X



【神戸】自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル ★3 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/19(土) 23:39:34.53ID:iDkVKD7a9
※2022/11/19 06:00

自治会への非加入を理由に、地域のごみ捨て場の利用を禁じられたのは違法だ-。神戸市の住宅街に住む夫妻がこう主張し、地元自治会に慰謝料とごみ捨て場を利用する権利の確認を求める訴訟を起こした。行き過ぎた「制裁」か、それとも掃除当番の負担を免れた「ただ乗り」を防ぐ正当な判断か。最高裁にまで舞台が移った訴訟が浮き彫りにしたのは、地域の共助を前提とする行政サービスの制度疲労だった。

出禁で「ごみ屋敷」に
閑静な住宅街で、この問題の端緒となったのは平成31年2月。それまで都市再生機構(UR)がごみ捨て場を所有し誰でも利用可能としていたが、所有権を自治会に譲渡した。

これを受け、自治会は総会を開いてごみ捨て場に関するルールを決めた。自治会の役員や掃除当番を負担する住民の年会費は3600円▽掃除当番などを担わない住民は「準自治会員」として年会費1万円▽会費を払わない非自治会員は利用禁止-との内容だ。

原告の夫妻は約20年前からこの住宅街に住んでいるが、数年前に自治会から離脱していた。役員がルールを伝えて入会を求めたが拒否。ごみ捨て場を使えないため、ごみ収集車が到着したタイミングで直接作業員に手渡すか、親族に廃棄を頼むしかなくなった。その結果、夫妻宅は「ごみ屋敷」と化した。

続きは↓
産経ニュース: 自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル.
https://www.sankei.com/article/20221119-FKMA3YCDORJYPFDEICSBIREQGI/
※前スレ
【神戸】自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668863015/

★ 2022/11/19(土) 20:42:36.63
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:03:35.46ID:/ysVEgEX0
人口流失ワースト5

1位 京都市  ▼11913人
2位 神戸市   ▼9208人
3位 北九州市  ▼8126人
4位 大阪市   ▼7766人
5位 名古屋市  ▼7512人
0170◆65537PNPSA
垢版 |
2022/11/20(日) 00:03:39.90ID:4ngObLaA0
>>135
病的に分別に厳しいおばちゃんとか居ると最悪
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:04:19.08ID:l2g4Jr8d0
>>160
たぶん大家(管理会社)が払ってるよ俺も未加入で捨ててるのに文句言われないから聞いたらちゃんと大家が払ってた
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:04:38.73ID:6I+/EGpP0
>>135
会員が3600円払ってるから実質6400円で掃除しなくて済むんだよね
忙しい早朝とか拘束されるより文句なしに払っちゃうけどね
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:05:01.09ID:SGQjkZ9P0
高齢だとかやれない(やりたくない)とか言うのばかりで少ない軒数で会長あっという間に回って来て正直者がバカを見る組織だなと思った
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:05:04.15ID:b4HiwlgY0
公園に花を植えましょう運動とか
毎月訳の分からない行事に参加させられる
近くの神社の祭りに参加しましょうとか、それって信教の自由に反しているんじゃないかと思う
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:05:05.05ID:64HfH4SC0
無手勝流のアナーキストには自治は無理
身近な例はデブ金正○。イカレプー○ン
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:05:30.73ID:UQPzZxOR0
これ自治会側に勝ち目ないだろ
なんで最高裁まで争ってるんだ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:05:36.04ID:u2jiJ9sr0
>>5
地方公共団体は奴隷で住民は王様ではない。
自分たちのごみをキチンと処分するのは本来住民一人ひとりがやるべきこと。
王様として奴隷にやらせたいならそれ相応の対価を支払わなければならないが、それは拒絶するんだろ?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:05:39.62ID:SU+zi3M+0
>>90
地裁と高裁ともに自治体は負けているから方向は変わらないと思うよ
あとはどこまで踏み込んだ内容かってところが焦点かと
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:05:39.99ID:RbMsl3oA0
個別に回収すればいいだけの話

