X



【自動車】5リッターV8自然吸気エンジン搭載の「レクサスIS」の国内導入が決定 [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2022/07/21(木) 22:32:13.46ID:K97yAzRl9
トヨタ自動車は2022年7月21日、「レクサスIS」の5リッターV8エンジン搭載モデル「IS500 Fスポーツ パフォーマンス」を同年8月25日に国内導入すると発表した。

レクサスIS500 Fスポーツ パフォーマンスは、新型「RX」に設定された同名モデルと同様、従来の「Fスポーツ」の仕様に加えてパワートレインも強化したパフォーマンスモデルに位置づけられている。

フロントに積まれる5リッターV8自然吸気ユニットは最高出力481PS/7100rpmと最大トルク535N・m/4800rpmを発生。伸びやかで気持ちのいい加速のエモーショナルさや感応的なサウンドを追求したという。

エンジンに合わせて減衰力可変ダンパー(AVS)や電動パワーステアリング(EPS)のチューニングを変更したほか、リアにはパフォーマンスダンパーを追加。ブレーキはフロントに356mmの、リアに323mmの大径ローターを採用し、制動力を強化している。

このほかV8エンジンの存在を感じさせるフードや専用ブラックキャリパー、4連エキゾーストのマフラーなどで力強さと迫力を際立たせている。

これらを含むIS500 Fスポーツ パフォーマンスの「IS350“Fスポーツ”」からの主な変更点は以下のとおり。

【エクステリア】
・エンジンフード意匠変更
・フロントフェンダーパネル意匠変更
・フロントバンパーガーニッシュ意匠変更
・リアバンパーガーニッシュ意匠変更
・4連エキゾーストマフラー
・専用アルミホイール新規設定
・専用ブラックキャリパー
・外板色追加設定(チタニウムカーバイドグレー)
・Fスポーツ パフォーマンス専用エンブレム(フロントフェンダー)

【インテリア】
・8インチTFT液晶メーター専用オープニング
・スカッフプレート(フロント:Fスポーツ パフォーマンス専用ステンレス[「F SPORT」ロゴ])
・Fスポーツ専用ウルトラスエード(ブラック)/Fスポーツ専用L texスポーツシート(運転席ポジションメモリー/運転席・助手席ベンチレーション機能付き)
・Fスポーツ専用ウルトラスエード(ドアトリムアームレスト/メーターフード/フロントコンソール上部/ニーパッド[フロントコンソールサイド]/シフトノブ)

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2022.07.21
https://www.webcg.net/articles/-/46700
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 18:32:59.49ID:BpBXjo5v0
燃料車両はあと数年で使いえない時代が来る。
販売できないだけでなく、使用できない時代が来る
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 18:49:26.40ID:XTf0Nl2z0
>>297
なんで2年おきにブレーキ変えなきゃならんのだよ
サーキット毎月走ってたとか特殊すぎるケースの話しすんな
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:23:38.19ID:P4auYUtV0
>>436
残念ながらレクサスにMTは存在しない
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:34:41.22ID:roOoNv7y0
>>438
1年1万キロ 普通に足代わりに乗っていて たまに元気に走るくらいでもそうなる
無知な人は他人に絡んではいけませんよ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:45:33.29ID:pU1jZhoI0
>>17
2リッターターボがおもちゃに丁度いいんだよ
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:55:34.92ID:rASV3et30
>>438
オートクルーズのスピード調整をブレーキでするのよw
街乗りしてるとブレーキランプ点灯しっぱなし
ゴリゴリブレーキが削れていく
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:01:31.87ID:roOoNv7y0
一時期 テストドライバーのトップガンという人が
ガズー関係の宣伝に出まくっていたが・・・
あの人が年取って現場に関わらなくなって
トヨタ車のハンドリングは劇的に良くなったw
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:23:01.45ID:NedrNocs0
このぐらいの価格だったら価値はあるんだろうけど
クラウンより安いレクサスって意味あんのか
高級でもなんでもないやんw
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:42:36.47ID:JAzSqioB0
>>444
LCは内装良いからまだ金額も分かるが、
この内装見た感じ1000万の内装じゃねーわ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:05:58.41ID:LELZ4qyS0
>>455
LC、LS以外は内装がどんどんちゃちくなってる
0459
垢版 |
2022/07/22(金) 21:28:22.61ID:d51W1c130
>>452
クラウンと何を比べて言ってんの?
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:28:40.74ID:1oLkOtQI0
5リッターならV10が相性良いはずなのになぜV8にした
1気筒500ccが最高に良い相場なのに、1気筒辺りの排気量を増やしてデチューンしとるやろ
ランボルギーニは5リッター以上はV10とV12採用してるぞ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:29:06.11ID:iPQJt8UD0
土屋圭市がV8のレクサスLC500レビュー
https://youtu.be/or-NS2rwkos
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:31:14.99ID:1oLkOtQI0
>>452
元々ただのアルテッツアだからな、ミドルクラスのセダンや、クラウンと比べたらアカン、元はマーク2よもり下のクラスの車なんだし
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:33:41.60ID:Lf6aVPFa0
>>460
ランクルに積まれてたV8エンジンをベースに
ヤマハがヘッドチューンしてる
クラウンのエンジンをヤマハがチューンした
トヨタ2000GTのエンジンと同じ手法
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:35:34.14ID:unIaIwY30
>>57
やめとけやめとけw
値上がりする要素ゼロだよ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:43:44.21ID:f6oxvR8Z0
>>301
>V8が本命

