X



【栃木】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」 ★11 [ぐれ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/11(火) 22:12:13.94ID:IUUD3wtR9
※FNNプライムオンライン
2022年10月10日 月曜 午後5:10

交差点で起きた交通事故。ドライブレコーダーには、信号無視の瞬間が映っていました。めざまし8は信号無視によるこの事故で車が大破してしまった被害者に話を聞きました。相手側の保険会社が提示してきたのは、「全額補償」ではないといいます。一体どういうことなのでしょうか。

“納車前日の車”大破 ドラレコに信号無視の瞬間

9月26日、栃木県大田原市内を走行していた車のドライブレコーダーの映像。
交差点にさしかかろうとしたその瞬間、右から直進してきた白い車と衝突。あたりは煙に包まれました。

車内に取り付けられていた360度カメラの映像には、事故直後の音声も記録されていました。
「救急車呼びます?大丈夫?」と、周辺にいた人たちが運転していた男性に声をかけ安否を確かめる中…

衝突してきた運転者:
何でぶつかってきたの?

運転していた社員:
こっち青信号だよ

衝突してきた運転者:
え?こっちが青だよ

運転していた社員:
ドライブレコーダーついてるからね

ぶつかってきた車を運転していた人は自分の方が青信号だと主張。

しかし、ドライブレコーダーの映像を見てみると、正面は青信号。そして、左側は赤信号です。この状態で白い車は直進。事故が起きてしまったのです。

続きは↓
FNNプライムオンライン: 【独自取材】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」|FNNプライムオンライン.
https://www.fnn.jp/articles/-/428627
※前スレ
【栃木】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」 ★10 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665482796/

★ 2022/10/10(月) 20:56:31.69
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:43:19.96ID:N8GT/+QP0
>>810
この店独自でいろいろカスタムしてるのに他の店とは?
ノーマル車じゃないんだぞ?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:44:03.74ID:6+1IfOSR0
>>786
被保険者にとってみれば、勝手に支払額釣り上げる悪者だろw
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:44:07.18ID:I6qeGlyc0
車両分の180は双方納得
後は遺失利益をどれくらい取るかで揉めてるんだろう
裁判にしないと落とし所はないよね
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:44:11.32ID:/HmXSExe0
加害者が何の保険に加入してるか、どんな種類の保険に加入してるかで賠償額は変わらない。
450万で売約済みの車を壊したのだから、加害者に450万の賠償責任が発生する。

450万のうち加害者の保険屋がいくら負担するかは加害者の保険契約次第。
もし保険屋が180万までしか払わない契約なら、残りの270万は加害者本人の負担になる。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:44:15.57ID:N8GT/+QP0
>>833
海外で日本車人気で走る車は軒並み爆上がりなの知らんの?中古車価格
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:44:17.23ID:a9CrOgTs0
走行6万キロ
無事故無改造
チャンピオンホワイトの後期型ek9を車庫にしまってある。怖くて乗れない。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:44:23.29ID:BIDSd1kl0
相手が対物無制限なら保険会社との交渉以外に余地はないだろ
加害者に直接請求するって言ったってそれを代理するのが保険会社の契約なんだから絶対に保険会社との戦いになるし
なんなら相手側が弁護士立ててくるから到底勝てないよ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:44:23.46ID:PNw+YciN0
>>660
加害者の代理で請求できる訳がない
あくまでも原告とは自分の被った被害で訴えるもの
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:44:27.97ID:f6AEKWPC0
最初の事故画像はなぜか右にモザイク入ってるし
あれが見えない車ってどんなん?戦車でも乗ってんの?


え?w
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:44:41.99ID:PNw+YciN0
>>852
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:44:53.05ID:PNw+YciN0
>>847
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:45:08.11ID:PNw+YciN0
>>861
え?w
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:45:18.14ID:8N7IxB820
>>824
それはあくまでトレーダー間での相場であってそれを保険会社や裁判官が3億と認めるかは別の話
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:45:21.04ID:N8GT/+QP0
>>829
えーそれはおかしいな
同等のもの買うにもプレミア価格の50万円でしか買えないわけだろ?
どうやって同じの買い戻すん?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:45:34.89ID:An2nVNB80
>>858
車好きなら乗ってやれ
好きじゃないなら車好きに売ってやれ
倉庫で埃被ってるのが一番可哀想だ
値上げ狙ってんなら別だが
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:46:07.36ID:N8GT/+QP0
>>865
それなら国宝もゴッホもオークション価格じゃん
誰かが価格を認定したわけちゃうからさ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:46:16.78ID:f6AEKWPC0
545 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/10/11(火) 23:12:37.55 ID:PNw+YciN0
見たけどありゃブレーキ遅すぎない?ってレベルでノロマだな
そら信号無視のクルマが悪いんだけどさ
当たる直前まで踏んでないじゃん?

