※2022/11/19 11:02
読売新聞
米テキサス州の液化天然ガス(LNG)輸出拠点「フリーポート」の運営会社は18日、火災発生後の生産再開が12月中旬にずれこむ見通しだと発表した。フリーポートは米国最大級のLNG輸出拠点で日本企業も調達しており、国内のLNG価格上昇につながる恐れもある。
フリーポートでは6月、LNGを移送するパイプが破裂し、漏れたガスが引火したことで火災が発生。当初は3週間程度での復旧が想定されていたが、安全確認などに時間がかかり、復旧が遅れている。全面再開は来年3月になるという。
フリーポートからは東京電力と中部電力が折半出資するJERA、大阪ガスがLNGを調達している。ロシアのウクライナ侵略後の資源価格高騰などにより、国内の電気料金は大幅に値上がりしている。復旧が長引くことでLNG価格が上がれば、家計の負担がさらに増える可能性もある。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221119-OYT1T50129/
【エネルギー】電気代さらに値上がりの可能性…米最大級のLNG拠点、生産再開12月中旬にずれこみ [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
2022/11/20(日) 07:56:09.72ID:NSPNMn7v92022/11/20(日) 07:58:15.63ID:VQWJk2Sg0
10円ほど円高に振れてるんだが、それは無視?
3ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 07:59:06.09ID:Yaawmdnc0 プーさっさと降参しろ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 07:59:12.10ID:U9A6PJPK0自民と維新は浮世離れのパーティー三昧
森喜朗元首相は18日夜、東京都内で開かれた日本維新の会の鈴木宗男参院議員のパーティーであいさつ「プーチンを説得できるのは鈴木氏だ」
日本国民が物価高で苦しむようにわざと戦争止めないのが発覚した維新
維新に賠償請求だな
2022/11/20(日) 07:59:50.68ID:+fE+mMIm0
※電気料金は許可制ですが、実質的に電力会社だはなく、経産省の資源エネルギー庁が決めます(国が決めます)
2022/11/20(日) 07:59:53.52ID:JtgbLuw00
マジで石油ファンヒーター買おうかな
2022/11/20(日) 08:00:58.20ID:zDdUb2W+0
わざとやってるだろ
8ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:02:52.27ID:zCAp0mYl0 原発動かせよ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:03:38.41ID:jIAsGla30 尖閣ガス田掘れば解決するのに
売国奴どもが
売国奴どもが
2022/11/20(日) 08:03:56.54ID:muejZH2x0
岸田じゃ対応できない
減税も原発再稼働もやらない
減税も原発再稼働もやらない
2022/11/20(日) 08:06:07.45ID:bhfO1b1s0
電気の使用料、去年と比べて20%も減ってるんだ
でも、請求された電気代は去年より高いんだ
もうやだ…
でも、請求された電気代は去年より高いんだ
もうやだ…
12ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:08:03.82ID:utQlmdf+0 税金吸い上げて海外にお金配る政党に
13ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:08:20.06ID:e9SOHtdI0 原発動かせよ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:08:23.74ID:4aIEXln30 きっと日本人は贅沢になりすぎてる
2022/11/20(日) 08:08:36.77ID:bhfO1b1s0
16ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:08:39.59ID:bHXQLWyu0 パヨクざまみろ
水風呂に入れ雑魚が
水風呂に入れ雑魚が
2022/11/20(日) 08:08:57.11ID:V7t48KLi0
オール電化の住まいwwwwww
2022/11/20(日) 08:09:43.24ID:UeQETWNC0
今冬の暖房は猫と毛布。
2022/11/20(日) 08:09:43.54ID:0VHksdXm0
わざとだろwwywzww
20ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:09:45.21ID:VG3Glj7i0 これ、ステルス増税だから。
値上がり分の一部は国庫に行ってるだろ
値上がり分の一部は国庫に行ってるだろ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:10:41.87ID:Z3B6pEHo0 >>6
灯油も高いぞ?
灯油も高いぞ?
