X



【車】クルマの「AM・FMラジオ」はなぜ残る CD/MDは廃止進む 災害時にも役立つ存在 ラジオが必要な理由とは [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/08/14(日) 16:01:13.90ID:RLerjDVZ9
クルマのニュース2022.08.13
https://kuruma-news.jp/post/540827

■最近のクルマはBluetooth搭載!ラジオが残っている理由は?
かつてクルマで音楽を聞くといえばカセットテープやCD、MDでしたが、音楽環境の変化により、カーナビ・オーディオメーカーがそれぞれのスロットを廃止する流れも出てきています。

しかし、このような時代にあってもAM/FMといったラジオ機能は廃止されていません。なぜ、ラジオだけがクルマに生き残っているのでしょうか。

ラジオ機能の歴史は、1920年代初頭にアメリカでユーザーが家庭用ラジオを改造してクルマに搭載したことから始まり、その後1930年代にはクルマ用ラジオ(カーラジオ)が登場したといわれています。

その後、カーオーディオとしては、カセットテープやCD、MD、MP3、Blutoothと機能拡大やディスプレイ一体型となるディスプレイオーディオの登場など日々進化してきました。

しかし最近では、CDやMDのスロットを廃止し、Bluetooth接続によりスマートフォンから音楽を流す機能に特化した商品も登場しました。

また昨今では自動車メーカー純正のディスプレイオーディオも登場し、さまざまなコネクテッドサービスや車両情報を集約する重要な存在になっています。

そうしたなかでも約100年前から存在するラジオが生き残っている背景にはどのような理由があるのでしょうか。国産メーカーの商品企画担当者は次のように話しています。

「ラジオ機能が残る大きな理由としては、何かしらの災害時の情報収集として役立つからという部分があります。AMとFMはそれぞれ特性が異なっており、簡単にいえばAMは電波を遠くまで伝えることが出来るもののノイズが入ったりします。一方のFMは遠くまで電波を伝えづらいですがノイズなどの影響は受けづらいなど、異なるため何かあれば両方の電波帯で放送することでより多くの人にその情報を伝えられます」

また、カーナビやカーオーディオを得意とするパイオニアの担当者は次のように話します。

「カーナビではラジオ機能を外すことができません。ハイウェイラジオの交通情報はAMの電波を活用していますし、リアルタイムに情報を届けるFM VICSはFMの電波を使っているので、ラジオ機能は切っても切れないものなのです。また海外においてもラジオ機能はユーザーにとって必須機能なので、当面は廃止することはないと考えています」

このように時代の変化に合わせて機能の選択がおこなわれているなかで、ラジオ機能は単純に音楽や娯楽といった情報を得るだけでなく、渋滞情報や災害情報など必要な伝達手段として今後も残り続けていくようです。

■CD/MDスロット無いカーオーディオ市場はどうなっている?
前述の通り、最近ではCDやMDスロットを設けない商品(1DIN)も流通しています。前出のパイオニアもそのひとつですが、現状の市場動向について「ここ2年ほどは半導体不足の影響で大幅に生産を減らしているため、正確な市場動向は把握できない」と前置きしたうえで、1DIN向け製品について以下のように説明します。

「市場自体は若干の縮小傾向はありながらも、大きな落ちはなく一定の規模で安定しているという印象です。しかし日本国内では、もともとカーオーディオの一定の市場が安定して存在しています。

1DINは2DINに比べて適合車種が増やせるほか、筐体部材が少なくて済むというメリットがあり、パイオニアでは1DIN向け商品をカーオーディオのメインにしています」

また前述の1DIN商品を使わずとも音楽を聞くだけであれば、純正カーナビのBlutooth接続でも可能ですが、あえて専用商品を購入する理由にはどのようなものがあるのでしょうか。首都圏のカー用品店のオーディオ担当者は次のように話しています。

「スマホ接続が出来る1DINを購入されるお客さまは元々、カーナビが付いていない、カーナビが付いていても古くスマホと接続出来ない、または2DINを設置できないといった事情があります。また最近では、2DINカーナビは要らないけど同乗者がYouTubeなどを見たい、といった理由から購入されるケースです。1DINにも種類が存在し、スマホをディスプレイ代わりにするタイプや、ディスプレイオーディオ付きのものなどいくつか展開しています」

