しくなるだろうな
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:52:23.68ID:z0rG0gg20
全員正社員にすれば終身雇用賛成派が増えるだろう。
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:52:23.92ID:BuDJZ3uq0
この問題を解決するには個人主義の弊害というレベルに収まらない欺瞞に気づく人を増やすしかない

どの党支持でも良いので、暴走族が珍走団になったみたいにテレビは国民洗脳装置が市民権を得ないといけない。思っているだけではだめだと思う。

「テレビをご覧の皆さん、テレビは核兵器に勝る武器です。テレビは国民を洗脳する装置です。テレビは国民が知るべき真実を隠しています」
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:52:27.05ID:op4k9u7W0
>>658
従業員のおかげで会社が成り立ってるからに決まってるだろバカ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:52:29.23ID:3l7B7b8r0
まだ日本は統一社会制度の国だと誤認してる?

現実は「寄生虫ゴキブリ公務員限定共産社会」と、その理想の楽園維持する負担専任の
「リスクと責任と努力と競争背負わされる民間人限定資本主義社会」
が「並行共存」してる「特殊」ハイブリッド制度の国なんだよね。流石にもう誰もが気付いてるだろうけどw
そして狂ってる事に、その寄生虫サイドに
「国の制度や運営の認可権限」委譲しちゃってんのw
「社会問題への対応」「公益」を口実に寄生虫ゴキブリ公務員がありとあらゆる場所に醜悪な腐った税金利権を産卵、
その培養費用は国民皆で、でもくすねるだけは寄生虫が最優先www

要するに日本社会が荒廃すればする程寄生虫ゴキブリ公務員の寄生名目が増えて益々肥え太る構造www
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:52:32.57ID:kBgh11UE0
>>642
いや、どうでも良いのよ
俺に関係ないからw
正社員を切りやすくしたほうが良いってだけだ
危機感があればみんな真面目に頑張るだろ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:52:46.27ID:dSEMMcoF0
>>680
格差そのものが悪だろ
ポル・ポトが独裁者だったときのカンボジアのような格差がない平等な国が一番理想的な国だ
日本は社会主義国になるべきだ
資本主義よりも社会主義の方が圧倒的に良い
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:52:48.70ID:Pf51j/WY0
愛国者政党で草

消去法で自民ダー!
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:52:54.07ID:hmh9csnU0
そもそも「終身雇用」「解雇規制」というものは実際には存在しない
すでにリストラは存在するし、昔から一つの会社にずっと勤めるひとは少数だ
日本が解雇しにくい国だということを裏付けるあらゆるデータが存在しない
それをこういうものが存在すると言いふらす理由は、ただ企業が人を解雇しやすいようにするため
すると何が起きるか
立場の弱い人を守るための最後の砦がなくなり、賃金はもっと下がり消費が衰える
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:14.42ID:f1Ox8fna0
>>636
勘違いしてねーよ
そこがおかしいだろうが
なら厚生年金を廃止して
正社員も国民年金に一本化すりゃいいだろが
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:16.34ID:41J25eko0
お前らまた騙されるのか?

BIに誘導するために最初だけ金額を上げて来るぞ

そして年金同様にBIの金額をどんどん下げて行くぞ 

健康保険もなし 年金もなし 生活保護もなし

最後は自己責任で殺しに来るぞ

売国奴竹中が推奨するBIだろ、この方が政府の支払いを減らせる

結局政府は、社会保障費を払いたくない為の政策だぞ

マイナンバーと口座紐付けしないと貰えないぞ

そして毎年毒ワクを打たないと貰えないぞ

チップを体に埋め込まないと貰えないぞ?

いつまでお前らは目を覚まさないんだ?
 https://i.momicha.net/politics/1655641232521.png
 https://i.momicha.net/politics/1655641272050.jpg
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:17.08ID:RpBYSl8G0
>>644
コネの価値があるならそれはそれで成果だしてるんでないの?
会社にプラスの利益が出せないコネなんてそもそも雇わないだろうしね。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:20.50ID:9Q0JKRYS0
日本人を減らして移民に中国韓国グェンさんに乗っ取られていくか
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:24.60ID:qmyswJ400
>>668
正社員、派遣ともになくして全て日雇い労働者同様の立場にする前提
基本的に経営陣以外の労働者の賃金は最低賃金張り付きで技能労働者は形だけそれより数円上になってる程度になるんじゃね?
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:28.48ID:41J25eko0
お前らまた騙されるのか?

BIに誘導するために最初だけ金額を上げて来るぞ

そして年金同様にBIの金額をどんどん下げて行くぞ 

健康保険もなし 年金もなし 生活保護もなし

最後は自己責任で殺しに来るぞ

売国奴竹中が推奨するBIだろ、この方が政府の支払いを減らせる

結局政府は、社会保障費を払いたくない為の政策だぞ

マイナンバーと口座紐付けしないと貰えないぞ

そして毎年毒ワクを打たないと貰えないぞ

チップを体に埋め込まないと貰えないぞ

いつまでお前らは目を覚まさないんだ?
 https://i.momicha.net/politics/1653322382897.jpg
 https://i.momicha.net/politics/1653322399885.jpg
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:30.85ID:op4k9u7W0
>>665
ごちゃんねらて本当に頭悪いやつが多いよねw
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:35.32ID:fxc0AwrD0
終身雇用廃止してあぶれた人間を誰もやりたがらない仕事に従事させようとしている気がする。
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:48.93ID:41J25eko0
 
ベーシックインカムの支払いはデジタル円

政府批判したらピンポイントで個人のデジタル円の使用停止

政府が課す義務を果たさなければベーシックインカムの支給停止

デジタルファシズムの恐ろしさを分かってないね?

