X



【値上げラッシュ】もはや「健康的な食事」は贅沢なのか… 物価高騰で自炊と節約が両立できなくなった20代男性の絶望 ★3 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/13(日) 20:39:51.96ID:DfVwOpCR9
※11/12(土) 19:15配信
マネーポストWEB

 混迷を深めるウクライナ情勢や急激な円安の影響で輸入価格が高騰し、相次ぐ「値上げ」の波が人々の生活を襲っている。スーパーなどで見られる食料品価格の値上げは、たんに家計の問題だけでなく、私たちの食生活のあり方すら変化させようとしているのかもしれない。これまで貯金のために自炊に励んできたという一人暮らしの20代男性会社員に、フリーライターの吉田みく氏が話を聞いた。
 * * *
 私たちの生活に関するものが軒並み値上がりしている。帝国データバンクによると、10月の食料品値上げは6700品で今年最多だった。11月には乳製品や冷凍食品の値上げが予定されている。ソーシャルグッドマーケット「kuradashi」の運営会社が行った「物価高騰の影響によるライフスタイルの変化についての調査」によると、全国の男女4300人を超える回答者の87.2%が「物価高騰が家計に影響」と回答。老若男女を問わず、値上げに悩まされていることが窺える。

 都内在住の会社員、ショウゴさん(仮名、26歳)は、物価上昇の影響で食生活のバランスが崩れて大変な思いをしたという。

「スーパーマーケットで買い物をするたび、値上げしてるな……と思うことが増えました。円安の影響などで仕方がないかもしれませんが、正直生活は苦しいです」(ショウゴさん、以下同)

 ショウゴさんの月収は25万円弱。家賃5万円台の単身者向けアパートに住み、学生時代に借りた奨学金を毎月2万円ずつ返済しながら生活している。それでも、動画サイト視聴などお金のかからないことを趣味にしていることもあり、月に3万円ほどの貯金ができていたという。

 しかし、物価上昇の影響で貯金することも厳しくなり始めた。そこで思いついたのが、食費を切り詰めることだった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/90c9f4c29561d64b74616cc63d2bd6fce8899baf
※前スレ
【値上げラッシュ】もはや「健康的な食事」は贅沢なのか… 物価高騰で自炊と節約が両立できなくなった20代男性の絶望 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668325242/

★ 2022/11/13(日) 13:50:28.46
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:01:58.92ID:1LnaONRm0
【悲報】日本人さん、「なんかいい人そうだから」「長く総理大臣やってるから」という理由だけで安倍の晋さんを選んでいたWWWWWWWWWWWWW
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668314820/
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:02:49.93ID:1LnaONRm0
>>951
Cocosの800円朝食バイキングで半日腹が持つだろうな
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:03:26.73ID:2l84l1DI0
健康的な食事って油や塩分を控えた精進料理ではないくせに、偉そうだな。
贅沢病=健康的な食事と勘違い視点ジャネーノ?
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:04:12.74ID:e9m6ES2d0
>>949
調べて見たら北欧系は大学無料のところも多いんだな
生活費はjassoにもろてそういうところ狙って行ければベストなんやろうな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:05:47.93ID:6IidFxRg0
でもさ、最近値上げ激しくて、デリバリーサービスでマック頼むだけで2000円ぐらいいくじゃん?三食で6000円×30で18万もいくよ、食費。倍ビックマックのセットのポテトLを2つ頼むだけでだいたい2000円よ。たかくなったよねぇ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:06:04.95ID:HoE8ntDA0
>>65
沸かした麦茶とかも美味しいしな。学生時代には作ってたわ。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:06:32.35ID:2l84l1DI0
作り置きで一週間持つけどな。野菜のぬか漬がほとんどやけど発酵させるための最低限の塩分しか使ってないわ。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:07:15.47ID:O8zVlAbA0
10キロの米買ってこいよ
安く済むよ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:07:31.01ID:8bGndPyM0
>>955
ジジババの医療費かけるなら、大学無償だわな
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:07:56.19ID:iK0cVvtF0
苦しくないよ。今日も8000円のうな重食べた
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:08:51.46ID:WfB3quW70
どちらにしろ農産物の国産化
自給率を上げるチャンスでもある
日本の農産物は輸入して外貨も稼いで一石二鳥
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:09:30.00ID:JiK69QOO0
毎日ラーメンと定食は食べないと仕事にならん
飯は削れない
コンビニでも1食500円はかかる
自炊スーパーは安い
焼きそばとうどんにキャベツのみ食べることで大体解決する
なおお菓子と酒と肉で大体その辺のラーメン屋と変わらなくなる
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:10:43.86ID:eFabHI0m0
>>954
菜種にしろ胡麻にしろ植物由来なので実は精進料理ってけっこう油を使うこってり

