X



【歴史】イスラム世界の衰退は「微積分学」を拒否したから…知的世界で西欧の逆転許したプライドの高さ [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/09/16(金) 22:14:59.54ID:phIdO5ko9
イスラムが西欧に敗北する契機になったもっとも象徴的な事件は、1571年にキリスト教国側の連合艦隊(ローマ教皇庁・スペイン・ヴェネツィアで構成)がオスマン帝国艦隊を破ったレパントの海戦とされている。しかし、実はもっと大きな歴史上の分岐点があったと、在野の物理学者である長沼伸一郎は説く。(本稿は『世界史の構造的理解』から一部を抜粋し、再編集しました)。

■イスラム社会で「立法権」を持つのは

(中略)

■ウラマーは微分積分を受け入れなかった

 ところがこのウラマーは、歴史の大きな流れのなかで近代西欧の新しいテクノロジーに対応することができなかった。彼らは代数学などでは高いレベルを誇っていたが、西欧が生み出した画期的な新兵器である「微積分学」を受け入れることができなかったのである。

 この新兵器は、それを使えば天体であれ砲弾であれ空気の分子であれ、とにかくこの世の「動く物体」について、その未来位置を正確に予測して対応することができ、言葉を換えれば森羅万象の動きをすべてコントロールする能力を人類に与えた。

 これはそれまでの数学とは次元の違うほどの威力をもつもので、その力がついには人類を月に送り届けることを可能にしたのであり、それをもつかもたないかは文明の能力として決定的な差となって現われる。そのため、それに乗り損ねたことは、イスラムが近代テクノロジーから脱落する致命的な要因となってしまったのである。  

 では、なぜイスラムがそれに乗り損ねたかというと、それは、1つには皮肉にも彼らがむしろ高いレベルの数学をもっていたため、そのプライドが逆に災いしたこともあるが、西欧キリスト教文明が世界を「調和的宇宙=ハーモニック・コスモス」と考えたがるバイアスをもっていることが、大きく影響している。

 これは、西欧が古くからもつ一種の性癖である「すべての現象は幾何学的にきれいな形に調和している」と仮定する考え方から生まれた発想であり、彼らは宇宙も幾何学的に整合性がとれた形をしているだろうと見なす傾向が強い。ところがその一方で微積分学は、問題が幾何学的にシンメトリー性を強くもっているほど威力を発揮する、という特性をもっているのである。

■微積分学の弱点―「三体問題」が解けない

 西欧キリスト教文明はそのような「ハーモニック・コスモス信仰」をもともと強くもっていたため、微積分学が現われたときに、他の文明よりも強力にこのツールに惹かれたといえる。たしかにそれは短期的には有効で、人類は物理的にも経済的にも巨大なエネルギーを解放して手にすることができた。

 ところがそのエネルギーをどうコントロールするかという段階で、無視していたその弱点がもろに表面化することになり、現代文明はそれに苦しめられているのである。  

 さらに、実はこの微積分学には弱点もあった。それは、微積分学では「三体問題」が解けないということである。

(中略)

 翻ってイスラム文明を眺めると、彼らにはそういう「世界は幾何学的に完全な形になっている」といった「調和的宇宙=ハーモニック・コスモス」への信仰をもたなかった。

 そのため、かえって微積分学や天体力学の弱点が素直にみえてしまったのかもしれないが、とにかく彼らはキリスト教文明ほどには天体力学や微積分学に惹かれることはなく、結果的にその流れに乗り遅れることになった。その結果は重大で、それまではイスラム世界は西欧の先生だったが、ついには知的世界の地位において西欧に逆転されてしまったのである。

■うわべだけの中東民主化は失敗を避けられない

 イスラム世界のウラマーは本来ならば、テクノロジーに対応できる「テクノ・ウラマー」とでも呼ぶべき集団をもっているべきだった。そういう集団を実装しない限りイスラム世界は立ち直ることができず、表面的に西欧の民主社会をもち込もうとしても、結局はそれは根無し草に終わり、むしろ攘夷浪士のようなテロリストを生み出す結果だけを招いてしまうのである。