これが1984のディストピアだと分かってないね?


https://i.momicha.net/politics/1653322382897.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654616873271.jpg
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:56.96ID:/qBo4Ob40
>>694
今のままがダメなのは税金と既得権益保持者であって、労働者ではない
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:58.90ID:41J25eko0
 
個人情報をマイナンバーにすべて紐付け

そしてマイナンバーをスマホにインストール

何をするにもスマホが必要になり、これで24時間完全に国民を支配出来る

すべての情報が政府に筒抜けになり、プライバシーが一切なくなる

最終的にはスマホからマイクロチップに変わり、体内に埋め込まれる

デジタルタグを付けられて人間牧場の家畜になる

政府批判したらデジタル円の使用停止

政府が課す理不尽な義務を果たさないとBIの支給停止

だから奴等の計画に乗るなと言っている


https://i.momicha.net/politics/1653322382897.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653322399885.jpg
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:59.80ID:op4k9u7W0
>>667
たまたまだよ
おまえもクビにするぞ
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:54:03.45ID:UrcLBBVJ0
ようやく潮目が変わってきて嬉しいが公明が与党にいる限り絶対に変わることはない
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:54:03.59ID:DCxc5rW+0
>>700
無能って要するに企業側の都合のことだからね
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:54:17.56ID:I2LzaAHg0
>>674
月100円でも支給すれば破綻にはならないからね
その為に企業は他額の保険料を支払わされるw
公務員の年金の為にw
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:54:18.14ID:dSEMMcoF0
金持ちからたくさん税金を取るべきだ
年収1億を超えてる人は税率90%にするべきだ
年収10億を超えてる人は税率95%にするべきだ
年収100億を超えてる人は税率99%にするべきだ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:54:23.36ID:Lbg8l5xA0
これはおもしろい提言だな
続けるべき以外はすべて却下 このまま逃げ切りたいんでね

絶対に見直すと言ったとこには投票しない
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:54:25.08ID:41J25eko0
 
BIを維持するには消費税50%と言われている

つまり7万円を貰っても3.5万円しか貰えないと一緒

お前らいつまでパソナ竹中に騙されてんだ?

あいつらは国民を家畜としか思ってねえぞ

こんな売国政策に国民が乗って喜ぶのは売国政府だぞ
 
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:54:37.56ID:r+OlUKAn0
なぜ派遣社員は給料上がらないのに
正社員は終身雇用無くすと給料上がるのか
誰も答えられない
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:54:41.63ID:wdlGEkNv0
>>1
終身雇用を法律で禁止する議論してんの?
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:54:58.81ID:41J25eko0
 
534 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/30(日) 15:12:55.69 ID:d25sK0920 [1回目]
スマホが、こんな恐ろしいものだなんて
これを更に中華スマホにしてしまうと・・・
いったいどうなってしまうんだろうか





デジタル庁 = 中国共産党 = マイナンバーで国民を番号で監視

個人を点数で評価して、支配者層をマンセーしているか監視するのが信用スコアだ

信用スコアの点数が低いと公共交通機関を使えない、給付金も貰えない

この人類監視システムを全世界に導入したいのが、イルミナティのロスチャイルド一味や


https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1643523345863.jpg
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:55:01.86ID:O4Ja3Eym0
>>653
現場なら営業へ、営業なら現場に配置転換する
大抵は自己退職する。

これで頑張れるのは共産党バックくらい
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:55:02.94ID:DCxc5rW+0
自分は有能だから関係ありませーん
とか本当に馬鹿としか言いようがない
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:55:03.44ID:Uy/pSlf50
>>660
会社員にも格差なんてそれこそ資本主義に移行した大昔からあるだろ
何を寝ぼけてんだ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:55:09.80ID:op4k9u7W0
>>694
莫大な負債とは何かね?
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:55:10.91ID:UrcLBBVJ0
無能ってのは全体の生産性を下げる存在
セクハラパワハラ上司が首になるだけ真面目な奴は安心しろ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:55:15.17ID:RpBYSl8G0
>>706
労働者だって転職しにくい社会よりは転職しやすい社会のほうがいいでしょ
今務めてる会社が定年まで残るかどうかもわからんし。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:55:16.63ID:r8ojuKEx0
日本の給与が上がらないのは終身雇用のせいだろ
これで給与が上がらないのは政治がどうたらとか、どんだけ甘ったれてんだよ
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:55:22.20ID:yF3Zd/2R0
>>669
成果出そうが出すまいが、待遇が変わらない、クビにもならないんじゃ、
誰もまともに仕事する気なんてならないと思うが、それは良いのかね?
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:55:23.24ID:uhxO4atE0
ロジックとしてはこう

解雇規制撤廃

無能はクビを切ってBIで遊んでてもらう。

人手不足となり、企業は人材を繋ぎ止めるために賃金を上げ、人材の争奪合戦となる(今のアメリカの状態)

足りない人手を解消するため、機械化、自動化が進む

つまり

無能→働かずに遊んで暮らすことができて幸せ!
有能→給料上がって幸せ!
社会→自動化が進んで暮らしが便利になって幸せ!
企業→国際競争力がつけれて幸せ!

