X



【市場価値】結局、会社にしがみつくしかないのか 見捨てられた40代を襲う“キャリアの危機”「俺たちの時代はついに来なかった」★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/13(日) 19:55:09.64ID:DfVwOpCR9
※2022/11/12 15:00
産経新聞

世の中で最も怖いことの一つが、自分を知ること。自分の「市場価値」もその一つです。

某大手企業に勤める45歳の男性会社員は、次のように話します。

長いこと1つの組織でずっと過ごしていると、だんだんと自分の市場価値みたいなものが分かってくるじゃないですか。まぁ、40歳になった頃からなんとなく感じていたんですけど、その時はかすかな光みたいなものが見えた。

でもね、さすがに45歳を過ぎるとそれが全く見えなくなった。どういうわけか自分に自信が持てないことが多くなってしまったのです。

明らかに会社は、もっと若い世代に期待してるし、役職的に見ても自分の活躍の場は限られています。40代の転職市場はにぎわっているなんて言われてますけど、現実はそんなに甘くない。20~30代は簡単に転職してます。結構、いい会社に採用されて、うちの給料よりも高い。でも、40代って、かなりハードル高いですよ。よほどスキルのある人だったら、話は別なんでしょうけど、僕のようにただのホワイトカラーでは、つぶしは効きません。

海外勤務の経験もないし、これといった大きなプロジェクトを成功させた経験もない。履歴書に書くことがないんです。こんな40代を、わざわざ雇おうなんて会社ありません。これが自分の市場価値なんだと思うと……情けないです。

可能性がなくなるっていうのは、結構しんどいですね。気が付くと会社にしがみついている自分がいてね。数年前にはそういう上司たちを見て、格好悪いと思っていたのに。……なんか俺、格好悪いなぁって。

「俺たちの時代はついに来なかった」 40代の現状は

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20221112-NHP2O3E5KRKOVDR2UHUMMUAT4A/
※前スレ
【市場価値】結局、会社にしがみつくしかないのか 見捨てられた40代を襲う“キャリアの危機” 「俺たちの時代はついに来なかった」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668325932/

★ 2022/11/13(日) 16:52:12.65
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 19:58:01.22ID:SXzZPjHg0
賃金が勤続年数に応じて上がるのは
終身雇用のときのままだからな

それなのに
雇用の流動性とか言ってるのは
矛盾してる
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 19:58:27.74ID:BzprZKYc0
自営業すりゃ余裕
絶対儲かる商材ってあるからね
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 19:58:48.80ID:47v0L5DX0
>>1
氷河期ですか?まぁ一応面接とかはしてあげたりとかもしてますけど、基本書類でハネてるので採用はまずないですね(笑)
自分と同年代かもう50になろうかという人が、職歴のほとんどが非正規、資格技能がせいぜい普免、ヘタするとワード・エクセルすらマトモに扱えない。
そんな人を正社で採れってほうが無茶ぶりですよね(笑)若くて人件費も抑えれる新卒のほうがナンボかマシというものでしょう。
高卒とかならまだしも大学まで行って一体何してたのやら?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 19:58:59.77ID:ANE58CPO0
副業したらええんちゃう🤔
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:00:38.64ID:UHmCokrL0
死ぬまでしがみつくやで〜
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:00:49.21ID:Z5bsdzZ20
心配すんな。
50代でも見苦しくしがみ付いている俺がいるw
そうでなくても年金財政の将来が全く信用できないんだ。
飯のタネのため老害だ何のと言われようと定年まではしがみ付くよ。
そうしなければ死活問題だ。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:00:58.52ID:BIF5SY1c0
あの辺りの年代で成功した人は他の年代と変わらないくらいと思うけど
そうなれなかつた人の割合の高さって凄いもんな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:02:04.43ID:IHEFgp8G0
や、そんな仕事してるクソな人生を恨めよ
どうせ輸出みたいな生産性のないゴミに金魚のフンやってんだろ?
死ねよ、今すぐ死ね、たかが清掃員や町工場の従業員に生きてる価値は一切ねえよ
トヨタの奴隷なら今すぐ死ね
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:02:18.19ID:uEoh4rNu0
生涯独身を貫け
それが、勝利の鍵だ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:02:19.60ID:yqpYEevo0
氷河期世代の老後の生活保護を支えなければいけないのは下の世代の自己責任だ
頑張れ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:02:21.51ID:X29b87vF0
俺は普通に辞めるけどな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:04:49.32ID:+la9yLlp0
上司に当たる老害が70になっても辞めないから下の奴が出世出来ないんだよな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:04:52.47ID:5j2vsDdB0
会社役員だけど、こういうことを言う40代に
「じゃあ貴方は何をしたい?寝食忘れてやりたい事ある?」
って聞くと何も答えられない

要は単なる指示待ち社員なんだよね
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:05:25.86ID:Eunkx3lx0
しがみつくのが正解

勤め上げよう!
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:05:28.74ID:ESG8lKyY0
>>8はまず自宅の部屋から出ることから始めないとね
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:05:40.87ID:Uh4kQMqF0
>>1
もう開き直ってPC使ってネットで稼げばいいのに
別にYouTubeとかじゃなくてもライターとかブログとかクラウドワークスに登録したりとか今はいろいろ稼ぐ道があるんだから
会社に雇用されて働く以外の道を探さないと
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:07:14.78ID:G6+oMQvw0
これからは同じ会社にずっといれるわけじゃ無いから
職歴や実務を伴った資格が有効で同業他社に同条件で転職がすぐにできるようにして住宅ローンや結婚出産みたいなリスクはしっかりと考えて早めに老後の資産形成のための貯蓄や投資を習慣にしないと
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:09:09.89ID:b+MD+4rQ0
下の世代の潰し方は自分がやられたから分かっているだろう
同世代を潰すのに必死で仲間がいないというのもこの世代にはある
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:09:23.85ID:13J+A5R30
40代どころしゃないわ
35歳も超えたら転職はかなり大変だよ
運良くできたとしても年収は新卒同等まで大幅ダウン
日本社会はそういうものだよ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:09:38.20ID:lbKYr+0m0
>>11

同じく満額で退職金を貰わなくてはやってらんね~からなw
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:10:19.70ID:sMEFouBz0
会社にしがみつくってダサいよ。

辞めるって言ったら
全力で引き留められる存在にならんと。

そんで辞めるのが最高よw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況