X



【走行距離税】新設に地方の反発「田舎では歩くのに税金かけるようなもの」「走れば走るほど税金、もうこの国はおしまいですね」 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/20(日) 09:57:06.44ID:/h1Ke9We9
※11/19(土) 16:15配信
NEWSポストセブン

 自家用自動車の普及台数は1世帯あたり1.032台で、一家に一台以上のクルマがあるのは普通のことだ。都道府県別に世帯あたりの保有台数をみると上位から【1】福井(1.708台)、【2】富山(1.652台)、【3】山形 (1.642台)、【4】群馬(1.593台)、【5】栃木(1.572台)など39県にのぼる。1台に満たないのは東京、大阪、神奈川、京都など8都道府県にとどまった(一般財団法人自動車検査登録情報協会調べ)。クルマは贅沢ではなく生活のためというのが平均的な日本国民の実態だろうが、その自動車に対し、政府の税制調査会で走行距離に応じて自動車に課税する制度の新設が提案された。俳人で著作家の日野百草氏が、世帯当たりの保有台数上位に入る地方都市で、走行距離税に対する本音を聞いた。

 * * *
「ここでは車がないと生活できませんよ」

 北関東のローカル駅、東京から電車であれこれ3時間は掛かるだろうか、大きいばかりで人の少ない駅舎を前に、ひたすらバスを待っているとベンチで隣り合った高齢男性としばし会話。

「私は息子が迎えに来てくれますからいいですけど、あなた、1時間以上も待つつもりですか。乗っけて行ってあげましょうか」

 取材の本旨から外れるため丁重にお断りする。バスはあと1時間半来ない。この地方ではバスの便が減り、主に公営のコミュニティバスが一部を担っているようだが、それでも東京の都心部のように5分、10分で次のバスが来るわけではない。電車すら時間にもよるが日中30分、40分は平気で待たされる状態だ。主な商業施設も駅から離れたロードサイド店舗が大半だ。

「それなのに車の税金はどんどん上がるでしょう、息子夫婦だってそんなに給料がいいわけじゃないし、この辺の若い家族なんてみんな同じようなものです。走れば走るほど税金ですか、もうこの国はおしまいですね」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/27b7a71b777a1d6055789773a9b228daa250fb51
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:56:44.79ID:zHOTCxOT0
まず財務省が年率3%GDP増やせなかったら財務省一人一人を絶命させる法律作らないと
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:56:47.42ID:SjcsW/js0
おしまいだとか死ねだとか日本否定したくて仕方がないんだな。
先が無いとか嫌っているなら愚痴言ってないで他の国行け。
ヘイトスピーチしているのはこいつらだろ。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:56:49.35ID:ruDocfR20
統一教会に献金するためなら仕方ないよね
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:56:50.30ID:42hsHReI0
>>394
議員リストラしたらそれこそ田舎の声は無視できるんで税制改革が進みそうだ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:56:53.60ID:8PemAb8K0
>>20
これイシューにする政党あってもいいw
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:56:56.88ID:Mk+qip8D0
>>387
首都圏の農家は超有利だから辞める奴は少ない
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:57:00.08ID:V18R2kcv0
統一教会がさっさと潰れれば税金はかなり無くなるなぁ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:57:13.78ID:IQIejtxv0
>もうこの国はおしまいですね

「嫌なら日本から出て行けば^^」くらいにしか政府は思ってないぞw
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:57:41.27ID:LO4AF1kw0
>>361
それならどこまで進んでも森林しかないような山奥は税金免除してくれよ
でも最近はそういうとこでもソーラーパネルで山が丸裸にされてるからなあ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:57:44.80ID:lDzWr9Aa0
何が何でも死ぬまで運転、ですか。大変ではないですか
ローカル「公共」交通網に同税収を使うようにしたほうが持続可能では
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:57:45.65ID:qKITKuNW0
大賛成なんだが
この制度が実施される頃には車を手放してるかも
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:58:04.83ID:VyQgsv650
>>369
なら完全に庶民を騙しに来てる税制だな
税徴収下がると、公務員の給与やボーナス算定減るんじゃないの?だからだろ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:58:19.00ID:hvRIk1a10
公共交通機関だけで不自由ないような、
贅沢な環境にいる人にも電車利用税とか課税して欲しいなあ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:58:24.85ID:F55LoKop0
自民党や立憲民主党、共産党には絶対に投票してはいけません。
これらの政党は、日本国民の敵です。