2022/11/20(日) 08:11:30.33ID:+fE+mMIm0
岸田は、(実質値下げした分を紙の明細に記載できないことを知り(ポストに入れられるあの神)、そこへ記載するようにされるとこを条件に値下げしました、それには余分な経費がかかるそうです)
何気に、穏健な犬のくせに、岸田はこんなところに強権を使います、岸田は思っていた以上にボンクラのダメ総理です
何気に、穏健な犬のくせに、岸田はこんなところに強権を使います、岸田は思っていた以上にボンクラのダメ総理です
23ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:11:53.89ID:Z3B6pEHo0 今はガスストーブと灯油ストーブと電気エアコンどれが一番安く済む?
24ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:11:54.89ID:Up3vL/Sd0 一番得してるのはアメリカ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:13:40.76ID:PAQ9MMJo0 こたつが一番安いよね。マジで。
26ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:14:05.30ID:6I0lak4h0 カタールとのLNG供給契約を更新しなかったのって
史上稀にみる失策じゃね?
統一協会なんてどうでもいいからこっちをメディアでやってほしい
史上稀にみる失策じゃね?
統一協会なんてどうでもいいからこっちをメディアでやってほしい
2022/11/20(日) 08:15:11.54ID:dfPd6gd/0
それなのにカタールとの長期購入を破談にしてるよね 笑
2022/11/20(日) 08:18:50.34ID:dfPd6gd/0
2022/11/20(日) 08:24:31.40ID:1kmVN8Kq0
暖房費の為に働け働け!
30ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:27:13.49ID:SndMRVGx0 厚着しろ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:28:35.76ID:tpnb9ZcY0 一都三県の電力不足対応で東京に原発新設を
そして老朽化した原発は再稼働せずに廃炉に
そして老朽化した原発は再稼働せずに廃炉に
32ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:29:32.08ID:2hi8tTwD0 部屋内で暖房なんかいらないだろ
どんだけ断熱性が低い家に住んでるの?
冷房は必須だが暖房は20年くらい使ってないわ
どんだけ断熱性が低い家に住んでるの?
冷房は必須だが暖房は20年くらい使ってないわ
2022/11/20(日) 08:29:36.79ID:G3M7ekrP0
原発動かせって言っても個人じゃどうしょうもないだろう。
戸建ては太陽光発電つけとけ
これが一番安い。
マンションは知らん。
戸建ては太陽光発電つけとけ
これが一番安い。
マンションは知らん。
2022/11/20(日) 08:29:50.09ID:vouTuBMU0
2022/11/20(日) 08:30:13.00ID:cqMazy6W0
圧着しろ
2022/11/20(日) 08:31:49.26ID:G3M7ekrP0
マンション住まいは断熱気密工事が一番いいかもな。夏冬の快適度も段違いだし光熱費削減には効く。
37ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:31:54.09ID:XmudyzDJ0 別に電気なんて使わなければいいじゃん
特に暖房に電気とかただのアホでしょ
特に暖房に電気とかただのアホでしょ
2022/11/20(日) 08:34:09.16ID:XmaDvFx+0
2022/11/20(日) 08:34:43.64ID:hgLPQSwq0
地震の元凶のメタハイ採れよw
2022/11/20(日) 08:37:00.19ID:G3M7ekrP0
>>32
え?UA値いくら?
え?UA値いくら?
41ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:37:01.60ID:mSoOzIpP0 さっさと再稼働できる原発は動かせ。
嵐が過ぎるのを頭隠して待つのはアホのやること。
円安と省エネ技術で一人勝ちできるチャンスを逃すな。
嵐が過ぎるのを頭隠して待つのはアホのやること。
円安と省エネ技術で一人勝ちできるチャンスを逃すな。
42ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:37:38.72ID:XB5ct3Rc043ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:38:59.89ID:XB5ct3Rc02022/11/20(日) 08:40:40.39ID:cExxb0DP0
テレビ消すと数千円安くなるお
45ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:40:54.75ID:tD5rF7DG0 売れば売るほど赤字になるんだから
そりゃいろんな言い訳つけて先延ばしするだろw
安定供給と引き換えに原価を上げる総括原価方式やめるとこうなるのは分かってた
すべては2016年に安倍がやった電力自由化のせいw
そりゃいろんな言い訳つけて先延ばしするだろw
安定供給と引き換えに原価を上げる総括原価方式やめるとこうなるのは分かってた
すべては2016年に安倍がやった電力自由化のせいw
46ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:40:57.37ID:XB5ct3Rc02022/11/20(日) 08:43:15.83ID:KTrfDXly0
テキサスから出荷?
