X



コロナで学力低下 米調査 「若者の人生設計や機会変わってしまう」 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/10/25(火) 16:36:47.50ID:8cFAl38Y9
 全米教育統計センター(NCES)は24日、4年生と8年生(日本の小学4年生と中学2年生に相当)を対象とした学力調査の結果を発表した。新型コロナ前の2019年と比べ、大半の州で、数学と、英語の読解力の平均点が下がった。同センターは、新型コロナウイルスの影響で学力低下が起きているとしている。

 落ち込みが深刻なのが数学だ。19年の全米の平均点と比べて4年生は241点から236点、8年生は282点から274点に落ちた。8年生はユタ州を除いた49州で平均点が低下し、そのユタ州も19年から改善は見られなかったという。

 センターのダニエル・マクグラス副理事は8年生は数学において極めて重要な時期と説明し、「このまま放置すれば、若者の人生設計や機会が変わってしまう可能性がある」と懸念する声明を出した。

 また、英語の読解力は両学年…(以下有料版で,残り315文字)

朝日新聞 2022年10月25日 15時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQBT2QR1QBTUHBI001.html?iref=comtop_7_06
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 17:28:52.08ID:1TLLF/900
>>23
どっちも普通の国民と違いますやん
日本です政治家ってのは民間でやっていけない無能な親の七光か、政治団体系のBZ系活動家ばかりの職業であって、まともな人間はほぼいないわけで

KKさんも例に漏れずZ系の皇室寄生虫でしかない
そんなバックの団体の力だけで生きてる無能達の学力でどうのこうの言っても無意味だろw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 17:29:59.60ID:K88daake0
そりゃオンライン授業なんてYou Tube見てるのと同じで見たあと何にも記憶に残らないもんな。やっぱり対面授業には敵わないよ。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 17:41:12.69ID:ozikTa/j0
逆転写されたRNAはDNAとしてあらゆる細胞でスパイクを作り出す
もちろん脳細胞でも眼球でも心臓でも肺でもスパイク発現する
スパイクは異物として認識してるリンパ球は暴走を始め細胞ごと破壊するから
血栓が出来る血栓が出来る血栓が出来る血栓が出来る
あとはわかるな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 17:55:04.56ID:UnaAJn890
>>44
葬式の費用もポイント払いになるんかのw
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 17:57:59.77ID:gkO+5i8X0
>>52
イヤミじゃ無いなら、ありがとう
55にも書いたんだけど、図で説明したら、凄い分かりやすいんだけど 図無しで駄文を理解出来た貴方の読解力も、たいしたモンです

胎児の頭蓋骨は↓みたくなっていて
産道を通りやすくなってますが、頭蓋骨の縫合部分が完全骨化するのは
20才前後らしいです ↓の説明も
失礼ですが、イマイチかもしれません
ttps://buhitter.com/author/u2gDunXxl1dmlOD

頭蓋骨の癒合状態で、死体の頭蓋骨
も推定できるらしいです
ttps://houigaku.blog/article/269.html
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:00:01.67ID:AAuBP3Jh0
外にも出られず授業もオンライン、
そりゃ厳しいわ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:08:23.54ID:2do+yHOZ0
マスクで酸欠なってんじゃね?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:32:44.58ID:KCCaekxA0
>>60
オンラインなら巻き戻し出来るけど
対面だともう一回この箇所から10分説明し直してって言うと断られる
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:39:05.58ID:5p1n31ro0
>>69
早送りもできちゃうんだよなぁ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:47:20.12ID:FYN9cf0B0
>>18
世界中からできるやつ集めるじゃろ
お金バカみたいに投資するじゃろ
お友だち呼ぶじゃろ

檻のなかにバカと天才集めてワケわからんことやりだすと刺激されまくって化学反応が起きるらしいぞ

天災を産み出すには土壌が必要
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 20:35:20.72ID:U9ERn1ty0
いいじゃん新卒一斉採用を見直せよ
入社してから社員教育が必要な即戦力にもならない人間といらないわ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:17:12.57ID:TgfAKGa10
ある程度の強制させないと学ばない人は学ばない
人間が進化していないのだからそういう人は数千年前の人間と変わらん
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:18:25.34ID:fdcCMxPj0
>>1
今の日本の若者は日本の美徳であった精神論や根性論など嫌って生きてきてるからな
制服やユニフォームも着たくないしネクタイもしたくないし革靴も履きたくない正座もしたくない
接客でも笑顔なんてしたくないし客からの理不尽な要求にも不貞腐れて応じたくないしお客様は神様ですなんて絶対ありえない