次回は維新やその他の新しい政党から選びましょう。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:58:30.34ID:slYJByL90
>>1
でも選挙になったら自民統一教会に入れるんだろ?
自業自得じゃん
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:58:30.43ID:Mk+qip8D0
>>411
関東に移住しているのは主に東日本の連中
西日本は上京率が低い
特に九州はかなりの地元志向で出るとしても大阪
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:58:34.90ID:bDwvt9d10
今まで自民党がやって来たことは理解が得られると思ってんのか?
三原、お前こそ恥を知りなさい
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:58:40.61ID:xDlTs7vt0
>>403
後から重税追加されるのに他の国に行けって言ってる事おかしいと思わないのは異常
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:58:59.03ID:76vhRuL/0
何でもかんでも「東京都心」と比較
ウチの最寄りの駅なんて、東海地方最大の駅、名古屋駅から電車で20分だけど
バスなんか走ってないよ
駅前で何時間待っててもバスは来ない
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:59:00.74ID:xFxstDnm0
>>411
じゃけんディズニーのように
毎年住民税値上げして
貧乏人ふるいにかけようね
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:59:09.41ID:GtNUaDRB0
今さら?地方に住んだことあるけど
クルマの維持費や高速代・ガソリン代は都市部と変わらんからな?
駐車場代が多少安いからってアホみたいに自動車礼賛して中毒化したのは地方自身じゃない
それに依存したまま年食って死ぬまで軽トラ運転すんだろ?
子供や若者を轢き殺そうが田舎に自動車は必須!か、もうどうしようもねえよ、滅べ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:59:17.67ID:MYJZnny10
>>407
前提が>>328だからな?
北海道から沖縄まで農業も工業も全部捨てて全国民が東京に集まってんのよ。
面白いことになるだろうな。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:59:27.36ID:F55LoKop0
都内の電車にも税金掛けろ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:59:28.71ID:4m5qrXLr0
地方でもネットが発達すれば通販ですべて事足りるって思って田舎で就職した
この3年間ほぼ仕事と家とスーパーの往復だけで確かに困ったことは何もなかったけど心が死んでいくのすごく痛感したわ
なんか死ぬまで生きてるだけって感じがしてる
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:59:31.63ID:AqoT5voP0
おしまいまでは無いよ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:59:31.90ID:yDfyrr1Z0
>>37
片方のグレードえらい下がるな(笑)
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:59:35.57ID:G388fELY0
>>385
戦争に負けて日本は自律性がなくなった
誰かに言われて、へえそうでございますかでやってるだけ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:59:37.40ID:7ucqCZQh0
東京一極集中をどうにかしないといけないと言われてる時代に地方を苦しめる増税をしようとするんだから凄い。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:59:38.26ID:uYT0bUUX0
>>424
それな
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:59:38.32ID:SjcsW/js0
電気代には掛からない燃料に税金掛けてたんだから変わらんだろ。
世論を操作しようとかツイッターみたいな事するな。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:59:43.94ID:OzZSddiz0
>>395
お前は、まともな産業を産み出してないから税収が低いって書いてるだろ
地方税としての法人税は、法人事業税と法人住民税があるが、23区にはどちらも入らない
法人から税収が取れないのに産業どうこうって馬鹿なのか?
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:00:06.22ID:mVzsbDOA0
>>414
おれも定年になったら車捨てる。それまではアルト。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:00:13.23ID:F/uJ2E4W0
人口密度に応じて保有税かければいいじゃん
東京みたいな密集地で車持ってる奴なんて金持ってるんだから年間100万ぐらいとればいいよ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:00:20.05ID:5QdPrack0
地方復興政策とどう関係するか少しくらい考える議員は
いないのか?地方切り捨て政策?
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:00:30.66ID:Mk+qip8D0
東京移住率というデータがあるんだが神奈川埼玉千葉がトップ3でこれは納得
でも4位はまさかの岩手県w
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:00:36.46ID:60KcfgAD0
簡単に税金取れるから仕方ないよね
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:00:40.89ID:DoZGwtKh0
田舎にある学習センター無くせよ
なんで年寄の趣味や暇つぶしを税金で支えるんだ
毎月500億円が…
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:00:51.27ID:P01ST4Uw0
地方民を敵に回してるよな。
岸田さん実際問題として東京暮らししかしてないのかな?
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:00:51.80ID:r/Jn/dma0
物流が高くなる
という事は物価も高くなる
必要な職から貪るより存在しなくてもいいような配信業や実業家からもっと税金取れよ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:00:55.83ID:42hsHReI0
>>434
どうせ40〜50代になったら田舎でいいなって思うだろ。
都会へは飛行機や電車で遊びに行けばいいんだし。
まあ、田舎の程度にもよるけどな。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:01:03.81ID:1Bqc8muo0
こんなのやったら物流コストが上がって商品の最終価格に転嫁されて益々生活が酷くなるだけ
官僚は本気でこの国を滅亡させたいようだな
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:01:07.59ID:cJlVlTrJ0
>>413
無いところはどうすんの?
そんなとこは日本中にあるし、住まなきゃいいだろって話になると住居と仕事を確保してやらなきゃならなくなるし、都会にそんな余裕あんの?
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:01:16.69ID:V18R2kcv0
>>438
日米合同委員会、CIA、CSIS
この辺りやろな
んでCIAは統一教会やし
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:01:17.47ID:XB5ct3Rc0
>>392
重さで 道路が痛むのよ
それが何度も何度も
毎朝毎晩 通るわけだから タイヤも道路も摩擦ですり減っていく