パナマ運河通れるの?
パナマ運河通れるの?
2022/11/20(日) 08:45:02.11ID:3r9E4SUw0
アルミサッシに張る断熱テープでも配れ
2022/11/20(日) 08:45:59.66ID:GOJDPVW/0
>>11
欧州とか5倍になったんだぜ
欧州とか5倍になったんだぜ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:46:20.57ID:tD5rF7DG0 まだらな物価高はさらに拡大していくだろう
単価の安い製品は売れば売るほど赤字になる
半導体がないから作れないだの
中国コロナで洗濯機は入荷未定だの
さまざまな言い訳をしてるが要は採算割れして赤字になるから売れないだけ
そう言う商品がこれからますます増えていき日本人は貧乏になった事に気づき政治の批判をはじめるだろう
単価の安い製品は売れば売るほど赤字になる
半導体がないから作れないだの
中国コロナで洗濯機は入荷未定だの
さまざまな言い訳をしてるが要は採算割れして赤字になるから売れないだけ
そう言う商品がこれからますます増えていき日本人は貧乏になった事に気づき政治の批判をはじめるだろう
2022/11/20(日) 08:46:30.99ID:U0sfzP7H0
52ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:46:41.47ID:XB5ct3Rc02022/11/20(日) 08:46:54.35ID:IWxWaxKe0
原子炉さえ稼働すれば収まるのに
54ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:47:02.84ID:Yt0vxNkJ0 >>26
あれは日本の大チョンボだよな
カタールとのLNG契約をわざわざ日本側から打ち切ったわずか2ヶ月後にロシアがウクライナ侵攻、さらに今度はアメリカのLNG輸出基地が火災で日本に輸出できないと
日本はリスク分散を何も考えてなかった
あれは日本の大チョンボだよな
カタールとのLNG契約をわざわざ日本側から打ち切ったわずか2ヶ月後にロシアがウクライナ侵攻、さらに今度はアメリカのLNG輸出基地が火災で日本に輸出できないと
日本はリスク分散を何も考えてなかった
2022/11/20(日) 08:47:51.42ID:XmaDvFx+0
2022/11/20(日) 08:48:02.91ID:GOJDPVW/0
>>54
欧州に譲ったのでは?
欧州に譲ったのでは?
57ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:48:39.43ID:1ArC37fm0 原子炉は危ないという悪評が福島でついたからね
周辺自治体に金ばら撒かないと動かす許可が県から出ない
周辺自治体に金ばら撒かないと動かす許可が県から出ない
58ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:48:57.60ID:XB5ct3Rc02022/11/20(日) 08:49:01.88ID:wcrVlhqf0
原発動かせよ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:51:43.16ID:XB5ct3Rc061ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:52:40.79ID:Yt0vxNkJ0 >>56
いや日本がLNG契約打ち切ったのはロシアによるウクライナ侵攻が起こるはずがないと甘く見てたからなんだと
当時既にヤバいヤバいとは言われてたが
さらに脱炭素の流れもありLNG供給が過剰になるからとか、そんな理由だった
いや日本がLNG契約打ち切ったのはロシアによるウクライナ侵攻が起こるはずがないと甘く見てたからなんだと
当時既にヤバいヤバいとは言われてたが
さらに脱炭素の流れもありLNG供給が過剰になるからとか、そんな理由だった
62ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:53:33.11ID:XB5ct3Rc0 株価にも影響するしね
