>>768
確かに西郷隆盛が崇拝した島津斉彬は
親密だった一橋を幕政場面で推したけど
斉彬が急逝し水戸の慶喜が将軍家を継ぐと
鎖国日本に黒船来航など世界情勢上、重要な局面で
慶喜の将軍就任以来、優柔不断な性格からして
米国との圧倒的日本不利な不平等条約などの
課題を処理しきれず欧米諸国の軍事力を用いた
植民地支配の猛威が東アジア諸国に手が伸びはじめ
慶喜の出鱈目な性格では荒波を乗り越えられないとして
薩摩藩率いる西郷隆盛は幕府を見切った経緯があるからね