みんな幸せじゃんこれ!
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:55:25.81ID:s2/zEtAd0
なんか最近の国民が凄くまともで怖いくらいなんだが。なんでも反対とにかく反対じゃなく、考え方も現状分析が出来ている。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:55:28.47ID:ef8apBTb0
>>656
別の国の
労働組合のない会社に
追い抜かれるんちゃうの
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:55:31.54ID:wJE5GwiJ0
>>646
そんなんパワハラで訴えたらいい。

上級と底辺だけの会社か。
とても効率とか品質とか上がるとは思えないな。
モチベゼロ。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:55:49.14ID:gAii48w40
自民党を排除すべきだと思うわ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:55:52.78ID:uhxO4atE0
>>688
お前みたいな無能はいらねえから死ね
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:56:00.16ID:g4a29wakO
雇用が安定しないと住宅や自動車といった高額商品を買ったり家庭を持つことは困難になると思うんだが
不動産・自動車・教育業界・少子化問題への影響をどう考えてるのか終身雇用廃止派政党に聞いてみたい
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:56:02.61ID:5DhAI7CO0
終身雇用事実上終わってるよ 余程会社に恵まれてないと難しい 氷河期直前の逃げ切り世代も首切り多いもんね
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:56:04.16ID:AvEo8ouk0
終身雇用維持とか昭和の価値観まだ引きずってるのかよ
氷河期世代から下は嫌でも終身雇用なんて幻想なのを見せつけられきた
立憲共産公明と老人支持がなくなると消える政党が必死だなとしか
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:56:13.65ID:op4k9u7W0
>>700
それが売国移民党の狙い
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:56:13.83ID:r+OlUKAn0
正社員を全員フリーランスにしたら給料が上がるのか
上がるわけないじゃん
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:56:14.33ID:uRb5NHSq0
>>723
自称有能はガチで使えないのが多いというカオス
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:56:15.89ID:I2LzaAHg0
>>718
上がるわけ無いからな
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:56:32.57ID:BHafVT4G0
>>728
そのとおり、給料が上がらないのは終身雇用を止めたせいw
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:56:35.65ID:/qBo4Ob40
>>720
自民「1円でも支給していれば破綻ではありません」
腐ってる
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:56:48.16ID:wdlGEkNv0
まずテストで公務員の終身雇用を廃止してみたらとうだろうか
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:56:51.57ID:n9jyyaWm0
特許の世界だと、いいアイデアを出すのは平社員のいつもの人
数合わせで課長さんが考えたのも出願するけど、ほとんど意味がないw
職種にもよるだろうけど、年功序列は糞だと思うよ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:56:52.51ID:op4k9u7W0
>>716
ひがみかよ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:56:54.82ID:/zQ7V1Wq0
終身雇用をやめるなら新卒一括採用もセットでやめさせなきゃだろ
中途採用が渋い日本で簡単に切られるリスクがあるならますます消費は落ち込むよ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:57:11.24ID:O4Ja3Eym0
>>735
東芝がやっていて記事になってたじゃん
たしかリストラオフィスは小向にあったんじゃないかな?
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:57:12.11ID:bAb1BZFu0
時給が今よりずっと高いなら、
いろいろな形でも生活しやすくなると思うが、
今の時給ではな
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:57:18.36ID:NalOVHVQ0
人権費抑えるために終身雇用を導入して、人件費抑えるために廃止にしようとしてる
これで給与上がるとか無理だろう
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:57:21.50ID:UrcLBBVJ0
>>718
それが中抜き
正社員が居なくなれば支える存在は不要になりほとんど直接雇用の契約社員になる
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:57:23.72ID:kBgh11UE0
>>718
正社員を切りやすくなり、使えねー正社員を切り使える正社員の給料に回して能力を正当評価する。
もちろん派遣、バイトからの正社員登用も余裕で有り
全て実力主義
困るのは金に頼った半端層だろ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:57:31.76ID:ZeJmnrv60
 




>>683 朝鮮語をしゃべるな! 公安、仕事をしろ!!!!

