>>620
鏡と剣は三輪の王の神宝であり
伊勢に遠ざけれた


三河こそ日本の中央である


日本の最初の王(事代主?ニギハヤヒ?)は三河国出身である


三河県豊橋市石巻小野田の石巻山は三輪山の奥院であると大神神社の社伝に書いてある
昔は石巻山を神山(ミワヤマ)と呼んでいて、そこから三輪山になったらしい

纒向遺跡の東海色はよく知られているが、纒向は追い出されたが、時代を下り源頼朝、足利尊氏、徳川家康と三河は関東関西を圧倒したんだよ

グーグルマップで見るとよく分かるが、大神神社の鳥居と拝殿は三輪山の正面に向いていない、三輪山の南側にズレている

実は三輪山の奥院、三河の神山(石巻山)に向いているわけだな