アホだなw
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:46:27.20ID:6+1IfOSR0
>>795
おかしいものはおかしいだろ。

査定額は、その車の再取得価格及び諸費用と同等であるべきという最高裁判決にそぐわない金額だよ。180ってのは。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:46:28.35ID:mF50dFSE0
>>849
そんで被害者の恨みをかって加害者を自動車運転過失致死傷罪で厳罰にして欲しいと
調書の要求欄を修整されるんだろw
不起訴予定が起訴されて前科つくんだぜwww
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:46:55.83ID:NLZVsvcm0
長年 対人・対物 無制限でやってるけど
万一の場合、相手の車に対しての支払いが
しょぼすぎだったら嫌だな

よく通る自分の行動範囲内で事故なら
次に交差点付近で会う事もありえるわけで
通勤とかだったら時間変えないと会うよね?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:47:00.18ID:wLbAtcgi0
>>858
メンテしてないなら乗りだすまでに100万くらいかかりそう
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:47:01.05ID:N8GT/+QP0
>>858
コロナ禍で高いうちに売っとけ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:47:05.40ID:crTrBY5G0
>>867
同程度の物を買うというのが、そもそも間違い
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:47:06.27ID:PNw+YciN0
>>868
フェラーリって値上がり待って持ってるだけのヤツが多いらしい。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:47:10.25ID:An2nVNB80
>>866
保険金の話なんぞしてないが
ブレーキ云々は関係なく赤信号無視が過失10割なの確定してるから争点にすらならないって言ってるだけだぞ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:47:41.44ID:PNw+YciN0
>>871
あーそうだった
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:47:54.70ID:PNw+YciN0
>>872
アホw
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:47:59.51ID:IvegBxok0
>>858
EK9
2年くらい前に近所のホンダに200のタグついて
置いてあったけど速攻で消えてた
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:48:03.39ID:An2nVNB80
>>879
あれはもう車ってより投資だからなら
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:48:17.98ID:sN5o0xIbO
栃木なんて赤信号は突っ込めだろ?チラ見でも確認してれば防げた
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:48:23.79ID:QS9ohglv0
>>780
引き渡しまでお前自由に使っていいよってことで通勤に使ってないよなさすがに
この事故が何時くらいに起きたか知らんけど
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:48:25.55ID:6+1IfOSR0
>>875
恨みは保険会社に向けられるものであって、被保険者に向けられるものではない。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:48:26.39ID:crTrBY5G0
>>875
相手への支払いがショボいとかないから安心しよう
損害賠償責任額は、全額支払われる
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:48:30.07ID:N8GT/+QP0
>>795
コロナで中古車価格爆上がりしてるからな
そのレッドブックは市場価格をきちんと盛り込んでるかだな
ただ単に新車価格から年数を減価償却で10年で0円とかの査定価格なら実態からかけ離れてるわ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:48:46.76ID:PNw+YciN0
>>888
アホがw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:49:00.10ID:/HmXSExe0
保険屋の査定なんて法的に何の根拠も無いんだよ。
保険屋だって450万の賠償責任あるだろうなぁと思いながら、ワンチャン言いくるめて安くできる可能性を考えて180万って主張してんだよ。
保険屋は損害額を安く見積もってくるもんなんだよ。安く済ませられればそれだけ利益になるわけだからね。
裁判すればちゃんと450万の判決出る。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:49:46.97ID:6+1IfOSR0
>>884
youtu.be/2MXV8TaB8Vk
これの5分50秒あたり。

