X



【車】ペダル踏み間違えても急加速しない…ホンダ「N―WGN」に安全装置 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/09/22(木) 19:49:38.42ID:De+agCPj9
※読売新聞

ペダル踏み間違えても急加速しない…ホンダ「N―WGN」に安全装置
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220922-OYT1T50252/

2022/09/22 19:23

 ホンダは22日、アクセルペダルをブレーキペダルと踏み間違えた場合に急加速を防ぐ安全装置を開発したと発表した。23日発売の軽自動車「N―WGN」(エヌワゴン)から採用する。

 新装置は、運転者がアクセルペダルを誤って目いっぱい踏み込んでも、車の出力を自動で抑え、急加速しないようにする。装置が作動すると、運転者に警報音でも間違いを気づかせる。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0234◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2022/09/23(金) 06:09:23.53ID:XLvldDJ90
これ勢いよく轢くのが軽く轢くになるだけやん
ゆっくり殺せそう
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:52:15.30ID:byVPhYmM0
目一杯踏む奴は死刑にしとけよ
それから最近の車全般、アクセルの反応良すぎるわ
ATでこれだから右直とかやっちゃうし、シグナルダッシュする
いい加減気付けよメーカーも
ジワっと加速にすれば踏み間違えてもブレーキ踏む余裕が出来るだろバカか
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:54:55.05ID:/1ZofAlq0
本当に加速したい時はハンドルの加速レバーみたいなのを押しながらアクセル踏む感じで
レバーは抑えてないと戻る仕様
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 07:58:32.70ID:2Xycni1W0
世も末だな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 08:05:06.66ID:2Xycni1W0
バカ用自動車
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 08:06:16.74ID:6kE1NkW90
>>7
面白いこと言ってる俺すげえっっっw
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 08:07:53.20ID:2Xycni1W0
自家用車じゃないバカ用車
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 08:09:53.74ID:4k4AE9dP0
>>206
ほんとこれ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:43:03.47ID:8FIO73ER0
>>253
たぶん無免許
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:47:18.63ID:8FIO73ER0
>>256
俺はその理由でMT乗り続けている。スポーティだとか速さとかどうでもいい。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:53:47.77ID:LlBcNNOL0
ブレーキだと思って目一杯踏むんでしょ実はアクセルだったみたいな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:03:35.15ID:jysUvNDL0
ハスラー乗ってるんだけど高速で追い越すとき右車線に出てアクセルを強めに踏み込むとキックダウンしなくて全然加速しないときがある
慌てて左車線に戻ったりする
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:33:00.09ID:C/QgsEyR0
踏み間違いで必要なのは加速の抑制じゃなくていかに止めるかだろ
抑制はしても加速自体は続けるんだから
車の直前にいる幼児やおばあちゃんは助からない像
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:11:05.35ID:TYCMYqSS0
>>260
うーん
そういう車に乗ってんだから
無理に追い越さなくてもいいんじゃないか?
追い越し車線をそれで塞ぐ軽が
ベタ付けで煽られてるのをよく見かける
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:48:21.67ID:apqJihNd0
踏み間違う時点で基本的操作出来てないから、免許返上もしくは没収した方が世のためな気がする。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:38:05.64ID:cjArnxP90
免許差し込まないと運転出来ないようにしろよ。