このように、スマートフォンが1台あればナビ機能、オーディオ機能、動画機能を賄える時代ではあるものの、クルマ本体のスピーカーから音楽を聞くことや、運転に集中してナビ案内を使うには、1DINがあると便利なのかもしれません。お、これらの1DIN商品でもAM/FMのラジオ機能は標準装備されており、ラジオはカーライフとは切っても切れない存在なのです。
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:03:13.14ID:8yF0Rui70
J[くるまのニュース 8/13]
『このような時代にあってもAM/FMといったラジオ機能は廃止されていません。なぜ、ラジオだけがクルマに生き残っているのでしょうか』
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:35.25ID:DYXaUl6w0
AM放送はワイドFMに移行して、どんどん減ってくらしいけど
道路情報放送の1620kHzはこの先どうなるのかな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:42.97ID:lns2ZevR0?2BP(1000)

車の液晶タッチはまじでやめてくれ。ミラーはドアミラーでなくフロントミラーに戻すべき。後方の視認性と角度が全然劣るからな。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:06:35.17ID:iJ+9JxgX0
車でラジオ出番無いっすねぇ

ラジオ=災害の時だけというイメージ

使わないスマホ取り付けるから
外部入力端子だけあればいいかな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:08:06.22ID:1P1fODjw0
そりゃコストが安いからとりあえず付けとけってなるんでしょ
受信料もいらんし
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:13:19.99ID:4mVmAVqa0
etc2.0のカーナビか、ヤフーカーナビあればハイウェイラジオはいらない。まぁFMくらいはほとんどコスト上がらんだろうしつけてもいいと思うけど。
日本みたいな電波状況いい国ではストリーミングサービスで十分。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:07.58ID:ea+TD/iF0
昔の映画、范文雀が主演の映画を観てたら
8トラックのエロテープとかあるんだな。
エロへの情熱って凄いよな。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:47.28ID:uiyMtZaU0
>>24
災害時にラジオなんて聞いてどうするの?避難情報ならエリアメールで送られてくるし、スマホの方が便利。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:17:23.18ID:7gUWodE40
>>32
聞いてないわ
車でもYou Tube垂れ流し
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:08.24ID:7gUWodE40
>>39
トーク番組を垂れ流してるだけだから見ない
前日にプレイリスト化しとく
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:20.87ID:W+B4RkrE0
CDも普通についてるけど一度も使ってないな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:19:45.86ID:ZlkzO7o50
地方だけど車じゃFMしか聞かない
じゅんごは地元じゃないのに
光邦から離れて兄貴肌がイラっとする
近藤さやかさん結婚してください
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:42.38ID:VIwYpn/E0
車でCD聴くのが趣味なのに
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:20:47.75ID:66mdAO4z0
都内にいる時はずっとFM聴いてる
たまにドライブで遠くに行くとAMさえ入らない時がある
その時は嫁のgreeenコレクション
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:22:51.71ID:Mq0g2sPa0
テレビ出ないようなタレント知れて結構ファンになったりする
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:08.42ID:CdQXhNHo0
MDは要らんけどCDは残しといて欲しいわ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:17.11ID:xbPKI50i0
社有車でテレフォン人生相談を聞かなきゃいけないし
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:19.21ID:4mVmAVqa0
>>47
モバイルバッテリーとかラップトップとか車のカーチャージャーとかいろいろあるでしょ。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:24:47.06ID:ea+TD/iF0
しかし、盆休みだからか他府県ナンバーが
地元民でもあまり使わないような狭い抜け道を速度落とさずに走行して迷惑だわ。
カーナビなどで、地元民の生活道路は抜け道で表示するなよ。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:41.08ID:ABSYw+Nf0
NHK AM包装は散髪しにいった時くらいしか聞かないわ。
子供相談室とかけっこう面白いのな。
憩いのなんとかいう番組の音楽久しぶりに聞いて涙出た
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:25:54.04ID:C/KBYSEi0
車内で好みのCDがかかるならいいけど趣味の合わない音楽を聴き続けるのは正直辛い
ラジオの方がかなりマシ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:26:52.15ID:IiTiCx1F0
ネットは視聴者増えたら増えただけ混雑する
ラジオやテレビは視聴者がどれだけ増えても変わらない

ラジオで済むものはラジオにしろよ
何でもかんでもネットじゃ回線パンクするわ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:27:01.89ID:r+O8Mv0E0
>>40
ワンセグで充分だったからな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:04.78ID:xoKJo2m+0
パソコンで世界中のインターネットラジオが聴ける時代。
災害の多い日本だと特殊な放送もできるのかも。
災害発生時に、外国語放送で日本各地の細かな災害状況を世界に発信したり。
平時なら観光情報を発信しても聞きたい人もいるだろうし。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:28:05.00ID:HsUZK2hQ0
千葉に台風が直撃して電気が止まった最初の日、
情報を入手するのはテレビでもネットでもなくラジオだったよ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:29:22.92ID:kdx0FjeK0
AMラジオは音質は劣るが電波が飛びやすいから
災害時には一番頼りになるよ

