1パンナ・コッタ ★2022/07/05(火) 06:09:27.60ID:OiKlEsG+9
7月2日未明から続いているauの大規模な通信障害を巡り、KDDI社長が記者会見で見せた対応が素晴らしかったと話題になっています。
会見では、高橋社長は「お客さまには多大なご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした」と陳謝した後、通信障害の概要や影響、原因、対応、再発防止策などについてスライドを用いて説明しました。
称賛されているのは、高橋社長がこれらの必要な情報を“端的に”説明していること、質疑応答で高橋社長らが「コアルーター(※1)は全国数台すべてを交換したのか?」「深夜2時頃にVoLTE(※2)交換機にトラヒックの輻輳(ふくそう)が起きるものなのか?」など、技術的な質問にも“慌てふためいたり助けを求めたり”せずに、すぐに回答していることです。
SNS上では「KDDI社長の会見すごかった」「信頼度爆上がりした」「トップがこれだけの技術を把握している企業は素敵な会社だと思います」「エンジニア目線で見るとKDDIはとても恵まれた環境にあると思いました」などの声。
続きはこちら
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/04/news120.html 2ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:10:07.47ID:l7udCnon0
変に持ち上げる記事多過ぎて逆に工作を疑われる
3ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:10:11.17ID:7Tz9cZEh0
必死にステマしてますねえ
5ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:10:27.22ID:4IRnv/bv0
はい?
6ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:10:28.55ID:TjZWqL9l0
これが今の日本だよ
7ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:11:06.36ID:7Tz9cZEh0
多大な被害損害出しといて社長有能ですとか有り得んやろ
変に持ち上げすぎるのはだいたい工作
9ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:11:15.79ID:DbqyIrEE0
台風が雑魚すぎる
有能なら障害が発生しないし、発生しても短時間で復旧している
そんな体制を作っている
サイバー攻撃の可能性や顧客情報の漏洩の有無に言及しない社長や質問しないマスコミは護送船団なのか?
12ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:11:34.52ID:x8ZQ/E860
こんな記事書いて恥ずかしくないのかな
隠そうともしない胡散臭いバイトってまじでいるんだな
と改めて思ったアウアウ復旧完了詐欺事件
15ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:11:47.46ID:E+9ziVa30
やらせ記事がひどい
いくら払った
17ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:11:53.02ID:yXF+NOer0
普通の企業なら記者会見に備えて
下が完璧なカンペを用意するからな
政治家がいつもやってるだろ
みずほみたいなのは上から下まで無能しかいない証明
18ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:11:57.59ID:KVxRHyIc0
無能だろ
また経歴だけの実績なしだろ
日本は底辺にだけ実績求めるからな…
学歴は実績じゃありません
19ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:12:07.21ID:hBaOFUYj0
工作臭キツくて草
20ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:12:21.40ID:x2DktmWn0
まだsimカードが認識しないのだが。
何時になったら二段階認証受けられるの?
22ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:12:24.55ID:eO9OXNQa0
有能ならこんなこと起こらないが
試験は出来る(口先は達者)だけど、仕事が出来ない(事故を防げない)、高学歴無能の典型だネw
24ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:12:33.93ID:5zTbfETM0
25ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:12:55.97ID:Q3dhXDYX0
もういいってw
だから、auのぼったくり体質があって
ジジババから搾取しまくっていたから、バチが当たったんだよ。
状況把握しようとしたら嫌でも耳に入ってくる状況だろw
全くの無関係の俺でもそれらの言葉が記憶されるくらいになってんだから知ってて当然なだけなのに何言ってんだ?
急に持ち上げてて草wwwwwwww
不自然過ぎるwwwww
>>1
何?
気持ち悪い記事だな
金貰ってるの 見え見えじゃねえか
もう ITmedia は信用しねー 気持ち悪い
悪徳手法を好む通信業界ほんと信用できん
>>24
現実という言葉を盾にして状況改善も努力もしない体たらくな糞おやじ八犬伝 日本人ちょろいというか
これが称賛されるほど日本腐りすぎてるというか
いくら積んで書かせた記事なのか知らんけどあまりに露骨で逆効果じゃないのか
周りで一切そんな声聞かないけど
46ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:14:49.14ID:V41/vENX0
余りにもトンチンカン過ぎる
これが総会屋というやつか
糞みたいな仕事してんなw
48ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:15:04.43ID:inkyV69t0
どう見てもauの信頼性だだ下がりなんだが
49ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:15:08.33ID:jhbrSg2m0
罰としてプラチナバンド楽天と共用
50ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:15:16.45ID:Xh47SLBO0
同じ業者かな?
890 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/07/04(月) 08:14:14.93 ID:kT4g9Dhw0
>>873
これ?
51 おさかなくわえた名無しさん sage 2022/07/04(月) 03:28:13.58 ID:1+fE27Qi
https://imgur.com/WZdyf7H.jpg
文章くらい替えればいいのに 51ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:15:17.53ID:OdjrsMrz0
USBって、、、何??? を期待されてるのに
ホームページ見ると、未だに完全復旧していないのかな
ネットニュース(笑)
テレビより遥かに当てにならんな
57ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:15:54.39ID:Xh47SLBO0
孫正義で同じことやれさっさと潰れろ
オレは東京デジタルホンと契約したんであって反日企業ソフトバンクになんか何も頼んだ覚えはない!
63ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:16:30.09ID:gO3SDWE10
>>11
なんのために広告いっぱい出していると思うんだよ 64ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:16:36.49ID:wyAYFtAt0
???「いま女子中高生の圧倒的支持を誇るKDDI」
>>10
それだとドコモもソフバンも楽天もアウトじゃね いや有能ならもっと早く会見するだろ
それに会見時点で週明けまで長引きそうなことを強調するだろ
あの会見だと復旧作業終了後のテストがこんなに長いと把握できないよ
67ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:16:52.50ID:Xh47SLBO0
取り敢えず家族割とか解約した方がいいぞ
68ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:16:57.99ID:aJmjo8YE0
逆効果なのわからんのか
69ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:16:59.92ID:dQmdiH6J0
この火消し提灯記事のおかげで来月のMNP数が楽しみになってきた!
70ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:17:01.96ID:4Wi21tbt0
何度聞いてもトラヒックに違和感覚える
TRAFFIC
Fをヒと発音するとか
73ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:17:27.13ID:KVxRHyIc0
キャリアメールの売買野放しにしといて何が有能だよ
74ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:17:28.33ID:dwe+e6Ex0
天下のトヨタグループ
>>59 今回相場の500円じゃなくって400円って言われてるのはこのせいなんだろうネw ブチギれてる連中が各地でショップに突撃クレームした話は?
79ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:18:21.37ID:Tyj/hsSF0
有能ならこんな障害起こさない
まあ通信障害は起きるのは仕方ないだろう
大雨や台風みたいなもんだ
別回線で自衛するしかないね
携帯使えなくても何も困らんけどねわいは
社員使ってそんな工作するなら復旧作業に回せば良かったのにな
85ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:19:11.41ID:nlSQqf1s0
質問があらかじめ知らされていたとか思わないの?
金ないから宣伝にリソース使うってのは韓国方式だわW
88ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:19:51.38ID:hsLdbXEI0
文系の馬鹿どもとは違うな
89ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:19:56.94ID:BjX51tGi0
KDDDDIって火消し工作業者雇ってんの?
90ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:20:03.84ID:aZImIBkr0
救急間に合わず相当人死んでるけど
一切報道されないのな
93ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:20:27.15ID:K9Cx21z50
社長一人に依存してるヤバい会社てのが広まっただけやん
株価爆下げ期待したのに言うほど下がらなかったし無能だわ
君らちょっと世間とのズレを認識したほうがいいよ
各所の反応見てたけど5chだけ雰囲気違っててビックリした
エコーチェンバーっていうの?そんな感じになってるから注意したほうがいい
ステマひどいな
最初は素直に感心してたがやり過ぎて露骨さが目につくようになった
99ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:21:13.43ID:AT1brCKS0
通信障害での信頼度爆下がりだけでなく、提灯記事のステマで信用度も自ら爆下げか
こういう工作記事出しても無意味
むしろそんな詳しい人がトップでも
前代未聞の大規模障害起こすなんて逆に救いようがない
社長の能力が高いのは素晴らしい事だけど、複雑な料金体系、たらいまわしなサイト作り、米印で小文字の重要事項...セコさを感じる場面がいくつもある。20年以上auユーザーだけど新規客、乗り換え客ばかり優遇しすぎたな
104ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:21:26.42ID:LUnX+w8V0
ウソです(^O^)
違和感のある妙な持ち上げ記事だよね
株価対策のために書かせてるのかと思うほど
107ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:21:41.94ID:rQWUdLWi0
技術的質問?
社長に技術力なんていらんだろ。
いるのは経営能力だろ。
109ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:21:47.14ID:4Wi21tbt0
110ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:22:04.31ID:aYkrCzN+0
こんな大規模事故起こして評価が上がる訳ないでしょw
不自然にも程があるよ
>>96
匿名掲示板じゃないと本音はかけないからね 112ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:22:08.97ID:cKpVuMu+0
3日以上普通になるのに信用爆上げとか
猿だろこいつらwww
通信サービスなんて、しょせん、昔から、ベストエフォートだろ。
誤報や捏造の多いマスメディアがじぶんたちの不祥事をタナに上げて、叩きすぎだわ。
114ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:22:11.32ID:GbDAk40o0
工作じみすぎ
やり直し
たまにいいことすると褒められる不良みたいなものか?よくわからない
>>7
日本はスパイ防止法のないスパイ天国であるのと同時に、
ステマ規制法のないステマ天国
スパイ防止法もステマ規制法も待った無しやで! 117ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:22:20.32ID:/kuTseMw0
高橋!
反省しる!
118ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:22:27.25ID:ezC+VAaR0
工作活動してる暇あったら全面復旧したらAUよw
こんな露骨な工作だとバレバレだろ
そこは何割か批判を加えなきゃ駄目
122ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:22:42.58ID:KpY/8W+t0
ステマ
123ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:22:44.72ID:LqW8fDoS0
金の関係って本当に歪だよね
124ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:22:50.29ID:FX30ihc70
>>14
大手企業のサラリーマン社長でカンペ無しに技術的な受け答えができるのは殆どおらん。経理、営業部門がトップになるケースが多いから。
多くのケースでは、技術部門の責任者を同席させてそいつが受け答えする。 125ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:22:52.64ID:cKpVuMu+0
それだけ期待されてない企業ってことで
>>96
世間のが更に厳しいよな今回に限っては
みな相当怒ってるw
え?違う?お前は何を見てるんだ? 専門的に見える質問と回答←客をマヌーサに掛けようとしてるだけだぞ
あのさあ、社長を批判するんじゃなくて対案を出そうよ!
分断を煽るな!😤🤘
>>108
でもUSB知らなかったら叩きまくるんだろ? 130ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:23:20.60ID:akTSfeAF0
世論誘導
ネット工作
莫大な広告費メディア工作
有能な社長と有能な社員だったら、未然に回避して障害が起きていなかったと思うんだ
トップがこれだけの技術を把握している素敵な会社が起こした通信障害
まあ対応自体はよかったんだろうけど
本来なら会見でスラスラ答えるのなんて当たり前の行為なんだからな
135ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:23:39.14ID:YarD275j0
よし、許した!!!!!!!!
KDDIは日本の誇りだからな!!!!
ま、ジャップって原始人並に単純で
上の言うことと、周りがやってる事には前へ倣えで馬鹿みてぇに追従するから
マスゴミと工作員使ってこうやって火消しすれば、本当にそんな事を言い始めるんだよなww
技術畑叩き上げの社長なの?もしそうなら
MBA出身のプロ経営者より好感は持てるけど
137ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:23:40.85ID:m4dz8PHa0
ほぼ回復
>>12
お前だって、嘘記事書くだけで大金もらえるなら、平気で嘘書くだろ
つか、原稿も貰ったものをコピペするだけだから、書く必要すらないwww 140ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:23:58.59ID:hYvm359x0
一方、NTTの澤田といえば総務省との違法接待問題
Twitterの戯言でニュースが作れるんだな
作りたいネタに合ったツイート拾えば完全
143ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:24:12.47ID:MC+9pE6p0
等と供述しており他にも余罪があるものとして捜査を
145ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:24:18.40ID:2Pbvml3a0
>>89
そうだよこういうのに金かけてます
バレてんのによーやるわ 危機管理の杜撰さが露呈したんじゃない
命令系統がグダグダだと現場が優秀でも動けない
148ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:24:21.02ID:183Vw5H90
は?