で、何回も踏み間違える奴の免許証は、飲み込んで出て来ないようにしろや。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:59:45.44ID:jysUvNDL0
>>272
あれは甲高い音がうるさいね
今みたいな涼しい季節でもエアコンかけたまんま昼寝してるヤツなんなんだろう
0277!omikuji
垢版 |
2022/09/23(金) 13:15:09.02ID:cOY1YFZy0
高速道路でインターから合流しようとアクセル踏んでも加速しなくて追突される装置か。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:21:53.19ID:owv7u0/C0
>>45
まあ一理あるね
普段はアクセル開度20%までしか開かないようにして、ハンドルのボタンを押している間だけ全開に出来るようにしても良いね
スポーツ走行する時とかは別途長押しキャンセルボタンつけておけば良いだけだし
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:23:16.24ID:w/1yfbKR0
>>23
あれFFってのが最大のガン
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:30:03.60ID:tIUzfSX/0
>>231
そうなんだ!ありがとう
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:31:32.16ID:XmBWB90V0
最近の車ってゾンビ出てきたとき困る機能ばかり追加されるよな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:31:55.73ID:9ZSUr+3r0
ホンダはプリウスから先に搭載しろよ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:32:46.18ID:chs3AkBK0
もうMTでええやろwww
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:34:56.22ID:OS5qexU40
踏み間違えてる時点で認知機能低下で
そいつの寿命超えてんだから
即座に車内に排ガスを注入する安楽死システムを作るべき
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:37:03.00ID:CPDX38Jv0
>>20
ギリギリで急いで右折するから信号青で渡ってる歩行者巻き込むんだぞ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:38:35.55ID:chs3AkBK0
60歳超えたらMTのみ
70歳超えたら自動運転のみ
これでええやん
AT限定免許は60歳でMT取り直しもしくは返納
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:43:01.37ID:0aGfuqgc0
>>19
Bってとこ押しながら踏む
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:51:46.67ID:chs3AkBK0
>>288
年金が出る65まで働かなきゃならないからそこは無理だと思う
知らんけど
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:18:03.32ID:tIUzfSX/0
Nワゴンなんだから街中で安全確認した上でベタ踏みする機会はありそう
ワゴンタイプ軽自動車で晴れの日アスファルトでタイヤ空回りした記憶ないな
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:23:22.58ID:i6JqZ0FM0
今日買い物行ったら老人がアクアみたく小さい車で
10回以上駐車失敗してて大渋滞起きてて笑えたw
踏み間違えも含めて老人にもう運転させんな行政でバスなり出張スーパー派遣させろ
じーさんばーさんなんてネットで食料調達なんて皆がみなできるわけじゃないで
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:33:38.23ID:JvShXUPJ0
>>1
いいことだな
しかしまずは踏み間違いを無いようにしろよ
ホンダは知らんが
ブレーキ位置が左過ぎるわ
それにつれてアクセルも左に寄ってる
ブレーキまで足が届かないとその近くにあるアクセルを踏みやすい
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:35:04.19ID:JvShXUPJ0
>>4
最大加速を得る場合でも
アクセル全力踏みの必要はない
だから全力で踏まないとスイッチが作動しないようにしとけばOK
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:18:08.36ID:83KanPwQ0
>>298
店舗に突っ込むのは判断能力がない高齢者が大半なの
駐車時に焦ってブレーキと間違えてアクセルベタ踏みして事故を起こさない為にそういう装置を付けるって話なの
頭悪いね高齢者と変わらない知能なのかな?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:39:13.85ID:w+YWUexJ0
>>301
そうじゃなくてね、ベタ踏みしなきゃいけないときに困るじゃないかという人にいってるんだけど、バカには分からないようだ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:46:14.13ID:wxBltJbK0
>>302
買わなければいいだけじゃない?
てかオプションでも選べれるでしょ低脳はお年寄りがみんな高速でも乗るのを前提に考えてるの?
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:48:49.68ID:w+YWUexJ0
おれはこういう安全設備に賛成
アクセルを意図的にベタ踏みする機会はほとんどないのだから、こういう設備はプラスになることはあってもマイナスになることはほとんどない
これで分かるかな?
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:03:04.67ID:tIUzfSX/0
ベタ踏みしないって人はノンターボの軽自動車を運転したことあるのかな?
流れのある一般道へ合流するときふつうに流れに乗るまでベタ踏みしてるよ
してないなら後続が全く来ないまで待つか後続にブレーキを踏ませて迷惑をかけてるのどちらか
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:10:04.43ID:jZFPyhSc0
>>311
ドライバーが意図的に動力を繋ぐからな。
逆に言えば、ドライバーが繋がない限り車が進むことはない。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:31:28.89ID:evFGnMQk0
>>287これでいいわ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:37:31.16ID:HurbSyuF0
良かった。これで飯塚が防げる
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:43:55.11ID:nRNbIk730
急加速自体出来なくしちゃえばいいんじゃね?
どうしても急加速したい時は音声入力でリミッター解除したれ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:20:01.75ID:yZwdLHoH0
合流の時に困る!
道交法守ってウィンカー出してればシステム動かない
合流時ウィンカー出さないクズドライバーアピールかな
または煽り運転常習者の自己申告か?
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:18:55.34ID:0WykYC+r0
>>1

函館のゴーカートに付けろよ
あ、あちらはトヨタだからダメか
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:21:33.82ID:uWspeBSM0
>>318
残念でした
あれはレーシングカートじゃないので押し掛けしなくてもいいし
クラッチついてるから急発進もできませーん
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:44:03.19ID:nVISu0p40
そんなもんカメラで見て加速しないように出来てる車なんてナンボでもあるだろ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:25:36.96ID:OdYwGlxt0
アクセルペダルを激重にするしかないな
体力のない奴に合わせてきた結果がこれだから
昔のトヨタのパワステとかスゲェ軽くてヤバかったからパワステも無し
ブレーキもサーボ無しにしたらいい
これで運転に集中するよ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:22:28.22ID:MhijErvH0
2018年からセンサを使った誤発進防止機能がリリースされた
これでアクセル踏み間違い事故の70%は回避出来る様になった

さらに2020年には残りの30%を無くすために誤発進特有のパターンを検出して発進しないようにした
新車だけでなく旧型車にも装着出来る様にする取り組みも進められた

ところがこのスレ見ても殆どの人が知らない
次はこれをどう普及させるかだと思う
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:34:45.31ID:SQBOCAb70
踏み間違えする高齢者はオラオラ顔のホンダを受容れてくれるだろうか?
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:41:58.15ID:MhijErvH0
>>325
ホンダは最後発の部類だよ
トヨタはとっくにやってる
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:58:06.64ID:Pvq31poT0
アクセルとブレーキを横に並べるから踏み間違いが起こる。
高齢者向けの車は右も左もブレーキの車を販売すべきだと思う。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:57:24.00ID:QXsHOrdd0
AT車にもクラッチ付けて、ゼロスタートのときはクラッチ操作必要にすりゃいい。

ぶっちゃけマニュアル車でいいが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況