X



【自動車】車種も増えた!バッテリーの寿命も延びた! それでも日本人がEVを買わない理由 ★4 [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/08/16(火) 20:12:11.43ID:aVYEtR9J9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f8974f1585a73f902f70063789e415fed25321a

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660633671/


車種は増えているがネガティブな意見もまだまだ多い

最近では国内外のさまざまなメーカーが続々と新型車をリリースしている電気自動車。
しかし、ネットで電気自動車のニュースがあがるとネガティブな意見もまだまだ多く、実際の普及率もそこまで上がっていないのが現状だ。

では、現時点での電気自動車に対する否定的な意見をチェックし、どんな電気自動車が生まれたらもっと普及するのか考えてみたい。

■価格が高すぎる

 新型の電気自動車において、多くの意見を占めるのがその車両本体価格だ。たとえば先日リリースされた軽の電気自動車である日産サクラ&三菱eKクロスEVは、エントリーグレードであっても230万円台となっており、同じプラットフォームを使用する日産デイズ&三菱eKクロスのガソリンモデルと比べると80万円以上高額となっている。

 一応、電気自動車には国からの補助金が出る(執筆時点でサクラ&eKクロスEVでは55万円) のだが、補助金の枠には上限があるためすべての購入者が補助金を受けられるワケではないし、補助金ありきの価格設定は疑問が残るのも確かだろう。

■航続距離が短すぎる

 近距離移動を主としたサクラ&eKクロスEVは180km、通常クラスの乗用車タイプであれば300km台~500km台という航続距離が中心となっている電気自動車。

 以前に比べれば大きく航続距離は伸びているのだが、低燃費なハイブリッド車やクリーンディーゼル車では1度満タンにすれば800km~1000km超の航続距離を持つモデルも珍しくないため、相対的に短いというイメージを持つユーザーがまだまだ少なくないようだ。

■充電に時間がかかる&インフラがまだまだ未整備

 大容量バッテリーを搭載した電気自動車も増えてきてはいるが、バッテリー容量が増えればそれだけ充電にかかる時間も増えてしまうのが困りもの。

 ディーラーや公共施設などに設置されている急速充電のなかには、かなりの充電速度を持つ超急速充電も設置され始めているが、まだまだ数は少ないし、自宅に設置するというのはコスト的に現実的ではない。

 かといって自宅で充電するとなると、家庭用コンセントからは200Vが最大となるので、大容量バッテリーでは満充電までに半日以上かかるケースもあるほど。

 充電スポットが増えるよりも電気自動車が普及する速度の方が早くなりつつある現在では、これらの不安がつきまとってしまうと言えるだろう。

■バッテリーの劣化問題

 電気自動車の肝でもある駆動用バッテリーは充電と放電を繰り返すうちにどうしても劣化が発生してしまう。そうなると当初の容量をフルに使うことができなくなり、だんだん航続距離が短くなってしまうというワケだ。

 そして万が一駆動用バッテリーを全交換するようなことになれば、大容量バッテリーで数百万円の費用が必要とも言われている。

 とはいえ、最近リリースされた電気自動車においては駆動用バッテリーの寿命も飛躍的に向上しており、高速走行と急速充電を繰り返すようなバッテリーが高温の状態が続くような酷使さえしなければ、そこまで極端な劣化はしないとも言われているのだが、電気自動車黎明期に登場した車両のバッテリー劣化具合が衝撃的だったため、そのイメージが根強く残ってしまっているのだろう。

 モーターによる滑らかな加速や静粛性、綿密な制御による高い走行性能など、電気自動車ならではの魅力はすでに多くの人が実感していながらも、解決しなければならない点が多いというのもまた事実。