せめて緊急通報だけは、他社回線にすぐ切り替えられるようなシステムを作ってほしい
150ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:24:22.33ID:taLHThTO0
ひどい工作を見た
151ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:24:25.83ID:aYw/HSKF0
いくらもらったんだ?
>>128
サンドバッグにもなれないトップなんてトップに居る意味ねえだろw 154ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:24:37.00ID:QdA45YmL0
>>1
なにこのピックルまとめw
てか、itmediaじたいが庭の犬なんだろ。 >>89
広告代理店も傘下に置いてそう
三太郎だし 受け答えは優秀でも
会社のキモの通信でヘタこいてるわけだし
記事書いた奴は今頃もっと分かりにくく書けとか怒られてそう
>>91
いくつもの日々を越えて 辿り着いた今がある
だからもう迷わずに進めばいい 161ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:25:01.14ID:rQWUdLWi0
専門職だけど、最初は専門用語羅列して、その後に詳細を子供でもわかるように説明する。語彙力でマウントを取って、信頼を得る手法で営業してる。
こういうステマを5chでもツイッターでもバンバン見るからやっぱりネットワーク系はバイトのネット民を大量に抱えているんだろうね
今回はかなりの報酬をばら蒔いて沈静化させようと必死だ
165ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:25:19.22ID:pFxWwmZb0
>>2-7
社長が優秀な技術屋っていうツイが多いんだけど
あれも工作なのかねぇ~? 166ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:25:20.19ID:KVxRHyIc0
責任とらないからなあ日本の経営者は
>>165
優秀だったらこんな大事故起こさないんだよなぁ… >>149
それは良い考えだね
システム更新や、機器取替などでは障害起きうる話だし 素でえ・・・?って声出しちゃったよ
なんだこの記事
いや、本当に有能ならこんな事件自体が起きてないのでは?
どこのバイトだよ。仕事に支障来した人は信頼なんかしてねえだろ。誉めてるのは知的障がい者か?
176ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:26:16.90ID:MSf5CpSo0
完全に朝鮮企業
周りのau使ってるジジババはキレてたけどなあ
まあ自民党も
178ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:26:28.62ID:KVxRHyIc0
日常的にやってる普通のメンテナンスで発生させてるんだぞ
テロじゃ無かったらアホとしか言いようがない
181ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:26:36.01ID:hYvm359x0
そりゃ何十年に一度くらいはこういうこともあるわな
ドンマイドンマイ
182ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:26:45.51ID:h0DQwzoS0
質問と答え用意してたりとかw
184ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:26:54.56ID:0czdKIVF0
そんな有能な社長も、有責辞任しちゃうんだろうなあ……
185ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:26:55.94ID:aJmjo8YE0
補償で少なくともあのクソみたいなCMはなくなるやろな
186ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:26:55.94ID:IexsNAmc0
社長が有能だろうが障害おこして復旧までに時間かかりまくった事実はかわらないわけでして
こんなんで信頼度上がったって言ってる奴はアホかと
スポンサーからカネ貰ってスポンサーの記事を報じているだけ
公正だとかそんなの関係ない
広告代理店であるテレビラジオネットニュース等のメディアにカネ払って記事をねじ込むだけ
>>149
ここだけ特殊なんだよな
ソフバンとドコモは互換性が有るけど 194ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:27:34.59ID:0sE5izFz0
謝罪自体は悪いもんではないと思ったが
信頼度爆上げは無いな
底辺の底が抜けなかった程度やな
195ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:27:51.50ID:pK/tPStJ0
au使ってなかったら俺も絶賛してた
196ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:28:00.12ID:HunvWYCf0
金払うとこんな記事出てくるのかw
どんなに凄くても長時間繋がらないんだから無能な働き者だろ。
197ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:28:00.60ID:foUggoLi0
198ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:28:05.76ID:cKpVuMu+0
こんなところに金かけてるから機器の交換如きで事故ったんだろ
しょうもない会社
専門用語使い現状の一部を説明しただけ
現状把握出来てないと語っただけ
原因、対策、再発防止策の説明は全くしとらんのだよ
対策も当面の暫定策、恒久策の説明しとらんし
マスゴミは、やれるならオマイやってみろ圧や素人を寄せ付けない圧があって突っ込めないだけ
子供に質問させると脆い
203ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:28:26.88ID:IXILajcu0
どこがだよ
工作員多すぎだろ
あんくらい説明できて普通だ
逆にできなかったら叩くべき
KDDIの社長は横浜国立大学工学部出て京セラ入った
技術畑出身だから現場の事も理解してるんだろ
207ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:28:50.13ID:OOpgoFSA0
まあ、普通に考えて、株主激オコ避けるためには
この手の記事を書いてもらう、なんて事もやるわな
>>110
これからはこれが普通になるよ
通信料下げろと騒いで安かろう悪かろうを選択したユーザーが悪い
バカは形のないサービスの品質には金を払おうとしないからな 210ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:29:09.16ID:EGKNo+or0
>>1
「屁行くニュース」
屁のつっぱりにもならん 211ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:29:09.84ID:HCyobBcK0
やめたくないからこんな自演して
恥ずかしくないのか
こういう時は無能な社長を叩かせて被害者の溜飲を下げる方がベストなのかもな
社長が専門用語バンバンだしてると被害者を見下してるように感じてより悪印象だな
213ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:29:20.06ID:qKfDzUvi0
マイナス100のところをマイナス50で収めたくらいじゃね
社長が優秀でも前代未聞の電波障害が起きたんだ
まずは菓子折りだろ
217ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:29:29.13ID:OK9gsFsO0
>>7 自民党、公明党に値下げさせられたことを忘れるな。 >>116
支那土人とウンコリアンが大量に捕まりそうだな(笑) 219ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:29:31.06ID:183Vw5H90
auはよくやったと思うよ(棒)
だからdocomoとかに流れるべきじゃないよ(棒)
低脳はauでも使っとけや(本音)
病院に電話かけられなくて死ぬかと思った身としてはこんな提灯記事で誤魔化すとか腑が煮えくりかえる
ヤフコメも工作だらけだな
今どきここまであからさまな提灯コメもそう見ねえぞw
222ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:29:40.82ID:S0ubc1dC0
何これキモいんだけどw w
223ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:29:51.14ID:KVxRHyIc0
224ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:29:52.86ID:nDQbQU510
いつの記事?今日5日だよ
有能ならこんな惨事起こしてないんだよな
大幅マイナスが中幅マイナスになったくらいでプラスどころかプラマイゼロにすらなってねぇよ
228ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:30:21.33ID:JBeX0M4z0
まずこういう工作に金をかける会社なんだなってのがよくわかった
これは反社長派が仕組んだ稚拙な褒め殺し(そしてステマ発覚)だろ
>>217
障害の理由にはならんな
結局AUがクズって結論からは動かん 231ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:30:35.62ID:KVxRHyIc0
232ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:30:37.78ID:cKpVuMu+0
桃太郎の寸劇とピットクルーに金出しまくりでシステムのバックアップさえ買えない会社
それがKDDI
全員この社長にありがとうしないとあかんな
お礼言ったか?
経営者の設備投資方針が
原因の可能性もあるから、
経営者が技術に詳しい事が
単純に褒められる話では無い。
「全国で何台交換したのか?」
これって全然専門的なことじゃないから、すらすら回答できて当たり前なんだけど
243ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:31:21.12ID:Ktmn9s+50
なに言ってんの?
こんなのAUに忖度した工作記事でしかない
騙される奴かいるとしたらちょろすぎ
専門的なこと言って煙いてるだけだろ
日曜時点で利用者が知りたいのは、とりあえず復旧予定、それがわかりにくい表現で二転三転してた
システムがこんな複雑だから、正確な復旧はわかんないんですって
専門的な言葉使って説明されても、
システムが複雑で復旧予定が予想どおりにいかないのは仕方ないけど、
それは有能ではないよね?
>>2
ほんそれ
こんなステマする暇あったら
早く治せよ 素人相手に専門用語使うアホ
本当に頭が良ければ素人が分かるように説明する
今回はネット工作に凄い金かけてそうなのに賠償金は少ないんだろ?w
249ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:31:42.88ID:TK9mlCT20
は?嘘ついてたじゃんほぼ復旧したとか
下げたわ
>>238
技術者ゆえにギリギリ攻めるってのあるからな 252ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:32:00.79ID:EKo1HpkI0
サムソン絡みだからか?この異様なまでの持ち上げは。
254ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:32:07.83ID:KVxRHyIc0
ほんと気持ち悪い国になった
あちこち拝金主義かカルトだらけ
大企業の社長なんだからそれくらいの能力あって当然だろ
アホかよ
258ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:32:16.30ID:YlztDaL00
気持ち悪いやん😃🙌
260ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:32:36.93ID:KVxRHyIc0
知ってるにこしたことないけど社長は役割が違うしメンテ作業も修理もできない無能では
技術屋出身の社長がこんなトラブル引き起こして、無能社長だろうに
264ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:32:46.51ID:lIhvjc9X0
経団連やデジタル庁のトップがまともにパソコン使えない日本から見れば素晴らしいことなんだろうけど、これ海外に報道されたら鼻で笑われるぞ
265ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:32:46.75ID:AW4Wl/Jb0
みずほも前頭取の会見称賛されてただろw
でもまたやらかしてクビ
>>215
世界的じゃね
ウクライナも戦後の事を準備しているし
何か生き急いで感じ 267ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:32:52.96ID:cKpVuMu+0
こんなの記事が勢い一位とか恥ずかしくないの?
1レスだけして無視するわ
何時間通信障害が続いて何千万人に迷惑掛けたか考えてから言った方がいいよ
271ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:33:13.92ID:S0ubc1dC0
わたしを讃える記事を書きなさい
275ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:33:36.17ID:vl4Q2hxM0
いくらもらったの?
277ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:34:05.69ID:QdA45YmL0
>>187
むしろ燃え盛る火に加勢するターボチャージャーかとw 今日の発表も「夕方までに完全復旧の予定です」だそうだ
auは通信費用が安いから業務用でかなり使われてる
ドコモは費用が高いから
>>2
それな、社長がわかる人なのは事実なんだろうけどこの記者会見をネタにイメージアップしたろ!って空気が凄い
「auの人今凄く大変な思いしてる」「インフラ関係は普段感謝されないのにトラブルで叩かれる」って言ってる奴らも 285ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:34:52.71ID:RBteMPcX0
286ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:34:54.00ID:g0VfXMly0
この社長たまたま元技術屋だったから詳しいだけでしょ
普通の社長だったらしどろもどろだったろう
運がよかったな
吉野家を思い出した
SNS世論扇動はどこもやるんだね
289ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:35:16.25ID:KVxRHyIc0
関係ないが歴代総理が有能とか言われてきた総理が居ただろうか? 総理は無能総理がいいの?
291ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:35:39.21ID:IIK8eYzA0
中国人みたいなやり方でワロタ
292ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:35:39.74ID:JsVfSmkp0
会見では
繋がりにくい
としか言っていないの保証するとは言っていない
>>1
理系に社長やらせんな。
言葉のつたわり方全くわかっとらん。 295ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:35:55.73ID:qKfDzUvi0
ほとんどのユーザーは技術的な事は分からないし知る必要もない
知りたいのはいつ完全復旧して補償をどうするか
296ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:36:00.18ID:TK9mlCT20
爆下がり
だろ?
297ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:36:04.35ID:c8+4HZbw0
>>1
いや、対応の遅さと補償にちゃんと向き合わないAUの不誠実さが露わになって、おかげでキャリア変更する決心がついた一件だったわけだが? 300ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:36:16.80ID:cKpVuMu+0
>>286
トップが技術屋でも会社の一大イベントでマネジメント出来てないんだからいないのと一緒 301ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:36:17.67ID:EGKNo+or0
変なとこに火消し頼む有能と自負する配下がいるんだろうな。
ホントに社長が有能ならそこを黙らせるな。
おいおーいこんなステマ記事にいくらはらってんだ?
人死んでいるかもしれねーんだぞ?
303ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:36:19.71ID:Qm3rsb9m0
そんな有能な社長がいてなんでこんな故障起こすんじゃ
305ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:36:28.64ID:JisNStNF0
普段莫大な金払ってスポンサーやってるんだからこれくらいのステマはお安い御用やろ
ネットのイメージ工作に金回すぐらいなら補償を手厚くしろや
308ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:36:37.36ID:TXtZb+hZ0
俺も擁護してやるから金くれよ
AIによる全ての通話内容傍受でお前らの危険度認知と存在が
完了したと思って行動しないと、いつの間にか逮捕されますけど
気にしないでねw 未来予知の妄想Deathからw
310ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:36:52.92ID:DfwMLO1S0
>>1
信用度は地の底だろう
緊急通報出来なくて何人も亡くなった可能性が高い 312ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:36:58.42ID:0G2I7s830
提灯記事出てくるよね 関係者多いし
313ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:37:02.14ID:KVxRHyIc0
>>290
経歴だけで元々有能じゃないからな
田中角栄は経歴ないけど有能だったろ
日本は学歴バカに金入るようになったのが間違い 314ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:37:02.88ID:QdA45YmL0
>>209
docomoだけはそういう悪かろう安かろうから脱して欲しい。 316ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:37:15.73ID:aYkrCzN+0
通信障害を起こさない
通信障害を起こしてしまったが復旧まで早い
通信障害を起こしてしまったが復旧まで3日以上←今回ここだよ
信用度が上がる訳ないよねw
復旧詐欺の首魁やぞ。
政府もかなり怒っているのに何やこの気持ちい悪い誘導は。
318ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:37:22.83ID:TnxJD0E20
KDDIは広告代理店にいくら払ったの?
こういうのはささやき女将を付ければいいね
社長こう言うのよヤクギでは…
またまたステマか。
こんなことばっかりにカネを使ってるからダメなんだよ。
321ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:37:42.62ID:cKpVuMu+0
なあに
ユーザーは時間が経過したら忘れるから
またauを使うし
auは安いからなあ
ウクライナ持ち上げてたのと同じ工作企業やろ
もう少しまともなところに頼めよと
324ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:37:55.71ID:2EFAO3lE0
ステマに社員が総動員されているのかw
まぁ、トラブルをゼロに抑える事はありえないからね
有能は備えるもんだ
こいつが備えてたのは会見でのウケだけだが
328ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:38:22.23ID:3RitQEjj0
社長の受け答えがしっかりしてたことと
携帯電話として当たり前の通話や通信を維持できなかった事をごっちゃにしちゃダメだと思うんだ
DV彼氏が殴った後優しくしてくれたからやっぱり好きっていうのと一緒じゃん
329ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:38:24.13ID:Q+ta1CVZ0
普通の対応で絶賛されるとか日本落ちすぎだろ。
330ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:38:44.60ID:QdA45YmL0
>>235
ここまで来るとステマでなくダイマだな。 社長を首にしても意味がない
プラチナ没収して電波オークションで補償
335ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:39:03.03ID:OOpgoFSA0
本当に理系で有能なら
予めトラブルを予測して回避する
仮に回避できなかった場合であっても
今回、復旧に要した時間を見ると、とてもじゃないが有能とは言い難い
先ずは問題を起こさない事
次に問題が起きた場合の解決能力
どちらも欠如しとる
337ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:39:14.93ID:3pLfjwaF0
株価値下がり中ですが
平気で嘘つきますね
338ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:39:15.62ID:KVxRHyIc0
工作に頭と金使うから、復旧が遅いんだよ
339ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:39:19.81ID:j+ouj0qN0
これって工作だよね?
無能さにキレてる書き込みは数千あるけど有能さに驚いてる書き込みなんか一つも見てないよ
auって平気でこういう記事書かせちゃう頭の弱い会社だったんだ
この様なトラブルは起きて当たり前の様に語り、完璧さを求めるのではなく、どの様にしてリスク回避すればイイか?を使う側に考えさせる流れにしただけ
343ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:39:43.35ID:i9tLhfEd0
こわ
マスコミにお布施してるから?
344ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:39:48.49ID:Q1PWUTtp0
く、くせー
金も払わずに文句ばかり言う質の低いユーザーもといクレーマーが増えて日本企業はダメになった
>>335
それな
ホンマそれ
無能オブ無能それがau auは時間も稼いだ英雄だった それは未来で気付くだろう
記事内のコメントが皮肉にしか見えない
それでご覧の有様かよって
今後あらゆる分野で増えていく様々なメンテナンス費用
これを維持経営に必要な費用の増加と捉えている経営者は本当にアホ
理系社長に対する文系無能派による褒め殺し反乱だな笑
352ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:40:40.24ID:2s+bc6QP0
んな事ぁどーでもいいんだよ。お詫びヌードでサービスショットキメる覚悟が出来たかどうかだ!
356ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:40:52.51ID:P/dyhqCQ0
大手キャリアでの顧客満足度No.1は楽天のはずだが?
357ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:40:53.55ID:OOpgoFSA0
>>345
その日本企業が賃金を抑えるから
庶民の購買力が落ちてるんだわ
源泉が無ければ庶民は使えん 358ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:40:56.11ID:YarD275j0
>>269
普段俺ひろゆきの配信とか切り抜きを聞き流す程度にしか見てないんだけど
「もう日本は変わる事は無いと思うので、諦めた方がいいと思います。」って発言
正にこのスレタイの様な状態の事を指してるんじゃないかって思ったよ。流石に今回は
国民の5分の1近くに被害与えても誰~も責任は取らない、強く追及はしない出来ない。
金と権力と天下りで国が混乱した時も、権力者は難なく切り抜けられる
中露の事を全く笑えないよね 359ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:41:01.69ID:nv7MBTwJ0
トラブルの真っ最中に専門的な説明なんか要らねえんだよ
いつまでに直すかを言えば良い結局それが出来てないならどんなに技術的な説明しても無能
Z世代はネット慣れしてるから自演上げとか見抜いてるよ
おじいちゃんは騙されてるかも
自分もあの会見で信頼度が上がった一人なんだけどさ
社長が堂々と答える姿見て「キャリアは一生ここだな」って思ったもん
あの社長の下で働けるauっていい会社なんだろうな羨ましいよ
緊急電話ができずに亡くなった人がいるかもしれないのに、持ち上げるとかおかしいだろ。
お客様にきちんと賠償するのが先。
まぁこんな事しても転出や見切りつけた奴は相当数いるだろうからな
ありえないぐらい利益貪っておいてこの体たらくでは最早信頼なんて出来ないと言われても何ら不思議はないだろうに
366ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:41:55.33ID:uHPUw79J0
確かに付いて行きたくなるくらいの社長だったな
368ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:42:10.81ID:zLhU+vFV0
総務省から幹部が乗り込んでくるほど有能なんですよ
369ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:42:19.64ID:CKjcRrmx0
謝罪広告の契約かよ
371ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:42:32.71ID:0G2I7s830
提灯記事(ちょうちんきじ)とは、取材や批評の対象である団体・企業・
商品或いは個人の意図を汲み取り、持ち上げるために書かれた雑誌・新聞
などの記事に対する呼称。ステルスマーケティングの一形態。有力な者に
媚びへつらう者に対する「提灯持ち」という蔑称に由来する。
372ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:42:34.32ID:zMIvzW/B0
社長は優秀でも、部品交換の補修担当者は最終点検も出来ない
知的水準の低い大馬鹿だった、、、ブラック技術
なぜ止めるのかサッパリ理解できない
374ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:42:45.36ID:cKpVuMu+0
>>361
いや
これで人を騙せると思ってるのはKDDIだけだわ
全方位から疑いの目で見られるだけ 376ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:42:52.66ID:EGKNo+or0
株主総会対策?
世間の擁護的な意見記事として拾うつもりか?
良い考えだね、試す価値はある。
377ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:42:56.58ID:KVxRHyIc0
スマートバリューとかやってんのも同罪だからな
379ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:43:05.43ID:zMIvzW/B0
社長は優秀でも、部品交換の補修担当者は最終点検も出来ない
知的水準の低い大馬鹿だった、、、ブラック技術
なぜ止めるのか
380ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:43:16.01ID:adISbzhC0
自民支持のネトサポをauに置き換えただけみたいな醜さを感じる
auは好きな会社ではないが、技術系企業のトップは技術屋あがりであるべきとは思う
382ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:43:18.63ID:zMIvzW/B0
社長は優秀でも、部品交換の補修担当者は最終点検も出来ない
知的水準の低い大馬鹿だった、、、ブラック技術
なりふり構っていられないというのはよくわかった
会社自体無くなるかもしれんのだしな
386ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:43:38.01ID:ccijpqbT0
社長があんなことまで喋る様じゃ、社内で社長に反対する技術の話はできないという事。
つまりこいつの存在が問題の原因。
ステマここに際まれり
一万paypayくれたら留まるから、はよ!
392ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:44:26.11ID:adISbzhC0
似たようなネトサポ企業に依頼してるから同じ感じになるんだろうな
>>364
ぶっちゃけそんなの自業自得
携帯が必ず繋がるかなんて通信障害がなくても保証なんかできるものではない 能力が無いから通信障害が直ぐに復旧しなかったと考えられる
395ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:44:32.58ID:KVxRHyIc0
396ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:44:45.41ID:zMIvzW/B0
社長は優秀でも、部品交換の補修担当者は最終点検も出来ない
知的水準の低い大馬鹿だった、、、未熟な技術集団
398ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:44:46.74ID:YarD275j0
>>365
すげぇ高度な縦読みだな。
縦にも斜めにも全く意味の繋がる語列を発見出来ねぇわ 399ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:44:48.14ID:z0fxHBAr0
横浜国立大学工学部卒
いちおう理系だから1時間ぐらいレクチャーしてもらえばこれくらいはしゃべれるな
auはMNPして出ていく
顧客の手数料や経費を負担しろ
401ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:45:04.17ID:WBhSexwS0
アウアウアーはよく調教されてますねぇw
402ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:45:04.82ID:KVxRHyIc0
403ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:45:07.22ID:MGORORgx0
総務省はauに対して大変遺憾と行政処分を行う
407ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:45:19.07ID:FEipx/CD0
必死に株価下げたくない勢力が居ますね
409ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:45:35.08ID:v7qOaInh0
>>2
工作だと、確信と怒りを持たないお前に驚き。 410ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:45:38.24ID:4IRnv/bv0
土下座謝罪からの利用者全員に50万円支払いますとかなら評価してやるよ
411ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:45:44.85ID:Pp/ocGz20
社員必死だなw
やり過ぎ。
金もらい記事書いたの見え見え。
フラッシュも堕ちたな。
413ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:45:48.21ID:LOSarmXT0
ほんと気持ち悪い国になったもんだなぁ
社長が素晴らしいのに、何でこんな事態が起こるんですかねえ。
416ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:45:51.59ID:8l5cCtbl0
なんやこの記事!
417ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:46:02.67ID:0Vop7OSt0
詐欺業者の犯罪機会が爆上がり
いやだがまてよ
真に優秀ならそもそもこんな事起きないのでは…
420ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:46:07.22ID:IH0YZHqD0
一体いくらお金積まれたんだ
ある種のCMだろこれ
土曜日からずっと「つながりにくい」状況って告知ね
いや、底辺IT土方のワイもわかるよ。8割がた発生するエラーでも
「特定の場合にエラーが発生することがある障害がありました」ってお客さんに障害報告で誤魔化すことあるもん
KDDIさんもずっと嘘は言わないが誤魔化す方向のムーブしてるよね。
そんなの利用者には関係ない
422ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:46:17.02ID:KVxRHyIc0
>>399
また学歴バカの無能かあ
経歴だけの無能高給だからバカバカ宣伝に金使うんだな
納得 >>1
有能なトップがいるのにこれだけの大規模障害を防げなかった上に
復旧に時間かかりすぎてるのはなんでなの? 人死ぬかける場合があるかと思ったらまじめに合ったから戦慄w
そうだよなぁ。もう公衆電話もなくなり携帯あるからいいやだからね。
本当に重く見てんのか?総務省しっかりしてくれよ。
427ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:46:35.98ID:zMIvzW/B0
社長は優秀でも、部品交換の補修担当者は最終点検も出来ない
知的水準の低い大馬鹿だった、、、未熟な技術集団
これがこの会社のレベル、、社内風土なんだろう
429ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:46:41.58ID:2EFAO3lE0
利用者の要望は、早く復旧させて
知りたいのは、いつ復旧するのか
大まかな復旧スケジュールさえ示せない無能な社長だねw
432ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:46:45.12ID:KVxRHyIc0
433ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:46:49.15ID:KEmhVL7l0
434ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:47:02.72ID:OOpgoFSA0
>>393
インフラ担う企業がその社会的責任を放り出すなら
国、特に総務省はauに事業認可を与える必要はない
国家の大前提である
国民の生命と財産を守る、コレに従えないなら
日本国で事業を許す必要は一切ない 435ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:47:03.14ID:v7qOaInh0
>>380
依頼先は、どの企業もどの組織も
似た様な工作会社なんだろ。 436ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:47:09.43ID:s811qcct0
通信会社の社長なのに言えない社長なんていないだろ
>>1
大事な大事なスポンサー様だからな
靴の裏まで舐めますわ 仮に社長が有能だとしても現場の人間は微妙なのばかりな可能性もあるというのに
440ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:47:29.38ID:k7P3jP/e0
441ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:47:32.44ID:zMIvzW/B0
社長は優秀でも、部品交換の補修担当者は最終点検も出来ない
知的水準の低い大バカだった、、頼りない未熟な技術集団
これがこの会社のレベル、、社内風土なんだろう
443ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:47:46.64ID:zLhU+vFV0
僕は原子力に詳しいんだ
何故か思い出してしまった
>>374
業者雇ってこれやってるかと思うとさらに信用を下げた 446ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:47:53.20ID:0Vop7OSt0
自称政府と自民に学んだだけだろう
auの隠蔽を暴く
↑
こういう記事を書いたら広告収入が無くなるんだろ
工作つーか
俺分かってるんだぜ
的雰囲気を出したいやつがツイッターとかで書いてるんじゃね
twitterでもやまほどいるだろw
どんだけ金かけてんだよAUw
ドコモもソフトバンクも通信障害を過去にやったからなあ
auは初動態勢は他社に比べて良かったんジャマイカ
別に最低限の対応でなんの信頼度にもならないわ。
復旧までに時間かかりすぎだわ。
あんだけヤバい状況下の記者会見で
部下に責任丸投げしてるように見えなかったのが
エンジニアから見て好印象だったんだろ
何日も顧客がショップで長蛇の列ってだけで無能じゃね?
459ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:49:15.93ID:v7qOaInh0
>>441
社長持ち上げて下請けに責任転嫁。
いくらお金もらって書いてるの? >>453
今回のは一番ひどいと思うわ。
真面目に。仕事に支障ありまくり。 でも工作を見抜く賢いおまえらと
KDDIの社長どちらを信頼できるかというと
迷うこと無く社長だよな
なにもないのが普通であってこんな事起きる事が異常なんですが
有能な社長がいればこんなアホな障害起きませんよ
こういうアクロバティック擁護が日本の発展を妨げてきたんだろうな
464ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:49:39.85ID:zMIvzW/B0
社長は優秀でも、部品交換の補修担当者は最終点検も出来ない
知的水準の低い大バカだった、、頼りない未熟な技術集団
これがこの会社のレベル、、社内風土なんだろう
普通に品質の悪いライフラインは使わない
それだけ。
その背後に感謝の感情とかはない
使えるところを使う
社長なんだから当たり前だろ
逆に何も知らないお飾りならそれまでの会社
468ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:49:50.85ID:1JLop3fZ0
これテロだろ?トヨタ系狙った。
>>2
こういう記事を本気にできる素直さをオレたちは無くしてしまってる 471ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:50:07.78ID:Ei4Zg9f/0
>>1
技術を把握していたら通信障害は起きない
携帯会社でauは選択肢に上がることはない 473ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:50:16.40ID:cONjrqGz0
広告宣伝費工作費だけにしか金を使わない中身空っぽの張りぼて会社
そんなにすごいんだったら社長自ら現場で作業すればいいのに
社長は有能なのかもしれないが、結果的にこういうことがおきた責任は取らなきゃいけないよな?
大体未だにつながらない奴多数いるんだがそのほぼ回復とか言っていたのは何%ぐらいなの?
480ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:50:44.59ID:cKpVuMu+0
auピットクルー『あうあうあ~^^あう~^^
481ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:51:03.28ID:1JLop3fZ0
しかし事故時間新記録樹立だな、これはどこも破れない。
482ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:51:06.96ID:1SUWCLxH0
むしろ社長交代するレベルの案件なんだが、馬鹿なの?
>>470
団塊の世代とかはこれを心底信じてる
親を見てるからわかる
テレビで流行ってます!と言われたら流行ってると思っちゃう
テレビで入手困難!と言われたら慌てて買っちゃうw 無理ありすぎ au工作員も無茶ぶりの依頼にビックリだろう
486ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:51:26.31ID:v7qOaInh0
こういうのは後から振り返りで評価されることであって
まだ問題も解決していない段階で言う事ではない
KDDIはベンダーがほぼほぼサムスンらしいな
なら交換機やサーバー機器は?w
そして400ポイントのゴミで終わらす気に提灯記事。ファーーーーw
492ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:51:59.21ID:QdA45YmL0
>>462
我々も、もっとその「普通」をふだんから評価してやらんといかんよなぁ。
しかし派手にやらかしてない禿がちゃんとしたキャリアだとは思えんのだが・・・ あの、つまらない三太郎CMがCM好感度1位なのもカネで買ってるんじゃね?
497ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:52:11.82ID:zMIvzW/B0
社長は優秀でも、部品交換の補修担当者は最終点検も出来ない
知的水準の低い大バカだった、、頼りない未熟な技術集団
これがこの会社のレベル、、社内風土なんだろう
498ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:52:12.01ID:XTEOmzOh0
KDDIの社長↑↑
楽天の社長↓↓
>>482
まぁそれぐらいのレベルだよね。過去最大級じゃね?この障害w
辞めりゃいいってものとも思わないけど間違いなくそれぐらいの事態。 >>467
信頼してもらえないと言われるのは屈辱? 501ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:52:17.46ID:v7qOaInh0
>>482
社長が辞めたくなくて必死なんだろう。
最低だろ、こいつ。 >>461
賢いおまえらは下がる評価は知れてるが
この社長の下がる評価は比較にならない
絶対指数が問題ではない
元々あった評価ではなく、この大幅に信頼を落としたという事実しかない 508ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:52:28.91ID:gdvWZNAe0
補償がPontaポイントで信頼度爆下げする迄は見える
日本の経営陣は無能な文系の集まりみたいな先入観があったからだろ
大企業はともかく中小製造業は文系の二代目でも素人くらい納得させるだけの知識はある
なかったら潰れる
これくらいの規模の会社だと
経営者は技術者出なくもいいと思うけどね。
世間は詳しいことを求めるだろうが。
技術系の執行役員クラスに
技術面で優秀な人をつけておけばいい。
そいつが話せなかったら論外だけど。
>>2
これだろ
対処に完全に失敗した失点取り戻すためのステマ
ぶっちゃけクソとしか言いようのない 513ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:53:04.76ID:4IRnv/bv0
マンセー
514ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:53:10.41ID:i+oX5KwV0
提灯記事
515ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:53:12.04ID:oiRFzbYq0
きもいなw
そもそも自称技術に詳しいんだと言い訳するなら
トラブルがあった時の対応を事前に設定してすぐに復旧していないと整合性が取れない
だが、auの場合は復旧に数日の時間が掛かったという
技術面の不味さが結果として決定されたからなぁ
518ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:53:20.92ID:QdA45YmL0
>>481
禿「記録は破るためにある」
落転「御意」 520ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:53:29.03ID:KVxRHyIc0
有能というか、質問にちゃんと答えられてる所が評価されたんだろ。
特にiOSとAndroidの挙動の違いまで話してた所は、客に起きてる事を的確に把握出来てるとある種の安心感与えたんだと思う。
でもそれらも物凄く難しい事だと思うけどな。何も語れず平謝りだけだと余計にイラつかせたりするだけだし。
こんなくだらない記事に金使っているなら補償に使えよ
524ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:53:53.65ID:Rc00BLvO0
>>2
メディア工作にだけ金かけるカス企業ってよくわかったわアウアウ 525ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:54:00.09ID:hYvm359x0
よその会社なら復旧に一週間はかかってただろうからな
528ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:54:08.77ID:cKpVuMu+0
安かろう悪かろうでもこんな最悪のケースは最低限防がんといかんわな
どう見てもリスクマネジメント回ってない
技術者いねえのかこの会社
>>1
なんつうかステマ臭い宣伝記事だなwww
有能ならもっと早く復旧させろって話
補償もグダグタ引き伸ばして、謝罪会見も遅くてやる気なし
そもそも週末の月末に交換する辺りからして無能臭しかない 技術面で詳しいなら、こういう事態も想定外にせず
設備投資をやると思うが。
これ以外にも解約を引き留めようとするツイートが何故か異常に多い
他社でも同じことが起き得るとか
過去に他社も大規模障害起こしたとか
挙げ句解約するのは浅慮だとか
ここまで大規模かつ長期間の障害を起こした実績がある会社はauだけなのに
534ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:54:40.78ID:+tMK3OPq0
>>7
たいていどんだけ不便だったか全く無視してて分かりやすい
こんなものに共感するって認知バイアスそのもの 538ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:55:04.94ID:zLhU+vFV0
>>482
ほんとに社長が有能なら
引き際もわきまえてるはずなのだがな 540ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:55:13.08ID:QdA45YmL0
>>494
そうかもな。
しかしdocomoのCMがクソなのは事実 今回のauのトラブルは
大手キャリアの中で最悪のトラブルだったな
でも名ばかり社長より知識あって即答できる社長の方がよくない?
544ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:56:04.61ID:FV1StMAB0
こういう擁護記事は臭くて叶わん
潔く腹を召されよ
546ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:56:07.39ID:hDNQF/2w0
サクラかマニアだろ
一般人は技術論を延々と喋るだけの人
弱点多すぎて他行くわって感じ
>>359
じゃあ、オマイやってみれば?になるだけ
どうすれば解決するか?
任せてよいのか?
任せられないなら、オレがやる!どけろ的なアプローチぐらい出来てないと負けるだけなんだな 記者会見の質疑応答も、質問者の意図に沿わない回答してたけどなあ
意図を理解してなかったと言うより、上手く誤魔化してたって感じだけどさ
549ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:56:35.12ID:K+3DgAVQ0
社長は褒められ代理店の従業員はボコボコか
終わってんなー
信頼も糞もあるかよ
10分間止まったんじゃないんだぞ
551ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:56:55.70ID:q68CURpG0
技術的な事は的確に答えたんだけどサイバー攻撃の質問には回答しなかったんでしょ?
552ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:56:57.62ID:WI1nmgcb0
553ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:56:58.59ID:ToBnly2z0
こんな火消しの記事書いても無駄だろ
他に乗り換える
技術論なんかどうでもいいだろ
知りたいのはいつ直るかだ
556ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:57:09.19ID:d3i7C/6K0
訳の分からない朝鮮記事
557ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:57:11.44ID:gdvWZNAe0
先週水曜日辺りから見たこと無い通信障害アイコンチラチラ出てたからなあ
闇深いかも
561ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:57:21.72ID:OOpgoFSA0
>>545
起きても構わんとは思うが
その後の解決能力が問題になる
本当に有能なら、即時バックアップが機能して
障害にすらならなかっただろうな >>545
それな。後、問題が起こった後の復旧体制も整えてると思う。
インフラを任せられてる企業だし。 564ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:57:37.43ID:XA9YoZkT0
こんな提灯記事に出す金あったら設備投資しろや
565ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:57:42.78ID:0Vop7OSt0
俺たちはアウを信じる!
社チョンの有能に嫉妬する貧乏人はヤニカスFラン生ポだな!
タイオーが凄いと若者に大人気な社チョン
ジダイについてこれない年よりが文句ばかり言ってるニダ
いくらなんでもヨイショ記事は全面復旧してから出せってw
567ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:57:52.03ID:AKPbrg8a0
平日まで障害続けといてそれはないわ
気持ち悪い国だな
>>500
いえいえとんでもございませんよw
そんなことは一言も言ってませんが?w >>557
障害発生前からあやしかったみたいな意見は時々みた
もしかしたら再発あるかもね 社長辞める話はまず事態落ち着かせてからだろ。
俺がトラブル起こした社長で、トラブルイコール即辞任だとしたらラッキー♪と思いながら後処理は後任に押し付けて終わり。
573ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:58:08.38ID:7rMYEKRu0
補償が400円分のポイントって話もあるけど、それなら他考えるわ
信頼度爆上がりとかwww
口は便利なもんだな
あ、ペンか?
579ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:58:54.99ID:dV/KDrVj0
>>2
疑うどころか真っ黒だろうねぇ
これ効果あると思ってやってるから余計タチが悪い
MNPや解約でどれだけ人が増減するか楽しみだわw 580ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:59:02.34ID:JhtTd9SJ0
それが普通なんだけどねぇ
世の中は天下りが蔓延してて雑用クラスの知識もないのにトップってのが多いからマヒしてんの
これを以て有能だから責任を軽くなんていうのは違うな
>>1
経営者だが全くそうはおもわん。
迷惑かけまくった責任どう取るのよ? 582ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:59:15.53ID:QdA45YmL0
>>534
あう微分銀行「こんなこともあろうかと」
しかしこれはセキュリティの穴になるような気が・・・ 583ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:59:21.29ID:aYkrCzN+0
こんな工作記事書かれたら信頼度爆下がりだよ
金使うところ間違えてるよ
584ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:59:33.33ID:0Vop7OSt0
先手先手で詐欺業務する社チョンは技術屋ニダ
実際にau使ってない奴がああだこうだ言ってんじゃないの
実際に24時間不通になるクソ不便さを実感したら有能もクソもないわ
会見がどうとか馬鹿じゃないの
本当に工作員多すぎてワロタWWW
ヤフーファイナンスでもつながらない報告ありまくりじゃねーかよw
どんだけ宣伝広告費かけてんだよwww
ニュース見る限りはやっぱり社長はあまり解ってないなーという印象持ったけどな。
何で輻輳が起きたのか、どこで起きたのか説明無かったし。
589ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 06:59:58.41ID:ToBnly2z0
みずほがシステム障害連発したようになる前に乗り換えた方が無難だろう
きもい持ち上げ記事やりすぎ
SONYならもっと上手くやるはず
と思うw
591ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:00:02.09ID:2EFAO3lE0
持ち上げていると、障害が再発した時のダメージがより大きくなるぞw
592ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:00:04.59ID:4IRnv/bv0
会見で山一の逆バージョンで「社員が悪いんであって私らは悪くありませんからっ」とか言ってたらウケたんだけどなぁ
593ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:00:25.20ID:cl38gIe70
流石にこの記事は気持ち悪い
>>43
それをいうなら異珍のコロナ対策だろ?(笑) 595ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:00:27.97ID:hDNQF/2w0
理系が社長だと何々しないように気をつけますってあんまり言わないんだなって印象
ぶっちゃけこんな工作より今後の補償に金回せよ
アホちゃうか
599ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:00:39.89ID:QdA45YmL0
>>569
気になるのは、別人に電話が繋がったって話だよなぁ。 600ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:00:45.07ID:O32UhbS30
ITmediaは普段はキャリア各社が出す公式情報をもとにした記事、リリース前に配ってくれるサンプル品でのテスト記事、そういうのが飯の種だから
キャリアとズブズブの関係
記者と広報担当者とお友達なんだろうし
養護記事を書くのは当然
Twitterとかのイイネは
赤くなーれってことかとw
マスコミからしたら携帯各社は広告費をたくさん払ってくれる神様だからな
>>585
いやこちらがdocomoでもauの奴につながらないからauの奴だけの問題じゃないんだが? はぁ?有能なわけないだろ
障害起きて復旧まで時間かかっているのにそんなわけない
すべきところへの投資が出来てなかった時点で話にならない
とりあえず辞めろよ
完全復旧までに何日もかかるようなトラブルを起こしてる時点で有能じゃねーだろ
こういうトラブル起こしておいて社長を持ち上げるとかなめてるだろ
ただただ平身低頭の姿勢て謝罪しとけや
608ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:01:16.21ID:XLs95SmK0
>>1
3日も不通とか新記録樹立だからな
優秀過ぎるわ 610ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:01:22.14ID:InqT6YHl0
はい?
>>573
ヒュンダイで400円と小細工しといて
1000円とくればみな驚くからな
auは朝鮮と分かっただけでも十分だ >>1
ステマが必死過ぎて朝から爆笑
責任感のない社員がいっぱいいたり、下請けに丸投げしたり、ハケンを使ったり
そんなことをしてこの大事故を起こした社長が有能?? 笑わせるなよ 617ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:02:04.23ID:eY8Lri8Z0
>>1
犯人コイツ
警察はとっととこの国賊クソ凶悪犯を捕まえろ
【超凶悪犯ネット犯罪者】ストーカー高り谷不純子
自分のような『アラファイブ』ババアでもしつこく犯罪し続ければ20年間長年の犯罪被害者と何かあると思い込んでる正真正銘陰湿陰険脳内病魔の自意識過剰な超絶ドブスババアがこちら(写真のドブス顔はアラサー時のもの)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://i.imgur.com/UCuMeww.jpg
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
この顔(爆笑
これで自分がストーカーすれば付き合えると思い込んでるからキモ過ぎる
しつこくネット犯罪し続け、しつこい理由が『運命の相手だから』とか完全に頭ウジわいてるわ
20年以上ストーカーしても学習しないゴミ
20年以上ストーカーして学習するのは新たなネット犯罪の方法
警察はとっととこの国賊クソドブス凶悪犯ババアを捕まえろ 新記録樹立www
みずほ銀行に対応の仕方学んでこいよwww
619ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:02:19.73ID:ienJpfUa0
>>1
インフラなんだから障害起こすな、で終わり
そもそも障害起こしてる時点であり得ない
社員の給料を年収300万まで下げて浮いたお金で利用料金下げろっての 楽天という泥船から逃げ出して
auという絶望大陸に降り立ったやつ
復旧までの最長記録だしといて信頼性が上がったなんて引用でも書いてしまう筆者の狂気に逆に拍手を送りたいw
622ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:02:33.57ID:tPv3jZdw0
こんな大規模な障害引き起こした時点で論外なのに、なのにこの気持ちの悪い露骨にヨイショの流れ。
安倍政権が日銀マネーや年金・郵貯マネー等相当突っ込んで吊り上げてるだけに暴落回避のために金で雇った工作員使って世論誘導か?
623ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:02:36.09ID:QdA45YmL0
>>592
ある意味好感度上がるわ。この正直者めっwてな。 >>543
普通に経営能力に特化してる社長の方がいいが?
町工場の社長じゃねんだから技術的なもんとか現場指揮とかは下にやらせろよ
質疑応答だって技術部隊上がりの社長より現役の技術の方が説得力あるだろ 627ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:03:11.24ID:RtoXlsgd0
な、何を言ってるかわからないかもしれないが
628ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:03:16.50ID:hDNQF/2w0
ドコモがインフラ会社
auはインフラだと思うな
有能なら通信機器のバックアップくらい備えとけよ
ノーガードで24時間不通さして有能とか馬鹿じゃないの
631ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:03:30.39ID:xpxGc+Jf0
632ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:03:31.32ID:cI5qOvJN0
現代人の目にはあれが有能に見えるのか…チョロいわけだわ…
>>620
こういうときのためにdocomoと楽天の2台持ちだけど楽天からpovoに行こうと思ったから
助かったよw 635ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:03:49.02ID:Hlx8fwgV0
酷い話だなあ
通信インフレ系の会社で、
過去最悪の障害引き起こしてるのに
有能はあり得んだろ。
637ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:04:01.86ID:OOpgoFSA0
俺が一番驚いたのは
日本の通信インフラは、綱渡りで保守をやってるって事
全く同じ2系統のシステムの片方を休ませてる間に保守とか
バックアップがあって当たり前だと思ってたが
コレでは現場猫案件を笑えない
つまり、電源を切らずに
まだ動いている機械のメンテをやってるのと同じ事だ
640ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:04:19.21ID:buR67DNj0
トヨタと仲良いから俳優上がりの司会者あたりに都合いいことだけ喋らせそう
数日もかかる致命的なトラブル起こして英雄になる社長とか馬鹿じゃね?
>>585
au使ってるが通話やモバイル決済できない程度で多少不便位だったけどな
電話が必要な職業なら予備の別キャリアぐらいもっとけよと思う
バックアップ疎かにしてるauと同じやろ 644ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:04:33.31ID:EGKNo+or0
なんと言うか「焼け石に油」
645ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:04:37.60ID:HtS6Xwxa0
なるほど
ドコモの障害を見てKDDIはどうすればネットでの評判を保てるか考えたんだな
646ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:04:41.35ID:6eZxeyFJ0
???
647ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:04:52.97ID:pm4TprI60
むしろ他企業の幹部が無能すぎる
中身が無くて力押ししてるだけ
649ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:04:57.48ID:0Vop7OSt0
やはり俺たちのアウが勝ったな!
この流れについてこれない奴はジダイに取り残されるニダ
なんでこんなに悪手ばっかりかますんだ?
素直にごめんなさいして
補償は一気に出せれないから段階的に補償します、すいません。で良かっただろ?
652ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:05:02.41ID:I4G/KClj0
扇動の効果って絶大だな
数日もかかる致命的なトラブル起こしてauになる社長
656ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:05:27.18ID:SOGIo68R0
んで補償は?
個人契約でも少なからず仕事に影響してる人も居るわけだし1人1000円でも足りないぐらいだとは思うが、それでも数百億ぐらいは吹っ飛ぶのか
>>1
サイバー攻撃されて隠ぺいしてるって噂あるけどどうなんでしょうねwwwww 661ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:06:06.11ID:2EFAO3lE0
>>52
自動化していたから復旧が遅れたのか?
自動化だと想定内のことしか対応できない 662ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:06:08.57ID:hDNQF/2w0
映画作りそうな勢い
わたしたちが戦った70時間の記録
ドコモ、ソフトバンクがさっさとやったことを難事業のように描きます
663ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:06:09.11ID:gwaLsW0E0
日本人ってチョロいな
664ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:06:14.03ID:y25qs0qk0
過去最悪のやらかしだよ。
決して称賛されるものじゃない。
665ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:06:16.23ID:0Vop7OSt0
社チョンハーンはようやってる!
