X



【神戸】自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル ★7 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/20(日) 17:29:14.87ID:/h1Ke9We9
※2022/11/19 06:00

自治会への非加入を理由に、地域のごみ捨て場の利用を禁じられたのは違法だ-。神戸市の住宅街に住む夫妻がこう主張し、地元自治会に慰謝料とごみ捨て場を利用する権利の確認を求める訴訟を起こした。行き過ぎた「制裁」か、それとも掃除当番の負担を免れた「ただ乗り」を防ぐ正当な判断か。最高裁にまで舞台が移った訴訟が浮き彫りにしたのは、地域の共助を前提とする行政サービスの制度疲労だった。

出禁で「ごみ屋敷」に
閑静な住宅街で、この問題の端緒となったのは平成31年2月。それまで都市再生機構(UR)がごみ捨て場を所有し誰でも利用可能としていたが、所有権を自治会に譲渡した。

これを受け、自治会は総会を開いてごみ捨て場に関するルールを決めた。自治会の役員や掃除当番を負担する住民の年会費は3600円▽掃除当番などを担わない住民は「準自治会員」として年会費1万円▽会費を払わない非自治会員は利用禁止-との内容だ。

原告の夫妻は約20年前からこの住宅街に住んでいるが、数年前に自治会から離脱していた。役員がルールを伝えて入会を求めたが拒否。ごみ捨て場を使えないため、ごみ収集車が到着したタイミングで直接作業員に手渡すか、親族に廃棄を頼むしかなくなった。その結果、夫妻宅は「ごみ屋敷」と化した。

続きは↓
産経ニュース: 自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル.
https://www.sankei.com/article/20221119-FKMA3YCDORJYPFDEICSBIREQGI/
※前スレ
【神戸】自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル ★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668918109/

★ 2022/11/19(土) 20:42:36.63
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:05:51.42ID:rCSsCS4t0
>>577
集合住宅多い地域っぽい
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:07:04.81ID:rCSsCS4t0
>>595
感情のもつれだし
役所は当事者で話し合ってくださいっていうのが普通
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:08:03.52ID:Apga1vna0
>>439
何いってんの?
1のリンク先読んでみなよ

自治会側は「会費を払っていないのに利用を認めれば、自治会員との間で著しい不平等が生じる」と反論。しかし、神戸地裁は翌年9月、夫妻にはごみ捨て場を利用する権利があると認めるとともに自治会の対応は違法として、計20万円の損害賠償を命じた。
たとえ自治会に入っていなくても維持管理費などの負担を求めればよく、「非自治会員の利用を一切認めないのは正当化できない」と判断。そうした金銭負担の提案を夫妻にすることなく〝出禁〟(出入り禁止)としたのは、入会の強制に等しいとして計30万円の支払いを命じた。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:08:05.35ID:h8FohWJ90
>>9
それなら良心的な方だろ
人件費光熱費雑費を入れたら
日/100杯は最低売らないと店主所有店舗ワンオペじゃなきゃ儲からんなw
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:08:10.35ID:rNoQAN/r0
違法行為してる自治会が100悪いのに
このスレだけ見ても夫妻叩いてる奴が多いの異常でしょこの国
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:09:09.03ID:hTqoiQNs0
>>597
ちゃうで
東武東上線で池袋から1hの駅の町やで
一戸建てばかりや
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:11:19.10ID:D877hVZg0
>>1
廃棄物の処理及び清掃に関する法律第6条の2
市町村は、一般廃棄物処理計画に従つて、その区域内における一般廃棄物を生活環境の保全上支障が生じないうちに収集し、これを運搬し、及び処分しなければならない。

自治会にゴミ出すなと言われたら役所に電話して戸別収集にしてもらえばおkです(´・ω・`)b
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:11:40.82ID:cd+ujHTx0
掃除、会費払うけど自治会には入りたくないって人が大半じゃない?
ゴミ袋有料で自宅前回収にしてほしい
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:11:53.06ID:sKvIfCRE0
>>600
ちゃんと読もう
それは地裁