ねえよw
アメリカ人にとってV8は特別な存在
日本にはV8ばっか入ってくるから
アメ車=V8のイメージだが

マッスルカーで始めっからV8積んだヤツは
「ナンバーズマッチ」と言ってメチャ高い←希少車
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:48:01.84ID:f6oxvR8Z0
フルチョイスシステム

マッスルカー時代は
むかーしや今みたいに車が「ツルシ」ではなかった
オーナーがエンジンから内装まで選べた
V8を選ぶ奴は市販車改造レースとかやってる奴
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:02:54.27ID:54LKo+RT0
V6の車(ブレイドマスター)に乗ったけどめちゃくちゃ良かった。
車にエンジンが2個付いてるみたい
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:10:29.55ID:gMq5BD+10
昔はターボに憧れたけど、今はNAの方が貴重になってしまった
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:12:28.28ID:wC+j2jkG0
5リッターが必要な状況なんて無いんじゃ?
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:17:49.25ID:GtpvecaF0
>>134
んなもんマフラーの配置で結構変わるぞ、直6信者よ

まあ言いたい事はわかるけどな
1UZ-FEのクラウンより7M-GE、2JZ-GEのクラウン方がエンジン単体も軽いしスィ〜っと走るけど
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:29:18.31ID://h7Se+y0
ちょっとの間会ってなかった友達がいつの間にかフランス車からRCFってのに乗り換えてたんだがなかなか良かった
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:31:50.43ID:oC33/omB0
トヨタ乗りが少し背伸びしてホルホルするにはちょうど良い車だよね
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 06:06:13.35ID:hjP9yS5V0
>>216
値落ちなんか気にしないひとが買う車だよ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 06:12:34.55ID:+S38++ee0
EVじゃ世界に勝てそうにないからうちらはこれからもガソリン車でガンガン行くぜの意思表示?
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 06:19:10.82ID:hjP9yS5V0
>>38
今時軽自動車でも660馬力あるだろ
電動アシスト自転車でも乗ってるの?
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 06:24:39.33ID:AMPaX7Zb0
5000CCは好きだった
余裕が有って
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 06:36:49.40ID:1MYYf7pn0
煽り運転しそう
0496297
垢版 |
2022/07/23(土) 06:54:57.54ID:ga4OgZXO0
>>493
「軽自動車だから軽油だろ?」と並んで
お約束のボケ
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 06:57:53.11ID:RBGL61bj0
>>381
巻きつけてたのか。面白い話を聞いた。
いまドライブインシアターが少しづつ開催されているから気になっていたんだよ。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:16:10.40ID:Mc1o4KxZ0
プロジェクトX~挑戦者たち~  レクサスIS-Fの挑戦。奇跡のヌポーシ車-高級スポーツっぽい車の誕生
トヨタ首脳陣から、レクサスのスポーツ車を作れと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「ISを改造してはどうだろう」 工場長は戸惑った。 アルテッツァを二重改装して、高級スポーツ車ができるのだろうか。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。 そして、三河商人の血が騒いだ。「やらせてください!」
それから、夜を徹しての偽装高級スポーツ車作りが始まった。
タイヤ、ハンドル、ペダル、内装をスポーティ系にした。マフラーをイジッて官能サウンドを演出してみた。下手糞ドライバーでもアグレッシブなドライブができるよう、電子制御装置を搭載させた。
しかし、本物の高級スポーツ車の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もスポーティパーツと戦った。
いっそ、BMWに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。高級スポーツ車は性能だけで高級なんじゃない」
そうだ。カタログスペックだ。カタログスペックで高級スポーツにする手があった。暗闇に光が射した気がした。
エンジンに5㍑V8をのせた。ミッションはLSの8段ATにした。価格は766マンにした。
高級スポーツ車特有のカタログスペックが蘇った。 「これだ、これが探してた俺たちの高級スポーツ車なんだ!」
カタログスペックだけの偽装高級スポーツ車の誕生だった。
社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、完成したIS-Fで爆走して日本海に叫びに行ってきてもいいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。中身はトヨタのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:31:27.11ID:W+rL0fHk0
>>173
BMW乗ってみろ
i8やM4ですらスバルみたいな質感だぞ
最大限頑張って撮ったカタログの写真からも微妙さが滲み出てるからな
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:35:52.48ID:9OE+p/3U0
ヤマハは船外機で儲けてますから

