X



【NHK】受信料「死後も請求」が話題に、遺族が悩む故人のサブスク解約の対処法 [生玉子★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001生玉子 ★
垢版 |
2022/06/22(水) 19:58:23.03ID:Ns6m3OHG9
 急死した一人暮らしの親戚の遺品を整理した際にNHK受信料が引き落とされ続けていることが判明。支払いを止めて、死後の支払い分を取り戻すために悪戦苦闘をした……春先、そんな苦労をした人のツイートがネットで話題になった。

 亡くなった人がテレビを見ているわけがないのに、支払いを止めてくれない。当人以外が手続きするとなると手間は本人のとき以上で、事態を収めて損失を取り戻すには膨大な書類と交渉が必要になる。遺族側からすると実に不条理な状況といえる。ただ、筆者はこの話題を知ったときに既視感を覚えた。似た事例をサブスクリプション界隈でもよく耳にしているからだ。

■引き落としが止まった後に郵送で請求書が届くケースも

 定額制サービスを提供する立場からすると、契約者が亡くなった後にいつまで請求を続けるかは判断が難しい。何しろ生死を正確につかめる手段はない。

 そのため、遺族からの申請をきっかけに契約を終了するとしているケースが多いようだ。

 NHKも解約の届け出があった日を解約日とすることを原則としている。遺族等により要望があった場合は住民が亡くなった日までさかのぼっての解約とする措置も個別に応じているが、それは例外的な対応だ。例外ゆえに、契約者の死亡やその後の利用状況を含む多くの証明が必要になるなど手続きは煩雑になってしまう。

 しかし、口座振替やカード退会で支払いが滞った際は、請求書を郵送する形で支払いを促すケースも増えている。葬儀を終えた数カ月後に故人名義の請求書が届いたという話は、ここ数年でよく耳にするようになった。支払い滞納分を含めても数千円程度という比較的少額の請求も珍しくない。

 一方で、お金の流れが滞った時点で解約とみなすケースもある。典型例はマイクロソフトだ。同社はオフィススイートアプリやクラウドサービスなどを定額制で提供している。その契約者が亡くなった場合は、遺族等が代理でログインしてサービスの停止を申請することを認めているが、IDとパスワードが分からない場合は「お客様の銀行口座やクレジットカードの停止、承認の取り消し、または銀行への通知を行うことで停止することができます」と明言している。

全文はソースでご確認ください。
https://diamond.jp/articles/-/304879
2022.6.22 4:10
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:49:46.36ID:FscVaA3L0
放送法を抜本的に改正して、分割民営化が妥当

もうNHKには税金投入は無しにすべきだよ
びた一文払いたくない
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:51:55.14ID:Vmh0QhyP0
両親はどちらか死んだ時点で解約する言うてるわ
友達の親が亡くなった時に手続きが面倒臭かったと聞いたらしい
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:52:37.45ID:arjrBroL0
難病認定で受信料免除だった父親が死んだ時どうやって知ったのかスグに父親の名義で請求書が来た
請求書を見ると地上波しか見てないのになぜか衛生契約になっている
名義を自分に変えて地上波契約に直してもらおうと何度も電話したが衛生契約じゃないと名義を変えられないの一点張り
翌年NHKに乗り込んであっさり地上波で名義変更が済むまで死んだ父親の名前で請求書が届き続けました

父親が死んだときいろんな手続きをしたが面倒が起きたのはNHKだけでした
あと悔やみの言葉がひとつも無かったのもNHKだけでした
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:55:13.42ID:dU+BmtPK0
>>1
やはりスクランブルにするしかないんだよ
そして滞納したら即刻停波
NHK職員見てる〜?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:55:18.15ID:YG1fKXeK0
個人的にソフトバンクよりNHKのほうが解約させない気満々だったのが驚いたなあ
どんだけ悪どいんだよと
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:07:48.21ID:vON06ao00
 そうなのワニわれ等奴隷は生まれる前からもう空気にも税金課され
親子でも殺しあう過酷な競争社会で勝ち抜き合戦せねばならんの
それもわれ等がバイデン閣下率いる自民党のおかげ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:11:54.71ID:21p93Uyd0
そもそも払うなよwww
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:12:48.94ID:JpjXXzTx0
カードやめてもNHKは、存在しないカードで請求して引き落としをするよ。
NHKに連絡して二重払いの一年分勝手に引き落とした分を返金しますと言って返金してきたけど、
2000円くらい足りない。
面倒だから黙って泣き寝入りだけど、ぼったくりもいいところ。
この世に存在してないカードでも、強制的に引き落としを勝手にしてくるのがおかしい。
NHKもカード会社も狂っている。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:14:42.30ID:JpjXXzTx0
NHKなんかいらない。
クソの役にも立たないし。
誰もNHKなんかを必要としていないし。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:17:00.62ID:JpjXXzTx0
NHKが無くなることは国民の願いだし、国民を幸せにすることだしね。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:18:52.70ID:siNwbC920
サブスクは支払い用の口座にすべきだな
使うぶんだけ入金
そーすりゃ残高不足で死んでも家族にわかってもらえる
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:19:30.03ID:JpjXXzTx0
NHKに莫大な金額を支払っているけど、NHKって1円も支払う価値を感じた試しがないんだよね。何のために支払わなきゃいけないのかさっぱりわからない。
国民にとって害悪でしかない。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:19:45.50ID:Bh0ybltp0
そこまでして金が欲しいのかw
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:22:18.80ID:DmqdR2X90
NHK党が出来てから、簡単に解約出来るようになったんだよ。
それまでは、なかなか応じてくれなかった。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:26:19.20ID:DmqdR2X90
>>243
自分でわざわざNHKへ移転届を出すからだぞ。
郵便局へ「だけ」出したと思っているだろうけど、NHKも一緒に入っているから。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:26:26.14ID:KaFWNKM10
>>1
というか故人の銀行口座なんて相続人がわんさかいて相続で揉めて判子が揃わないとか言うので無ければ