地方自治体には
「その区域内における一般廃棄物を生活環境の保全上支障が生じないうちに収集し、これを運搬し、及び処分しなければならない。」
って責務を法律で定められてるんだよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:05:56.12ID:A07daWaIO
>>155
うちは指定日に家の前に置いておくだけだわ まぁ自己所有ばかりの一戸建ての住宅街だからそれができるんだろう
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:05:58.37ID:cJQzPTY20
>>139
うちは自治会ないしゴミは自宅前に出しておけば回収してくれるので問題おきてない
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:06:04.43ID:M757xDPK0
>>170
ゴミ警察おるよな
自分で直接言わずに役員に押し付けるやつ
最悪
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:06:27.03ID:xt3ZuAOv0
>>152
なんとなくからやってる昭和のナアナアの精神で揉めてるんだろ

現代は昔と違って夫婦共働きだったりするんだ

本来は行政の仕事で昔の「ああ、そんなのやってるやるわ~」が一番悪いが
時代が変わったんだから自治体が動くべきだろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:06:34.05ID:qRf2MAL70
>>176
うちの田舎のほうなんて、台風で神社が壊れたから
町内会費で直しちゃえ(400万円くらい)とやっちゃった。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:06:46.11ID:8OpBcROP0
ゴミは玄関の前に置くシステムだし市から毎月広報誌がポストに入ってるから自治会に入らなくてもいいかなななんだけどね
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:06:58.12ID:A1vnnzRU0
>>173
収集されたあと一刻も早くネットや散らかり片付けろ夕方や夜じゃ遅いとか
仕事してると現実的に無理な事言われたりするもんなあ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:07:10.06ID:+pv3awoM0
・戸建ては自治体に委託料を払って捨てる
・集合住宅は既存建物を含めてゴミステーションの設置を義務付けて管理会社もしくはマンションの代表者が自治体に委託料を支払う

これじゃダメなの?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:07:28.24ID:QLRx0DWY0
>>115
そもそもアンタの言ってる事が無茶苦茶
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:07:56.55ID:xt3ZuAOv0
>>173
ワン栗詐欺でもメンド臭いからって理由で振り込むのか~

そういう問題じゃないぞ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:08:06.39ID:LCYxxtxa0
>>93
うちの自治体は自治会とゴミ置き場は切り離されているけど
ちゃんと掃除されてるよ
荒れているところは指導が入るらしい
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:08:08.76ID:IssaBEaL0
>>178
ゴミ収集車が来るまでゴミ袋を持って外で待ってなきゃいけないけどね
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:08:09.12ID:2w1fRp5O0
>>197
具体的に反論出来ないバカ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:08:23.56ID:uzKR6Yj90
自宅の隣がコンビニでそこに捨ててるw
毎日3回は行くので小分けに小さくしてるw
1人暮らしでそんなにごみも出ないし
ただ毎回買い物してるから金はかかるw
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:08:29.91ID:VDA39WYp0
違法
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:08:32.48ID:b8lFkqfq0
神戸住んでたけど、標準語喋んなっていきなりキレられてめっちゃ排他的だった思い出あるわ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:08:35.83ID:W5lDEEBr0
>>190
自治体が自助共助しろって言ってるのに無視した挙句自治体が税金取らずになんとかしろと乞食丸出しだから没落してるんだろうな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:08:53.47ID:+pv3awoM0
>>176
神社での神事がメインじゃなくてお祭りとかだったら宗教的行事とまでは言えないんじゃないかな?
会社で職場の神棚に安全祈願とかやってるところも多いし
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:09:38.64ID:b4HiwlgY0
地域の人が生活するのに最低限の事を強力しあうのなら参加するのにやぶさかでないけども
あまりにも老人の遊びみたいなのが多くてやってられない
それが自治会
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:09:44.85ID:u2jiJ9sr0
>>63
何もしないで自由な安寧をむさぼってるお前らのために頑張ってる人にささやかな報酬があって何が悪い
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:10:05.84ID:LCYxxtxa0
>>184
加入は任意だから
ゴミ捨ての条件として自治会加入を義務にするのは
まずいと思うよ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:10:07.56ID:Q9Jjt/Df0
>>159
うちの自治会、新興分譲地のみだから老人いないわ
多分みんな20-40代
それでも過半数は入ってるな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:10:16.54ID:cWFtcdIS0
>>199
清潔に保たないと最悪取り消される。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:10:28.80ID:qRf2MAL70
>>207
学会の人が立ち入らないのは尊重したけど、修繕費に充てたのはどう思われているやら。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:10:29.92ID:uexv5Mvn0
カラスが散らかしたゴミも本来なら自治体が掃除だよな
自治体にやらせると税金があかるような話ししてたが、自治会で会費取ってるなら同じだろう
税金追加のが公平じゃね
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:11:22.01ID:vQRuWsfB0
ごみ屋敷になる前にリサイクルセンターに持ち込もう
遠くて有料かもだけど
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:12:06.12ID:6vLUrrMu0
>>2
は?おまえ住民税いくら払ってんだ?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:12:12.60ID:ea9dN0dg0
普通に市役所に電話して家の前に置いとくから取りに来てって言えば取りに来てくれるのに。
ネットとかは自分で用意するかもしれんが
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:12:32.39ID:QLRx0DWY0
>>201
具体的に言うと荒唐無稽
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:12:46.01ID:OfOoPCgk0
>>196
ゴミの回収と回収場所の設置は自治体が住民税とゴミ袋販売代で全て賄うでよくね?
てかそれが本来の姿じゃね?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:12:51.99ID:xt3ZuAOv0
>>205
税金なんか増やす必要もない