東証システムそのものが リスク警戒されてる
東証システムそのものが リスク警戒されてる
63ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:54:04.82ID:tD5rF7DG064ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:54:53.91ID:Yt0vxNkJ065ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:56:02.35ID:Cb0B/1lP0 新コロ騒動
毒チンゴリ押し
ワクパスゴリ押し
食料危機
エネルギー危機
ワザと感がハンパ無い
毒チンゴリ押し
ワクパスゴリ押し
食料危機
エネルギー危機
ワザと感がハンパ無い
66ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 08:56:09.44ID:XB5ct3Rc02022/11/20(日) 08:58:01.10ID:6We6EdXf0
天ぷら油の廃油ストーブ作って燃やしだしたら消防呼ばれて隣から怒られた
2022/11/20(日) 08:58:48.29ID:125krt9A0
夜はランプにしようかな
2022/11/20(日) 09:00:55.15ID:125krt9A0
これからは暖房無しではいられないし、
2022/11/20(日) 09:02:21.63ID:/EdmMVbs0
布団にくるまるから暖房いらないわ
関東だし
関東だし
2022/11/20(日) 09:03:47.28ID:125krt9A0
テレビと洗濯機は最低限に使うようにして冷蔵庫は深夜は弱にして、それ位しか節約できん。
72ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 09:04:10.98ID:XHqTBHPx0 リセッションに入ったからって早急に利上げはしない方がいいって教訓もあるらしいからね
もう1、2発は軽く来る可能性もある
焦りは危険だよね
もう1、2発は軽く来る可能性もある
焦りは危険だよね
2022/11/20(日) 09:07:21.46ID:C6SiINiI0
2022/11/20(日) 09:07:31.49ID:hdylJYbj0
ロシアと和解&原発再稼働はよ
2022/11/20(日) 09:08:55.61ID:G3M7ekrP0
2022/11/20(日) 09:10:40.66ID:nQtYkHMv0
なーに家の中でもダウン着とけば問題ない
2022/11/20(日) 09:15:16.53ID:125krt9A0
家中ではそう厚着するしかない。
隙間風の入ってくる古民家に住んでた時は台所でもマフラーしてたわ
隙間風の入ってくる古民家に住んでた時は台所でもマフラーしてたわ
2022/11/20(日) 09:15:22.43ID:St8Ik3QF0
欲しがりませんウクライナが勝つまではの精神は日本人にしかできない
岸田「日本はウクライナと共にある」
岸田「日本はウクライナと共にある」
2022/11/20(日) 09:16:57.40ID:125krt9A0
電気を使ったら負けだ?冬はまだ工夫も出来るが問題は夏なんだよね
2022/11/20(日) 09:18:02.64ID:6HGtnP7q0
石炭と原子力なんだぜ、日本は
81ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 09:26:26.58ID:qfypGlkM0 冬までにはロシアとウクライナの戦争も終わってエネルギー価格も元に戻るはずだったのに
見込みが外れまくり
見込みが外れまくり
82ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 09:33:35.13ID:V/srp+p60 💀🦴←人命より環境が大事なのぉ~!😭
83ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 09:43:16.19ID:koCvuJha0 >>2
それ円高?
それ円高?
84ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 09:43:19.79ID:K8Bb3PIj0 なぁに節電ポイント増やせば大丈夫w
2022/11/20(日) 09:46:30.13ID:GaHoHaXa0
原子力再開するまでずっとこれやられるからな
ウクライナ戦争のアメリカの狙いは最初から西側を原子力に依存させること
ウクライナ戦争のアメリカの狙いは最初から西側を原子力に依存させること
2022/11/20(日) 09:59:42.17ID:G3M7ekrP0
電気代対策は断熱性能上げるのが一番手っ取り早いんだけどな。で、つけれる奴は太陽光発電。
これで庶民はなんとかなる。
これで庶民はなんとかなる。
2022/11/20(日) 10:18:00.45ID:Gr6M49t00
みんなロシア頼み
アメリカは当てにならない
アメリカは当てにならない
2022/11/20(日) 10:18:10.28ID:WGS9uZzi0
今月120kwh使って電気代3200円ぐらいだった
昨年に比べて結構電気代上がってるな・・・
昨年に比べて結構電気代上がってるな・・・
2022/11/20(日) 10:18:14.89ID:cL5U2G/F0
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。
〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
☆今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
☆老廃物を排出「デトックス効果」
☆老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
☆肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
☆にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。
〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
☆今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
☆老廃物を排出「デトックス効果」
☆老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
☆肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
☆にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
2022/11/20(日) 10:23:06.35ID:l8ASO+NF0
その割には東電の株価高いままだや
2022/11/20(日) 10:26:49.70ID:JvRuWPpR0
92ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 10:33:21.02ID:GuRzYT4l0 WTIはもう80ドルまでオチてるが
2022/11/20(日) 10:39:22.78ID:74m3s0Dc0
>>26
あの当時はガスが余ってたんだよ
というか今でも世界でのガスの生産能力そのものには問題がない
供給の問題があるだけ
サプライヤーの混乱も収まってきて欧州のガス価格も下がってきてる
ガスの1大消費地である欧州は今後ガス依存を見直すだろうからもっとガスが余るだろうよ
あの当時はガスが余ってたんだよ
というか今でも世界でのガスの生産能力そのものには問題がない
供給の問題があるだけ
サプライヤーの混乱も収まってきて欧州のガス価格も下がってきてる
ガスの1大消費地である欧州は今後ガス依存を見直すだろうからもっとガスが余るだろうよ
2022/11/20(日) 10:52:03.71ID:dfPd6gd/0
>>93
https://www.gas.or.jp/tokucho/torihiki/
↑これ見るとわかるが天然ガスの国別輸出量はカタールとオーストラリアが上位2国。
カタールを切るとオーストラリア依存するしか手段がないと思うわ。
https://www.gas.or.jp/tokucho/torihiki/
↑これ見るとわかるが天然ガスの国別輸出量はカタールとオーストラリアが上位2国。
カタールを切るとオーストラリア依存するしか手段がないと思うわ。
2022/11/20(日) 11:08:15.44ID:8lNwEGjj0
ガスが枯渇したらどうするんだろ猫の国
2022/11/20(日) 11:21:00.81ID:i6Pn9M1m0
シェールガスってどうなった
2022/11/20(日) 11:23:04.56ID:l5ei+Tnh0
はよ原発作って動かせや
世界で一番化石燃料使ってるとか煽られてんぞSDGs決まったときにやり始めてたらそろそろだったろ無能岸田
世界で一番化石燃料使ってるとか煽られてんぞSDGs決まったときにやり始めてたらそろそろだったろ無能岸田
2022/11/20(日) 11:24:02.30ID:l5ei+Tnh0
>>95
ガスがないなら石油を使えばいいじゃない
ガスがないなら石油を使えばいいじゃない
2022/11/20(日) 11:25:37.25ID:4t9prRjA0
資源が無くならなくても価格が暴落する可能性があるぜ
サウジなんかはひいひいしてる
サウジなんかはひいひいしてる
100ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 11:26:26.88ID:jdq5ruaQ0 なんで原発あるのにセルフ経済制裁してんだよ
日本の売国勢力強すぎだろ
日本の売国勢力強すぎだろ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 11:28:33.54ID:Q6vcJ+FB0 屋根にソーラー乗っけてるけどバッテリーはないから電気食うやつは昼間に稼働しよう
夕食の食器も朝食のとまとめて食洗機だな
夕食の食器も朝食のとまとめて食洗機だな
2022/11/20(日) 11:47:55.36ID:eyw8b7L70
>>96
コストが高すぎた
コストが高すぎた
2022/11/20(日) 11:57:30.56ID:t73jLe6F0
仕方ないよねw
2022/11/20(日) 12:08:18.04ID:9Mmp8T8Z0
ロシアから買い叩けよ!!
