辻正浩さんインタビュー#1
「文春オンライン」特集班 2022/08/01
「ネット検索で思うような結果が出ない」
「Googleの検索エンジンは質が悪くなった」
そんな風に感じる時はないだろうか。確かに、探している情報がなかなか出てこない、というのは誰にでも経験があることだ。
でも、それは本当に正しいのだろうか?
その疑問を専門家にぶつけてみることにした。
質問に答えてくれたのは、辻正浩さん。日本における「SEO(サーチエンジン最適化)」の第一人者であり、Googleの検索エンジンを常に追いかけ続けてきた人物でもある。
果たして、今起きているのはどういう現象なのか、専門家の立場から分析してもらった。
https://bunshun.jp/articles/-/56122
「自殺 方法」と検索しても…
1つ目の疑問。Googleの検索品質は落ちているのだろうか?
この質問に対する辻さんの答えは、ちょっと意外なものだった。
「Googleの検索結果はずっと改善し続けており、機能として悪化はしていません」
ただ、同時にこうもいう。
「ただ、いくつかの理由から『良い検索結果ではない』ことが増えているのは確かだと思います」
機能としては改善しているのに、検索結果としては良い状態ではない、というのは矛盾しているように聞こえる。それはどういうことなのだろうか?
辻さんが1つ目に挙げるのが「検索に求めるものの変化」だ。
「10年前は『自殺 方法』『死にかた』みたいな検索をすると、まさに自殺の方法がずらっと出てきました。しかし今はそうではなく、自殺予防のサイトが出てきたりする。検索に対する結果という意味では、『自殺 方法』で検索したなら、まさに方法が並ぶのが正しい。ですが、もうそのようなことは許されなくなっています。結果として検索エンジンは、単純に回答を返せる状態ではなくなったのです」(辻さん)
次に挙げるのがユーザーの「使い方の変化」だ。
次のページ大手サイトにない情報が見つかりづらい
https://bunshun.jp/articles/-/56122?page=2 688ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 15:58:51.17ID:r+4nUSC50
個人サイトが消えたのが痛すぎる
飲食店名を検索してそのお店よりも食べログやホットペッパーが上位にでてくる
>>680
だったらこんなスレ立ってないだろキチガイ 693ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 16:11:52.12ID:qSmPUVPg0
>>685
ツイッタランドとて、アーカイブ性がどこまで担保されるかわからんけどなぁ。
まぁネットとて>>688のとおり「いつまでも あると思うな その情報」なんだがな。 >>680
コピペして文末ちょこちょこいじるだけですよ >>689
その飲食店が食べログとかより、googleに多くの金を出せば上位に来る 696ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 18:14:38.59ID:nbb7/ObV0
697ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 19:17:13.39ID:uE/SpeJN0
>>645
お前等がいなくなれば検索結果がまともになるんだよなぁ Yahoo!検索に変えてくじがひける〜ってやつのためにYahoo!検索にしたけど
やっぱりGoogleの方がええわ
>>624
いいね!
そういうのリスト化して
Googleアカウントに一気に単語登録する機能がほしい
Googleさんどうよ?w >>688
ウェブアーカイブさんにがんばってもらうしかない 701ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 04:11:36.53ID:x4YNzIkI0
一端のライター気取ってるが
マンガしか読んでこなかったのバレてるよw
702ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 04:15:19.73ID:AHatilwg0
昔の検索みたいに検索文字列そのまま検索して欲しいわ。関連とか似た文字列とか本気で邪魔。
703ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 04:48:04.13ID:/U/Gle2a0
アイドルDVD買おうとググると検索結果上位が違法アップロードサイトばっか
漫画名でググるとやはり違法サイト
芸能人名でググるとネットで調べた浅い知識をまとめたアフィ
マジ滅びろよ
704ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 04:51:42.04ID:/U/Gle2a0
>>702
"江頭2:49" って感じでキーワードを「"」で挟めば江頭2:49だけが表示され2:50は出てこない 軍艦の画像を検索すると変なコスプレした女の絵みたいなのしか出てこないからな
706巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/08/07(日) 05:18:19.11ID:rZQkxQAa0
ま、予防サイトが出て来るうちは可愛くて、検索内容では明け方に家の玄関をノックされそうwww
707ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 05:19:39.76ID:DHdJdb5I0
優良サイト自体が無くなったのもデカい
708ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 05:41:41.63ID:y02gp3Qt0
グーグルで人間の成長調べようと思って0歳1歳2歳と順番に「画像検索」していくと
12歳だけ検索結果がガラッと変わるのやめてくれ。
13歳以降はまたまともになるけどもうちょい何とかならんか(´・ω・`)
709ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 07:04:23.99ID:qpIvbs1R0
>>706
これな。
まぁ今でもどこかでブッグブラザーがヲッチングしてるのかも知れんよなぁ。 710ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 07:43:09.88ID:HTrTndtB0
Amazonの商品検索がクソ過ぎる
例えば「キーボード」「有線」って検索してるのに、
「やだなあw今どき無線でしょw」と言わんばかりに
勝手に検索キーワードを「無線」に変えやがる
711ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 07:44:50.50ID:HTrTndtB0
あとAmazonのレビューって最近、
星はついてるのにレビューはゼロってことが多い
あれなんなん?
712ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 07:45:24.33ID:vbWhIMwa0
>>1
見せたい物しか見せない
先導し洗脳し、思考や行動を操りたいってバレバレw >>710
あれなんだろうね。
必要スペックだからわざわざ書いてるのに。
出てきた結果は当然該当すると思って、誤って発注しそうになる。 715ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 08:38:16.93ID:qpIvbs1R0
>>713
まぁ、まずは研削結果を疑ってかかる癖をつけるしかないよなぁ。
その辺の感覚はマスゴミ相手にかなり鍛錬されてるから自身あるわワイw 716ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 09:32:09.73ID:GiQv5+WP0
Google系ってどこも検索エンジンがクソだよな
YouTubeだってクソだし。
関係のない関連動画とか、検索ワード勝手に分けられた物が出てきたり、詳細検索機能が糞過ぎる。
717ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 09:43:23.19ID:qpIvbs1R0
>>716
俺達が探しているものを提供してるんじゃなくて、奴らが見せたいモノを押し付けてきてるんだよ。
それじゃテレビと変わらん。またひとつ村が沈んだ。行こう、ここもじき腐海に沈む・・・ 718ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 09:44:28.60ID:qD2Qx5WD0
ユーザーに見せる情報をGoogleが管理するのが改善なのでしょうか?
Googleは中国化していってしまうのか?
719ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 09:45:23.78ID:h8IJtjYZ0
Googleは広告収入でやってる企業だからな
720ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 09:46:12.37ID:qD2Qx5WD0
Googleは「便利になったでしょ?」と新機能を押し売りしてくるのがウザい
721ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 09:52:21.42ID:GiQv5+WP0
広告企業だから広告ブロックで収入源を潰すのが我々が出来る正義である
Googleのフォーラムで質問したらただの利用者のエキスパートとやらに答えられてしまうような記事
トランプゲームアプリでAmazonの広告やどこかの店舗の広告も出るのはいいけど
知らない土地のパチンコ屋とか車屋とか生活圏外の広告はどうにかならないものか
いいから黙って指定された文字列で検索かけろや余計なことすんなバーカ
福田赳夫と山本次郎のツーショットを検索してもGoogleでは出て来ないな
728ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 15:25:13.62ID:bHq6fLhV0
つか、底辺物書きって物事の真偽には拘らないんだよな
ポリコレフィルターが完全にかかっちゃっててつまんねえよ
商品30個ぐらい並べるだけで最後にいかがでしたか?
こう言うゴミサイトほんとやめてほしい
自宅ならともかく出先でお土産調べようとした時すごいイラついた
>>730
それは、「買う価値あるお土産なんて無い」って事さwww 732ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 16:50:21.17ID:qpIvbs1R0
>>730
難しいよなぁ。
でもなんだろ、俺も「隠れた名品」みたいなのを短時間で探し出せる自信全くないわ。 昔は人名だけでFacebookのページが表示されたのに、
今は「人名 Facebook」で検索しないと出なくなった。
木を隠すには森のなか
プロジェクトオーロラを隠すには
オーロラプロジェクトのなかに
若い子はググらないって聞いて結構びっくりした
直接TwitterとかYouTubeとか行くのね
病院とかもそこの病院が出てくれたらいいのに
まとめばっかり
病院や歯医者、美容院の検索は
場所と営業時間がせいぜいだよなw
あとは己の勘を信じて行くのみ