 こう考えると、現在の中東世界の混乱もよくわかる。つまりこの種の「テクノ・ウラマー」を育成してそれを中核にする以外、やはりイスラムは立ち直ることができないという理屈になるのだが、欧米のこれまでの中東政策はその根本をまったく理解せず、そういった方針を実行したこともない。(以下ソース)

9/13(火) 16:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f590821a1793056ecf4ea74b6fceac88b8788109
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:34:40.29ID:rTUeOu7S0
>>259
積分はネーミングでワザワザ解りにくくしている感じ。

ざっくり言えば面積計算のようなもの。
⬛︎まず細分し、
⬛︎次に細分したものを集め総和を求める。

細分&積算=>分けて積み集める=>分積算=>積分
最後のネーミングが諸悪の根源レベル。
躓かせようとしている悪意まで感じてよいと思う

細分した”面積”の総合計計算のようなものを難しく見せてるようなもの
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 19:03:59.03ID:YMW0nzQI0
>>36
関孝和のは一子相伝だったのでは?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 19:08:39.31ID:ge5H9BK10
空間内の曲面で平均曲率が0となる極小曲面の一例

懸垂面
https://www.comp.tmu.ac.jp/tsakai/lectures/soron/catenoid.jpg

常螺旋面
https://www.comp.tmu.ac.jp/tsakai/lectures/soron/helicoid.jpg

面白く重要なこの極小曲面を研究する分野が世紀の難問ポアンカレ予想の解決に使われた微分幾何
高校でも積分を使って曲線の長さを求めるがそれも(初歩的な)微分幾何だ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 19:10:06.10ID:GEkqgBhn0
>>260
割り算と足し算の本
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 20:02:21.64ID:iRJyopWi0
イスラム世界で長距離弾道ミサイルとか核を開発できてるのが
パキスタンやイランで
トルコやアラブじゃないアーリア圏なのは何でかな?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 20:06:01.27ID:11eQ5hft0
>>107
芸術つうか趣味ね
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 20:10:52.18ID:11eQ5hft0
>>279
それは知らなすぎる
叙勲が明治40年ということからも和算が長く続いている、
というか、小学算数は全部和算です

https://www.city.inagi.tokyo.jp/smph/kanko/rekishi/inagishibunkazai/column/sekiryuuwasann.html
> 江戸時代の関流和算(せきりゅうわさん)
江戸時代に発達した日本独自の数学を和算(わさん)といいます。
日本ではすでに飛鳥(あすか)時代の頃に中国から数学が導入されましたが、盛んにはなりませんでした。
その後、戦国時代から江戸時代初期にかけて、築城(ちくじょう)・土木普請(どぼくふしん)・検地(けんち)・経済の発展などにより計算の必要が増し、
中国の算書(さんしょ)の影響をもとにして和算(わさん)が発達します。
この江戸時代に発達した和算の創始者ともいうべき数学者が関孝和(せきたかかず)です。
関孝和が考案した和算は、江戸時代前期に盛んとなり、関流和算(せきりゅうわさん)とよばれました。