ただ、1審が認定していた夫妻がごみ捨て場を利用する権利自体は認めなかった。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:12:45.21ID:Nk3/C23p0
>>602
だから、「自治会に入っていなくても維持管理費などの負担を求める」のはオケだ。
ゴミステーションを利用する権利はあるが、金を払わずに使わせろってのはムリ。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:13:17.77ID:zevRNtJj0
>>602
こういう夫婦みたいなのがいるおかげで
少しずつ変わってはいるよ
PTAでも非会員への差別が一部違法行為認定されたりして
まともな行政や学校は対応を柔軟化してきてる
おかげで俺は子供が小学校に入学したときからPTA非会員だけど快適w
判決の前例踏まえて
PTA会費の代わりに個人的な寄付金という形で会費相当の金は払ってるけどな
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:13:40.70ID:fQZ8qV0h0
>>600
何いってんの?
1のリンク先読んでみなよ

ただ、1審が認定していた夫妻がごみ捨て場を利用する権利自体は認めなかった。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:14:56.38ID:Nk3/C23p0
>>607
さっさと自治会アプリに移行しなよ。
戦時中の隣組の延長? いつの時代のジジイだよw

自治会もDX化は必須。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:16:26.24ID:Apga1vna0
>>606
ちゃんと読んでいないのはお前なんだがw
めんどくせーな


判決を不服とした自治会側は控訴したが、大阪高裁は今年10月、1審に続き自治会側の違法性を認めた。

たとえ自治会に入っていなくても維持管理費などの負担を求めればよく、「非自治会員の利用を一切認めないのは正当化できない」と判断。そうした金銭負担の提案を夫妻にすることなく〝出禁〟(出入り禁止)としたのは、入会の強制に等しいとして計30万円の支払いを命じた。
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:17:04.86ID:Q+Tqt4b80
>>611
>非自治会員は利用禁止

会費を払う=自動的に自治会員なんだよ
そこが違法認定されてる
金を取るのはOK
その選択肢が無いのがNG
最高裁でもおそらく一審ではなく二審が支持されると思う
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:17:12.38ID:1VNpbDUU0
輪番制で回ってくる役員や組長役割がウザイってのは総意だね
愚痴りながら仕方なくやるか、やらねーかどっちかだけ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:19:26.08ID:I4k8rWpi0
>>593 学校PTAとか子供会がもうだいぶデジタルに移行して、お知らせは一斉メール
出欠確認は役員にLINE
物理的に、家にいなくて出先でもある程度用が出来るようにはなってるし、交通安全係やプール係などは
前々から印刷物で日付を知らされ、親しい人に代わってもらったりもできるからね
それでも学校にいく用事やら集まり多いけど
町内会は昭和で止まってるような感じ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:20:19.86ID:fQZ8qV0h0
>>613
ちゃんと読んでいないのはお前なんだがw
めんどくせーな

ただ、1審が認定していた夫妻がごみ捨て場を利用する権利自体は認めなかった。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:20:38.83ID:Nk3/C23p0
>>614
そこは、この自治会の制度設計の欠陥だわ。
非自治会員向けの維持管理費などの名目に変更すべきだろ。

選択肢を3つ用意してから相手に選ばせるのは、大人の知恵でもある。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:20:47.91ID:k98Newo60
>>617
実際、高齢者になんだか配ったりの市がやってたと思ってた雑用が降りてくる
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:21:19.63ID:rCSsCS4t0
仮に最高裁が金を取るのがおkという判断しても
それが敷地内だからなのかそのあたりを線引きして欲しいもんだね