近い将来ワイドFM化でAMラジオがFMに移行するようだけど
災害時を考慮したら少なくともNHKのAMのラジオ第一だけは残すべきだよ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:29:52.95ID:xbPKI50i0
┌┐┌───────┐
│├┤┌─────┐│
│├┤│)))))))))))││
││││ 1620KHz ││
│││├─────┤│
││││ハイウェイラジオ.││
││││ こ こ か ら ││
│││└─────┘│
││└───────┘
││
││
││
││
││
││
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:30:15.87ID:xHWSehxY0
緊急車両通るときこれ使って強制的に車内にピーポー鳴らせば?
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:30:22.83ID:UEGsVFzO0
いつもの車無しライターの作文かよ

長いトンネル走れば分かるやろ 生死を分けるかもしれんのに
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:30:27.76ID:kdx0FjeK0
>>24
ワンセグがあるとか言うけどすぐバッテリー切れるしね
AMラジオは乾電池さえあればなんとか聞けるしね
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:30:31.51ID:uLen1By50
CM
スポンサー様
金を使え消費の豚

災害時?
専用の機材で良いだろ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:10.99ID:r+O8Mv0E0
>>9
まあやめないでしょ
NHKはAM減らすけど無くすとは言ってないしAM完全終了はまだ先かと
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:14.72ID:L5E9ZkAX0
ラジオは聴くユーチューブなんすよ
車の中でラジオなかったら凄くわびしいっす
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:35.59ID:DYXaUl6w0
>>33
数年前に出張中に地震・停電に巻き込まれたときは、
ずっとスマホのradikoで地元のラジオ放送を聞いてたわ。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:31:45.81ID:kdx0FjeK0
>>33
携帯基地局のバッテリーが無くなったら
携帯・スマホは使えないよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:33:31.84ID:08R8FGc60
>>25
V6の音。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:34:04.96ID:cJ2qnnLd0
そんなもん
出力にもよるが、放送基地一基で関東平野に一円に放送電波届ることが可能

おおよそ
AMで100km〜200km
FMは20〜30km
3G帯で5km
4G帯で1〜2km
5G帯で500m

だからだろ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:34:08.96ID:ea+TD/iF0
地元のラジオ局のワイドFMを聴いてても、
対象とされるエリアぎりぎりだとやはりクリアには聴こえなくて
頻繁に周波数を替えることになるんだよね。
AMのほうがその点は便利かも。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:36:01.23ID:8xUZsMkh0
AMが最近やってる同時放送のあたらしいFMを聞こうとしたら89.9のつぎは70.0に戻ってしまうぞ?
あれって90.0ヘルツなんだよー
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:08.83ID:T7tttNuI0
いつになったら、AM、FM電波の帯域利用してデジタル化するんだ ?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:27.25ID:7MNhL6AE0
遠くの病院に行くことになり
交通情報を聴くのにラジオ買った
民放nhkAMFMで数日調べて
毎朝10キロの渋滞だと知って絶望した
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:46.12ID:ea+TD/iF0
>>86
10年くらい前からの新車や社外オーディオはワイドFM化されてますよ。
車種にもよるけど、純正で良ければヤフオクにゴミみたいや価格で出品されてます。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:39:59.78ID:aDhUkIVc0
>>55
大震災はもちろん避難が必要なレベルの自然災害だとつけっぱなしだからその手の奴もすぐ無くなる。
東日本大震災の時はエンジン回すガソリンさえ手に入らない事態。

極限状態に備えるなら今のスマホとバッテリーシステムは心もとないのが教訓。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:40:16.76ID:+mXJrVEC0
MDコンポはうちのばあちゃんが愛用してる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:41:16.17ID:ASrrsHTR0?2BP(1000)

昔のボタン式だと純正品は運転席側によく使う配置していてアフターパーツは反対側に配置していた。ゆえに操作性から純正品を好んで使っていた。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:41:42.46ID:56gsogIO0
大体車にはアンテナ標準で付いてるし外す理由もないだろな。
なくなっていくとすれば、車がアンテナをコスト削減でオミットするようになる方が早いだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況