昭和の頃は大企業や銀行でも簡単にクビを切っていた。

平成になってから、反日外国勢力の裁判官によって
突然に反経済の憲法違反の判決が続き、
世界中で日本でだけは正社員のクビを切ることが
難しくなっていった。




 
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:57:36.15ID:uqzwRu2o0
とにかく自民は無い
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:57:55.03ID:i75hk5Hx0
>>746
フリーランスにするのもバイトにするのも個々の企業が決めること
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:57:55.41ID:XASMB6WD0
やめるべきとは思うが、日本の場合終身雇用を前提とした給与体系のまま
雇用体系のみジョブ型雇用に変更とかしでかしそうだわな
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:58:12.07ID:op4k9u7W0
>>728
需要不足を放置してる売国移民党のせいだよ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:58:13.04ID:wdlGEkNv0
>>766
つまり、そんな新卒しか雇用できない会社が無駄って事?
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:58:14.63ID:I2LzaAHg0
>>740
増えないよ
無論職業経験豊富で即戦力なら高給の可能性もあるが
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:58:31.39ID:op4k9u7W0
>>772
自己紹介おつ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:58:34.09ID:s58kCrj20
与党が非正規化を推進してるのがよく分かりますね
自民党を与党にしておく事は日本人として恥ずかしいです
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:58:47.68ID:wJE5GwiJ0
日本の会社の実力総崩れか。
今まで人減らしたり派遣化とか給料下げて利益上げてきたが
肝心の品質確保、安定生産が出来なくなる。
生産できなかったら利益もへったくれもない。
日本全体KAZU1確定。
沈没だ。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:58:49.22ID:uhxO4atE0
>>718
現状派遣社員は正社員という既得権益の奴隷だから
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:58:50.84ID:AvEo8ouk0
>>741
雇用の安定と終身雇用がイコールとかどこのお花畑ですか?
需要そのものが消失する業界がたくさんあるのにゾンビみたいに延命する意味がない
そしてそれが国際競争力失って日本だけデフレなんだろ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:59:05.24ID:op4k9u7W0
>>777
おまえをまずコンビニバイトにしようぜ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:59:13.67ID:+zYeNkSk0
成果主義に拍車がかかり新人の教育もできなくなるだろう
俺がクビにならないための技術を誰が簡単に渡すかみたいな
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:59:32.01ID:cXZ0/uiO0
>>718
派遣社員って労働者全体のたった2%しかいないんだぞ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:59:38.31ID:wdlGEkNv0
>>782
まぁ、雇用の調整弁だからねぇ
その雇用の調整弁も派遣法改正で大手は派遣を減らしていると
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:59:38.39ID:lXl+xAnm0
終身雇用やめないと若い人間雇えないのよ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:59:45.79ID:qmyswJ400
>>735
「俺の言う通りにしないのなら今すぐクビな」と裁判になる心配なく自由にできるようになるわけだからむしろ全ての企業でパワハラ、セクハラが横行するようになる
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:59:49.31ID:op4k9u7W0
>>783
日本のデフレの原因はそんなアホみたいな理由ではありませんよ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:59:49.88ID:0F5oxmVU0
もう終身雇用は時代じゃない
まったく仕事してない50代のおっさん一人辞めさせれば若い新人入れれる
どんどんクビ切れるようにするべき
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 23:59:59.27ID:I2LzaAHg0
>>771
過渡期の経過措置としてそれをやるだろうね
で、ズルズルとそのまま維持するのが日本w
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:00.55ID:LJWSZS9T0
終身雇用の議論以前に、中途採用増やすのが先だろ
使える社員とか言ってる奴が、何でいつまでも新卒一括採用にこだわってるんだよ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:16.08ID:r9IuuWs+0
>>741
日本ほど雇用が守られていない欧米は家庭をもったり車を買ったりできてないか?出来てるだろ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:20.82ID:7uEOX6bb0
>>740
なんで増えると思ってるんだ?
若いという事だけで年配より仕事ができるとか思って夢見てんの?

これからますます能力に応じた賃金体系に移行していくのに、経験も知識もないただの若者の給与が何で上がるとか思えるんだ?
全員揃って貧困化、奴隷化まっしぐらやぞ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:27.71ID:JCDJEpw30
別に両方あっていいだろ
終身雇用前提の会社もあれば、サクサク転職する風土の会社も両方良い所あるよ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:29.72ID:UyYtvIfh0
政府調達で徹底的に国産品買うって WTO脱退する気かアホか
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:33.41ID:/S0rx5K/0
>>787
むしろBIがあったほうが家借りやすいじゃん?
地方なら困らんね
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:34.34ID:EDNc9B9P0
>>799
そんな事しないけどね
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:39.57ID:nw2iTTyk0
>>782
悪いのは正社員ではなく経営者だ
金持ちからたくさん税金を取るべきだ
年収1億を超えてる人は税率90%にするべきだ
年収10億を超えてる人は税率95%にするべきだ
年収100億を超えてる人は税率99%にするべきだ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:44.55ID:29zRQOIB0
終身雇用を見直すべきは語弊があるだろ
解雇しやすいように法律を変えるってストレートにいいな
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:48.52ID:5Sj6o2/C0
労働者が頑張って手に入れたのが終身雇用
労働者がそれを捨てたいとか馬鹿
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:48.74ID:NO5gJjVT0
でもやっぱみんな大好き消去法ですよね。

消去法で自民ダー!
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:49.93ID:VHmO/OxX0
そんなの国が決めることではない
個々の企業の判断
一律にする必要がないからな
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:58.14ID:iiFAzHBb0
>>794
おまえみたいなバカが日本を衰退させてきたんだ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:01:10.36ID:umEl74bt0
これさー有能だけ揃えて足手まといはいらないっていってるんでしょ?
ハンデある人達どうすんの?
枠のある会社も沢山あるよね
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:01:39.18ID:iiFAzHBb0
>>797
そんなおっさんおまえしかいないぞ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:01:39.94ID:4l3b+nVK0
公務員の終身雇用は廃止する必要ないだろ
人材流動は官民の癒着が加速するだけ
どこの国でも公務員の雇用は守られてる
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:01:55.23ID:bO6KVtF60
別に終身雇用を見直しても良いけど
終身雇用の恩恵を一身に受けてきた
団塊どもの年金見直しもセットでやれよ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:07.88ID:EDNc9B9P0
>>802
高度成長期は終身雇用じゃなかったのかい?
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:11.57ID:J3NAfY+c0
雇用が流動化できないと世界から有能な人材も引っ張って来れないのよ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:14.46ID:pHcGr5FW0
今の日本の狂騒相手はブラジルとかだぞw

インドドイツには当たり前のように抜かれる観測出てる
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:16.35ID:vD/VJske0
終身雇用の社員は賃下げすればいいとは思う
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:19.65ID:qDDk4FCw0
結局ここを変えないと今までのまま失われたxx年が継続する
日本滅亡の危機だよ変えたく無いやつは非国民だ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:27.13ID:iiFAzHBb0
>>810
おまえもグエンになれ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:27.21ID:X+K7GX6i0
日本の場合問題はそこじゃないんだよなぁ。