そうでないと管理してれば金とってもいいという最高裁判例になってしまうからね
その次元では会員かどうかは単なる名称に過ぎないからな
ゴミメンバーでもよろしい
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:22:37.80ID:knHK4d0y0
自治会に入会しないと生活必需品であるゴミステーションが使えない。
自治会は任意団体であるため規約も自由に決められるので、例えば新参者は100万円とか法外な会費も請求できる。
役員の機嫌を損ねて退会させられれば生活できなくなるのでジジイ達の奴隷になるしか無い。
酷いね。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:23:29.02ID:rCSsCS4t0
>>603
そうか
まあ東京近郊のベットタウンはそのくらいなんだよね
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:24:26.35ID:Q9Jjt/Df0
>>599
自治体ゴミ収集義務がある以上なんらかの折衷案は提示すると思うけど
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:24:38.73ID:KjIFQHzS0
1万払って役員もやらなくていい掃除当番もしなくていい準会員に1万払ってなるんではなぜ駄目なの?
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:25:04.20ID:lHML8p0J0
岐路に立つ自治会制度
ごみ捨て場をめぐるトラブルは各地で起きており、この訴訟は氷山の一角にすぎない。
国立環境研究所(茨城県)が2年前に全国調査した結果、7割もの自治体で、自治会への非加入者が地域のごみ捨て場を利用できない問題を抱えていた。

そんなにあるのか
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:25:14.55ID:I36TSczQ0
準自治会員とかよくわからん名目でお金取ろうとした自治会がアホ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:25:25.49ID:sKvIfCRE0
>>613

ゴミ捨て場を利用する権利はないって書いてあんじゃん
自治会が言われたのは、自治会に加入せずにゴミ捨て場の利用料を払う選択肢も作れってこと
自治会に入らず、利用料も払わずに使うのはダメだよってこと
だからこの夫婦も控訴したんだよ

結局ゴミ捨て場の利用料やゴミ捨て場の掃除をやらせるのは妥当
そりゃそうだろう
自治会の所有物なんだから、使いたいなら相応の負担はしないと
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:26:10.12ID:TwHSWIDO0
>>1のソースが長ったらしいから議論が噛み合って無い人が散見される。地裁は原告有利、高裁は五分もしくは自治会よりの判決と言えよう。
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:26:10.25ID:knHK4d0y0
>>627
掃除をしなくて良いだけで、会員には違いないから他に面倒な事を色々やらされるんだろ。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:26:24.20ID:I4k8rWpi0
>>620 準でも会員になりたくない、べつに町内会に潤って欲しくないという需要もあるんだよ
回覧板もいらないし、市の広報も紙でわざわざ投函いらないし、懇親会も出ないから案内いらないみたいな。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:27:00.21ID:1zsqeBBC0
利用料年1万が高いとみるか安いとみるか月834円で清掃もや自治会の活動もしなくていいならワイなら払うかなあ
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:27:02.71ID:fQZ8qV0h0
>>629
自治会が管理してるゴミ捨て場をタダで使わせろと主張している原告もアホ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:28:22.17ID:knHK4d0y0
>>637
関わらないとゴミ出し出来ないから生活できないよ。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:28:53.63ID:VjW0JiXS0
自治会は基本何してるの
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:29:15.92ID:I36TSczQ0
>>639
そんな地域からは引っ越しましょう
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:29:17.69ID:1zsqeBBC0
準自治会なんて言葉をつつむからダメなんだよな
ごみ収集場使用料月1,000円とかはっきりすりゃいい
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:29:40.33ID:D877hVZg0
>>639
廃棄物の処理及び清掃に関する法律第6条の2
市町村は、一般廃棄物処理計画に従つて、その区域内における一般廃棄物を生活環境の保全上支障が生じないうちに収集し、これを運搬し、及び処分しなければならない。

ゴミ収集は役所の責任。次々回に出すな言われたら役所に連絡して戸別収集してもらえばええのよ(´・ω・`)
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:30:03.69ID:6gn/imya0
地元自治体に戸別収集するように要望するしかないな
そもそも自治会にゴミ収集所を譲渡するほうがアホ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:30:08.71ID:SXVj4a0J0
うちもゴミステーションは自治会入らないとダメだし年三回ある市民大清掃にも参加しなきゃならない
最悪
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:31:02.32ID:knHK4d0y0
>>636
この人僅かなカネが惜しいんじゃ無いと思う。
裁判費用に何百万も使ったろうからね。
自治会を数年前に退会したそうなので、なにか確執があって何が何でも入会したくないんだろな。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:31:15.29ID:gnf1l2Y/0
>>627
俺のとこは戸別収集だけど特に面倒なこともないから自治会入ってたら
ジジババが茶飲みにしか使ってないボロ集会所を建て替えたいから
各戸10万出す案ってのが議題に上がったときは
もし決議されたら退会しようと思ったわ
まぁ反対が多くて消えたけどw
どこかの団体に所属するってのは
そこの決議に縛られるってこと
しがらみゼロとはいかない
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:32:15.85ID:H8hOfvHM0
友人が地方の安いときに戸建てを建てたんだが
町内会に入るを渋っていると、入らないと生活できないと言われたらしい
心底後悔とのこと
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:32:31.74ID:1zsqeBBC0
>>647
嫌いな奴が会長してるとか自治会活動で揉めたかだろうなあ
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:32:34.69ID:KjIFQHzS0
村田兆治も自治会から退会してたと報道されてたし
地域のコミュニティーとかとうまくやっていけない人もいるのは分かるがめんどくさい人だなとしか
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:32:58.14ID:sKvIfCRE0
ただこの高裁判決も酷いな

