X



【科学】グーグル、初の腕時計型端末公開 価格350ドルとアップルより高額 [凜★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2022/10/07(金) 17:22:57.25ID:jAc0/t7v9?2BP(1000)

■Y!ニュース/ロイター通信(10月7日)

[オークランド(米カリフォルニア州) 6日 ロイター] - 米アルファベット傘下グーグルは6日、同社初の腕時計型端末「ピクセルウォッチ」を公開した。13日に米国などで発売する。

ピクセルウォッチは価格350ドル。腕バンドは数十の選択肢があり、非接触決済や音楽操作などの機能がある。

※全文は以下でお願いします
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20221007-00000086-reut-bus_all
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:30:03.63ID:YRCb5o3t0
>>67
アップルと値段の大小は関係ないぞ
Apple Watch はiPhone でしか使えない
iPad もMacも持っていても使えないからな
iPhone が無いと時計にすらならない

こっちはandroid で使える
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:30:50.75ID:XmXqGRtb0
>>88
やはりゴミ
0090 
垢版 |
2022/10/07(金) 19:30:50.90ID:EQCrjaPe0
Google glass完全敗北
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:40:25.04ID:0K/2HcRI0
GARMIN持ってるけど差別化出来てない気がする
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:41:22.57ID:LwTJWdLZ0
>>41
じゃあ、イラネ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:14:49.97ID:31AauTvu0
Androidとの親和性はいいんでしょ?
売れるよね
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:16:56.59ID:ZdDwlpMe0
>>4
ハヤタ隊員とビデオ通話交信できる機能はないのかな?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:20:36.66ID:ZdDwlpMe0
>>94
SUICAが便利とは聞いた
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:37:33.76ID:UHGyVsp/0
アマゾンでファーウエイの5000円くらいのやつ使ってるけど
調子いいよ
文字盤も種類たくさんあるし
歩数心拍数血中酸素呼吸監視などの体調管理と
メールやラインの通知はちゃんとできるので
全く問題なく使える
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:40:05.53ID:fjzTYc9u0
>>101
それ、スマホ側のアプリ、Androidの全権要求したからワロタ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:35:13.33ID:MeD6qzAk0
バージョン2、改良型、つまり次世代待ちかな。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 22:01:59.28ID:5ogb1Ec80
ゴミで草
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:40:53.26ID:fhYPerI40
IBMのウエアラブルPCはまだかいのう
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 00:01:16.57ID:nlzgfLO50
ggはマーケティング下手って言うかカスって言うか
飛び抜けて素晴らしものを作らない限り、営業が足引っ張って売れないで失敗するの目に見えている
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 00:19:50.51ID:3Q3g/wV40
完全にGalaxyWatchの劣化版じゃねえか
でもグーグルの参入を期にGalaxyWatchも電子マネーに完全対応しそうなのは良い傾向だ
本格的なウェアラブルの時代がやってくる
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 02:24:36.90ID:jsgGIfbh0
>>111
ガーミンw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 02:27:39.95ID:9BTMoKAp0
>>1
電磁波がすごそうだな
ワク信は特に気をつけたほうがいいよ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 02:43:01.82ID:aFgaqvxp0
わざわざ個人情報どころか身体能力まで晒して管理されたがるクソアホな奴隷がいる事に驚き
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:09:57.64ID:V1yUCqCH0
アメリカでは100ドルは1万円の感覚だから35000円くらい
ユーロ圏も同じ感覚
中国だと米ドル安いから庶民は25000円くらいの感覚で今の都市部庶民は実質日本人と同じくらいの所得感覚で高くない
韓国も今では日本より所得水準高くなり感覚的に2万円くらいの感覚で非正規でもお手軽に買える値段

日本では、、、対ドルが140円くらいで計算しても韓国や中国は2倍程度の49000円!
アメリカやユーロ圏と比較しても2万円近く高いw
これが経済規模かブラジルになり始めた日本の真実であるw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:13:02.00ID:9O9iaXYs0
うちの職場はこの手の時計は持ち込み禁止だぜ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 12:03:12.56ID:dytDdGSo0
>>112
> でもグーグルの参入を期にGalaxyWatchも電子マネーに完全対応しそうなのは良い傾向だ
> 本格的なウェアラブルの時代がやってくる
定期にまで対応してくれる時代が来るかね?
あれハード的にもソフト的にも日本特別対応として対応しないと無理っぽさそうだが…
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:58:09.07ID:zkdbodRG0
泥を褒め称えてる奴らってサムチョンからステマで幾ら貰ったの?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:20:47.16ID:fdp7Zaox0
○デザインダサいし
もっと薄く小さくかな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 17:48:26.42ID:9mrdMiav0
>>126
iPhoneが買えない貧乏人はこっち使うしか無いよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 18:18:23.27ID:cdkG8PFV0
fitbitの方がいい
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 18:35:18.17ID:43LwI0us0
他に端末要らない
腕時計だけってのあったらすごいのにね
3Dで映像が浮き出て来るとか
暗号とか使えば他の人に見えないようにできそうだし
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:03:02.27ID:dytDdGSo0
>>126
>>132
定期券として使えないけど、本当にこっち買うの?
俺はandroidユーザだからapple watchは買えないが、android
向けのスマートウォッチは定期券機能が使えるようになるまで買う気にはなれないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況