有力大名からの若い娘狩り
自分が自由に出来る子飼いの武将や親戚、民衆に対する残酷な処刑

この辺は信長や家康にはなかった部分
武家としての修養がなく、本能のまま権勢欲を振りかざしてしまう部分は
その出自の卑さが現れてしまったというしかないけど
秀吉は隠せていると思っているようで隠せていないそういう部分が
白眼視されていることを分かっていたと思う

だから懐の深い大君を演じようとして家康他の
自分が死んだら裏切るんじゃないかという相手にも
機嫌を取って「イヤイヤこいつらは信用出来るヤツらなんだ」と
自分に思い込ませるしかなかった