【悲報】尼崎市、全市民情報流出の会見でUSBメモリーのパスワード桁数を言ってしまう【英数字13桁】 ★5 [minato★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001minato ★
垢版 |
2022/06/23(木) 21:24:00.94ID:Hafkwbmz9
 兵庫県尼崎市が6月23日、全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリを紛失した件について緊急会見を行いました。この中で、記者からの質問に対し、USBメモリにかけられたパスワードの桁数を言ってしまう場面がありネット上が騒然となっています。絞り込みやすくなってしまった……。

【ネット上の総ツッコミ】

 尼崎市の発表によると、紛失したUSBメモリは住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付における個人情報を含んだもの。統一コード、氏名、郵便番号、住所、生年月日、性別、住民となった年月日などが記録されていました。

 紛失の原因は、委託業者の関係社員がデータ移管作業のために必要なデータを記録したUSBメモリを無断で持ち出したこと。作業終了後もデータの消去をしないまま飲食店に立ち寄ったところ、USBメモリの入ったかばんを紛失しました。

 この時点で委託業者のデータ管理のずさんさに、ネット上では憤る声が噴出していました。しかし会見で記者からの「第三者にUSBメモリのパスワードを突破されることはありえるか」といった旨の質問に対し、市の担当者がパスワードの桁数を言ってしまったためさらにツッコミが加速することになってしまいました。

 ネット上では今回の会見に対し、「尼崎市、会見でUSBのパスワードの桁数とか答えてたわ…」「情報セキュリティーの教材かな?」「やらかし重ねてるの面白かった」「尼崎市の被害者感が強かったが、会見でパスワード桁数を言ってしまったことにより、尼崎市も走って追いついてきた感」といった声が寄せられていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a0819278fd96d9767d575475e8e5818f3942bdd


【安全安心】全市民46万人分のUSB紛失 尼崎市が会見「パスワードは英数文字含めた13桁のため解読はかなり難しい」 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655962659/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655981998/
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:03:25.36ID:D6VrpN2h0
性善説に基づいたシステムなんて意味ねー
役所の人間が皆善人だなんて当の役人だって思ってないだろうに
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:03:41.93ID:3uvqCGAv0
漏れた量(規模)がでかいほど、何か薄まる感じがするよな?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:03:57.52ID:r2iF+1e40
そもそも今時職場のPCにUSBメモリ使えるようになってるのか?
うちはもう何年も前から刺すことすらできなくなってるぞ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:04:01.15ID:t2/etQwH0
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?




国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!

https://i.momicha.net/politics/1654671113456.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652587631455.jpg
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:04:40.89ID:MTH0vLW50
重要な事をパスワード以外全てペラペラ喋っちゃうとかどうなってんだよw
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:04:54.66ID:oGoiUKn60
これはひどいw
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:05:12.38ID:Srp8buii0
お前ら騒いでいるけど2025年以降は、
自治体の個人情報は殆どがAmazonやGoogleのクラウド上に
保管されるからなw
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:05:13.38ID:iO2N+fLK0
>>960
昔に比べて情報を使ってできることが桁違いに増えただろ
何とんちんかんなこと言ってんだ
個人情報がタウンページに載ってた時代とちゃうんやぞ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:05:14.92ID:+dUpNjoi0
今回の委託先社員はeラーニングやってなかったのかな、ユニシス(ビプロジー)は、協力会社もセキュリティーの研修やるんだけどな。
まあ、全市民情報飲みに行くとか相当セキリティ意識の低い人物だったのは間違いない。。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:05:33.93ID:rDaW0PQX0
しっかしほんと笑う
日本が滅んでいくw
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:05:38.23ID:YpjbOt9+0
>>980
内の業界はUSB差し放題だよ
人数分PCが準備されてるわけじゃないからどうしてもそうなる
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:06:02.14ID:OTQ3yfNy0
>>975
データ移管作業の担当者言うてたわ
どんな堅牢なシステムでもこんな杜撰な持ち出しされたらたまったもんじゃねーな
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:06:14.81ID:B4UoJ9S10
>>968
介在まではうまくいったが、最終段階の消去というのを怠ったわけね。
これは、尼崎市が消去を確認しないといけなかっただろ。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:06:31.35ID:WjzZSw3a0
反射と繋がりあるな
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:06:37.70ID:3uvqCGAv0
>>994
持ち出せる時点で堅牢じゃないじやん。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 42分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況