世界的に見たら犯罪レベルの超過労働が標準になっちゃってるし
尚且それが正社員の最低ラインになってる節もある

で、そんな海外なら軽武装の警官が突入して来ても可笑しくない異常な長さの労働時間でも
20万円凸凹の月給ってとこよ。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:27.74ID:utS3MrmJ0
ゴリラみたいな恐竜みたいなオバハンとか
誰があんなのに投票してるの?
他のオッサンとかもだけど
ブサイクすぎた上に3流大しか行けねえようなアホに誰が投票してんだよ
政治家もだが有権者も死んでくれ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:32.02ID:T5TBFFbo0
日本経済の強さの秘訣が終身雇用と愛社精神だとアメリカは分析した
だからそれを徹底的に崩しにかかった結果が契約社員だらけという今の有様w
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:33.62ID:2aAU+6Uc0
>>1
自民よ、2世や3世と議員やってる中でどの面下げて国民に終身雇用やめよなんて言うんだ?
隗より始めよ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:35.85ID:kmQTgv4u0
>>798
会社にとっては必要でも、他の待遇いい会社に行く ってのもあるでしょ
必ずしも会社側から首切られるだけで転職じゃない
ジョブ型なんて特にその傾向強いしね。アメリカや日本でも外資系企業みればわかるでしょ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:38.75ID:KgY7qoD90
終身雇用なんて公務員と極一部だけ
PB健全化の為には年間25兆円の公務員人件費削るしかないよね
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:48.63ID:FWJJjzKQ0
>>777
無理だろうな。経営者がイヤがってるからな。
転職しにくいからクビを人質に取れて奴隷労働させやすくなる。
分断統治されていがみ合ってる労働者どもと違って経営者どもは賢いから
暗黙の談合が合意されてて転職者は冷遇するように出来てる。
簡単に採用しないとか前職より待遇を下げるとかな。
実際、転職者の8割は前職よりも待遇が落ちてるって統計的事実がある。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:53.57ID:3o0ynz8a0
経営層は現場で有能で先行者ってだけだからなぁ
学歴とか地頭のバックグラウンドはもってない人があまりにも多すぎるよ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:56.66ID:ALECZ+Md0
立民、共産、れいわとか、現実感無さすぎ。
既に老害だな。

ん?それとも共産主義に国を変えたいのか?
まさかな。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:58.53ID:sjJispGj0
でも能力一定水準ないと切っていく
ってスタイルはバブルのアメリカンドリーム求めて来る外人がクソほど多いからできるだけで
他の国はそんなの無理だよ
ヨーロッパとか鼻くそほじくって客対応して文句あるなら帰れよっていう人ばかりをずっと雇い続けてるような会社ばっかり
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:02:59.32ID:EDNc9B9P0
>>821
要らねーって事だろ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:03:02.15ID:9VJ0lYus0
俺は使い捨てにされてきた非正規だから大賛成
解雇規制撤廃は正規非正規の区別の禁止の第一歩

そもそも労働者を正規だ非正規だと区別するのがおかしい
同じ会社で働く社員なのに、まるで身分制度だ
正社員が通ると非正規は道をあけて土下座

この恨みは1000倍にして返す
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:03:05.14ID:iiFAzHBb0
>>811
悪いのは需要不足を推進してる政府だよ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:03:05.58ID:/S0rx5K/0
日本って大企業が「優秀なIT人材求めます!」って言って提示するのが年収1000万とかだからなw

そりゃITボロ負けするわwww
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:03:18.36ID:fO4LxC2W0
>>825
そもそもオールマイティで出来る有能なんて限られてる
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:03:19.80ID:NO5gJjVT0
どんなに騒いでも参院選ねじれることはねぇよ

消去法で自民ダー!
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:03:26.98ID:/BENndkf0
公明ってマジで政権には必要無い
原発再稼働でも軍備増強でも邪魔しかしてないじゃん
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:03:36.19ID:lcvpfgnL0
政府は嘘でもいいから、終身雇用を守るって言っとけばいいものを
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:03:36.88ID:xzYeaGnE0
>>825
それでも構わんよ
そちらで新たな雇用を産む 
大事なのは無能を切れることだ
バイト、派遣からの下剋上有りの方が面白いだろう?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:03:41.07ID:kmQTgv4u0
>>805
現状は過度ともいえるような解雇規制のせいで前者しかない
法律のすれすれでなんとか首にしてる会社もあるけど。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:03:45.94ID:rfkJkDm40
>>797
その新人、誰が教えんの?
教えて首切られたら、誰も教えないよw
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:03:56.34ID:nw2iTTyk0
>>838
公務員人件費を削るべきではない
金持ちからたくさん税金を取るべきだ
年収1億を超えてる人は税率90%にするべきだ
年収10億を超えてる人は税率95%にするべきだ
年収100億を超えてる人は税率99%にするべきだ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:03:59.24ID:J3NAfY+c0
終身雇用継続したいなら鎖国するしかないね
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:03:59.66ID:iiFAzHBb0
>>818
売国移民党はそんな経営者の味方ですから。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:04:05.11ID:/S0rx5K/0
終身雇用に縋りついてる働かないおじさんの味方



立民・共産・れいわ



まぁがんばれやwwwwwwwwwwwwww
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:04:16.03ID:DOjabXhc0
>>826
人口ピラミッドも社会保障費用も違うし全く置かれている環境が違う

