X



【科学】 大気から水素を生成する技術が開発される 水がない砂漠で水素が生成可能に [千尋★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001千尋 ★
垢版 |
2022/09/09(金) 12:10:44.95ID:EWXV98PZ9
<豊富な淡水を必要とする従来の技術とは異なり、水がない砂漠でも水素の生成が可能になる>

研究者たちが、電気と大気中の水分だけを使って水素を生成する方法を発見した。

これまで水素の生成には液体の水を使用していたが、9月6日発行の英オンライン学術誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」に発表された論文によれば、
新たな「グリーン水素」は大気中の水分を電気分解することで生成する。

この方法を使えば辺境地帯や乾燥地帯にも水素燃料を提供することができる可能性がある。
論文を執筆した研究者たちは、大気中の湿度がわずか4%の環境下でも、電気分解装置を作動させることができた。


豪メルボルン大学・化学工学科の上級講師であるギャング・ケビン・リーは本誌に、
「我々はいわゆる『直接大気電解装置』、略してDAEを開発した」と語り、次のように説明した。

「この装置は、常に大気にさらされた状態の、吸湿性のある電解質を使っている。
この電解質が大気から水を自然に抽出し、ここに再生可能エネルギーによる電力を供給することで、
環境に負荷をかけずに電気分解や水素生成ができる」

淡水が手に入らない砂漠でも

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3282189e3d27eb7f09db7c330c85fba62e39198
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:11:53.25ID:hX8TIgsb0
どうせ日本の技術を盗んだんだろ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:14:03.48ID:wuYf6O3h0
逆に水素から大気を生成しちゃってよ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:14:26.56ID:b8rypAUW0
これ大丈夫なん?
他の地域干からびたりしない?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:15:11.45ID:FDme9cNK0
ハゲから髪を作る技術は?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:15:47.58ID:1i4NhXGS0
大気中から水素取り出したら砂漠が余計に乾燥するんでね?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:18:48.63ID:+BAr8wsu0
そりゃ昔から可能な技術だ
除湿機能付けたら良いだけだし
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:18:53.08ID:RUuuM3dU0
俺の水魔法と同じ原理じゃん
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:19:21.55ID:o8G7cIO30
空気中の水分を取り出し電気分解して水素を取り出す
そしてそれをグリーンエネルギーとして使う

......電気分解する電力をそのまま使う方が効率いいよなぁ
水素にして運ぶのと送電線引くのってどっちがマシかって話だろうけど
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:19:28.04ID:aBQtYAaY0
前から実現できてたけど
電気分解のコストが
割に合わなさすぎてお蔵入りだったよな

水が貴重な砂漠でも採算合うか微妙じゃね
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:20:19.96ID:+BAr8wsu0
普通に水をタンカーと輸送車で運んだ方が安いな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:20:55.96ID:PhauCUqz0
水素エンジンのラクダで砂漠も楽々だな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:22:02.58ID:8dpc++/G0
冷凍庫で凍らせたジョッキに冷やしたビールを注ぐとグラスが水滴でビショビショになる
俺の勝ちだな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:22:19.60ID:4mN0cKNI0
>>1
砂漠で空中から水分を盗ったら、余計に砂漠がカラカラになって環境破壊になるやろ、水分を補給して草木を生やして緑化すべきなんだよ
水素製造なんて海の水でヤルもんや、河の水も灌漑用水だから触ったらアカンよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:22:22.84ID:xKHOTYHr0
水がないところでこれほどの
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:23:08.19ID:CZ2kD7th0
空中水素固定装置だと〜
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:23:37.45ID:F9boU4yP0
エネルギー問題解決
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:24:32.03ID:4p9ulwk50
これだけ日中の安定的な太陽光があって、夜間には冷却されるという地域なんだから、そりゃ何かやりようがあるよね。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:24:59.02ID:GKCqV65l0
大気中の水分を使うのに乾燥地帯でも出来るの?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:25:55.93ID:4mN0cKNI0
>>43
> その電気分解するエネルギーは?

太陽光発電やろな
因みに水を高温にすると分解するらしい…福一の水素爆発
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:26:42.14ID:vXnrHhak0
水の電気分解は中学の実験とかでやるし、
結露させて空気中から水も一般知識。

なにが画期的かの説明不足かと。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:28:17.78ID:ii6qIyUy0
※水素が出来るのであれば水はボンっと出来ます
>>1の技術では大気中の水を利用しています
※このスレはカオティックな状況下にありますううううぐへへへへ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:28:25.15ID:DL6ZhFeu0
水素の生成方法って、水素を含む化合物を分解するしかないよな

窒素はN2、酸素はO2、二酸化炭素はCO2
この辺りは水素を含まないからダメよね
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:29:45.53ID:SW3nlEwI0
コレって紙パックの飲料水を冷やして
結露を水にする方法じゃねの?
誰でも知ってるやん
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:30:15.85ID:cwAuoJyt0
>>1
日本のような島国は湿度が高いから水素取り出しやすそうだね
大陸の熱帯雨林地域もそうか
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:30:29.45ID:8XdpqJwG0
>>1
海岸で生成して砂漠内地にパイプラインで供給してそこの太陽光パネルで水に戻せば砂漠地の緑化改造も出来るんでねーの?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:31:13.84ID:RUuuM3dU0
まず水を蒸発させ湿度を上げます
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:32:11.97ID:AFYv0cTB0
人類が水を使い果たす日がくるのか?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:33:58.77ID:Q+DF+YOf0
その水素作るのにどの程度のエネルギーが
掛かるかが重要だろ!

除湿機で除湿した水を電気分解することは、
今でも直ぐに出来る訳で(笑)
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:34:23.83ID:qFZ5Q7oJ0
どれだけの装置でどれだけの電気を使うのかで評価が分かれそうw
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:35:07.49ID:I5TDkLwr0
空中元素固定装置が実現に向けて
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:35:16.49ID:LC6jWYPm0
大気がより乾燥するんじゃねーの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況