死後に故人の銀行口座の解約手続きしに行くだろ……

あと、故人の年金を停止する手続きしに年金事務所に行った際
年金の手続き停止が遅れると、年金が振り込まれる可能性があるので、口座を解約しておいてと言われたので
そっちでも、口座の解約をしなくちゃと思うだろうから、死後引き落とされ続けるとかネタを盛っている感じだなぁ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:26:51.76ID:/daYprD00
NHKは民営化しろ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:27:07.67ID:WGxkOAt20
宗主国様とその僕たる戦後利得者、いわゆる上級国民への忠誠を示すため
自ら金を差し出して洗脳をお願いしなきゃ。それが我々下々の勤めだろう
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:32:28.68ID:/daYprD00
維新は民営化掲げろや
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:34:13.67ID:9zWpasOa0
なんでこれ黒海で議論にならないの?
やっぱNHKは自民党の犬だから?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:34:25.92ID:TIIbSH+x0
故人献金
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:34:31.19ID:a6S/37N20
契約をしないこと
カエレと一言で追返せ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:34:41.06ID:JpjXXzTx0
普通、亡くなれば
全ての金融機関に亡くなったことを知らせて、口座の解約手続きをするから、手続きをした日から口座のお金を動かすことは出来ないはず。
故人の口座からお金を引き下ろす場合、相続人全員の印鑑と承諾が必要だよね?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:35:25.98ID:Gqzw+kLM0
ジャップよ、これが自民党だw
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:36:55.77ID:DgDcvjo60
>>17
これはマジ。祖母がなくなって暫くして発覚して解約した。
未払い金もあったけど、家も売却するのでテレビも処分したから支払わないと言ったら以降は音沙汰なし。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:38:46.38ID:JpjXXzTx0
>>305
これは本当だと思う
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:39:21.68ID:bRL5hhSi0
>>296
これ。維新がNHK解体言えば絶対投票するのに。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:40:06.50ID:f5lBidTR0
あの世にまで取り立てるNHK
まじ鬼畜
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:42:23.46ID:YDoPK8j00
金返せ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:47:02.97ID:gkpZ4Fkh0
最近またNHKの手下どもが来るようになったな
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:53:42.97ID:cE7+K8Nq0
ケータイ、スマホの解約もなぁ
docomo側で無駄な有料コンテンツをいくつも
話のわからない老人に契約させていたからな
結局、すべては解約もできないそうで小銭を取られ続けるというね
解約できないもんを契約させんな
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:55:31.55ID:UFxpht740
消費者庁の見解は?
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:59:58.58ID:zUmWeoED0
まあどんなに頑張ってもNHKには勝てないと思うよ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:06:18.73ID:Anume4Jp0
そりゃ解約されないんじゃ当たり前だろうとしか
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:11:39.45ID:VVedFqQl0
>>320
故人の権利義務の一切は相続人に承継される
これは相続制度の大原則
(承継とは、正式な相続前の段階のこと)
これがもし認められない場合、例えばこれは極論だが死亡時の生命保険は保険会社の総取りになるww
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:18:56.87ID:rC4unSsb0
ソフトバンクじゃん
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:19:56.69ID:hVIohehD0
>>1
NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:25:27.86ID:Z1rHA2gh0
契約だけして払わなければいい
払わないのは別に違法でもなんでもないんだから
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:27:21.61ID:9xinkM/q0
>>324
引き落としできないって手紙が届くだけ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:27:37.62ID:9xinkM/q0
>>322
ああ、刻が見える
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:37:33.90ID:ptH8v9kg0
NHK党ガーシーに投票するしかないな
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:54:31.70ID:OFRc+4kU0
>>312
>立花は早くぶっ壊せよ
まだ信じているの?
「高齢者は受信料免除」とかNHK認めているかの様な発言しているよ(´・ω・`)
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:59:03.98ID:N6dYG6570
>>332
免除基準は法定ではなくNHK内部の規定だけだからね(もちろん総務省認可は必要)
ただそこには受信契約は必須であるのは言うまでもない
立花は恐らく「受信料不要=受信契約不要」という論調でイキたいんだと思うよ
もう誰も化かされないけどねww
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:05:15.36ID:LTNa0zJR0
月額払いがクレジットで落とされていると死んでも場合によっては永遠に落ちるんだよな。死んだことないけどwl
月額支払いのやつはそういう面倒さがあるので使わないが、そもそもクレジットカードで年会費が必要なやつがあるので困る。年会費がいるクレカもこれからは削減する所存である。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:09:29.95ID:68NbDyUi0
>>334
クレカは本人名義が重要で親族でも使えない規定になってる事が多い
当然、当人死亡で会社側の解約条件が成立し消滅する
これを隠蔽して使い続けるのは詐欺になることさえある
引き落とせなくなったNHK受信料は振込票で届くことになるだけかな
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:26:49.73ID:ikPdTuTo0
テレビは必要ない。
当然受信契約なぞ不要。
私は過去20年テレビを見ていないが
何も困ったこと無い。