現在は燃料を使用して長距離走行が可能な車両を保有しているユーザーのセカンドカーというイメージが強い電気自動車であるが、日常的にクルマを使用するユーザーでも1台ですべてをまかなうことができる車種が登場することを期待したいところだ。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:39:58.73ID:0qfYC+te0
>>69
東京都 新築のビルや住宅に “EV充電設備義務づけ” 検討
2022年5月5日 11時34分
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:40:47.35ID:DqVFvxlV0
盆休みのサービスエリアで給油待ち行列見りゃ分かるだろうに
アレが充電待ちに変わったらどれだけ足止めされるやら
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:40:51.20ID:LU5dBLIV0
>>75
ハイブリッドから内燃機関を取り除くとEV車
そこはまず理解できていますか?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:41:08.72ID:k0Nb7ppX0
>>72
知り合いはもっと安かったけど数万だよな
走行距離あたりはガソリンより安いしわざわざガソリンスタンドみたいなところにいかなくて済むと言ってたからいいなと思う
でもわいは転勤族なので無理
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:41:08.87ID:0qfYC+te0
>>78
後づけのならオートバックスでもうってるよ。
0088通りすがりの一言主
垢版 |
2022/08/16(火) 20:42:25.92ID:PbBscL0r0
>>86
吹き出し口から暖かい空気出てこんのかいな?w
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:42:51.51ID:0qfYC+te0
>>81
盆休みに車で高速乗るやつは、それが楽しくて言ってる奴はとしか思えん。
電車でいけよ。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:42:54.39ID:gl5BddVS0
気候変動は事実だとしても、
EVとガソリン車比べて包括的できっちりしたLCAなんて不可能だし、
そもそも個別の社会状況によるし、環境負荷が低いかどうかなんて誰にも分からない
まあ世の中インチキで動いてるよね
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:43:30.70ID:epOYufZd0
航続距離が短い
充電設備が少ない
充電時間が長い(急速でも30分で待ちが居れば地獄)
自宅に充電設備を付けると工事費が高額
同クラスの車より高額で燃料代が安くなろうが元は取れない
最先端の車に乗ってるという自己満足しか得られない
電池の寿命が保って10年で年々性能が落ち半分にまでなる
モーターやら充電周りが壊れると100万↑の修理代
上記の理由によりリセールバリューが低い
車種も限られミニバンも無い
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:44:30.02ID:EagwG3Dt0
安ければ買うと思うよ。中国製でもね。自分で汎用パーツで交換できるような作りならいいのに。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:44:30.54ID:0qfYC+te0
>>88
EVで暖房エアコンつけると走行可能距離がグッと減って心臓に悪いんよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:44:40.43ID:MHBbKm8b0
車種が増えてもその中に欲しい車がない
クルマって押し付けられてまで買うようなもんじゃないよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:44:43.26ID:LU5dBLIV0
>>83
タクシーだよ。
海外では電気自動車持たない。
金額が1000万違い、壊れたときとか色々あって
初めから自己所有せずにリースになる。

この考えを基本に、近い未来を考えると
運転しなくなるわけだろタクシーみたいになる。

現時点では航続距離などの解決はできないし、
解決しようと思えば20年以上かかる問題である。
20年かかる前に自動運転とサブスクが一般化するので
それを考えればロボットタクシー(サブスク契約)になるのは時間の問題。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:45:03.28ID:EymNBTpA0
燃料なら調達できる限りは動ける
しかし、充電は配電インフラに頼り切りになる

目に見える燃料と言う物体
目に見えない電気と言うエネルギー供給

俺がバカでも前者を選ぶ
何故なら、両者とも供給不安定な世界情勢だから
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:45:04.66ID:0qfYC+te0
>>96
変速するのが嫌
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:45:23.23ID:84Vx/hb80
日本は高性能バッテリーを大量生産で価格を下げるとかそういう勝負やらなそうだもんな
バイポーラ型リチウムイオン電池だとエネルギー密度2倍にできるそうだが
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:45:24.87ID:LU5dBLIV0
❌違い
○近い
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:45:58.69ID:EymNBTpA0
答えを言えば、日本人は頭が良いんだよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:46:28.42ID:sYwqcMSn0
>>93
恐ろしいことを、、
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:46:32.49ID:muJypXGX0
米国でもEVの購入支援する新法通ったし
HVがEVより優れているかとか、もう関係ない感じやな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:46:36.59ID:0qfYC+te0
>>103
手っ取り早いのはトヨタ、日産、三菱のディーラー
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:46:46.82ID:dJCVtYxk0
そもそもカタログデータなんて誰も信用してない
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:46:58.09ID:T3dUHBbM0
>>82
全然違いますわ
HVはHVで効率的に運用するための制御が必要
低速はモーター、中速からはエンジンモーター併用、高速では主にエンジンさらに蓄電、ブレーキ時は回生