2022/11/20(日) 12:35:57.37ID:eyw8b7L70
そのうち買い叩くでしょ
ロシアは確実に欧州市場を失う
さらにガスの消費量の低迷も避けられないので値段を下げざるを得ない
ロシアは確実に欧州市場を失う
さらにガスの消費量の低迷も避けられないので値段を下げざるを得ない
106ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 12:43:49.14ID:TPNAxNPx0 >>26
カタールに吹っかけられたんでしょ
カタールに吹っかけられたんでしょ
2022/11/20(日) 13:05:55.64ID:mdIsZnuK0
どちらかというと日本が安く買おうとしたんだよ
あと転売禁止の見直しも求めたがカタールが承諾しなかった
今こそガス価格の暴騰で羽振りがいいがウクライナ紛争が解決したらガス価格が低迷するのは目に見えている
カタールも自覚してるから欧州と長期契約したがってるんだわ
あと転売禁止の見直しも求めたがカタールが承諾しなかった
今こそガス価格の暴騰で羽振りがいいがウクライナ紛争が解決したらガス価格が低迷するのは目に見えている
カタールも自覚してるから欧州と長期契約したがってるんだわ
2022/11/20(日) 13:23:18.84ID:CUZIDU/Q0
電灯Bしか勝たん
109ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 14:34:01.00ID:kH1/4NBG0 小池知事と都幹部らがタートルネック着用 「みんなで乗り切る」省エネ対策呼びかけ【東京】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668773389/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668773389/
2022/11/20(日) 14:57:56.78ID:WGS9uZzi0
体感的にはまだ秋だな
今の時間帯だと窓開けるとポカポカしてて気持ちよく寝れそう
もしかして暖冬だったり?
今の時間帯だと窓開けるとポカポカしてて気持ちよく寝れそう
もしかして暖冬だったり?
2022/11/20(日) 15:22:20.68ID:yjIrKDrr0
欧州も暖冬との話
来年再来年とエネルギー計画が大幅に見直されるからどうなることやら
来年再来年とエネルギー計画が大幅に見直されるからどうなることやら
2022/11/20(日) 16:16:40.59ID:HJtlMMzj0
電気自動車はやめとけ
2022/11/20(日) 16:22:52.14ID:AykRpbtW0
電気代の高騰でフル充電で1万円以上とかマジ?
114ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 16:47:58.20ID:ossY252u0 オーストラリアにもってるLNG権益を売却するんだよな
LNG足りてるのか足りないのか欲しいのいかもういらないのかよくわからん
LNG足りてるのか足りないのか欲しいのいかもういらないのかよくわからん
115ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:00:13.28ID:tZ0dbkGG0 先月の倍近くなってるよ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:01:31.22ID:07fYUrbU0 全部ロシアのせい
2022/11/20(日) 17:02:56.49ID:AykRpbtW0
たぶん今後は余るって見越してんだろ
実際ガス価格はピークを過ぎてるしな
そもそも元々ガスって余り気味だったし安全保障の問題から世界各地で資源開発が進むだろうからなおさら余っちまう
ヨーロッパがガス依存を脱却するともっともっと余る
実際ガス価格はピークを過ぎてるしな
そもそも元々ガスって余り気味だったし安全保障の問題から世界各地で資源開発が進むだろうからなおさら余っちまう
ヨーロッパがガス依存を脱却するともっともっと余る
118ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:29:21.51ID:0Jl7rgm90 ドイツは日本を見習うとさ。
tps://www.faz.net/aktuell/politik/ausland/was-wir-in-der-energiekrise-von-den-japanern-lernen-koennen-18454579.html
tps://www.faz.net/aktuell/politik/ausland/was-wir-in-der-energiekrise-von-den-japanern-lernen-koennen-18454579.html
119ニューノーマルの名無しさん
2022/11/20(日) 17:37:19.26ID:3L8kM5ce0 福島の原発避難者に金やるの辞めろよ。
元々そんなに資産価値無いとこに住んでたのに。いつまで電気代から払うんだ?
元々そんなに資産価値無いとこに住んでたのに。いつまで電気代から払うんだ?