>>642
俺は実際プライベート用でドコモ、仕事用でauの2回線持ってるが
仕事用の相手にプライベート番号教えたくないんだよね
そもそも回線不通にしていい理由にはならんだろ
馬鹿じゃないの 668ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:06:20.52ID:Q5/UhG8H0
別に社長は技術について把握してなくても専門家がわかってりゃ良いと思っちゃうから
社長が説明してる!すごい!はよく分からんなぁ
仕事用でカケホーダイのガラホ使ってるけど
週末にMNPの手続きさせてもらうわ
せっかくの工作が効かないけどごめんな
生命の危険があったのに何言ってんだコイツ
いちおくえんで許す
ねとらぼやってるITmediaはもろソフトバンク系列のメディアだから
ステマ工作記事ってことはないと思う
673ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:06:37.17ID:elqtw33r0
675ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:06:46.72ID:InqT6YHl0
知らなかった
こんな時にこんな皮肉言えるようになってたのか日本人
676ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:06:52.22ID:IcS9KXLL0
>>2
マジで工作員気持ち悪い、こんな会社だとは思ってなかった
事件とか政治とかで都合が悪くなると複数人の奴等が必ず擁護するんだけどこいつらだろ? 678ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:06:58.43ID:ienJpfUa0
>>1
そもそもあらゆる障害パターンを想定して全てのバグを排除してからテストしてから商用サービス始めるべきだろ
寡占サービスでお金取ってるんだから 679ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:07:01.48ID:I9b44d6o0
雑なTwitter工作が悪目立ちしてるわ
680ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:07:03.43ID:C5mIMOf80
気持ち悪い記事だな
681ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:07:04.66ID:y25qs0qk0
俺の中では信頼度爆下げなんだが、
将来プロジェクトXで扱ってもらえるかも(・∀・)ニヤニヤ
って思ってるのか知らねえ
経営者が設備投資ケチって、
バックアップへの投資が不十分だったとかあり得るんだが。
社長がちゃんと理解してた点だけは評価できてもそれと通信障害とは別だろ
685ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:07:16.42ID:ImtNH/+A0
あからさまな
擁護工作
686ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:07:23.38ID:IcS9KXLL0
>>671
命の補償400円て考えるとおっそろしく安いよなぁ >>657
6台のVoLTEサーバーが加入者DBにDDoS攻撃仕掛けたようなもんか >>604
これからメディアに出て更なる謝罪、
大口取引先へ出向いて謝罪、
役所へ出向いて謝罪、
真の原因究明と再発防止策をまとめ、
客への補償と社内処分を行う。
これだけの仕事が待ってる。
これやらずに即辞めるなんて責任を取ったと言えるだろうか? 社長の知識が豊富であることとauの通信を今後信頼すべきかは全く違う話
691ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:08:00.38ID:K9Cx21z50
>>1
koreanの民間交流媚び売りクズの経団連の戸倉や
コロナ飲酒業バラマキクズのっ経済同友会桜田は信用できない
労働組合の連合も
犯罪呼び余生すわり支援外人経済界外国企業留学外人雇用全部叩きつぶせ!!
光回線戸建2000円/月にしろ 縛りは2年1回まで 自動継続での解約金は禁止!
モバイルはスマホ代込み割り引き止め、行政IT支援枠1GBキャッシュレスpay支援枠300円にしろ
犯罪前科者生活保護シングル高齢介護年金決済監視用に行政効率上げれば回収できる
外人クズのスマホアプリ大声通話全て遮断しろ 外人クズスマホ通話禁止 母国連絡遮断!
外人クズ帰化人芸能タレント外国料理店売春産み捨てガキタタキダセ!
観光飲酒オーバーツーリズムハイエナ有害浪費クズ叩きつぶせ!!
公務員公的資金団体学校弁護士裁判所政党個別議員秘書支援団体すべて通勤公務接待交流の飲酒喫煙風俗パチンコ刺青外人禁止にしろ
全ての部署個人でIT・情報セキュリティは当たり前 通勤中USB漏洩低脳は許されない
飲酒業 叩きつぶせ!! 過剰浪費大食い店 飲酒暴力レイプ美化煽りTVドラマ 海外ドラマ
叩きつぶせ! 人権偽装で自由リベラル詭弁の有害ビジネスクズマナーつながりマスゴミ バレバレ しね!! 692ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:08:01.15ID:IcS9KXLL0
>>687
そんなに心配なら
固定電話か他のキャリアの回線用意しとけよw au社員さんはさぁ、SNSで工作してる暇あったら通信設備増強すれば?
そんなんだから叩かれるんだよ
口先ばっかで中身がないってね
詐欺師と一緒じゃん
有能というか経営者として最低限の能力だろう
何で褒められてんだ
そんなにレベル低いのか日本の経営者は
気持ち悪い記事
うちの会社じゃ乗り換えの話が出てるぞ
熱中症、山で遭難、宅配業者
携帯繋がらないとやばい
697ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:08:35.38ID:JsVfSmkp0
おれが社長ならトラブル時はドコモとか他社の回線切り替えできるようにしておく
というかアメリカでは既になってるしな
698ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:08:42.11ID:6jxJi/jo0
こんな露骨な工作でも簡単に洗脳されていまうのが衰退国家日本の現状よ
701ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:08:46.67ID:5jnlFiA50
この前docomoがやった事を注意喚起も守れず繰り返し切り戻しも失敗、未だに不具合が続いているのに有能ってなんだよw
マジで気持ち悪い工作は止めろ
>>585
馬鹿すぎ
普段誰とも連絡を取らないいかにも引きこもりっぽいな どうせドコモとソフトバンクの奴らで我が身カンケーなしな奴等だろ
この程度の謝罪でカブあげが伝染とかヤクルトが阿呆みたい流行るはずだわ
Twitter界隈もテレビと何がちゃうんや
705ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:08:55.33ID:0Vop7OSt0
ハヤブサのようにようやった!俺たちの誇りニダ
涙無くして語れない
カンドーカンドーの物語ニダ
チョンが嫉妬して悔しがってるのは勝った証拠ニダ
706ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:08:59.36ID:q68CURpG0
天下り先だからどうしても残って欲しいんですね!
708ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:09:12.86ID:InqT6YHl0
>>683
社長が暴露してたろ
「充分だと思ってたら、想定を超えてた」みたいなw
ようは想定外の事態なんだとさw
これが有能?wいやぁ冗談が上手いわ 言っとくけど悪いのは管だぞ
格安プランによるコストカットが根本的な原因だ
710ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:09:17.85ID:6Ffvwz0d0
無能だから大規模通信障害起こすんだよ。
もうこれで一生KDDIはないなって確信した。
この記事込みで通信事業はやばいくらい権力もっててて
火消しに工作しまくるキモいやつらなんだろうなという印象しかないだろ
712ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:09:26.65ID:OOpgoFSA0
>>683
あり得る、ではなくて確定
普通はバックアップを起動させてワークさせてる間にメンテするもんだ
バックアップが無いから、メンテ中にトラブったんだ 713ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:09:35.14ID:uldz5HPz0
一方で同じことが起こった場合
ハゲは子分任せ
714ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:09:38.25ID:lsOJBn4u0
優秀と評価する人はその人より優秀で無いと正しく評価できないと思うが
話の内容としては基本情報とって会社に1年もいればわかるレベル
お友達だらけで会社がどっち向いてるかすら分かってない経営者よりはよほど立派だと思うが
社長が優秀なら、まずこんな事態は起こらなかったでしょ
>>704
約定しないだけだろ。昨日もUNDERで買い注文が数百万出てたな >>666
仕事用でauとドコモやソフトバンクに分けろという話なんだが
同じキャリアだと意味ないだろ
回線不通のになった時の逃げ道の話してるのに理解できてない
お前の方が馬鹿 ショップに押し寄せた電話できない客用に固定電話何十台も無料解放したわけでもなく放置
724ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:10:43.49ID:ienJpfUa0
>>692
お前は水道だけじゃ心配だから井戸掘ったりするの?
停電対策で自宅に発電機用意してるの?
事業者はカネ取ってるんだから相応の責任を負うべきなんだろうが 726ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:11:00.36ID:eRGDTF6U0
気持ち悪過ぎるんだが
いい加減にしろよ
もう解約したわ
727ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:11:08.34ID:p0HlMF+70
itmediaとKDDIの取引関係は?
今消費者庁がステマ広告厳しく取り締まる方針だしてるよね
731ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:11:38.78ID:ienJpfUa0
>>700
担当者に詳細な進捗レポートを30分に一度提出させて全ユーザに開示すべきだよな 732ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:11:39.92ID:ypIJwVLh0
通信障害が起こった時点で信頼度なんてねぇーだろw
技術者として有能でも、経営者としては無能かもしれない
スマホのトリプルsim何の意味があるかと思ったら通信障害のためだったん
>>726
それが正解だわ
大事故起こしても平然とユーザー叩いてるからな
こんな会社に未来ないわ 737ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:11:59.28ID:sqsE2XCi0
きっしょ
ちょうどスマホ買い換えようと思ってたから
ドコモかソフトバンクに乗り換えるわ
739ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:12:08.84ID:SA+mzY160
やっぱりdocomoっすね
>>704
株式は買い手と売り手の価格が一致して初めて約定されます。 741ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:12:10.77ID:hDNQF/2w0
>>709
たしかにdocomoだけ菅の話聞いてて
auは仕方なく似たようなプラン出した感じはある >>725
仕事してるけど
相手の話を理解できてない馬鹿はちゃんと仕事できてるのか疑問 743ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:12:19.72ID:NylWHD8n0
>>1
あんだけの失態やっといてベタ褒めとかかなり気持ち悪い
まぁ、KDDIからお金貰ったんやろねw 746ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:12:51.13ID:iQZup9Qf0
想定内の質問しかできない
記者の方が無能だっただけでは?
さてと…ちょっと解約行ってきますね
さよならau今までありがとう
繋がらない騒ぎが起きてから公式発表するまでなんであんなに時間かかったんだ?
749ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:12:59.15ID:bDJ8GgZU0
こんな記事書かせるための金あったら設備に金かけろや
記者会見=馬鹿な老害経営者をマスコミが集団リンチするショー という構図に飽き飽きしてた人たちが
知識豊富な社長に付け焼き刃の記者がバッサリ斬られてるのを見て痛快に感じたってだけでしょ
それと会社の信用は関係ない
751ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:13:10.37ID:ykP2CLwS0
広告費大量投入してるからねぇ。
そりゃマスコミは持ち上げる報道するよ。
そしたらまた広告費増やしてもらえるからねぇ。
ほんとクソ
752ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:13:13.73ID:uldz5HPz0
複数回線持たないとね
の流れに持っていきたいクソ携帯会社のインチキ野郎ども
MNPでお互いに仕事を増やしあって維持しているモラル崩壊企業
重要や社会インフラを支えているっていう矜持を持てや
東電の社長も原発の仕組み理解してたら有能とか言い出しそうだな
あんな原発事故起こしといて
>>704
市場なんてインチキなもんだよ
auごときの株価なんて吹けば飛ぶようなもんだよ
市場を信じてる間は
負け続けるだろな 平民や弱小企業の社長が不祥事起こしたらいじめまくるのに
大企業の社長だとこれだよ
日本終わってんな
まるで責任感無いままごまかした
ソフトバンクやドコモより
まともだけどな。
760ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:13:50.37ID:Lm/FdShm0
復旧できないならさっさとそう言えよな
わかってたらさっさと別キャリアに乗り換えてたのに仕事にならんわ
762ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:14:00.29ID:SA+mzY160
前から思ってたがkddiはキャリア関連のスレで大体持ち上げられてんの本当に気持ち悪いんよな
765ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:14:05.31ID:k2AcJaUV0
無茶な世論でも作れる見本を見ているようだ
766ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:14:09.45ID:fyPziAuN0
楽天からpovoに急速流入したのが原因だろ
>>751
創価学会を批判できないTBSラジオと同じ構図だわな 768ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:14:15.83ID:ienJpfUa0
>>1
普通は障害起きないから
未だ復旧出来てないんだから嘘つかずに30分に一度進捗と対策や再発防止策のレポートを全ユーザに出せよ 有能ではないでしょ
直ると期待させて実際は1日近くかかったのは事実
772ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:14:42.63ID:pkwjwZn80
いや、本題から逸れまくりだろw
ユーザーからすればんなこたぁどーでもいい。
工作しずきて一気に評価落とすパターンかな。
773ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:14:47.46ID:EGKNo+or0
奇異な印象受けるニュースだね。
何この気色悪い提灯記事?