それが今の日本の若者だよ
そんな若者が接客やってる飲食店やゲストハウスなんてそういう感じだよ

だって学校でも家でも我慢や辛抱や生活の知恵なんて一切習わないしな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:19:20.44ID:fdcCMxPj0
>>1
日本人から愛国心や愛社精神を排除させられてから日本は駄目になったよな

あとガラパゴス技術をやめてから日本は落ちぶれたよな

つまり元通り愛国心を持って愛社精神でガラパゴス技術を作り続けたら、日本は復活するってことだろ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:19:34.62ID:fdcCMxPj0
>>1
・褒めて育てる
・何でも自由にやらせる
・悪いことしてもゲンコツもビンタもしない
・道徳をまともに教えない
・生活の知恵もまともに教えられない

こんな教育してたらそりゃあ自己中でグータラの悪党が大量に育つわな
欧米の強姦率やDV率や犯罪率や暴動率や幼児誘拐率や離婚率を見たら分かるだろ(笑)
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:19:48.88ID:fdcCMxPj0
>>1
今はほんとちょっとのことでパワハラ認定セクハラ認定されるからな
触らぬ神に祟り無し
ほんと気持ち悪い世の中になった

ちょっとのことでパワハラ認定セクハラ認定される世の中こんな息苦しい世の中にした連中たちは今は自分の立場が下だからいいだろうけど、
自分達が上の立場になった時にやっと自分達がしたことがいかに愚かなことが分かる時が来るよ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:20:08.30ID:fdcCMxPj0
>>1
最近ドヤ顔で「昔の日本は出る杭は打たれる世の中だったから駄目だったんだよ(笑)」と言ってるコメンテーターとかいるが、
そもそも昔の日本の方が起業する奴は多かったのにな
出る杭は打たれる世の中だった方が逆に凄い起業家が生まれてたんじゃねーの?
今みたいに何でもかんでも自由にやれ!制服なんて必要ない!ルールもいらない!っていう世の中の方が起業家少ない
現に大した事してない起業家しかいない
むしろ日本人は沢山の制約や沢山の苦難がある方が活躍する奴が生まれやすいんじゃねーの?
こんな日本とさ、白人ルールで有利な白人国家を比べても意味無し
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:20:23.86ID:fdcCMxPj0
>>1
やはり人間も動物であって初見で相手をある程度判断してるってことなのに、
TPOをわきまえずにフォーマルな場所にもTシャツに短パンそしてサンダルで行くと断言する基地がいる
ほんとこういう奴は何かの精神的疾患があるんだろうな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:20:38.75ID:fdcCMxPj0
>>1
学校の校則だってそう
「欧米はどんな格好をしても自由だ!」だなんて言ってるアホがいるけど、欧米の伝統あるエリート校ではちゃんと見た目の校則あるし、
人と違う奇抜な見た目しただけで個性を主張する子供っているけど、傍から見ればまだまだケツが青いね薄っぺらいねっていつも思う
結局人間、中身だろってさ
会社でもそう
会社でもやれ制服は嫌だだの自由な格好させろだのほんとアホかと
制服来てるから「あ、あの会社か」と分かってもらえるしそれがまた信用になってるわけでさ、それはスーツで同じ
お客様のお宅にお詫びしに行くのに自由な格好で行くのかよと
会社の看板背負ってるっていう自覚がないんだろうな
そもそも人が集まれば必ずルールが必要になってくるのすら理解できないアホが沢山いる
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:20:53.48ID:fdcCMxPj0
>>1
何でも人のせいモノのせい時代のせい国のせい社会のせい親のせい会社のせいにしてる奴はいつの時代も無能という真実
あー言えばこー言う奴もいつの時代も無能という真実