30万の賠償金ならそれを自治会費と相殺して30年払わなくていいってことになるじゃん
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:33:41.69ID:rjIr19L+0
自治会の会費を調べ始めたら無言電話とか夜は気をつけてね〜とかの変な電話増えるからね
入らんに限るよ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:33:58.37ID:rCSsCS4t0
>>628
行政がおよび腰だからそれは行政が悪いな
それくらい地域社会の慣例は強固だということだが
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:35:06.63ID:KjIFQHzS0
会費を調べるも何も役員が回ってきたら自分が金を集めて払って決算報告もやることになるんだから何も隠せないよ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:35:39.41ID:rCSsCS4t0
>>654
奥さんだけやってたから独居老人男性には無理って
ことで奥さんが退会して出て行ったんだろうね
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:35:44.80ID:Nk3/C23p0
>>623
例えが極端すぎる。

大きな流れは、自治会のDX化で負担を軽減し、面倒な近所付き合いを減らす。
労務を提供できない、参加したくない人は、多めに金を払って免除だろ。

その金を労務を提供する人の代金に当てれば公平だし、決算も美しくなる。
最大の問題は、昭和脳で抵抗勢力のジジババ。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:36:45.47ID:H8hOfvHM0
地方に住むときは町内会を徹底的に調べた方がいい
地方移住で戻ってくる理由のほとんどが町内会の行事とクロゲンでもやってたな
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:37:11.88ID:5YgNNRnX0
まーだやってんのか
関わりたくないから抜けたわ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:38:01.32ID:rCSsCS4t0
>>666
調べにくいけどね
知り合いがそこに住んでいればいいけど結構難しい
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:39:03.22ID:Nk3/C23p0
>>669
壺工作員ってなんだ?
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:39:35.87ID:rCSsCS4t0
いま自治会やってるのは団塊より少し上の世代もまだまだ
いるんだよな

