X



【社会】都会で孤独な男性は「早死にリスク」が肥満のヘビースモーカーと近いワケ [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/09/01(木) 06:38:16.94ID:3LJ0nING9
ダイヤモンドオンライン2022.9.1 4:40窪田順生
https://diamond.jp/articles/-/308924

■男性の孤独は寿命を縮める?
突然だが、「寿命を縮める」と聞くと何が思い浮かぶだろうか。

まず「高血圧」と答える人は多いはずだ。テレビCMなどでも高い血圧を心配するようなメッセージは毎日のように流されている。また、「タバコ」という人もかなりいるのではないか。喫煙者ががんになる確率が高いことはよく知られている。

そんな世間のイメージは概ね正しい。「日本における危険因子に関連する非感染症疾患と外因による死亡数(2019年)」というデータがある。これは日本人がどんな原因で体を悪くして、亡くなっているのかという死亡者数を調べたもので、もっとも多いのは「高血圧」で約19万人、次に多いのが「喫煙」で約18万人、そして「高血糖」の約10万人となっている。(出典:Nomura S, Sakamoto H, Ghaznavi C, Inoue M: Toward a third term of Health Japan 21-implications from the rise in non-communicable disease burden and highly preventable risk factors. The Lancet Regional Health ? Western Pacific 2022;21:100377)

つまり、よく言われる「高血圧をほうっておく」「タバコを吸う」「運動せずに太っている」というのは、やはり健康に悪く、寿命を縮めていることが、データでも裏付けられているのだ。

ただ、実はあまり知られていない「人を早死にさせる原因」がもうひとつある。それは「孤独」である。厚生労働省が掲げている国民の健康増進を目指す指針「健康日本21(第二次)」の取りまとめを行った、東北大学大学院医学系研究科公衆衛生学分野の辻一郎教授はこう語る。

「公衆衛生の世界では、都会で誰とつながりも持たず、孤独さを感じながら生きている男性というのは、太った人がタバコを吸っているのと同じくらい体に悪いことをしていると言われています」(辻教授)

ドキッとした男性諸氏も多いのではないか。2020年の国勢調査によれば単身世帯は2115万1042世帯あって、65歳以上男性の一人暮らしは約231万人いる。今後もこの数はさらに増えていくと言われている。つまり、今は家族やパートナーと一緒に暮らしていたとしても、「孤独な男」になる可能性はかなり高いからだ。

それにしても、なぜ「孤独」という心の問題が、タバコや肥満と同じくらい健康を害するのか。それを説明するためには、まずは今、世界で「ポジティブサイコロジー」という概念が注目されていることを知らなくてはいけない。

■心が健康に影響を及ぼすメカニズムとは
実は今、健康長寿には“心”が大きな影響を及ぼすことがわかってきており、世界でさまざまな研究や調査が進んでいる。これらの学問を総称して「ポジティブサイコロジー」と呼ばれている。

「例えば、明るく前向きな生き方をしていたり、自己肯定感をちゃんと持っていたり、生きがいや人生の目的を強く感じている人の方が健康で長生きをすることがさまざまな調査で明らかになっています。また、友人が多くて、趣味やスポーツなどに積極的に参加している人も同様に寿命が長いことがわかっています。

一方、孤独の問題は深刻化していきますので、これから20年も経過すれば、“メタボやタバコに気をつけようなんて言っていた時代はラクだったね”なんて昔を懐かしむような時代がやってくるかもしれませんね」(辻教授)

では、心が健康に影響を及ぼすメカニズムはどうなっているのか。

現時点では、交感神経系の減弱と副交感神経系の亢進(高ぶり進むこと)が引き起こされることで、心血管系への負荷を減少させたり、ストレス性の炎症反応などが減弱したりして、感染症の抑制などが進むことがわかっている。また、ストレスによって分泌される「コルチゾール」という副腎皮質ホルモンが低下することで、心血管疾患・代謝性疾患・免疫性疾患リスクも低減されることも大きいという。

このポジティブサイコロジーを裏付ける、世界でも例を見ない調査が実は日本で発表された。それが辻教授らが中心となって行われた「希望寿命」の調査だ。

■「平均寿命より短くてもよい」と思う人は実際に寿命が短い!?
1990年、宮城県内の40歳から64歳までの約4万人を対象に寿命について「長いほどよい」「平均寿命ぐらいが良い」「平均寿命より短くてもよい」という三つの答えを選んでもらった。それから25年後にあたる2015年までの生存状況を調査したところ、興味深い事実が浮かび上がったのである。