こういう話は現代のサビ残なんかもそうだが、今の年寄の行動見てるとよくわかる

なんでもかんでも八方美人で引き受けてその挙句文句タラタラ

それ以降やってないと怠けもんが!とか意味不明なことをいう

きちんと自治体がやるべきと法に則って白黒つけたほうがいい
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:12:59.19ID:2w1fRp5O0
>>224
具体的という言葉の意味すら理解してないバカ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:13:27.82ID:M757xDPK0
>>223
近くの人にも置かれそう
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:13:31.64ID:uUAjfWVc0
自治会も法人格にしないといろいろダメだろうな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:13:35.46ID:vGrjblXU0
1万は妥当に思えるがなぁ
暇なジジババなら時間的に余裕だけどそれでもめんどくさい事には変わりない
現役世代しか居ないなら無理だったりする
金額に差をつけるの大事だわ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:13:59.37ID:XG+iH3NZ0
捨てるのが面倒で消費抑えてる
粗大ゴミとか分別とか無ければ間違いなく消費は活性化する
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:14:23.96ID:cWFtcdIS0
>>225
結局上がると山や川に捨てるヤツ出てくる。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:14:30.58ID:/AVz46tc0
>>223
ここの地域は個別回収してないんだとさ。
障害がある人とかに限るらしい。

集積所じゃなきゃ回収しないよというのに
集積所の管理は自治会におまかせで、行政側のルールとかなし。
ここで揉めてるそもそもの原因はそこだと思ってる。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:14:55.45ID:9Oqn7f7q0
家の前に置いとけば別に時間合わせて待っていなくても市が回収する。
回収されなかったら違法だから市を訴えればいい。
デメリットは数時間ゴミが家の前に置いてある間に動物にやられることくらい。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:15:05.85ID:qRf2MAL70
>>227
以前スレが立ったけど、滋賀県草津市の件もひどかった。
町内会全体で立派な会館を持っているのに、その下部組織である組ごとが
さらに集会所を持って、それを作ったから60万円よこせとか。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:15:11.69ID:b0szk5ON0
だから管理会社が引き受けてくれるマンション住まいがいいのかもね
自治会費の代わりに管理費と修繕積立金を払わなきゃだけど、自治会に入るよりは納得でしょ
都市部の賃貸マンションでさえもゴミ当番なんかないし、戸建てはとにかく面倒だ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:15:47.32ID:2w1fRp5O0
>>235
これな
こういう我慢する方向の努力は全て悪だと思った方がいい
我慢しなくていいようにすることを常に考えてないと社会は進歩しない
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:16:04.25ID:9L2ohsH60
>>171>>172
ああそういうことかw
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:16:49.38ID:xt3ZuAOv0
>>230
ほんこれ