関流和算の指導者、小俣勇造(おまたゆうぞう)
稲城地域では、明治期の関流和算の指導者として、小俣勇造(おまたゆうぞう)が著名です。
小俣勇造は、天保(てんぽう)11年(1840年)10月4日、矢野口村に生まれました。
年少の頃より算術を学んでいましたが、独習(どくしゅう)の限界を感じて、
明治10年(1877年)に東京に遊学(ゆうがく)し、福田理軒(ふくだりけん)(順天堂求合社(じゅんてんどうきゅうごうしゃ)という和算塾を開いていた)から関流の和算を学びます。
この東京遊学に前後した時期から、矢野口村において和算の指導を始め、弟子たちは遠近をとわず、大変多かったといいます。
また弟子たちによって穴澤天神社(あなさわてんじんしゃ)(稲城市矢野口)、大国魂神社(おおくにたまじんじゃ)(府中市)に算額(さんがく)が奉納されます。
明治18年(1855年)には、『数理図解(すうりずかい)』を著わしました。
このような小俣勇造の業績は、
明治30年(1897年)7月に弟子たちによって穴澤天神社境内に建立された「小俣君寿碑(おまたくんじゅひ)」という頌徳碑(しょうとくひ)によって知ることができます。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 20:16:11.59ID:11eQ5hft0
>>278
むしろ「公式に当てはめないとできない」ため機械的に計算ができなかったもの。
解析学というのは「極限」をとるので実数をあつかわない
極めて極小化された単位における増減の加減をとることで増分を導くものだから、
我々現代人には
加速度→速度→距離 という積分だったり、
距離→速度→加速度 という微分として日常利用される
さらに力積mvを時間積分すると1/2mv^2がまさに積分
てことでニュートン以降は必須になる
いまでは計算機科学では計算速度で近似計算繰り返して解析計算してる
これ、単純なのでいえば円周率を求めることが近似計算
だから何桁まで出せるかってのがコンピュータの能力とされるのはこの近似計算能力のこと
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 20:54:21.61ID:W4GbYN8q0
西欧で使われるようになる0,1,2,3のような数字も
アラビア数字でイスラムで発展した数字だからな
まぁ起源はインドにあるみたいだけど
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 21:01:25.67ID:fd2qUlSW0
微分積分て結局、物理学の発展によってもたらされたものだぜ

極小の時間に置いて何が起こっているかを記述し始めたら、微分積分の考えに繋がった
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 21:35:29.15ID:YMW0nzQI0
>>285
情報ありがとう。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:18:28.74ID:78H0jXMt0
アメリカ人も九九覚えたりするの?
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:20:56.68ID:xXHmu6u30
イスラム金融は利息を悪だとして手数料を高く取っているシステムだが
それは弱者救済を考えたマホメットの考えに合っているのだろうか?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:29:27.52ID:6Xb13anF0
イスラムは実の子同士でも結婚交配させる民族なんだろ
法律では禁止だがイスラム教義ではむしろ推奨してるし
兄が結婚したいと言えば妹は従わざるを得ない。拒否したら首ちょん。
普通の夫婦でも妻が反抗したら首ちょん。
当然障害者が生まれまくるけどそれも首ちょん。
ある程度育ってから判明した場合も首ちょん。
どうりで皆同じ顔になるわけだ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:43:58.77ID:rsv9ayRy0
素直にコーランだけを信じればよいのだが、どんな宗教もプロの宗教家は庶民が知恵をつける邪魔をするからな。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 23:54:02.94ID:zeishdhz0
そういえば、微分方程式なんかは、運動の実態に合わせた解が見えてるものから導き出したようなのがほとんどだから、どっちかと言うと、答え先にありきだからな

解けるものは解ける、解けないものは解けない
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 00:28:54.23ID:aYYljHSG0
>>283
できてるというか必要があったからでしょ
パキスタンはインドに対抗するため。イランもイスラエル攻撃するため。
イラクはスカッドの改良を開発してた。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 00:35:45.59ID:VlcvzFxD0
実際問題、西欧で微分積分が出てきたのは、三自由年戦争の後で
宗教の権威が失墜してからだよな。
しかも、キリスト教徒の手ではなく、ユダヤ教徒によって近代数学や
物理はしんぽしてきたし、。


言い換えたら、キリスト教が文明の発展を阻害してしいた
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 06:10:15.33ID:ZdAmYwr/0
天才の知恵が、必ずしも民衆の知恵より正しいとは限らない。
原子爆弾の発明がそれをよく現している