社長の高橋がバカ丸出しなのは分かった
775ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:15:05.91ID:uldz5HPz0
>>750
そこ
ここぞとばかりにバカのくせにイキったクソマスゴミのバカ記者どもの的外れな質問に飽き飽きしていたんだろねみんな
逆にバカな質問側がぐぬぬってなる方が痛快というね 776ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:15:09.60ID:oheMpq4k0
どこの世界の話なのかな、この記事は
777ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:15:13.26ID:xJM3zxc60
土日で復旧してくれたので被害がゼロだったな
AU安いからこのまま使わせもうらよ
桃太郎は日本の原点だろう、応援している
悪党の鬼を成敗する正義感が桃太郎にはある(`・ω・´)
>>753
イケメンなら許すが
ハゲは駄目だ
美人は許すが
ブスは駄目だ
ハゲの俺は立場が無い くまった 779ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:15:18.12ID:js1Cb3pR0
>>724
そう、君の言った水道も
沈殿浄化槽を複数傾倒持ってて
例えばABCの系統のうち
Aにメンテナンスが必要な時には
残りのBかCを使って水を供給する
通信インフラ会社にはそれが無いと露呈した 782ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:15:32.37ID:gdvWZNAe0
>>767
懐かしくて泣けるわ
昭和しか笑えないだろそれ 785ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:15:36.32ID:mCAG5fFZ0
最近見ない逃げない社長てだけ
天下りだらけだから行政処分とか
ドコモやauには無いと思うよ。
>>756
メディアに対する広告費が突出して高い企業だからな
こういうときのためのものとも言える 789ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:16:12.15ID:2EFAO3lE0
>>692
1日以上不具合が継続するとは誰も思わない
半日ぐらいなら我慢できるだろうが 791ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:16:34.44ID:ienJpfUa0
>>752
インフラなんだから無事故無障害で当たり前なんだよなあ 雪印とか不二家はマスコミに叩かれまくったのに
今回はやさしいねw
社長が説明できたからって通信障害が無かったことにはならんよ
>>784
他をコストカットしまくっての黒字やろ
auのサービス軒並みに悪くなってるで auが許されるのは小学生までだよねー
きゃははーw
>>792
絶対、今回の通信障害の方が人しんでるはず 803ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:17:30.22ID:dCS2AUE00
サクラ動員して提灯記事書いて
収束早めようとか
むしろ逆効果だろwwwww
営業はバカしかいないのか?
企業の体質というか性根ってこういう有事の際にこそ垣間見ることができるよな
auを利用することは今後もないわ
808ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:18:29.92ID:InqT6YHl0
>>788
こんなメディアに広告出しまくり癒着企業が
メディアっていうもっと嫌いな敵が居たら
「メディアより良い」で有能なんだとw
メディアがゴミと言っときながら、ゴミより評価できるだけで有能とは
ネット馬鹿の思考回路まじでわけわかんね 809ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:18:30.31ID:js1Cb3pR0
>>803
営業というより、法務部と総務部だな
それらが主導して広報にやらせてるんだろう もしこれで社長が責任取って辞めるとかなったらどこかからヘッドハンティングされて終わり
社長以下役員連中の総退陣は避けられないだろうね
日本全国で莫大な実害が出ているからね
そのうち若者のあいだでは通信障害が流行とか言い出すんじゃないかな
この社長の会見って本当に心から申し訳ないって気持ちが全然伝わって来なかった
舐められたくないってプライドの高さだけが伝わって来た
815ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:18:47.39ID:ienJpfUa0
>>779
片系メンテで全断する設計とかなめてるよなー
全社員ボーナスなくして十二分な設備投資に回させて利用料金下げるべきだわこんなの >>724
ないと生きていけないくらい大事なものなら予備を用意するのは当たり前
事業者が責任を負いますと言ったところでそれはあくまで補償の話
常時100%の供給が果たされるわけではない >>801
俺自身がau回線って意味ね
社長の信頼なんぞあがってねー 820ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:19:12.36ID:tknVfowc0
マスゴミ様は腐りゆく一方だな…
821ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:19:15.57ID:xlLDdxUD0
マスゴミにいくら金払ったの
なんかTwitterでみんな同じ言葉で絶賛しとるやん
すごいカリスマやね
824ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:19:34.53ID:dCS2AUE00
しかし記者会見はヌルかったねえ
これが三太郎効果か
クソメディアが
>>1
ていう電通の筋書きか?
ああ気持ちわる!
気持ちわる!
いつからこんなに気持ち悪い国になったんだろ
ああ、安倍下痢政治からだな
(´・・ω` つ ) 天下りがいるんだからそいつのてはずだろ
この陰湿な感じ
どこの企業もだけど経営陣も現場の人材も劣化してるんだよなあ
828ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:19:43.87ID:9GiXjZ6Y0
有能なら責任とって自己退職を選ぶでしょ
無能なら会社にしがみつく
>>808
DV男が誕生日にケーキ買ってきてくれたから好きって言ってる馬鹿女と同じだろ
脳みそついてないんじゃなぇの
信頼度爆上がりしてる馬鹿は テレビなんか見てないからわからんわ
アホだけ騙されとけ
832ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:19:56.32ID:xlLDdxUD0
>>821
これから擁護の見返りの広告収入が入ってくるんだろ >>784
決算見りゃ分かるけど3社とも本業は減収
副業とコストカットでなんとか影響を抑えましたって内容だ 836ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:20:13.65ID:ImtNH/+A0
youtubeでも不自然な大絶賛だらけだったし
どんだけ金配って工作してんだw
837ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:20:16.29ID:MgcvjWLK0
いくら社長が有能でも、この大規模障害の責任を負うべきなのは、この社長ということを理解できない馬鹿が賞賛してる
そりゃ末端の行動まで監視するのは難しいが、大規模障害を起こしたのはその管理が杜撰だったと言える
838ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:20:19.25ID:ienJpfUa0
840ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:20:34.10ID:q68CURpG0
北朝鮮みたい
>>823
ノマド系女子かよ
ブルーベリーフラペチーノ~♪ 844ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:20:40.39ID:KYKT7yVc0
解約料無料の契約破棄でいいね
846ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:21:06.92ID:xlLDdxUD0
ドコモ口座の概要すら理解してなかった糞ドコモが特異なんであって
自社システム概要の理解は社長として当たり前だろ
工作乙
848ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:21:13.63ID:XSTn+NzH0
まあ普通に考えりゃ引責辞任せざるを得ない状況
丸三日間携帯電話が使えないとか、日本の電話会社と
しては完全アウト 総務省の行政指導も入るし
とてもじゃ無いが、現体制の侭での株主総会なんて
会社潰す気かと言われてもおかしくない訳
緊急通報できなくなったり
介護業者に連絡ができなくなったり
社会的信用はとんでもなく下がったのが現実
851ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:21:30.68ID:js1Cb3pR0
>>815
百歩譲って、メイントラフィックが単線でも
鉄道の様に駅という要所には離合用の複線を設けるとか
それすらもやってなさそうだな 852ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:21:30.86ID:8gPPl7Hw0
明日の朝刊は新聞各紙
AUのお詫び広告全面買いとって
出るから、そら記者は忖度しまくり
提灯記事しかかけねーだろ
去年にAU→ドコモ
に乗り換えてて、よかーたオレw
まず会社や経営陣は、ユーザーへの心からも謝罪より、ホショウ額を抑える事が先に来る
出来るだけ穏便に片付けたい
>>1
そんなに有能なら予定よりも早く復旧させるし、そもそもこんなこと起きないだろ常識的に考えて いまやネットでの情報工作なんて当たり前
こんなバカげた強引な擁護提灯記事が平気で横行する
なんか上げたり下げたり忙しいな…
今回の事に限らず昨今の万事だが
858ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:22:01.78ID:1gnx5XSs0
こんな時に世論工作とは
859ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:22:05.24ID:tjxDJiuQ0
なにこの究極の提灯記事w
861ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:22:08.27ID:tu2BVdt10
社長以外褒めるべき点を見つけられなかったのでとりあえず社長持ち上げておこうといういいとこ探しごっこでもやってるんかもね
862ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:22:11.39ID:z0fxHBAr0
>>422
いや、相当有能だと思うよ
無能なら理系で社長にまでなれない
学歴や技術だけではないから 863ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:22:19.02ID:iOQBPr3d0
NTTの社長もある意味
優秀だった
接待疑惑で国会呼ばれても
与野党の皆様、マスコミの皆様
日頃から情報交換しています。
と言う一言で、追求を全てかわせた
865ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:22:30.71ID:br5GwJ+N0
>>1
事態が酷すぎて提灯記事が皮肉にしかなってないんだがw 866ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:22:47.44ID:InqT6YHl0
>>832
自分もそれしかないと思うね
みずほ良かったな仲間ができて >>820
昭和の映画館
映画だけからコマーシャルを見せられるようになってうんざり
今のテレビはオカマとコマーシャルばっかりでうんざり
金さえあればいいのだ商売商売 869ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:23:08.92ID:KVxRHyIc0
>>862
だからそれ経歴だけの無能じゃんw
キャリアメールの売買禁止しないのはなんで?
迷惑メール助長してんの? >>854
ちゃんと冗長性のあるシステムにして、経験豊富なベテラン技師を高給で雇って現場に配置すつのが有能な経営者だもんなw
コストカットで安かろう悪かろうの運営をして、案の定福島原発やカズワン号と同じことやらかすのが有能社長ですかwwwww ユーザーへの補填は400ポイントに抑えて、差額をメディアに大金ばら撒いて行灯記事を拡散させる手法ナイス!
>>6
ネトウヨに叩かれると評価が上がる
今回も見事にネトウヨの法則が発動 874ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:23:47.33ID:js1Cb3pR0
記者会見で誰かが
個人客からの収入は伸び悩み
法人を囲い混もうとしている
なんて言われてたなw
877ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:23:59.18ID:7GtEfQRt0
ちょっと冗談キツいな
3日以上復旧しないでそれは無い
878ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:23:59.30ID:sXjMBYS50
>>870
もしくは障害が起こったとしてもすぐに対応出来る対策整えとくよね メディア等への各方面にあからさまな根回し工作してるのが最悪
>>871
どんな事故起こしても事故後の説明が詳しかったら有能らしいよ
俺はそれ究極の無能なんじゃないかと思うけどなw 884ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:24:26.72ID:S1MLhigf0
ヨイショ記事、バカらしい。
886ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:24:33.78ID:Ly0EURdg0
いやもうほんとバカだよな
これを論議で持ち上げてるやつが俺のフォロワーにもいたよ
>>863
得意技って人によって違うからね。
寝技がうまい人もいるし、そうでない人もいるよ。 889ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:24:41.30ID:hDNQF/2w0
いつも部下に喋らせてたみたいなのをを社長自ら喋っただけだ
あいつの上に低姿勢かつまとめるトップがいないと
端末の位置登録が輻輳したのかな、さっぱり原因がわからん。
893ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:25:11.07ID:xlLDdxUD0
企業倫理として結果がすべてではないですか?
言い訳、詭弁に長けてるだけって最悪やん
>>823
アベ政治を許さない とか、
安倍さん頑張れ! とか、
100日ワニ感動しました! とかのツイートが
一瞬で数万件、日本中から発信される国だぞここwwwwww 895ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:25:27.57ID:wlBY3mD30
こんなわざとらしい記事書いても怪しまれないと思ったのかね?
バカじゃねーの?やるなら少しは工夫しろよ
896ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:25:40.26ID:dfoo4Khn0
俺は今回の謎の「auで働いている人に感謝!!」みたいなツイッターの流れはおかしいと思うよ。
国の免許で独占的に事業を行っている会社がサービスを提供できてなかったらクレームは入れるのが当たり前だろ。
それをしないというのはわかるが、「労おう」みたいな了見はおかしいだろ。肉屋を応援するブタじゃないんだからさ。
確かに世の中クレーマーと呼ばれる人間が居て迷惑ではあるけど、そのことでクレームを悪事のように理解していないか?