だから食文化の一つとして残っている ヴィーガン料理みたいなニワカとは違う
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:11:34.96ID:M/uokJfW0
月70ぐらい貰ってるけど23区内1番年収高い地域でも1日の食費1000円ありゃ十分だよ
高い高い言うとるやつらは一体何食ってるの
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:12:10.45ID:8t0jHKgq0
>>684
別段抑えてないけど
均したら1500~2000ぐらいじゃね?
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:12:49.15ID:FTy9T0Oj0
>>965
大阪から浜松とか三方五湖天然うなぎ食いに母親連れてよく行ったわ
もう母親2ヶ月前に死んだし
もう行くことはないわ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:13:14.44ID:eFabHI0m0
>>971
>>月70ぐらい貰ってるけど23区内1番年収高い地域でも1日の食費1000円ありゃ十分だよ
>>高い高い言うとるやつらは一体何食ってるの

そのバカレスって何かの意味あんのか? 
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:14:21.94ID:FTy9T0Oj0
>>965
浜松のメロン付きの特上がすきだったな
食いきれないからうなぎとご飯は、こっちに回ってくるんだけど、もう笑ってる姿見れないんやわ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:14:59.44ID:s6mJBFde0
学生時代は実家から送られた米とチャルメラ精肉店で買ったハムカツが金無いときの晩飯だっわ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:18:04.51ID:7+IXAQhg0
>>7
ソーセージとか冷凍食品食ってるばかww
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:20:21.74ID:FTXuRg+10
貯金とか贅沢抜かすなあほ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:22:44.57ID:FTy9T0Oj0
>>979
ブロッコリー冷凍買ったけどまずいなあ
いまは、白菜とか水菜があるので食い切ってからでないと他のもの買えないわ
独り者だと同じもの消費するのにも時間掛かって生姜ね~
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:29:44.37ID:MHdCfp9+0
>>1
スーパーの惣菜で揚げ物が増えたって書いてあるが
惣菜コーナーを利用し始めると必ず陥る罠
しかしよく見ると端っこに必ず煮物や煮魚、焼き魚もある

揚げ物はクッソうまそうだし実際うまいのに対し、煮物とか不味そうに思える
しかし、まあ食えるレベルなので、それを食うようにすれば良い

正直、食欲に負けてしまい揚げ物を絶対取らないのは慣れるまで大変だったが
我慢してせいぜい鶏肉使った煮物とかを選ぶようにすると健康になったというか痩せた
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:30:45.93ID:MHdCfp9+0
とは言え、>>984 なこと考えるの35歳を超えてからで十分
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:32:06.71ID:FTy9T0Oj0
米は殆ど食わなくなったなあ
というかタクの面倒だし、パックもたかいし、まだ麦も残ってるけど
そもそも肉体労働じゃないから炭水化物いらないんだよなあ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:34:53.24ID:IlBHu+bO0
>>984
通ってるとこ縮小してる
揚げ物や惣菜だけではなく展示方法を変える名目で実質商品置くスペース減らしてるし
春まで扱ってた商品があれこれ無くなってる、一応関東なんだけどね
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:35:33.76ID:J/kdtDXv0
おからパウダーすいとんとか作ったけど、煮たらばらけるんだよな。レシピ通りにしてるんだが。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:37:02.91ID:SKmxmRYg0
休みの日に五日分のオカズ作って小分けにして冷凍
1人で食うだけだから毎日同じ同じでも問題ない
休日には違った献立にしてるしな

それでも値上がりはきついわ
廉価なものだと鶏胸肉が翌日一番身体が動くが尿酸値には良い影響でないから痛風にならんように神経使うしな
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:39:02.62ID:hUkF9FXk0
結婚した方が良い時代の到来だな
共同生活して生活コスト下げて
子育て支援が充実してる所に住んで子育てしながら2馬力で生きていくと
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:43:31.28ID:MHdCfp9+0
>>987
スーパーによる
確かに9割揚げ物だけって所もないわけではないが、揚げ物以外0ってとこもまず無い
まあ、通うとこ変えてみるのオススメ、うまいスーパーが存在する、あと、添加物モリモリじゃないかの確認も必要
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:44:27.32ID:RubE0Xdb0
食事は栄養の面でけ削れないが
お菓子とか買わない様にしてるが
どうしても甘いもん好きだし食いたくなるが

和菓子=あんこの袋入り買って絞ってお茶と食べる
洋菓子=業務スーパーとかで大きなホイップクリーム買っておいてパンに付けて食べる
チョコレート=ココア飲む
これで大概凌げる
個包装のお菓子とか小さい、量少ないの
詐欺ばっかだしもう要らん
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:45:34.74ID:1LnaONRm0
>>955
北欧諸国は社会主義国で人類の理想的な生き方ができるもっとも成功したシステムと言われる
日本はそちらに舵きり可能だったのに今は韓国植民地とアメリカ植民地になり奴隷になった
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:48:25.11ID:1LnaONRm0
>>971
うそつけ
俺は一日に2500円
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:49:51.73ID:1LnaONRm0
>>973
日本人て未来の人(恋人や妻子)でなく過去の人(親)ばかり優先して独身のまま野垂れ死するよな
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:49:52.55ID:xBzVmNFm0
>>951
大食らいこそ自炊しろよ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 01:50:30.65ID:FTy9T0Oj0
>>978
ギャル曽根が流行っていて浜松SAのウナ茶付食いに行ったのが始まりだったかな
ねんねんしょぼくなってたな
それで浜松の老舗うなぎ屋とか大衆系統いろいろ検索していってた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 11分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況