住民税とっておいて地域公衆衛生は放棄するとか理屈が通らん

何が共助だよ

日本はあまりに公助が機能していない国

外国人だったらびっくりする
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:16:58.58ID:sqaE8NjP0
住民税以外で取ってるやつは
誰かがどこかで搾取している
これは100%
変な建物建てて中抜きしている
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:17:36.13ID:qRf2MAL70
>>233
会計に使う通帳ですら名義をちゃんと法人扱いにしておかないとダメ。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:17:53.58ID:WgYOG0iT0
>>237
1万も自治会に支払っているなら同じ事だろ
むしろ住民税の方が直接目に触れないから値上がってるのに気付かれないまである
てか不法投棄する奴は性根の問題だから住民税がいくらだろうとする奴はするぞ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:18:18.77ID:b0szk5ON0
ていうか、最近はYouTubeでもゴミ屋敷を片付ける業者の動画が結構あるやん?
業者を呼ばないと自力で片付けられなくなった家の中がマジでゴミの袋の山なんでびっくりするけど
ゴミの出し方が複雑で面倒なところに住むとこうなりやすいって業者が言ってて納得
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:18:29.09ID:HkFLQZio0
>>171
言わせてもらう!管理会社が自治会費をごまかして徴収。約2倍の金額払ってた
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:18:31.29ID:A07daWaIO
>>208
みんな収集日の朝に置いてるな さすがにゴミを置くアホはいないけどたまにカラスが荒らすんでそれが困るな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:18:32.86ID:vSRY3me80
>>222
覚えてねーよ
いくらだったらなんなんだよ
知らねーんだよこっちは
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:18:34.67ID:LVd7mk1Y0
ま現代版

村八分🙈🙉🙊

イビられハブリだされた人もいる罠
特に土人が多く生息する田舎なんて悲惨

歴史的観点から見ても「村八分」しか言語が無い
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:18:35.18ID:+pv3awoM0
>>217
自治会の会則に会費の用途について記載ないの?
用途については役員に委任するとか書いてあるかもしれんけど
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:18:42.98ID:xt3ZuAOv0
>>248
行政訴えたほうがいいわな

慣習でそうなってるだけで本来は行政の職場放棄が問題なのだから
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:18:57.22ID:e4+RTyAU0
>>8
コドオジは自立しろよ
0263◆65537PNPSA
垢版 |
2022/11/20(日) 00:19:26.71ID:4ngObLaA0
>>247
掃除もしないし金も払わねえけど、お前らが作ったゴミ捨て場タダで使わせろよ

って方がヤクザっぽくない?
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:19:28.82ID:b4HiwlgY0
>>259
昔と違ってどこにでも移住できるんだから
人がどんどん減って偏屈ジジババだけが生息する魔境みたいになるんだろうね
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:20:51.61ID:+pv3awoM0
>>225
税金にするとトータルの市民の支払いはどうしても高くなる
それに独身が世帯かによって出る量が違うし
さらに言えば通りがかりの人のポイ捨てとか不法投棄とかの処理費も税金で賄うことになるから不公平感がすごい
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:20:56.90ID:xt3ZuAOv0
>>263
ヤクザがみかじめ料とってるふうにしか見えん

ド田舎の人間からしたら当たり前なんだろうが
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:21:04.99ID:qRf2MAL70
>>254
ほんと、草津市矢橋町の件は理解不能だった。
普通なら矢橋町一つで会館を一つだけ持って、
各組は区に申請して日をずらして使う物なんだけど、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況