X



【栃木】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」 ★12 [ぐれ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/12(水) 04:06:11.15ID:cCQsKely9
※FNNプライムオンライン
2022年10月10日 月曜 午後5:10

交差点で起きた交通事故。ドライブレコーダーには、信号無視の瞬間が映っていました。めざまし8は信号無視によるこの事故で車が大破してしまった被害者に話を聞きました。相手側の保険会社が提示してきたのは、「全額補償」ではないといいます。一体どういうことなのでしょうか。

“納車前日の車”大破 ドラレコに信号無視の瞬間

9月26日、栃木県大田原市内を走行していた車のドライブレコーダーの映像。
交差点にさしかかろうとしたその瞬間、右から直進してきた白い車と衝突。あたりは煙に包まれました。

車内に取り付けられていた360度カメラの映像には、事故直後の音声も記録されていました。
「救急車呼びます?大丈夫?」と、周辺にいた人たちが運転していた男性に声をかけ安否を確かめる中…

衝突してきた運転者:
何でぶつかってきたの?

運転していた社員:
こっち青信号だよ

衝突してきた運転者:
え?こっちが青だよ

運転していた社員:
ドライブレコーダーついてるからね

ぶつかってきた車を運転していた人は自分の方が青信号だと主張。

しかし、ドライブレコーダーの映像を見てみると、正面は青信号。そして、左側は赤信号です。この状態で白い車は直進。事故が起きてしまったのです。

続きは↓
FNNプライムオンライン: 【独自取材】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」|FNNプライムオンライン.
https://www.fnn.jp/articles/-/428627
※前スレ
【栃木】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」 ★11 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665493933/

★ 2022/10/10(月) 20:56:31.69
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:36:38.27ID:bSH3XM0F0
>>838
あーなるほど、慰謝料や原価分も含められると言いたいのか。

それって売価の100万+慰謝料の満額取れると言ってないか?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:36:53.00ID:DIqNJENx0
>>849
>>720
これさっきも出したぞ
ちゃんとレス読めよ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:37:34.65ID:xO5fgg9D0
>>852
言ってないよ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:37:39.22ID:63vUwHhG0
>>850
売れてても時価やぞ
商品渡してないからまだ売買成立してないし
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:38:08.47ID:yOSY7EIA0
>>835
中古車の取引成立後・納車前の公道事故なんて普通起きないから
あまり意味ない判例だとは思うが
事故による店舗への損害に対する賠償の判例になるよう頑張ってほしいね
踏み間違いやわき見で突っ込まれた店への補償の参考になるし
(保険料上がりそうだからほどほどでw)
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:38:13.53ID:xO5fgg9D0
>>852
消費者庁が平均的な損害額の算出について有識者と意見交換してたはずだからそれ見てもらった方が早いと思う
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:38:30.24ID:81BB/ufK0
仮に利益分は認められないとしても
カーナビやドラレコの金額とそれを取り付ける費用やその他の整備にかかった人件費は認められないとおかしいぞ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:38:31.98ID:StbQuSqz0
>>834
10年落ちの中古車だよ
なんで人気なのか分からんが
gtrなら日産フラッグシップモデルだから分かるよ
シビックで4枚ドアセダン…
中からおっさんが出てきても違和感なし
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:38:51.54ID:xO5fgg9D0
>>856
そうなんだよね
だからこそこのスレで何言っても感想にしかならんと前からずっと言ってる
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:39:44.23ID:zqHxs9IS0
まだヒステリックカーにはならんじゃろうて
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:40:28.04ID:bSH3XM0F0
>>854
なら取れないのはどんな金額?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:41:16.70ID:xO5fgg9D0
>>864
仮に仕入れ値が20万だとしたら感覚的には30万から40万くらい?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:42:43.36ID:D7LrHoLB0
>>868
お前は青信号でもいちいち一時停止してんだな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:43:13.63ID:05a8Dqsh0
まあなんだかんだで保険屋が250万くらい払って示談で決着だろうな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:43:15.22ID:DIqNJENx0
>>865
青信号直進時に左右確認すんなよ前見ろ前
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:43:55.50ID:JUL7GZfi0
これは最高裁まで争うのか?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:44:39.84ID:DIqNJENx0
>>875
なんだかんだ途中で保険屋が折れると思う
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:44:58.97ID:bSH3XM0F0
>>866
その30万とは何者なのかを聞いているんですよ。