日本は鎖から解き離れて海外と同様の雇用形態にしないから失われている
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:04:20.20ID:DCcn3F2v0
>>821
そういう人を徹底的に自殺に追い込んで自己責任で処理して見殺しに出来る社会にしたほうが企業側都合いいんじゃない?知らんけど
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:04:22.34ID:vD/VJske0
中抜き構造って終身雇用とセットだからな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:04:22.98ID:aLVtiCfo0
同じ賃金でも25%もコストアップ(割高)になるのだから、相当優秀な社員以外はすべて使い捨てになるよ

【会社が支払う消費税】=
(売上 × 10%) - (仕入費用 × 10%)

外注費(派遣)は仕入費用に参入可能
人件費(正社員)は仕入費用に参入できない


■会社が賃金30万払う場合のコスト
正社員:34.5万円(社会保険半分負担4.5万)
非正規:27万円(消費税3万円減少)

※社会保険料 会社負担 約15%
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:04:24.45ID:GvWqOgUZ0
>>794
俺も、自分の給料が下がったり、クビ切られるのを受け入れる覚悟はあるわ。
分不相応に給料貰ってた、ってことだからな。

少なくとも、成果出しても出さなくても、
大して収入に差が出ない制度はおかしいと思うわ。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:04:24.49ID:HOuNT9hG0
>>796
全てとは言わないが理由の一つではあるでしょ
例えば少子化で西松屋やアカチャンホンポといった子供向け小売業は縮小せざるを得ないわけだが解雇できなかったら給料減らすしかないよね?
雇用が流動化しないとしがみつく人が増えて生産性も上がらない
そんな業界があちこちにある
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:04:28.42ID:EDNc9B9P0
>>837
外資から引き抜かれて引き止める体力ある会社とか少なそうだけどな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:04:29.65ID:PCPoI+Hq0
無能な正社員を無くして、即戦力の派遣低賃金労働者を集めるやり方は、経団連も大歓迎だろうしな。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:04:32.04ID:wZNUx6go0
>>640
立花が変な訴訟起こすたびにNHKの権利がどんどん認められて権利拡大してる。って話だろ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:04:41.51ID:ssCuCrXZ0
うるせえなぁ
お前らに払う年金が無くなっちゃったから、終身雇用辞めますってことだよ
言わせんなよ恥ずかしい
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:04:49.80ID:nw2iTTyk0
>>842
資本主義よりも共産主義の方が圧倒的に良いだろ
ポル・ポトが独裁者だったときのカンボジアのような格差がない平等な国が一番理想的な国だ
共産主義は正しい
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:05:02.48ID:Ct0PLUeo0
現状雇う側にしかメリットが無いのが問題なんだよ
年功序列廃止にして自分の身の危険を感じるような社員は即解雇すれば良いだけ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:05:04.21ID:EDNc9B9P0
>>875
竹中「まいど!」
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:05:16.17ID:751vwm3z0
終身雇用廃止というのは基本的に正しい方向だとは思うけど日本人のメンタリティをなんとかしないことには何をやってもディストピアまっしぐらな悪い方向に向かってしまうのが問題
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:05:19.58ID:Is4cyoCx0
新卒や転職でも普通に年収700万800万出すなら終身雇用やめてもいいと思うわ。
転職や新卒を年収300万や400万で雇っておいて終身雇用やめるは無いわ。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:05:27.95ID:29zRQOIB0
>>835
働きすぎって外圧もすごかったね
今じゃすっかり洗脳され身の丈生活が正義みたいになったので、今後の日本の成長はない
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:05:36.28ID:eyDEVdj00
20年前ならともかく、未だに終身雇用が必要とか言ってるやつらはただのゴミクズだろ
会社にぶらさがるだけ、市場価値ゼロの無価値な存在
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:05:41.17ID:DOjabXhc0
>>871
そう考えるのが当然なんだよね
ここで文句言っている奴らは年功序列でろくに働きもしないで安全な立場であぐらかいているいる無能ばかりだよ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:05:42.14ID:J3NAfY+c0
働かないおじさんの年金みたいな既得権を認めるの?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:05:52.17ID:NO5gJjVT0
>>874
150歳で退職金満額な。

消去法で自民ダー!
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:05:55.85ID:e4n2HwWs0
お前らが一斉に会社辞めて待遇のいい会社をじっくり選べるだけの体力が皆にあれば企業の待遇は鰻登りになる

労働者が権利を放棄しちゃってるんでその流れが作れない
バカな奴隷で溢れてる日本
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:06:13.50ID:qDDk4FCw0
>>843
そういうヨーロッパも主審雇用は無くてジョブ型だ
態度の悪い定員でも最低限の仕事ができれば生き残る
ハラスメント野郎は即首なだけ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:06:17.34ID:EDNc9B9P0
>>877
定年廃止するから死ぬまで働いてね!って事だよね
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:06:27.26ID:uHH7LiAv0
ステッアップとか疲弊した中年に何を求めてるんだよw
お前ら中年以上の議員も何かステップアップの為の資格とか取れよw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:06:27.78ID:fO4LxC2W0
外国のパクり政策しかできない政党は潰したらよくないかい?
どれも全部パクりばかり
無くても困らない
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:06:36.40ID:eF3BKq0r0
誤謬持ちの方が強い