HVからエンジン取ったらEVですとかバカかよw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:47:04.61ID:X0bHCPW/0
走行距離とかは今ぐらいでいいから、バッテリーを交換式にして、バッテリーステーションで5分で交換してすぐ出発できるようにしてくれよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:47:29.66ID:0qfYC+te0
>>118
それ中国
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:48:04.61ID:XCpjIVb90
便利でお得なら自然に売れる
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:48:20.74ID:0qfYC+te0
>>119
gogoev
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:48:30.18ID:9bRMMfSI0
トヨタじゃないから
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:48:47.56ID:MKgUFFZS0
MAZDA2ことデミオディーゼルが1番燃料代安いんだっけ?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:48:48.63ID:eWH5v+ij0
バッテリー劣化問題の改善についてだけ具体的な数字を示さない闇 >>1
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:49:07.90ID:waEphGfa0
国内むけのパフォーマンスおざなりで
国民の理解を得られないままEVゴリ押しした進次郎のせい
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:49:25.46ID:ZBFDPHEn0
アパートぐらしだと充電する施設が微妙だからじゃね。
マンションも補助金で設置するとか言ってるけどどれだけ普及することか。
これを改善するか街中いたる所に充電器設置するかどっちかしないと
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:49:26.89ID:F0Ejbk5p0
来年ロードスターモデルチェンジするから電気自動車なんか買ってらんねーよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:49:35.46ID:0qfYC+te0
>>128
それは車の方がもっと大変だろう。
あー駅での乗り継ぎの話?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:50:11.32ID:bXaoqc4j0
中国すごい韓国スゴイしか言わない工作員や
テスラスゴイ君もお盆休みなのか勢いがないね
コイツらいつEV買うの?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:50:32.89ID:0qfYC+te0
>>130
10年乗ってる感じから言えば車体本体の方が先にガタが来そう
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:50:39.73ID:epOYufZd0
>>104
現在バッテリー技術は超過渡期な為、どれが主流になれるか分からんので大企業がどれか一つに掛けるのは無謀過ぎる
中華みたいにダメなら潰して次にというやり方は普通は出来ない
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:50:53.64ID:dJCVtYxk0
HVをどんどん発展させていって普通に走れば9割EVとして動くHVを作る方が早く普及しないかな
やっぱり完全EVはバッテリーが上がる恐怖感があって買う気しない
その方が災害にも強いし
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:51:28.17ID:MSYT3pBQ0
>>137
免許すらこれからじゃない?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:51:46.68ID:k0Nb7ppX0
家で充電できないならせめてガソリン並みの速さでスタンドで充電できるようにしてもらわないと
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:51:52.62ID:0qfYC+te0
>>136
急速充電器は1000万円くらいしたかと。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:52:04.34ID:f8rEbJMS0
まずは電動バイクから始めればよいのでは。
あれなら家でも充電できるだろう。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:52:18.90ID:BM+o0r4d0
バッテリーの寿命が延びたって言ってもなあ・・・
日本て、山間に集落はたくさんあるしさあ・・・
そこに通じてる林道も網目のようにあるじゃん。。
そんなとこでバッテリー切れ起こしたらアウトだろ。

怖くてEVオンリーなんて使えないって。
今のハイブリッド併用が一番だって。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:52:26.28ID:62mS5ILI0
2035年にガソリン車販売禁止だから2035年に2台ガソリン車新車で買えば死ぬまで電気自動車乗らないで済む
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:53:11.82ID:0qfYC+te0
>>143
EV車のディーラーなら日中はコーヒー出してくれるところもある。
夜中はディーラー閉まってるけど充電はできる。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:53:13.39ID:OvKb/ScR0
>>91
10年くらいじゃ無理じゃね
壺統一集金しなきゃいけないのにそんなのにコストかけてる余裕あるわけない
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:53:30.08ID:PL1tGXNN0
日本ではEVがって
海外の具体的数字や生活弱いよな

自分達はEVを買ったっていう自称識者こそ少数、あくまで不満レビュー求める
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:54:11.51ID:Alf7EDH60
>>119
ご自宅のガレージでソーラー発電で余った電気を使えばいいと思うざます
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:54:45.35ID:g8DwEJtb0
災害大国日本で
EV車を買うなんてただの馬鹿
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:55:52.85ID:LU5dBLIV0
>>150
是非ともINMOTION V11 で公道を走ってもらいたい
0165通りすがりの一言主
垢版 |
2022/08/16(火) 20:55:53.44ID:PbBscL0r0
>>95
使えねえな。やっぱあかんわ。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:56:32.71ID:0qfYC+te0
>>162
災害時は電気の復旧が一番早いと思う
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:58:04.07ID:T3dUHBbM0
>>138
仮に日本中の大半がEVになったとして
真夏のUターンラッシュ関越道50キロ渋滞とか小仏トンネル先頭に30キロとか
冬は北陸の県境の国道でスタックして2日以上動きませんなど
こんな社会で充電環境どうすんだよ
絶望しかないよね?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:58:08.64ID:rQoz+Vtr0
EV厨中国凄い君はちょっと情報遅いんじゃないの〜
中国製EVはNDAAの対象になってアメリカから追い出されるよ
HuaweiやZTEやHyteriaと同じ運命

さよおなら(^ν^)
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:58:20.22ID:rhTFR5Mv0
>>135
子供によるかしらないけど、大人しい子が大人しくしてる時でも公共交通機関で連れて歩くのって神経使うんだよね、そこに大荷物とかあるとほんとクタクタよ
車だと別にお菓子あげて映画見せてればいいし
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:59:01.24ID:Bydw6u140
飛躍的に向上してもその宿命からは逃れられんのだろう?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:59:13.44ID:6am95u3r0
EVによって利便性が悪くなるとしても
脱炭素化は絶対進めないといけないから
売れると分かっててもガソリン車の生産は縮小して
EVシフトすると思うよ\(^o^)/
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:59:47.08ID:kSKWNJ2R0
土屋圭市が水素エンジンカローラで筑波1分4秒だしてた
あれ欲しい
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 21:00:40.19ID:RoAUDC+80
ヨーロッパなんかの街中はもうEVがほとんど占めてるって言うしなあ
ホンダも全BEVに舵切ったしなあ
どーなるんだこれ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 21:00:56.78ID:LU5dBLIV0
>>172
エネルギー効率の問題
EVよりハイブリッド車の方がCO2の排出は少ない。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 21:01:11.48ID:1UNMqpB/0
EVシフトすんならシフトしてからでええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況