がそれのソースらしくて、
時価額での支払いに理解をするとは言っているが、180万に理解できると言ってないように見えるけど、180万理解できると言っているソースある?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:49:48.17ID:nNvsIbML0
>>856
対物180万なんて聞いたことがねぇわ
そんなのあったらもう無保険と変わらねぇよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:50:08.31ID:PNw+YciN0
>>898
アホかw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:50:19.93ID:wYGXZnhm0
保険会社もレッドブックを参考にすることはあるでしょうが、レッドブックにはそんな古い車は記載されてませんよ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:50:35.59ID:N8GT/+QP0
>>878
んじゃどうすんの?同じもの賠償せずにトンズラ?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:51:06.86ID:PNw+YciN0
>>907
アホがw
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:51:25.07ID:T6aKuTuH0
保険はお前らも入ってるし基本全員入ってるだろ
なら全額保証のほうが被害運転者全員や保険加入者全員にとって良い事なのに
何故保険会社寄りの奴がいるのか不思議
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:51:37.56ID:oJd21oYW0
一点物とか有名人の遺品とかだったら判断難しいからその都度裁判だろうけど市場にある程度の球数が流通していて一定規模のプレミア市場形成されてる物は判例が重なれば再調達価格が補償額になる事がテンプレ化されて保険会社もできるできないアイテムをそのうち約款に入れるんじゃない?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:03.60ID:crTrBY5G0
>>908
賠償責任とは、同じ物を用意することではない
トンズラとか、全く意味不明
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:05.22ID:An2nVNB80
>>910
いきなり絡んできて何言ってんだこいつ...
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:08.01ID:PNw+YciN0
>>910
Youtubeみてブレーキ遅いよねって言ってもいいよな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:16.58ID:6+1IfOSR0
>>903
●物損事故で認められる損害賠償の範囲
https://www.konishilaw.jp/column/2513/

によると、営業損害も損害賠償の範囲として認められる。

以下抜粋。

 事故により店舗等が被害を受け、その修理のために休業せざるを得なくなった場合、実際に休業した期間あるいは、修理に必要な相当の期間における損害が営業損害として認められます。

 営業損害の算定方法は、裁判例においてはその前年の営業利益や事故前3ヶ月の平均利益を基礎として、休業した期間に得られるはずだった営業利益を算出する方法が一般的です。また、営業再開にあたって必要となった広告料や宣伝費を認める裁判例もあります。

別に営業損害の補填を求める販売店の主張はおかしくないだろ?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:23.23ID:PNw+YciN0
>>916
アホw
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:43.13ID:N8GT/+QP0
>>890
なんかスバルかなんかでそんなのあったな
勝手に客の車乗ってた奴
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:45.93ID:+QrEFvTw0
>>856
加害者への請求を代理で受け持つのが保険会社の契約なんだから450万円の判決が出たら全額保険会社もちで支払いだろ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:52:55.92ID:6+1IfOSR0
>>919
流石に新しい玉の斡旋はするだろ。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:53:06.28ID:+Hr6y6jc0
過失割合90:10としたら

相手の保険会社が450万の90%はだすだろ
シヴィックの販売店側が無保険なら
相手の修理代の10%全額を販売店が出す
社員は出さなくていいだろ(被用者は雇用主から免責されるからな)

保険会社はどのくらい出すって言ってるんだ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:53:11.11ID:PNw+YciN0
>>926
必死すぎるw
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:53:59.79ID:Yl+wJa2Z0
>>856
違うよ
保険屋の言う180万ってのは加害者の賠償すべき金額が180万相当だって言ってる
裁判やって加害者の賠償すべき金額が500万って認定されたら 保険会社が500万払うことになる
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:54:05.31ID:I6qeGlyc0
>>900
車両の損害補てんが180って事だろ
それはカーズも理解してるから共通認識
残りの価値既存などや売り損ないの遺失利益分を満額くれと言ってる
全部を一つにして論じてるから堂々巡り
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:54:17.71ID:crTrBY5G0
>>914
共済を合わせても、加入率は80%ほどだけどな
販社の要求がムチャクチャだと言ってるだけで、保険会社側でもなんでもないだろ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:54:29.40ID:N8GT/+QP0
>>917
なんで50万の市場価格の金額保証しないんだよ
それじゃ賠償になってないだろが
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:54:41.90ID:PNw+YciN0
>>931
会話不可w
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:54:44.66ID:6+1IfOSR0
>>932

待たせてる期間に代車出すとかくらいはやるんじゃないか?
もちろん保険会社の費用持ちで。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:54:55.78ID:/HmXSExe0
>>925
上限が450万以上の契約なら全額保険会社持ちだね。
まーそもそも上限が数百万ぽっきりの自動車賠償保険があるわけないが。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:55:02.76ID:hw6Ovhqw0
>>856
壊れた車がディーラーに残っているのだから、賠償するべきは450万円ではなく
壊れた車の残価との差額。
ちなみにあの状態からの修理費の相場が180万円程度だよ。
たぶん裁判やっても惨敗するかとw
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:55:47.16ID:N8GT/+QP0
>>913
これだよなぁ
市場と乖離してるリストで保険屋がごねてるだけの話
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:56:11.86ID:oDNDqImK0
>>890
後付けでナビとかドラレコ入れてるし
交換部品の外箱や交換した使える部品は購入した人の確認せずに処理出来ないから
紛失したり他の車のと混ざらないよう基本載せたままにする。
車買った事ない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況