※以下リンク先で
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:43:38.00ID:v44A7WsU0
でも実際は独身爺さんの方が好き勝手やって長生きしてたり、迷惑掛けずにぽっくり逝ってるんじゃないの?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:43:47.88ID:7EW74WLC0
でも何故か独身女性は既婚女性より長生きなんだよな...
本当にちゃんとしたデータなのかよって思う
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:45:06.29ID:04kWXDCz0
>>298
おーおー、揃いも揃って言い訳三昧しよるなあ

そもそも既婚者だけが独身者を叩いていると言うロジックもソレは事実ではないってことになるぜ

1人でも独身者が混ざって居ないとなぜ言い切れる?
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:45:20.81ID:JZaXeoA30
>>283
結果ありきの研究だわ。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:45:32.24ID:gAdjvT6V0
>>1
これだけ長く引用しても一切本筋に触れない、無駄に水増しされている記事はもう読まなくていい。読んでてイライラしたわ。元記事を開いて更に複数ページの広告読み込まされたりしたくない。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:45:49.17ID:i9pFC/r40
空気読むために人の御機嫌伺いしながら関係持つより
孤独の方が楽だろ
男なんて一匹狼の方がストレス溜まらない
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:45:52.90ID:CW8UfFWe0
結婚してても妻に先立たれた男の人は早く亡くなるし、夫に先立たれた女の人は長生きするんだよな。
男の人って、1人だと栄養が偏るし、友人少ない人多くて孤独に負ける。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:47:17.62ID:DrMrT7T/0
メタボになったけど孤独のせいやな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:49:22.16ID:04kWXDCz0
>>313
子供を宿して出産する必要のある女は
そもそも生まれた時から強さが違うと言う

男児は簡単に死ぬが
女児は病気や怪我に対しても相対的比較だと明らかに強いそうだ

そこから考えると
少なからず母体にダメージが残る出産を経験しない女だと
そのリソースをフルに寿命に使えることになる
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:49:40.91ID:5yKmA19B0
仲良し妻とスキンシップしてると
幸せ物質が脳内に分泌するから
長生きするんだよね
研究でも統計でも出てる
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:49:41.85ID:TUwN78q60
>>1
早死により長生きしすぎの方が
遥かに怖いし悲惨だと思うが・・・
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:50:40.98ID:7rK30+iY0
あーまた朝飯オートミールに少量のプロテインだよ
妻帯者はうまくて健康的な朝食なんだろうなあ
羨ましいわ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:50:41.80ID:JZaXeoA30
>>309
俺みたいに孤独が快適な人間もいるのにそういうのは無視してる。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:51:26.31ID:fzfqMRQZ0
そもそも長生きしたいとは思わない
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:51:56.01ID:eBEyEW3y0
独身男性一人暮らしの平均寿命は66歳と聞いたが66歳以上が231万人もおるんか。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:52:18.25ID:JZaXeoA30
>>315
タバコは吸わない。酒はたしなむ程度。
夜11時には床につき、必ず8時間は睡眠をとるようにしている。
寝る前にあたたかいミルクを飲み、20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくと、ほとんど朝まで熟睡さ。
赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに朝目を覚ませるんだ。
健康診断でも異常なしと言われたよ。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:52:19.29ID:5BnudSPp0
家族でもなんでも会話しないと知能が下がるぞ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:52:32.03ID:1e+pbeYf0
今日もまたダイヤモンドのワケワケ記事
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:52:34.64ID:uJ+l3cMe0
>>329
いや仲良しな妻や
好きな異性とスキンシップの効果は否定しない
かわいい自分の子供を抱っこするのにもそういう効果はあるだろう

問題はずっとそういう仲で入れるかどうかだね…
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:53:50.31ID:RxtIN4960
ぼーっとしたやつに「お前、長生きするよ…」と言ったりするのは、江戸時代ごろからかも
しれんな。