V8で400馬力x4丁掛け

もうアメリカ人からも無駄扱いされてる
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 08:40:40.71ID:OMWrp7JC0
5Lならせめて軽油で走れるようにしていただきたい
0507
垢版 |
2022/07/23(土) 09:41:30.22ID:rriotrzX0
内装が古臭すぎる。
せめてステアリングだけでも刷新してほしい。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:21:44.63ID:uIYGUtqa0
片バンク分の2.4から2.5L直4が売れ筋で、その派生型って所もありそうだし
トヨタに期待は出来ないが、ドロドロv8サウンドがDan中古車からは良く聞こえてきそうw
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 15:52:57.25ID:oFydFXfY0
トヨタのV8はセルシオやクラウンで乗ったけどいいエンジンだよ
もう消えてなくなったと思ったから復活して嬉しいわ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 17:33:20.41ID:8PBy3GuT0
IS-Fは試乗車載せてもらった。エンジン重いからフロントを動かなくして、リアサスもそれに追従という
なんとも固い載り心地だったよ。動力性能は文句なし。初期IS350ですでに文句なかったからな。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 20:22:26.36ID:jJeIyEhk0
>>461
LS500じゃねーか。
内装良いけど、でかいんだよねー。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 20:23:10.87ID:EEWrD4Y60
何でもレクサス商法
もはやスシロー
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 23:08:40.98ID:jJeIyEhk0
>>461
なんだかんだ
やっぱメルセデスベンツの方が上だな
レクサスにはかなり酷評
https://youtu.be/nhWiH_uSCXg
0519297
垢版 |
2022/07/24(日) 08:36:36.46ID:lVczOo0s0
IS-Fは新車で買ったんだが
ディーラーで「出力より音に拘っています」って言われたな

確かに音は好きだった
80キロと110キロ位を境にエンジン音が変わる
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 19:13:17.42ID:tKg2Sa060
ガソリン代はハイオク170円固定とか

自民統一与党の教義強化とか思わないのかな V8大排気量 とか
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 19:33:33.66ID:OrAAS8rP0
>>521
何言ってるんだコイツ?
維持費も相応にかかるが大排気量は憧れるよな、余裕あるパワフルさって魅力だわ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 07:44:41.56ID:v/nnh9nA0
ちょっと背伸びしたらRCF買えちゃうね
700万出せる人は簡単に1000万も出せるでしょ、わざわざ下位モデルのスポーツに手を出す人っているのかな
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 13:36:10.64ID:G/7d2+520
>>526
4枚ドアのセダンってところがいいんだろ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 13:56:18.82ID:/Rkmzxdi0
>>116
それこの前見たわ
アルファードかと思ったらエンブレムがLだった
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 14:02:40.60ID:wGsq+Nr00
凄いフロントヘビーなんじゃないのか?
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 14:04:47.16ID:KlNYTyOC0
こんな前世紀の遺物よりも電動の方がいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況