>>781
誰が徳川方が言い出したなんて言った?
吉川が黒田を通して家康に安国寺の独断でやったことだと説明してそれを家康が了承したって内容だぞ
8月17日付書状の該当部分載せるから自分で読んでみろ

「随而今度之一義、輝元義ハ被成御存知間敷候、安国寺一人之才覚と内府公も被思召候、
然上者、輝元へ御内儀能々被仰入、内府公御入魂ニ成候様尓、御才覚専用ニ存候」

7月14日付榊原康政宛吉川広家書状は内容も勿論知ってるけど取り扱いが難しい文書なんだよ
同様の内容で7月13日付榊原康政・本多正信・永井直勝宛益田元祥・熊谷元直・宍戸元次連署状もある
どちらも吉川家文書に伝来してるもの

毛利氏研究の第一人者光成準治は、関ヶ原後に吉川や上記の益田ら毛利重臣が自己弁護のために上記文書を偽造した可能性を指摘してる
ただ安国寺が輝元の了承を得た上で、石田や大谷と談合した証拠を吉川に何らかの形で示した可能性も同時に指摘している
後者なら談合は事実ということになるので石田は既に動き始めていたと言えるな

個人的には書状の内容が安国寺一人に責任を被せたものだし、当該書状は宛先の榊原家でなく吉川家文書に伝来しており、
榊原には出されなかった事実を鑑みても吉川の自己弁護による関ヶ原以降に作成された偽造文書ではないかと思い、
談合の事実はなかったと見て確実に書状の発給や奉行として連署状に連署して動いてるのが明らかな7月30日以降と書いた
別に7月14日付書状の原文載せるから後は自分で判断してくれ

どこから持ってきたか知らんけど、断片的に知り得た情報で適当につっこまれるのも困りもんだわ
申し訳ないがもうあんたにレスは返さないんで悪しからず