重量税やガソリン税は致し方ないだろうね 
通販依存症はアカンタレだけどね
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:01:21.44ID:rvkQdrdB0
何重課税する気だよ
そのうち酸素税とか取りそうだな
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:01:23.51ID:F55LoKop0
>>381
じゃあ電気に税金掛ければ?
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:01:32.32ID:Mk+qip8D0
>>432
嘘つくな
東京の人口で増えているのは外国人
西日本の人はあまり東京に行かない
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:01:40.19ID:Jo1NJZwX0
ミルフィーユもびっくりの重課税
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:01:41.51ID:X/HIoS+z0
>>354
他にも特殊車両通行許可とか1回片道1台ごとに国土交通省に手間暇掛けて申請して道路保持の為だかの名目で税金取られてる
重複してるのなんて山のようにありそうだよな
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:01:53.91ID:EbVhBSmC0
>>1
>>24

https://www.acclime.com/insights/asia-growing-fdi-trend/
日本のFDI(外国からの有望国投資)は、2020年に散々卑下しているベトナムにも既に抜かれ、ついに北朝鮮と最下位争いに突入?
(★世界各国は日本よりベトナムの成長評価・期待が高い事実)

2020年データ
米国:1560億ドル
中国:1490億ドル
香港:1190億ドル
シンガ:910億ドル
インド:640億ドル


インドネシ:190億ドル
ベトナム:160億ドル


日本:100億ドル(★アジア最下位レベルの外国からの投資・期待=ほぼ将来性・成長性が無い・老人国)
北朝鮮
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:01:58.26ID:y09aTKhp0
走行距離税はきついわ
新車が高すぎるよ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:02:05.04ID:NdDAJmOu0
みんな車必要ない東京に集まれって事だなwwwww
日本壊してるのは財務省なんだけどなw
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:02:16.74ID:4m5qrXLr0
もうソ連や中国みたいに強制移住でいいだろう
今の日本には日本列島全部支える力なんてないんだから全田舎民に支援を出して関東か近畿に移住させればいい
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:02:17.98ID:Xbma4m6a0
貧乏人は長距離乗るなと言っている。更に車なんて贅沢し過ぎ。買うなと言い出す。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:02:23.38ID:lNVk0fVV0
現状ガソリン税がその走行税に当たるんだがな
走行税を新たに盗るならガソリン税と重量税と自動車税を撤廃しろよ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:02:39.45ID:F55LoKop0
地方の敵、自民党
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:02:50.77ID:0WSehguE0
>>416
急にキレててワロタw
伸び伸び生きろよ

人口比重が逆ピラミッドで財政キツいキツい言ってるのに人が多いだけで将来のための子供増やさない都市じゃ駄目だろw
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:02:59.55ID:I7WClEKr0
>>48
以前はスーパーとか比較的近くにあっただろうけど、
郊外型の大規模なところ以外は淘汰されてなくなったからね
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:03:03.65ID:2Mz1nUKg0
>>138
実際は安く買い叩いてるぞ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:03:08.88ID:EbVhBSmC0
>>1
マスコミさんのどこも報道しませんが、 (世界から見た日本の評価、いくら日本で違うと騒いでも、無駄でしょう、これが厳しい現実です)
https://worldpopulationreview.com/country-rankings/gdp-per-capita-by-country
★1人あたりのGDP(国民の富の度合い)は2022年、ついに韓国・台湾が日本を追い越した衝撃の事実。これは歴史に残るでしょう。日本は惨敗です。

自民党さんの30年以上に及ぶ愚策によるものです。日本の貧困化はますます加速しています。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:03:14.75ID:rsJk+vwO0
電車とバスを減らしてきたところはお客さんもたくさん利用するようになって
本数増やしたり路線復活の方向で田舎も復活するんじゃない?
今まで減らしてきたから車乗る人も増えたわけだし。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:03:15.53ID:avpxfLd40
>>1
まぁ全国一律はちょっと変だとは思うな
公共交通機関の発達度など勘案して税率決めればいいとは思う
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:03:15.42ID:42hsHReI0
>>466
でも、たとえ移民が来たとしても東京などの大都会へ行くからな。
仕事がないと意味がない。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:03:16.97ID:nsfjrVor0
そんなに税金が足りないのに何で国葬儀をやったんだ?
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 11:03:23.87ID:xDlTs7vt0
>>452
燃費の話なんか一つもしてないけど?読み返そうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況