そうではないはずだよ。
auショップで買った電話機が使えないんだもん。そりゃauショップに行くだろ。それを「店員に言っても意味がない」とか、
消費者が考えることじゃねえよそれ
>>879
ツイでも賞賛ツイ工作して
それにアホが便乗して大絶賛だよ 898ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:26:08.53ID:NwYAgXOm0
社長が普通に受け答えしただけで称賛される国
899ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:26:16.47ID:ynJ+iDGB0
完全なる仕込みサクラを使った印象操作w
そもそも、一般人が、あの会見の評価を技術的な対応が素晴らしかった、
なんて分かるはずは皆無
言い訳ばかりの、社長が謝罪の記者会見をしているじてんでさえ、
現在の障害状況を全く把握も出ていなレベルで、
無様な醜態を晒しただけ
如何にしても、契約者に補償をしなくてもいい様にするか、
如何にして補償を減らすための印象操作をするか、
それだけが目的の全く意味がない批判そらしの記者会見
>>893
それを突き詰めると詐欺師に行き着くからな
詐欺師は口だけは究極に上手いよ
むしろ口先だけで食ってる職業だからね
中身はゼロだけど docomoとソフトバンクも同じようなこと
やらかしてauが障害継続時間の記録更新
でkddi史上初記録だろ
906ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:26:38.83ID:js1Cb3pR0
>>894
バカ発見器と言うよりも
バカ扇動器だな 907ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:26:39.28ID:xlLDdxUD0
屑ひろゆきみたいな口先だけの馬鹿が持ち上げられる風潮
本当にこの国終わりなんだな
>SNS上では「KDDI社長の会見すごかった」「信頼度爆上がりした」「トップがこれだけの技術を把握している企業は素敵な会社だと思います」「エンジニア目線で見るとKDDIはとても恵まれた環境にあると思いました」などの声。
はぁ?
909ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:26:59.74ID:5zxVM9ER0
何が爆上がりだよ迷惑かかってんのに解約するに決まってるだろ
>>871
何も起こらなかったときのコストはだれが負担するの?とか言う人声の方が大きいんだよなぁ。 912ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:27:18.73ID:z0fxHBAr0
この記事のことなどどうでもいいが、これまでどおりau使うよ
今回の重大インシデントを糧としてより堅固なシステムになると期待したい
どこぞのATMのようなことにはならないだろ
おいら、ただの無精かもしれない
914ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:27:19.86ID:InqT6YHl0
通信障害でショップに押し寄せ怒号を浴びせ
責任者である社長には、会見でマスゴミとやらを「論破した!信頼度爆上がり!」
auユーザーって馬鹿しかいない?w
915ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:27:29.59ID:QLNepvcX0
>>1
子供を洗脳しているのはフェミニストに通じるものがwww
フェミニストのように偽善者こそ危険 916ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:27:33.10ID:DIZRi5yi0
docomoとSoftBank必死やなw
>>904
予行演習である可能性はあるが、被害者が何が起きたのかを正直に言わないから俺ら外野の一般人には真相はわかるわけもない 919ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:27:51.68ID:ODG+cx0M0
国会と同じで
質問と答え用意してたに決まってるし
本人が文章考えるわけないのが社会の常識
920ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:27:57.05ID:xlLDdxUD0
広告宣伝費かけまくってるからマスコミは応援するわな
922ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:28:06.90ID:2EFAO3lE0
>>816
3日ぐらい通信できなくても支障がない人だけ、auを使えってことかw
予備を用意しなくてもauを使わなければ良いだけ
au以外の2社にすれば完璧かな 大多数は記者会見なんてどうでもいいからさっさと直せでしょ
auの社長はソフトバンク使ってるから連絡ついたんやなぁ
文帝が周勃に「一年間に何回裁判が開かれているのか?」と尋ると周勃は答えられなかった。
文帝が「では一年間の国庫収支はどのくらいか?」と尋ねたが、周勃はそれにも答えられなかった。
文帝が陳平に尋ね直すと陳平は「裁判に関しては廷尉が、国庫収支については治粟内史が居ります。
この者たちを召しだしてご下問ください」と答えた。文帝が「専門の者が居るのはわかったが、
ならば丞相とは何が専門なのか」と聞くと陳平は「丞相の役目は上は天子を補佐し、
下は外敵に目を光らせ、諸侯を慰撫し、万民を手懐け従わしめ、各々の役目を全うさせることです。
局部的な区々たることに関わるのが役目ではございませぬ」と答えた。
文帝は「よくわかった。見事な答えだ」と陳平を褒めた。
そういやたらこが上司にしたい有名人とかで上にくる国か…
まあそれも捏造かもしれんが
933ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:28:47.43ID:QLNepvcX0
>>914
国際社会レベルでアホが多くね?
フェミニストに言われたことを鵜呑みにしたり
恋愛差別性をスルーしたり たしかに会見ちらっと見たけどよく知ってる社長だなとは思った。
935ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:29:04.87ID:xlLDdxUD0
>>914
広報戦略見ると馬鹿を鴨にする企業なのは確かだな 日本のパソコンすら使えないIT大臣とかと比べると神の領域だが
ある意味当たり前なんだよな
部下にスペシャリストがいればいいが
上が判断できるほどの能力が無いと話にならん
938ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:29:16.45ID:DIZRi5yi0
>>923
うん
直ればそれでいい
わざわざ乗り換えるとか騒いでるやつは何かあるたびに乗り換えるんだろう
馬鹿みたいに 940ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:29:28.92ID:eGgWIiFU0
>>1 社長が一世代前の考え方で現場が苦労するとはまさにこのことか 942ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:29:42.23ID:dfoo4Khn0
肉屋を応援するブタ
前提知識としてシステム全然知らんトップがいかに多いかっていう
これはまじで尊敬する
現役で勉強してないとできない対応だった
万引きをしたのに病気の妹を看護している自分を作り出して美談にしようとしてる感があるな
948ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:30:19.11ID:O3a6GQo00
949ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:30:21.78ID:j8h2WThe0
有能なのは間違いないけど重大な不具合を起こしたこととは別だしな
>>910
そうやって安全マージンを削って、何も起こらない前提で削ったマージン用コストは社長と株主でウマウマ!
そして何か起こった時のダメージ回復費用は顧客や国民に100%全部擦り付けwwwww
東電やそれとつるんでいた官僚・国会議員ども、誰か一人でも処罰されたか。だれか一人でも賠償金を負わされたか。 951ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:30:30.68ID:dfoo4Khn0
これは「兵隊さん、ありがとう!」という一種の感動ポルノをやりたいだけだと思うよ
言ってる奴のツイート追ってみたらネトウヨばっかりだったもん。
954ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:30:32.31ID:6TzUOUQi0
詫びポンタポイント10000は貰わないと割に合わん
955ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:30:43.65ID:nZRqQk3A0
有能・・・?
ドコモやソフバンよりも長引いたのに有能なのか
長時間故障を出している以上、有能かどうかはさておき、
久しぶりにまともなトップ会見だったことは確か。
直近の「パスワードは13桁」「毎年変えています」みたいな
無能極まりない会見の直後だけに際立ったのは間違いない。
ルーター交換で何でデータベース不一致するのか不思議だったが。
ねとらぼはソフトバンク系列だから工作ってことはないだろ
たぶんおまえらみたいにすぐ反応してぎゃーぎゃー騒ぐのが面白くて書いてるんだと思うぞ
さすがCMをだしまくってる企業は違うな。カネで転ぶクソマスコミ多数
964ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:31:38.55ID:tJrHjZlB0
>>1
ソースがねとらぼの案件とかくっそワロスw
社長も必死の火消し 967ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:31:42.47ID:tu2BVdt10
>>922
そういうことになるんでない?
なにか起こっても裏で二重化されてます安心ですって思ってたところが今回の件でそうでは無いってなったんやから
auを使い続けるってのはそういうことやろね 968ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:31:45.64ID:xlfSrjE00
>>946
いや万引き犯が犯罪者心理や犯罪統計をとくとくと語り始めるのに似ている 969ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:31:46.01ID:QLNepvcX0
キリスト教を信じるバカ大人だらけだし
世の中そんなもんだろう
>>949
最もらしく騙れるから
社長まで昇進出来る >>2
こう言う擁護記事って電波障害の当事者からしたらイライラさせるだけなのにな
まぁ一律400p補償がマジだったら流石に炎上するのかねぇ2chMate 0.8.10.153/ZTE/ZR01/10/LR 社長はスマホの扱いも分からないレベルだろ
よってステルスマーケティングだと思うよ
天災でもないのに突然3日間使えなくなる
これで信頼度爆上がりってどんなポジショントークだ?
974ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:32:09.16ID:z0fxHBAr0
975ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:32:09.20ID:5QdNSkps0
復旧作業は終了したと発表しちゃうところが理系だなって感じ。正確に状況伝えてるつもりか知らんけど、それでどんだけクレーム増やしてるか理解してるのかな?
976ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:32:24.77ID:Duml4Nq40
叩いたり持ち上げたり忙しいのぉ
お前らチンピラヤクザかよw
977ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:32:27.20ID:Kn/swDiK0
982ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:32:44.44ID:ynJ+iDGB0
>>124
そんな「有能」な社長を置いた企業がコレだよ
前代未聞の大通信障害
経理畑とかの社長ならそもそも障害も起こさないから、
無様な謝罪会見なんかする必要も無いしw なんでこっちは理不尽に客に怒られて
auには金払って感謝しなきゃいけないの?
原因、対策、再発防止策は全く無いんだよ
想定外を納得させる説明をしてるわけで、専門的な言葉を使い狭くて細かい説明をして木に着目させる
説明を聞けば聞く程森が見えなくなる
それにより想定外の納得感を与える
想定外に対策は難しい
そのように仕向けてるだけ
因みに他のキャリアに、このケースの対処を聞いてみると良い
auでしか起きえないトラブルだという事を知る事になる
ドコモも別の理由で加入増加という想定外でパンクをやらかしてるからハッキリ言えないだろうけど
3Gサービス終了してるのはauだけ
元々VOLTE対応しか使えない4G対応ゆえに、どうせ3Gをバックアップネットワークとして持てないから終了してしまえとなる
AUは元々5G普及が必至のバックアップネットワーク不在体質
他のキャリアは通話回線を断つ事なく3Gネットワークに切り替えて輻輳を防げれる
VOLTE オフする様に呼びかけるだけで、音質が3G電話並になるものの普通に使える
バックアップネットワークとして3Gネットワークは必要で、その様な仕組みにしてるから3G終了がなかなか出来ない状況
5G普及するだろう時期を想定して3G終了時期を決めてる
auは他のキャリアにしてみれば想定内の事を想定外と強調したいだけ
マスメディアにしてみれば大きなスポンサー
ご機嫌損ねない様に、想定外を否定せずに、ユーザー側自身のリスク管理の必要生を強調してる報道になってる
言えてるのは、再発防止策が無いから再発のリスクがある
それはauだけに起きるという事
985ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:32:59.94ID:z0fxHBAr0
988ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:33:07.88ID:xlfSrjE00
説明よりも障害発生したその日うちに障害解消が
一番にすべきことだろ
社員やパート何人も亡くなったのに、会見もせず雲隠れして逃げ回ってるどっかの煎餅メーカーの社長たちと比べたら雲泥の差だな。
契約したことないしこれからもする予定ないからどーでもいいわ
>>912
コンコルド効果にならなければいいけどな 社長が自社の技術に詳しかった
大企業とはいえそれくらい当然じゃねーの情けないねー日本人
社長は有能だと思うぞ
でもその有能を活かせてない無能なんだ
>>979
大企業なんてそんなメンタリティで、恥も外聞もなくそれをできないと出世できないw 障害が解消する前から持ち上げるか?
有能なのに障害防ぐことができないってのは無能ってことだろ
1000ニューノーマルの名無しさん2022/07/05(火) 07:34:10.69ID:ynJ+iDGB0
>>62
発注された単価が安過ぎて、真面目にヤル気も起きないんだろ 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 1
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 1時間 24分 43秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php