みんな知ってることを横文字の名前をつけて延々と。>>1みたいなのはさぞ長生きするだろうて。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:54:02.51ID:Vd30dzl10
どのみち長生きしたいから結婚みたいな目的と手段が入れ替わって結婚したところで長続きしないんだから不毛な話でしかない
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:54:21.05ID:14rr2iB00
チョンガーは親戚一同の厄介者
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:54:21.41ID:Tp+IajAe0
でもなんかの番組でビックデータからAIが導き出した
長生きの項目の一つに1人暮らしがあるんだよな
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:54:24.48ID:9HSgr5tG0
マスコミ使った煽りがこの国の少子化対策ですwwww
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:55:14.35ID:14rr2iB00
老後に脳梗塞起こして甥姪に泣きついてくる親戚一同の厄介者
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:56:04.97ID:5BnudSPp0
生活が単調化して時間が吹っ飛ぶような速度で過ぎ去って人生終わる
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:56:08.28ID:14rr2iB00
次世代の納税者作らないクソ独身は年金受給資格剥奪すべき
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:56:16.89ID:AJCvwtN00
>>1
単に都会のぼっち男がヤニピザ摂りまくって早死にするだけの話
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:56:48.07ID:eBEyEW3y0
長生きが勝ちとは思えんがね。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:57:22.22ID:Bat/5Td80
また自己責任なんだろ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:58:09.07ID:PvVw7b3e0
孤独もだが食べ物が極端に悪くなるのが原因じゃないかな
食べ物なんて毎日食べる訳だし積み重ねで健康にめちゃくちゃ重要なものだからね
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:58:26.75ID:kEvtmIYD0
都会で孤独だから田舎に帰ろうかと思ってる
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:58:27.12ID:duNqeYk/0
>>311
旦那が友人ゼロだからそこだけはずっと心配してるんだよね
友人作れば?と言っても頑なに作らないし、自分が旧友とたまに電話してるだけで嫉妬してくるマジうぜぇし怖いw
しょっちゅう合わないでも気の合う友達って男の人ほど作っておいた方が良い。絶対大事だと思う。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:58:34.53ID:8RXQ+cQC0
孤独は長生きを望まないから
健康年齢75くらいだけどそれまてまにしにたい
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 07:59:29.46ID:6jNlUjON0
独身は一人の時間が長いからだろ?単純に
一人の時に脳やら心臓に問題があればそのまま病院に行けずに死亡まで一直線だよね
倒れた時に病院まで辿り着けるかどうかの確率の問題

なんでわざわざ心の問題にしたがる?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:00:28.81ID:WjhHEvjv0
また分断工作の為自民統一ネットサポーターズが書いているのかな
早く壊滅させないと日本は負け組に入る
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:00:36.01ID:mfS7c7hF0
寧ろ栄華を極めた奴らが死にまくってるやん
芸能人死にまくってるだろ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:00:38.00ID:7Lyltm5B0
>>176
同じタイプの人間ばっかじゃないから
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:01:02.35ID:vxZYwYcv0
別に長生きなんてしたくないわ。子供を社会に出して両親が亡くなってたら生きてても仕方ないけど現実は死ねないからな。ゾンビみたいなものだな。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:01:03.35ID:/c3shTw60
ヤニカスのデブってほとんど孤独なんじゃね?対象者被ってんよ〜
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:01:55.70ID:5BnudSPp0
物価高すぎわろた
もう日本人は中国で働くしかないな
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:02:01.20ID:9cqnY8yY0
>>369
それ趣味友作るなら金も必要だし
変にマウントとってくる奴も居るから
人間関係は無用だよ
嫁のくせに察してやれよ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:02:18.85ID:kk25sFMq0
>>379
でも、大半が生きてる価値がない底辺おじさんのレスなんだから、もうちょっと生への執着捨ててもいいと思うが

無能の死ぬ死ぬ詐欺って牟田口閣下みたい
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:02:22.38ID:ZvXcXiB+0
今年42の厄年なんだけどガクンと食べれなくなった
豪快に食べてデカくなってる奴の方が人生楽しそうだけど
違うのか
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:02:57.33ID:a5mukSAp0
余計なお世話だよねw
呆けて介護状態で長生きとか無意味というかそっちのほうが地獄だよねw
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:03:21.58ID:R0J2aGRb0
メイちゃん「独身ってなんですぐ死んでしまうん?」
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:03:37.31ID:eBEyEW3y0
本物のクズっているんだなw
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:04:36.28ID:WjhHEvjv0
統一教会の悪行をテレビで知っている40以上は強硬派
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:04:49.24ID:7fHQnk8t0
今の日本では深刻なのは長生きリスクの方だからな。
あなたは早死しますよ、と言われたらむしろ嬉しいくらいだよ。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:04:58.16ID:qMfIdMay0
>>11
昔の方が独身叩き圧倒的に酷かったよ

ネットは若者多かったから実感ないだろうけど
出世コースから当たり前のように外してたし
独身はニートと同じ扱いだったよ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:05:02.10ID:6jNlUjON0
>>388
周りが、な
大体脳やら心臓に問題出ても病院まで辿り着ければ生かされる
単身付随やら脳に障害が残ってでも長生きしたい人が独身やめればいいよ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:05:19.32ID:xlTLQrL30
>>303
夫と死別して、子供や孫が存在する寡婦は顕著に長生きだね
離婚した独身女性は知らない
夫婦で年取ったら、気付かれ難い夫への多角的お世話はずっと続いてるから、やはりストレスも大きいって事だね
子無しで年取って死別したらどうなるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況