784によれば、仕入原価もその他販売原価も逸失利益も補填されるんでしょ?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:44:59.54ID:gLVr9Beq0
10:0確定してんのに未だに社員が〜って言ってる奴は何がしたいの?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:45:10.33ID:9gxmnAoZ0
>>876
最後まで行って欲しいw
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:45:44.12ID:bSH3XM0F0
>>874
名義は購入者だけど、所有権は販売店だってさ。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:46:01.03ID:DIqNJENx0
>>880
そっちの方が面白くなりそうではあるな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:46:13.41ID:c+95lIXj0
保険料増額しようぜ!
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:46:15.94ID:9gxmnAoZ0
>>879
だから中古プレミア価値がどこまで認められるかが争点なんでしょ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:46:18.74ID:j1OHQG/s0
>>862
なるほどー記事面白かった
今更すまんが、ホンダディーラーなのね

一般中古車屋ではないところも面白い所か
そりゃスレが盛り上がる訳だ
それで争う姿勢を見せていると
判例を作る意気込み楽しみじゃん笑
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:46:45.67ID:5egMbISE0
>>875
そら争うやろ
ホンダは「判例作る!」言うてるし
保険屋もこんなん認めたら保険料を倍にせなアカンくなる
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:46:50.17ID:c+95lIXj0
>>881
ホンダのクレジット?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:47:17.08ID:bmYnU+Pk0
>>834
450万は登録諸費用に加えて、追加のカーナビとかを含んだ消費税込みの総額(車検は不明)。
内訳が公開されて無いけど、もしかしたらノーマルだったのを後付けスポーツ系オプションをフル装備に装着した可能性もある
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:47:57.44ID:5egMbISE0
>>886
それはそれで「ゴネればゴネるほど特になる」になって保険屋さん困るで
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:48:15.59ID:eaPMR32w0
車対車の事故だからな、保険屋の査定は妥当というか大盤振る舞い
言い値通り払うなら保険自体が成り立たなくなるし、成り立たせるなら保険料が爆上がりするわ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:48:23.15ID:YnscLRbH0
まだ販売店名義なので
13年落ちのタイプRの価値ではなく
450万円の販売契約が成立していた車の価値
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:48:52.28ID:D7LrHoLB0
>>892
わけがわからないw
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:48:58.64ID:tAQM2aUO0
>>886
損害賠償訴訟の大半は、裁判所から和解勧告が出て和解して決着している。
弁護士動かすのも無料じゃないからな。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:49:08.89ID:xO5fgg9D0
>>878
全部の項目が全額補償されるなんて言ってないけど
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:49:13.73ID:bSH3XM0F0
>>885
ディーラー系なので、誰か言ってたみたいに下取り価格は市況価格より安いかもね。

>>889
また今回は納車前日の最終チェックの試走中に事故が起きている。すでにオーナーは一定額の入金を済ませており、車検証上は名義変更も終えている状況。自動車の契約ではよくあることだが納車と同時に最終入金をする予定だったという。

だ、そうです。
未回収分があるので、まだDのもの。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:49:40.03ID:CNwGbTr80
例えばプレミア価値のエアマックスをダメにした場合は買取価格で補償されるのかな
あ高いやつ10万とかするんてしょ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:49:54.19ID:JHxTmQQD0
この市場価格と保険での残存価値価格の差はほんとに納得いかない

センターオーバーオフセット衝突10対0で相手が悪い事故だったのに同じ車種の同じ年式の車を買い換えることもできないから、しばらく保険屋とやりあってたわ。

あいつらほんとクズだわ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:49:57.49ID:DIqNJENx0
>>878
感覚で話す奴に何言っても無駄よ
判例すら納得しないんだから
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:50:04.93ID:StbQuSqz0
>>873
普通に交差点では左右に注意するわ
不意にガキや自転車が出てくるし
前はずっと見てるから侵入以前から状況判断してる
運転したことないのか
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:50:25.84ID:bSH3XM0F0
>>897
うんやっと言いたいことがわかったありがとう。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:51:12.82ID:xO5fgg9D0
>>905
こちらこそ説明が不足していて申し訳ない
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:51:34.38ID:DIqNJENx0
>>904
しません
注意するのは前に見える横断歩道の飛び出しか右折車くらい
交差点の度に赤信号待ちの車までいちいち左右確認するとか頭いかれてんじゃない?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:52:18.45ID:YnscLRbH0
>>881
名義は購入者だけど、所有権は販売店ということはオートローンか
んで納車前に販売店が事故を起こし
頭金だけ・・か、一回も返済していない購入者名義のローンだけが残ったわけね
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:54:27.79ID:5egMbISE0
>>904
毎回やってんの?キミ
凄いなぁ
ボクはプリウスがおる時くらいやな
アイツら赤信号なのにチョロ、チョロっと動くし
池袋ジジイ擁護する訳やないけどプリウスのブレーキおかしいんとちゃうか
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:54:30.61ID:STEitdBK0
保険会社基準が180万円なのはただの基準だし、
裁判に持ち込めばもう少しとれるだろう。