撒き過ぎる理由の解消であることに気付かないまま、
強い政治力への撒き過ぎはより巻き過ぎへ、
弱い政治力への撒き過ぎは漸次解消へ、
と来るだろ

自民支持層は何年自民支持層やってんの
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:06:42.33ID:nw2iTTyk0
>>847
悪いのは政府ではなく経営者だ
金持ちからたくさん税金を取るべきだ
金持ちからたくさん税金を取ったら日本は最高の国になる
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:06:57.95ID:iiFAzHBb0
>>872
西松屋やアカチャンホンポが需要のある別の業態に転換すれば良いだけ
マクロの話してるのになぜミクロの話を持ち出してドヤ顔してるのか知らないけど頭大丈夫?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:07:12.63ID:80IPMobx0
>>691
格差の定義をしないと話にならない。
資本主義よりも社会主義の方が圧倒的に良いと思うのも幻想
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:07:52.73ID:fO4LxC2W0
>>884
新卒に700万払って誰がその給与の金を稼いで来るんだよw
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:07:57.41ID:eYDmvDf20
政治家は庶民の為の政治を全くしていないということがバレてきている
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:08:03.23ID:EDNc9B9P0
>>884
即戦力には出すでしょ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:08:34.23ID:nw2iTTyk0
>>907
金持ちがいなくなるのは良いことだろ
金持ちからたくさん税金を取るべきだ
金持ちからたくさん税金を取ったら日本は最高の国になる
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:08:39.53ID:iiFAzHBb0
>>902
分断工作に手を貸しても仕方ないだろ
日本人みんなが豊かになる方法を考えろ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:08:40.81ID:krdWOvEC0
まず最低賃金を引き上げろ、話はそれからだ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:08:46.49ID:7Dc3S54R0
成果主義やって上手くいかなかったのに
終身雇用を辞めますって言ったら若い奴らはとことん割り切るけど
良いのかね
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:08:48.85ID:ehbcAZiW0
不要な政治家は早く辞めさせてよ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:09:02.29ID:F47dJZ/JO
>>803
諸外国の雇用形態や経済状況や社会保障システムに詳しいわけじゃないからあくまでもこれまで非正規を増やしてきた日本を見た上で心配してるだけだ
現に非正規が家庭を持てず車を買わずで若者の○○離れという話題がしょっちゅうメディアを賑わせてるだろう
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:09:11.31ID:d7CMyIFm0
世襲議員の自民党のセンセー方に終身雇用の終わりだの競争力だの言われたくないね
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:09:15.86ID:7Dc3S54R0
>>916
1000円を目指すらしいぞ・・・
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:09:25.33ID:ssCuCrXZ0
正直、終身雇用みたいな優等生っぽい意見より
奴隷制導入の方が興奮するよなw
漫画の世界みたいになってすごい楽しい日本になりそう
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:09:26.36ID:dcSDG/Rv0
終身雇用廃止するなら
育休とかを回りでカバーさせるとか止めろよな
絶対残業しない社会にしろよ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:09:30.25ID:EDNc9B9P0
>>908
俺は優秀な仕組みだと思うけどね
自分の会社に愛着が無くなれば治安も悪くなると思うよ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:09:31.15ID:Nz7AG0ju0
れいわはポピュリズムの観点が強すぎるな
支持者もあわせて貧乏人側の立場に引っ張られ過ぎてる
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:09:35.67ID:/g4WgLp40
終身雇用より年功序列が問題だと思うんだが、
黙ってても上がるのからしがみつくんだよな

批判されてたが、キャリア職って合理的だと思ったわ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:09:48.71ID:DOjabXhc0
>>904
旅行業界は自由にリストラ出来ないから経営破綻しているか大きいところは半ば公的資金入れてもらっているけどね
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:09:52.47ID:K4N667Z40
 
日本国民の敵は 日本国内にいる 上級国民という朝鮮カルトの寄生虫だ


上級国民が批判されたくないから、弱者を利用して言論統制をしたいだけ


権力者は弱者など微塵も守ろうと思っていない


ゼレンスキーも一緒だ 国民を守らずに死ねと言っている


ゼレンスキーは偽ユダヤのファシズムの悪魔だ


https://i.momicha.net/politics/1654598134573.png
https://i.momicha.net/politics/1654598164512.jpg
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:09:55.77ID:cUPHHIjO0
もう年金破綻すると覚悟して老後も労働しなきゃと覚悟して準備してる
幸い体が健康なら80歳でも月50万以上稼げる
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:09:57.39ID:vD/VJske0
終身雇用なんて実は存在してない一部の特権だからな
中小の正社員なんて簡単に解雇されるし
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:09:58.93ID:eF3BKq0r0
あー、
政府やプライム上場企業といった巨大ミクロに集中すればマクロは伸びるのだー式マクロ政策志向派の治世下で、
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:10:08.64ID:EDNc9B9P0
>>926
そんな会社辞めたらいいだけ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:10:08.67ID:fO4LxC2W0
右も左も分からない新卒に700万払うなら稼いでくる有能に700万の金を積み上げるだろw
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:10:09.88ID:CKL+bIW30
>>823
だとしても日本の公務員の年収は異常すぎる!
他の先進国と同じ様に終身雇用なのだから、400万円にしろとおもう!
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:10:22.69ID:4z1WrFE50
>>913
金持ちが(日本から)いなくなる
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:10:24.60ID:/S0rx5K/0
>>884
新卒に年収700、800出したいから解雇規制撤廃したいんだぞ
まぁそもそも新卒という概念自体がなくなると思うが
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:10:31.82ID:uHH7LiAv0
国会議員が見本を見せようぜ
こんな感じでステップアップの資格取りましたとかやろうw
ちゃんと難しい国家試験をその年齢でチャレンジして取ってこいよw
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:10:40.33ID:2BBYb1kM0
連合系労組で民民に入れてと言われてるけど
終身雇用辞めるべきなんて聞いたことないわ
労組が解雇に積極的になるとはね
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:10:52.38ID:qDDk4FCw0
>>905
終身雇用やってんのは日本だけ韓国も亜流のやってるかな
労働法史の本買ってきて読め
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:10:56.25ID:kmQTgv4u0
>>929
勉強できる=有能とも限らないのが問題だろうなぁ
そりゃ勉強できないやつよりは勉強できるやつのほうが有能な可能性は高いだろうけど
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:10:57.26ID:nw2iTTyk0
>>914
金持ちからたくさん税金を取って貧乏人から税金を取らなければ日本人みんなが豊かになれる
金持ちからたくさん税金を取るべきだ
金持ちからたくさん税金を取ったら日本は最高の国になる
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:11:01.09ID:HOuNT9hG0
>>904
それで成功すれば苦労しないけどな
元小売でデフレ体質に嫌気差してメーカーに転職したからわかるが、今のオーバーストア状態で簡単に会社は維持しながら業態変えればなんて甘い甘いw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:11:19.86ID:kpUDAyX00
>>34
バカすぎ、こう言うバカは企業は正規、非正規関係なく雇わない
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:11:21.60ID:7Dc3S54R0
>>944
むしろ減ってるなw
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:11:27.82ID:/S0rx5K/0
終身雇用賛成派の味方



