X



「なんで否定してくるわけ?」 「いや」で話し始める人に衝撃の事実、実は方言だった? 専門家に聞くと★2 [愛の戦士★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/09/12(月) 12:22:59.81ID:+YDbnEgQ9
withnews 9/12(月) 7:04

「なんでいつも否定してくるわけ?」 突然、友人から指摘された〝口癖〟に、心から驚いたマンガが話題になっています。作者に制作の経緯を聞きました。さらに方言の専門家にインタビューすると、その口癖が発せられる「背景」も判明しました。(withnews編集部・水野梓)

「あら」「えっと」ぐらいの音
話題になったのは、9月6日に漫画家さわぐちけいすけさん(@tricolorebicol1)がTwitterに投稿したマンガです。

「前々から気になってたんだけど…なんでいつも否定してくるわけ?」
友人からそう問われた主人公は驚きます。

「いやそうだっけ?」「それ!それのこと!なんで毎回否定すんの?」「否定してないよ!」

「いやぁいい天気ですね」「いや今日も頑張ったなぁ」
そんな風に「いや」を使う主人公。

「感嘆詞として使ってたの…?」と驚く友人に、主人公は「これ口癖みたいなものかも。プラスの意味もマイナスの意味もないもん」と受け止め方の違いにがくぜんとします。

東北出身の主人公は、友人から「方言みたいなものなのでは?」と問われて振り返ると、家族や友人たちが自然と「いや」と言っていたシーンが思い浮かびます。

「いや信じてくれ! 『あら』『えっと』的な音でしかないんだ!」

ツイートは瞬く間に拡散され、3.7万のいいねがついています。
「いやめっちゃ言うわこれ」「心当たりがありすぎて怖い」「否定ばっかりしやがってって言われた時、ほんとに違うのにって落ち込んでた」といった共感の声も寄せられています。

息継ぎと同じような感じで使う
作者のさわぐちさんは、友人たちとオンラインで会話していた時の体験をもとに創作したといいます。
会話があったのは投稿の2日前。「衝撃すぎたので、すぐマンガを描きました」と振り返ります。

岩手出身のさわぐちさん。「自分では『いや』と口にしていることを全く意識していなかったんです」と振り返ります。

山形に住む友人と違和感なくやりとしていたとき、それを聞いていた神奈川に住む友人のひとりから「なんで『いや』って言うの?」「文脈で否定していないことは分かるけど、『いや』を使っているということは、何か含みがあるの?」と尋ねられました。

「いや」に何らかの意味を持たせていなかったさわぐちさんと、山形在住の友人は、「否定の意味でとられてしまうことがあるのか!」と全力で驚いたといいます。

「方言かどうかも分からないんですが、たしかに振り返ると、東北でよく聞いていて、東京では聞いたことがなかったんですよね」と話します。

「『あのー』『えっと』と一緒で、息継ぎと同じような感じで使っているんです。ほかにも言ったことを強調したり、感情を込めたりするときに使っているかなと思います」

コミュニケーション考えるきっかけに
友人との会話をもとに、伝わりやすいように創作したマンガには「上司にこれですごく怒られたことがある」「『否定するな』が何のことか分からなくて口癖を直すようにした」といった反響も。
一方で、「話し相手と少しでも違う考えを持ちたいスタンスの人が、無意識につけてると思ってたけど、地域の話し言葉の慣習である可能性は考えてなかった」という受け止め側の反応もありました。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/55cc398be7f1317ff64188d569c04d61c6769d28&preview=auto

★1:2022/09/12(月) 10:11
※前スレ
「なんで否定してくるわけ?」 「いや」で話し始める人に衝撃の事実、実は方言だった? 専門家に聞くと [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662945061/
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:02:22.91ID:1IJEPnnR0
そもそもそのあとに続く言葉でニュアンスは判断できるだろうに
「いや、そう?」なら否定
「いや、そうだね」なら感嘆だとか
別に「いや」だけで会話してるんじゃないんでしょ

あとに続くのに「いや」の時点で否定された!って思われるのは怖いな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:02:53.00ID:/V6MO/Yr0
>>941
それは否定だぞ
そんな当たり前のこと聞くなって意味の否定だわ
別に驚いてる訳でも照れてる訳でもないからな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:03:35.19ID:+KkwqZwn0
>>933
否定の時も
「いやぁ、それは違うんじゃないの?」の使い方で何が違うのか
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:04:30.07ID:kK6K6oO00
>>941
最初に「はい」といえと言うこと
「いや」といったら否定されるのかと思って違う意見を期待するだろ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:04:30.35ID:cQU6MmDx0
>>920
けどアメリカ人は適切な位置で
「あー、はー?」とか「んー、ふー?」って相槌入れないと
聞いてるのか!って怒られるって習ったな
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:04:52.31ID:GoSbTt060
>>959
バッテンだろそれは。
勝手に感情挟んで意訳されたら問題は作れん。

というか、そういうふうに会話でも解釈するんか?
だから否定されたって考えるのか?
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:05:07.94ID:4f1SK29M0
いや、しかしまあ「やっぱり」の使われ方と同じというのが結論だろうな
言葉通り取ったら何がやっぱりなんだよ?と思うとこで入れてくる奴多い
そしてそれがその地方では「いや」だっただけのこと
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:05:31.89ID:GoSbTt060
>>967
文脈読もうよ?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:05:33.22ID:HvkWWZjL0
>>950
オー…アーハン?…イェー…
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:06:30.66ID:vfTZUxH00
聞き返す時に
え?
じゃなくて
は?
と言ってしまう方言

東京にいた時
何で怒ってんの?
と思われてた
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:07:08.27ID:Eo0RIoYp0
別に気にならないのは俺が東北住みだからかね
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:07:19.35ID:+KkwqZwn0
>>975
オーウ、それが有ったな
やっぱりウザいなw
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:07:23.82ID:kK6K6oO00
>>973
それがめんどくさい
違う意見を期待させるな
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:07:28.46ID:TRLiePHe0
>>962
言われた方が気にして、「いやぁ、これ最高ですわ!」でも、否定から入ってる気がする
のが>>1でしょ。いやぁ→はいっ、にしてくれと頼むだけだろw
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:07:39.86ID:eQaf+LeT0
いつから英語の疑問文のイエス・ノーみたいな答えかた求めるようになったんかね
否定ばっかする人とかいう存在が相手の話をいつも否定してるかについてはよく吟味する必要があると思うね
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:08:08.99ID:kK6K6oO00
「っていうか」は完全に否定癖
「いや」もそれと同じ意味で使ってるやつはいるだろ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:08:46.21ID:Eo0RIoYp0
>>978
それは俺も喧嘩売ってるのかな?って思うわw
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:08:49.91ID:novVh3ej0
>>1
この場合の
いやぁは方言じゃないし普通に母国語なら分かるだろ
東北の方言じゃねーよ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:09:07.13ID:dlJbnd2J0
>>968
そうなんだ

最近同僚(日本人)相手に喋る時、相槌入れてくれずに黙って最後まで傾聴されることが多くなってきたw
ワイも年取ってそういう地位になってきたのか、警戒されてるのかwわからん 両方か
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 47分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況