団塊は割と個人主義でドライだからそこはマシになるかもしれない
都会はw
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:39:48.92ID:ldXrAF+10
自宅を平気でゴミ屋敷にするような人間なら自治会に入っていた期間にゴミ捨てに関する揉め事を起こしていた可能性もあるな
ゴミ出しルールを守らない住人がいると管理に手間がかかるしUR側が譲渡した経緯には管理費用に関する問題も含まれてたかもしれない
ゴミは集積所に置けば自動的に消えて無くならなるわけではないしコストが掛かる
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:40:53.74ID:whXun5xw0
一番の問題は掃除もしない金も払わないゴミ屋敷で周りに迷惑かけても
権利だけを主張して裁判を起こす様な人が増えた事だよ
負動産だらけになっちゃうよ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:41:01.86ID:H8hOfvHM0
>>670
役員の仕事内容とか紙にしてないところほど大変だからね
楽なところは割りと紙で明確になってる
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:41:30.37ID:KjIFQHzS0
関西で神戸だと単なる自治会と言っても普通の自治会ではない何か風習があるのかね
餃子の王将でも飲食店に市役所がなかなか水道を使う許可を出さないとか変な風習があるといってたし
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:42:03.77ID:kJyUaP4B0
ゴミ当番が公平な輪番のお互い様なら、一応回る。
ゴミ当番制がサボられて不満がたまるなら、掃除参加者に手当てを出してケアするのが当然。
自治会側の弱みは、準会員の会費とか言って使途が不透明なところになるかな。
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:42:30.29ID:H8hOfvHM0
>>672
ヤバイのは団塊より上なんだよなあ
焼け跡世代が一番ひどい
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:45:11.55ID:oy4FCZOA0
「自分たちばっかり掃除してムキーッ!!」ってことなんやろ
本来の自治会の精神からは程遠いなw
つかジャップの浅ましさよw
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:45:32.32ID:D877hVZg0
>>677
自治会は任意団体で入る入らないは完全に個人の自由(´・ω・`)
ゴミ当番もやりたいからやってるんでしょ?やりたくないなら自治会に入らなければいいんだよ
そもそもゴミ収集は役所の責任で費用も住民税から捻出されてるんだから
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:47:31.03ID:1zsqeBBC0
収集場の管理は自治会だからなあ
この夫妻が文句を言うべき相手は市に収集場を管理しろという事だった
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:48:33.50ID:js6LyPhX0
何がダメかって町会費やら現金回収で使途不明多いし
団地の共益費も運営費で自治会やらに流れてるし責任はないし
任せて貰ってるどやじゃねえんだよ
ちゃんと業として委託して切り分けする時代
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:48:34.90ID:Nk3/C23p0
>>680
あっ、こういうヤツ知っている。
地元でも問題を起こす、鼻つまみなやつだ。

確か共産党員だって、うわさだったな。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:50:16.33ID:sYsnpxnH0
>>5
URと書いてあるから団地だろ。
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:50:34.29ID:nPLfZayI0
神戸は、社会福祉も良くないし、
住民税も水道も高いし、ゴミ袋も高いし
分別複雑でうるさいし
それなのに個別収集してくれないし
お金持ちのための街だと思う

大阪市は水道安いし、ゴミ袋なんでもいいし
住民税も安いし、福祉充実してるし
庶民はほんと暮らしやすい
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:50:47.23ID:1zsqeBBC0
>>685
この夫妻も家をゴミ屋敷にする前にごみ集積場所設置申請すればよかったね
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:53:31.27ID:Nk3/C23p0
>>680
ゴミ当番をやりたくてやっているヤツなんて、いねーよ。
文句たらたらだわ。

だから、やりたくないヤツが金を払って、手当に当てればいい。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:54:13.78ID:OkpeGB8V0
社宅や寮、一部のマンションアパートだとゴミ収集は市でなく独自に民間業者と契約してるのはある
一軒家が頼むとして費用どれくらいかかるかはわからない
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:54:21.02ID:qOAr65vR0
自分の家の前ゴミ置き場にして役所に持っていって貰うように
頼めば良いだけじゃないのか?
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:55:23.07ID:1zsqeBBC0
第6条の二だけ貼られてるが

第6条の二の4に
土地又は建物の占有者は、その土地又は建物内の一般廃棄物のうち、
生活環境の保全上支障のない方法で容易に処分することができる一般廃棄物については、
なるべく自ら処分するように努めるとともに、自ら処分しない一般廃棄物については、
その一般廃棄物処理計画に従い当該一般廃棄物を適正に分別し、
保管する等市町村が行う一般廃棄物の収集、運搬及び処分に協力しなければならない。



とあるんだよね一件だけ個別に収集しろは運搬及び処分に協力してないとみなされちゃうんだね
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:56:15.13ID:D877hVZg0
自治会にゴミ出すなと言われたら役所に電話して戸別収集にしてもらう(´・ω・`)b
すると自宅前にゴミを出しておけば収集に来てくれるようになります。ただこれだけなんだよねw
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:56:16.45ID:/M2qToqf0
各家ごとに「地番」というのがあって、ゴミ回収業者に割り振られていている
その件数で回収業者に税金から報酬が与えられる

つまり、自治会はゴミ回収の契約とは無関係
勝手に割り込んで仕切ってるヤクザみたいもん
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:57:04.79ID:1zsqeBBC0
>>694
戸別収集してない自治体もあるし第6条の二の4も見ようねwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況