立民・共産・れいわ


お前らの味方キチガイしかいないけど大丈夫か!?
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:11:44.54ID:JPMcKUzh0
成果主義とか生産性とかようは日本人に金を払いたくないから言ってるのに性善説の養分おじさんは小泉竹中に何回だまされるん
嘘を嘘と見抜けないからずっと養なのに
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:12:01.42ID:7Dc3S54R0
>>949
逆だよ逆 若い奴は工場派遣なんてもうやらない
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:12:05.44ID:/S0rx5K/0
>>950
お花畑じゃないんだよこれが
まぁお前は無能だから年収200万のままだが
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:12:09.89ID:fO4LxC2W0
>>944
まーぶっちゃけ物価上がりまくりで給与の額面だけ上げるインフレマジックの手段もあるが幸せかそれ?
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:12:16.03ID:EDNc9B9P0
>>944
高度成長期の日本は終身雇用じゃなかったのかい?
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:12:16.91ID:Phc96gbH0
終身雇用の企業って今あるの?
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:12:22.08ID:NNxOg5FM0
年功序列なんてやってるから
給料が上がらない上げられないのはあるだろ
エリート高級官僚が高給でも文句は言わねーよ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:12:43.27ID:FWJJjzKQ0
>>938
他の先進国は、日本で言ういわいる臨時職員な低賃金な
非正規職員も含めて公務員って言ってるだけだから
今の日本の公務員事情とたいして変わらないぞ。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:12:44.16ID:kmQTgv4u0
>>938
中央勤めは大変そうだけどねえ
地方は楽とはいうが大半が教師・警察・消防・介護だしなぁ…
給料安いとそれはそれで怖い
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:13:00.33ID:751vwm3z0
>>926
すでに絶対に残業費は出ない社会ですよ
夜終電で帰えろうとしてるところにとっくの昔に帰宅して家でくつろいでる上司から「ああそうそう、明日の朝一まで〇〇の資料を用意しておいてくれ」とか電話がかかってきて残業はさせるけど
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:13:12.54ID:dM1j6dmk0
正社員自体廃止していいが、自民公明維新は論外だから国民かなぁ。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:13:25.86ID:HOuNT9hG0
>>926
転職しやすい社会なら育休取らずに一旦辞めて子育て一段落したら再就職、その方がいい
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:13:39.45ID:F47dJZ/JO
>>912
打ち出の小槌というか札束での殴り具合は外資はえげつないよ
あれに対抗して優秀な人材を引き留めれる日本企業がどれほどあるか疑わしい
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:13:45.57ID:qDDk4FCw0
後終身雇用の反対は成果主義では無い
外国は契約によって賃金は決まっている
上げたい人はスキル上げて転職する
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:14:09.16ID:3jKZDsyA0
>>1
よく言うわ。

「やめる」一択の癖に。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:14:53.48ID:2BBYb1kM0
>>953
じゃあ玉木が一人で言ってるのかな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:14:57.65ID:/S0rx5K/0
>>962
いつの話してんだよお前

もう30年経済成長してねえんだぞ?w
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:15:01.31ID:vD/VJske0
財務省を味方につけられれば終身雇用を終わらせられるかも
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:15:06.12ID:Wmk9PVQ40
>>5
ド底辺がイキるな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:15:09.74ID:Phc96gbH0
>>973
社会保険あるやろ?
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:15:16.25ID:fO4LxC2W0
つかインフレマジック使ったら成長と見てくれの給与は上がるよ
でもそれ意味あるの?
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:15:16.95ID:CkOWy+uT0
選択制でいいだろ
まずは派遣と技能実習生禁止が先だろ。話はそれからだ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:15:18.91ID:kmQTgv4u0
>>974
給料以外にもあるでしょ
自己実現モデルとか
人間給料というのは大きいが、それだけで動くわけでもないのだからやりようはある。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:15:27.23ID:NNxOg5FM0
キャリアアップ転職の何が悪いのか
教育にかけたコストが無駄になるってか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 25分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況