受信料がいくらだか知らないが高額と聞く
ネットやその他有意義なことに当てたほうが賢い
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:28:56.59ID:Ce+1Q+cv0
NHKも報道は政権べったりだし、
番組も民放と競合する視聴率主義の番組が増え
もはや歴史的役割を自らの手で終えようとしてるかの如しり
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:39:04.36ID:D7J5H9J10
死後も請求するくせに本人でないと解約させてくれないんでしょ
あの世の本人に徴収しに行ってくれよNHK
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:48:56.54ID:Y/SLqol40
別にNHKに限らず契約者死亡の手続きしないと止まらないのは当たり前だと思うんだが
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:50:46.71ID:TPOBy7C70
やっぱNHK党にすっぺかな
くにもりも捨てがたいんだよなあ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:52:24.45ID:HJbMb27/0
死後も遺族に請求しようとするNHKについてネットで問題になってたから。
契約者だった親が他界した時、すぐにNHK解約したわ、何事も予防が肝心。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 01:22:41.15ID:kR5zQQvz0
>>332
壁を固くしてくれた人
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 01:24:16.02ID:kR5zQQvz0
>>348
駆使して、じゃないの。
もともとNHKはネットへの移行を考えていた
現在は絶対放送できず、それでいて最高に面白い
花神はNHKアーカイブでしか見られない
二度と再放送はない

あんなに面白い大河ないぞ
司馬の傑作
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 01:26:24.76ID:Q+qZYHGs0
家にNHKから住所だけ書いてある封筒が届くんだが。
テレビの有無どころか誰が住んでるのかも調べもしないで金だけふんだくろうとしてる態度が気に食わん
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 02:19:55.11ID:SIeCTm4J0
受像機の所有者との契約になりますので、遺品として相続したのであれば引き続きご契約は継続させていただきます
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 02:38:01.42ID:pcw/iAng0
>>351
うちも来る
「テレビを所有している場合は」という前提抜きに「記入して送れ」としか書いてない
あいつら色々とおかしい
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 02:50:28.92ID:lj0NIObO0
いやちょいまて。NHK受信料は受信機が有るか否かで判断してるんだろ?
身内が亡くなったことと、受信機の有無は関係ないんじゃ?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 02:54:12.43ID:j/ApGJAm0
引き落としはやめた方がいい

都度コンビニ払いなら防げる
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 02:59:32.79ID:D4KwZSTd0
日本改革党へ相談を
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 03:20:07.17ID:+cI57LnN0
こんなキチガイ組織は破壊したらいい
立花が無駄だっていうけど
NHKに対する 嫌悪を表明するため
分かりやすい手段として 次の選挙はN党に入れるぜ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 04:01:29.41ID:eD9I2gvd0
公共放送なんだと強制的に徴収するなら職員給与を国家公務員の俸給と同じにすればだいぶ受信料減らせるよな
あとは受信料で制作した映像作品の利益も受信料を払ってる人たちに還元しないと
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 04:53:16.60ID:1qYNeI7R0
>>247
電車に飛び込んで遺族に莫大な請求する鉄道会社と似てるね

まあ電車は必要だが犬エチケーはいらないけど
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 05:03:40.51ID:HkkA2DXE0
>>366
鉄道会社は実際は遺族に請求しないだろ?
普通の庶民が払える金額ではないよ
ちょくちょく鉄道自殺があるけど、遺族が請求されて払ったとか、あるいは逆に払えなくて自己破産したとか、払えなくて後追い自殺したとか、聞いたことないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況