2022/11/20(日) 21:36:01.70ID:0VHksdXm0
オイルランタンを灯油で使って電気代浮かせ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 00:50:48.48ID:MoN8ofQJ0122ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 14:40:02.60ID:cz2If0BW0 先月の電気代3200円、今月は3000円切りそう
123ニューノーマルの名無しさん
2022/11/21(月) 15:46:34.84ID:6AuLh8MV0 家の中でも完全防寒してるから暖房いらないや
ウールのアンダーウェア上下に何枚か着込んでダウンジャケット
下はステテコの上から膝サポーター付けて
ウォームパンツみたいなのを重ねばき
靴下は2枚重ねて室内シューズ
足だけは汗で冷たくなるから靴下の上下変えたりするが
暖房無しで夜通しゲームやってても寒いと感じる事はないぞw
ウールのアンダーウェア上下に何枚か着込んでダウンジャケット
下はステテコの上から膝サポーター付けて
ウォームパンツみたいなのを重ねばき
靴下は2枚重ねて室内シューズ
足だけは汗で冷たくなるから靴下の上下変えたりするが
暖房無しで夜通しゲームやってても寒いと感じる事はないぞw
2022/11/22(火) 02:06:34.39ID:OepBzFeH0
日本が手放したカタール枠
ロシアからも買うのに中国は…
AFPBB News @afpbbcom
カタール、中国と天然ガス供給27年契約締結 「史上最長期間」
ロシアからも買うのに中国は…
AFPBB News @afpbbcom
カタール、中国と天然ガス供給27年契約締結 「史上最長期間」
2022/11/24(木) 02:35:33.51ID:J3qc3cck0
カタールから高い天然ガス買うから
W杯32兆円かかってるのが全部転嫁されてるだろこれ
W杯32兆円かかってるのが全部転嫁されてるだろこれ
126新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2022/11/25(金) 04:20:06.98ID:A78opaBR0 バイデンなんか信用しちゃいかんわ
2022/11/25(金) 04:36:23.36ID:MQVRBOVs0
2022/11/25(金) 06:51:03.06ID:TwAc1gcJ0
引越したタイミングでガス契約しなかったのと東電から九電に変わったので月12000円→8000円になった
料理は電気で風呂はジムとスパ銭
スパ銭も東京で行ってたとこ1800円→300円になったから日常使いできるようになった
料理は電気で風呂はジムとスパ銭
スパ銭も東京で行ってたとこ1800円→300円になったから日常使いできるようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「まったくの憶測が広がり悔しい」涙も フジアナウンサーの思い 小室瑛莉子アナ、酒主義久アナ『めざまし8』コメント [冬月記者★]
- フジ・藤本万梨乃アナ、中居正広&フジ問題に語気強める「憶測に晒されて、否定する場もない仲間もいる」 フジ『Mr.サンデー』 [冬月記者★]
- 日産自動車、セブン&アイもフジテレビのCM差し替え [シコリアン★]
- 「車がないと生活できないは9割甘え」の投稿が炎上… 地方は車が必須な理由「近所のコンビニが…」★2 [七波羅探題★]
- 【兵庫】立花孝志氏「逮捕が怖くて命絶った」と投稿も兵庫県警は完全否定 竹内元兵庫県議の死亡★2 [七波羅探題★]
- 「まったくの憶測が広がり悔しい」涙も フジアナウンサーの思い 小室瑛莉子アナ、酒主義久アナ『めざまし8』コメント★2 [冬月記者★]
- 電通グループ企業、コロナ関連事業で水増し請求発覚 [455679766]
- バイデン政権財務長官「トランプ就任する前に予算全部使い切っときました🤗トラさん債務削減頑張ってね」 [624898991]
- 「ジャングルジムって危険じゃね?」日本人、ついに気づく [469366997]
- 【悲報】中居の乳首噛みちぎり、ガチだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 安倍って、確かに必修単位は取れなかったにせよ、他の科目についてはキチンと頑張ったんだよな。Fラン木綿よりは上なんだよな [771750523]
- 【悲報】『性上納システム』、ガチでただの都市伝説だと判明、谷原章介「今まで一度もどの局でも噂すら聞いたことないっすね」 [269899796]