弁護士がうまくやれば満額も夢じゃない
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:54:33.22ID:c+95lIXj0
>>911
この場合、ローン解除できるよね??
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:54:35.61ID:A7E/PB040
>>913
保険屋が判例作られるといやだから工作してんじゃない?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:54:40.69ID:LY23wOhy0
保険屋に罰を
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:55:18.64ID:bSH3XM0F0
>>910
別だよ。
割賦取引では所有権留保もされるし、名義と所有権が分かれることは普通にある。

そもそも今回はまだ引き渡しもされてない。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:55:21.53ID:E3blQQSq0
団塊のイカれ老人はこんなもの
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:55:27.76ID:c+95lIXj0
古い車は淘汰せよ!
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:56:49.74ID:c+95lIXj0
若いときにホンダ販売店のローン使ったけど自分のものにならないから、それ以降は銀行でカーローン組んで買うようにしたわ。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:57:11.57ID:5egMbISE0
中古車マニアの中古車プレミアが認められたら
保険料爆上がりして保険入らない奴多発するのは間違いない
中古車マニアのためにそんな世の中にしてええんか?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:57:27.09ID:StbQuSqz0
>>909
だからオマエは運転したことないんだよ
横断歩道を見るには右に注意するだろう
前だけ見てると判断できない
まさか90度真横でも見ると思ってるのか?
車は進行してるから真横は見えない
斜め前方は認識した頃は横に近くなってる
このケースは右の自転車の影から信号無視の車が出てくるように見てる
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:57:47.88ID:LY23wOhy0
>>920
そら信号も青に見えるわな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:58:14.18ID:E3blQQSq0
こんなポンコツ中古が450マンもすんのかあふぉだろ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:58:36.38ID:k4l6Incg0
俺は車のことはわからないから、プレミア価格とか言われても理解できない
一般的には中古車になるんだろうし

ただ信号無視で突っ込んできた方が悪いのは間違いない
自分は青信号だと思ってるのが怖いな

弁護士には頑張ってもらって、満額取ってほしい
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:59:03.12ID:YnscLRbH0
>>929
このタイプRが12000ドル?
アホみたいに安いな
30000ドルまで出すから落札して

で、日本の中古車は値上がってるのよ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 09:59:40.35ID:LY23wOhy0
ケガ人相手に俺が青だと平気で言う精神構想をどうにかしてくれ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:00:11.94ID:1s1QV+hi0
まあ中古だから時価で判定されるのが妥当かなあ
不満に感じるのはわかるけど、新車でも納品したら即中古扱いだからなあ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:00:22.27ID:StbQuSqz0
>>914
予測運転って教習所で習うじゃん
ガキもこっち見ないで反対側だけ見て錯覚して横断しようとする奴もいるから
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:00:27.57ID:DIqNJENx0
>>925
前の横断歩道見ててなんで右に注意行くの???笑
前見ろよ前ぶつかるぞ
少なくとも赤信号待ちの車はさらにもっと右寄りだしそこまで見てたら前にぶつかるわ笑
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:00:46.21ID:LY23wOhy0
まだまだ上がるよ
円安は続く
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:01:16.52ID:0Vbav2oE0
>>930
満額180万なのにそれ以上取ろうとしてるから揉めてるんだよ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:01:36.57ID:YnscLRbH0
>>929
円安の影響で

このタイプRが12000ドル?
アホみたいに安いな
30000ドルまで出すから落札して

で、
日本の中古車は、海外のバイヤーと日本の中古車販売業者でぶんどり合いしていて、値上がってるのよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:01:36.62ID:bS7TemV00
だからね、車の損害と会社の損害は分けて考えないと。
車の損害については、中古車ならなおさら満額は無理なので、交渉するなり裁判するなりして足りない分は加害者さんにご負担いただいて、それでも不足分する分は自動車屋が泣くしかない。
商売とはそういうもの。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:01:51.33ID:8jIim9cc0
あくまでも割合の話だろ
中古車なら再調達価格が上限で出る
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:02:31.46ID:ja/WFqzL0
これ何で満額保険降りないの?
保険に入る意味無くないか?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:02:59.49ID:D7LrHoLB0
>>943
なんでこういうバカが次々わくんだよw
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:03:08.86ID:5egMbISE0
>>940
ローンで車買うと完済するまではディーラーの物なんやろ知らんけど
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:03:26.65ID:7Ukp0Bep0
信号見間違えてました、メンゴメンゴ🤗

これでも怖いがこういう奴は意図的に信号無視してたの隠すための青信号主張だな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:03:50.37ID:LY23wOhy0
今買っておけば700万ぐらいには直ぐなるだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況