ジョルジュ・バタイユ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:12:46.10ID:hOYtsswE0
インドはライプニッツ、ニュートン以前にもう既に微積分の概念を理解していたというからな
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 22:55:15.53ID:Z9Bh1SiM0
>>102
発微算法
0308
垢版 |
2022/09/18(日) 23:11:33.78ID:Iw2hhu2w0
キリスト教からアリストテレスの書物を守り保存したのはイスラム教徒だった
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 02:21:18.73ID:uC96ln0d0
>>306
そりゃフリーエネルギーが実用化されたらアラブどころか日本人も仕事をせずにUFOで火星旅行してると思われ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 08:42:38.05ID:GqD7cmPn0
ルネサンスが起こった原因の一つに、イスラムが古代ギリシャのものを保管してたことがあるからな
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:24:45.01ID:q/wuoctW0
秋山夕日の理科で考える力を養う
理科では、「考える力」の具体的な内容について次の三つに分けることができます。

1 仮説を考える
2 仮説の正しさを検証できる実験を考える
3 実験結果の意味を考える。

僕の経験では、小学生でも 1 の「考える力」はかなりあります。例えば、水の蒸発について教える際に、
「水たまりの水がなくなるのはなぜか」と聞くと、「土に染み込んでいくから」という答えがよく返ってきます。
これは立派な仮説です。

しかし続けて、「どんな実験をして分かるのか」と聞くと、回答はほとんど返ってきません。
考え方の一つは「水が染み込まない物の上に水たまりをつくっても水がなくなった」です。

つまり、児童生徒に足りないのは 2 の力なのです。
僕の経験では、その力が備わると、3 の「考える力」も自然に養われます。
前述の実験の例で言えば、水が染み込まない物の上でも水はなくなるという結果から、
他に水が行けそうな場所は空気中しかないのではと考え出すわけです。

僕の経験では、いきなり考える練習だけしても効果はほとんどありません。
科学は前述の(1)(2)(3)の繰り返しの歴史です。手本となる事例を知るためには、
科学史の本を読むのがお勧めです。それが難しい場合は、偉人の伝記や漫画など
科学者が紹介されている本を読むとよいです。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:43:21.96ID:cu1ruFbq0
まあフラグだわな
これからはイスラムの時代が始まる
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:41:57.89ID:JcE+dRHA0
>>1
この記者、数学分かってないな
微積分をまるで魔法か何かのように持ち上げている

肩書きは一応物理学者となっているけど
第一線の物理学者ならこんなとこでアホな記事は書かないだろう

それに日本語が変
順接に「ところが」を使ってたり、かなり国語が怪しい
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 15:14:40.25ID:kyKZ6Ivq0
>>314
笑うしかないな。
条件設定の甘さの見極めで小学生に負ける先生、
で、意地を張って子供に自分のご都合主義植え付けるとか。

ゆたぽんを笑えんぞ。
まぁ、彼は頭良くはならないが。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 09:30:44.31ID:AKIjw6yO0
関孝和、ライプニッツ、ニュートンに
イスラムはいつ追いつくんだか
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:02:30.78ID:it1pPxZ20
微分積分って秘密兵器じゃなくて
ニュートン力学を学ぶ為の基礎の基礎だろ。

要するに、この手の連中は
自分が理解できないものを
拒絶しただけでしょうね。

日本にもいるじゃない、
数学理学が理解出来ないからって
ノーベル科学賞なんて無意味とか言ってる朝鮮人。

あんな連中ちに学問に関わらせたのも
安倍ですからね。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:05:33.08ID:it1pPxZ20
本当に薄気味悪い連中だからね、
あいつらクソカルトは。

俺の親族にまでそういう事を吹き込んで
必死に洗脳してこようとするからね、あいつら。

それも全部告発しないとね。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 11:28:06.19ID:EFMwsTHA0
現象の数理的な記述の理解をできないって、唯の能力不足
それが、その集団で顕著ってことは、その集団が馬鹿ってことさ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 11:32:48.42ID:KDtb0za20
>>13
少なくとも普通のアメリカ人は微積分できないよ
公立の高校生が学ぶ数学レベルは日本の中学レベルだったから
しかも九九にも電卓使ってるくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況