X



スーツケースが盲導犬のように誘導 AI搭載、センサーで障害物感知 【朝日新聞】 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/07/31(日) 23:53:20.74ID:ksodVIbB9
スーツケースが盲導犬のように誘導 AI搭載、センサーで障害物感知
https://www.asahi.com/articles/ASQ7Y5V3BQ7YIIPE001.html

🔒有料会員記事

日浦統 2022年7月29日 19時00分

日本科学未来館(東京)による視覚障害者向け誘導ロボット「AIスーツケース」の実証実験が29日、北海道千歳市の新千歳空港で行われた。スーツケース型ロボにはAI(人工知能)が搭載され、盲導犬のように誘導する。全盲の浅川智恵子館長が2017年に発案。未来館や日本IBMなどが開発を進めている。

 実験は乗客が行き交う国内線ターミナルの2階であった。スーツケースは機内持ち込みサイズで、センサーが障害物を感知し、ハンドルの振動で進行方向を伝える。周囲の店などを音声で知らせる機能もある。

 浅川さんはロボの誘導で、土産物店までの約300メートルを約15分かけて往復した。周囲に人が多く止まってしまう場面もあり、浅川さんは「これからも現場の実験でデータを集めて実用化を目指したい」と話した。

 視察した牧島かれんデジタル…

この記事は🔒有料会員記事です。残り169文字
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 23:54:51.57ID:Sq6gtBJ00
🍠 明 😅 文 🛳 サ 🏘 は 🍬 鮮 📠 タ 🚡 ン 🍿

スーツケース型ロボにはAI(人工知能)が搭載され、
盲導犬のように誘導… 日本科学未来館(東京)による視覚障害者向け誘導ロボット「AI ...

統.一.教.会はセ.ッ.ク.ス.カ.ル.ト.!
日.本.人.の全.財.産.搾.取.&性奴.隷.化.!

💡 子 😡 タ 💩 鶴 🔜 は 🍉 サ 📵 韓 💺 ン 😘
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 23:55:04.21ID:RJnid46z0
リモわ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 00:01:07.69ID:weB3g1fE0
これで盲導犬も処分できるし、盲導犬育成施設の職員も解雇できるし無駄な税金使わずに済むな…
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 00:05:22.51ID:zHw2rCNK0
相手が弱者と見るやワザとぶつかってくる不届き者には、
テーザーが突き刺さって排除出来る。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 00:11:46.82ID:sjFcKmGd0
いい加減全盲者の視力補助なんとかならんのかな?
なんちゃら細胞使うとか映像信号を視神経に繋ぐとか
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 00:22:30.35ID:wiuLt8im0
有料記事のステマやめろ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 00:25:11.16ID:M5+dAUQR0
>>9
盲導犬は賢いから処分とかしないよ
盲導犬訓練所がなくなるだけ。
AI搭載スーツケースは賛成。そんな時代が来るのを願ってました。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 00:53:23.87ID:M5+dAUQR0
自動運転レベル3ホンダ、レジェンド
次は空飛ぶ車w
盲導犬廃止、AIのスーツケース、または話すロボットが盲導犬の代わり。
そんな時代近づいてきた?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 00:58:10.44ID:MoYkV21+0
こんなクソ暑い時期に働いてる盲導犬かわいそうとしか思えない
どんな可愛がられてても大切にされてても犬の純真さにつけ込んだ人間の悪習
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 01:05:56.86ID:kYC3qRTQ0
「浅川智恵子?自由へのスーツケース?」
初回放送日: 2022年2月20日

全盲の研究者・浅川智恵子(63)が開発に挑むのは、目が見えない人の自由な移動を実現する「AIスーツケース」。
テクノロジーの限界を乗り越え、自由への道を進めるか。

画期的な製品を数多く実用化し、視覚障害者の生活を変え続けてきた全盲の研究者・浅川智恵子(63)。
研究の集大成として取り組むのが、目が見えない人の自由な移動を実現する「AIスーツケース」の開発だ。
14歳で失明し、一人で思うように生活できずに苦しんだ浅川。「視覚障害者が一人でできることを増やしたい」という思いで、テクノロジーの限界に挑む。
立ちはだかる困難を乗り越え、自由への道を進むことができるか。
https://www.nhk.jp/p/ts/6GLVG6Q9P4/episode/te/V87KV6R1YG/

これ見たけど、日本科学未来館なら人ガラガラなので館内案内くらい大丈夫だったけど
アメリカの空港でテストしたら、人多すぎてAIパニック起こして進めなくなってた
白杖持ってないから全盲だと分かってもらえず、ぶつかったり交通の妨げになって空港利用客から怒られてた
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 01:10:39.21ID:M5+dAUQR0
>>24
同感だね
盲導犬可哀想すぎる
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 01:11:53.78ID:FH1MPoGj0
その前にスーツケースにサスペンションつけてほしい
車輪付きのスーツケースってガラガラうるさいし凸凹で引っかかるし
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 01:15:32.57ID:M5+dAUQR0
>>27
場所を選べば良いのかな?
人の多いところではパニックなのかね?
全盲スーツケースとかわかるように開発するべきだね。
多くの人に認知されれば良いんじゃない?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 01:18:00.56ID:W1h+FMOp0
段差越えられず詰む
盲導犬て階段とかもいけるの?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 01:19:36.81ID:MoYkV21+0
こんなクソ暑い時期、犬は日中クーラーのきいた部屋でお昼寝させとくべき
早朝と陽が落ちてから散歩や遊びを一緒にする
人間でもつらい酷暑の中、カナダ(ラブ)イギリス(ゴルデン)ドイツ(シェパド)は日本の亜熱帯向きじゃないし他の犬種ももちろん毛むくじゃらなんだから人間より暑い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況