明治大正昭和に創業した今も残る大企業の創業者達は誰のせいにもしなかったし下らない言い訳もしなかったしな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:21:09.68ID:fdcCMxPj0
>>1
例えば女の一人暮らしで宅配の配達員が金髪ピアスにグラサンかけて首には墨が入ってるDQNな格好だったら、
インターホンの画面見た時に開けたくないよな
つまり制服はいるんだよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:21:23.91ID:fdcCMxPj0
>>1
ほんと昔の人はみんな大人だよな、喋り方も格好も仕草も
今の日本人は30代40代でもみんな格好も喋り方も何もかも幼稚で子供
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:23:34.89ID:fdcCMxPj0
>>1
なぜ欧米人が日本人に対して「日本人は働き過ぎだ!」と批判していたのか
今でこそ欧米人や韓国人や中国人のアイビーリーグを出たようなエリートどもが午前様で働いている
つまり働きすぎはメリットだった
日本人は欧米からの働きすぎ指摘で今は逆に働かなくなった
日本人は騙されたんだよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:25:36.45ID:fdcCMxPj0
>>1
良い商品を作れば黙ってても自然と売れると勘違いして落ちぶれたのが今の日本だろ
海千山千の外国企業と対峙しながら世界で良い商品を売るには売る力が必要なんだよ営業力
韓国見てみろよ、大した技術があるわけでなくパクった技術で商品作って、口八丁手八丁で売りまくってんだよ、言わば悪徳業者そのもの
日本が悪徳業者になれと言うんじゃなくてせめて営業力宣伝力をつけて世界で売れよと
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:27:33.92ID:mkgNViUu0
アメリカなんかもともと勉強しない奴ばっかりでコロナ関係ないだろw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:27:38.44ID:fdcCMxPj0
>>1
欧米の幼児誘拐率やDV率や強姦率や離婚率知ったら日本人ビックリするぜ?
それに欧米の郊外行ったらまだまだ保守的な亭主関白な父親いるからな
今回のウクライナ侵攻見ても女や子供は逃して男は残れって言ってたように実際白人も女は守るべき対象で同列とは思ってねーんだよ
白人こそ表では良いこと言って裏では人種差別や陰湿なイジメ陰口みたいなことやってるからな
こいつらのどこが男女平等で女に優しいのかって話だよ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:29:39.87ID:fdcCMxPj0
>>1
日本が凄かったのはガラパゴスな文化や精神性が根底にあったからだろ
日本が高度経済成長出来たのは日本人特有の精神性が少なからず働いてたからじゃねーの?
それをやめて欧米に「日本人は働き過ぎだ!」なんた批判されたから長時間働くのを止めて、
欧米の叱らない教育だのエセ男女平等だの真似事を遅れて始めてから日本は駄目になったんじゃねーの?
ほんとこいつら欧米欧米ばっかだな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:32:17.75ID:mPCqUlBm0
学校はバカに合わせて授業するからな
リモートにする方が
勉強出来る人は自分のペースで、より学力が上がる
バカは遊ぶから、更にバカになる
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:47:06.49ID:lDhlbfuF0
「アメリカはコロナでもリモート教育をちゃんとやっている!」が嘘だったのがよくわかる。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:47:52.15ID:3uLnHahZ0
スパイクタンパクが脳に入ってしまったのか?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:48:45.34ID:fdcCMxPj0
>>1
欧米の犯罪率やDV率や幼児誘拐率や強姦率見たら日本人ビックリするぜ?

なのに未だに欧米の教育は凄い!日本は遅れてる!って言ってるアホなコメンテーター沢山いるよな(笑)
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:50:26.39ID:dpOI4Noc0
コロナで学力低下?で、人生設計が変わる?

人生設計が変わるってのは
年金支払い期間が長くなるような事態に対する言葉だと思う
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:55:03.06ID:lDhlbfuF0
>>58
ニューヨーク州でもオンライン授業の出席率が2割の地域があったってさ。
フランスでは6割程度だったという報告がある。
コロナ禍におけるリモート教育のありかたで日本は世界に遅れを取っていると言われているが、
結果的には一番まともだった。
(アメリカは日本のように夏休み短縮できないという事情があるが)
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:55:12.65ID:8L2fzav70
国語(アメ公なら英語)と数学さえやっておけばなんとでもなる
読解力と論理展開力があるなら文理問わずに高等な勉強ができる
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:55:17.12ID:fdcCMxPj0
>>1
現代はちょっと叱られたらすぐパワハラ認定されるから上司や先輩や教師や親はやりにくい世の中だろうな(笑)
みんなこんな面倒くさい教育という仕事はやりたくないわな(笑)
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:55:29.47ID:lDhlbfuF0
>>103
>>57だった
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 17:23:05.12ID:rN+5G35j0
こういう感じでAIのシンギュラリティポイントに達するんやで
AIの進歩が遅いのなら人類がアホになればいいということ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況