1ブギー ★2022/12/06(火) 18:50:26.95ID:vLzjeInW9
【ニューヨーク共同】ロシアの空軍基地2カ所で計3人が死亡した5日の無人機攻撃について、米紙ニューヨーク・タイムズは同日、ウクライナ政府高官が自国の関与を認めたと伝えた。基地はウクライナのインフラに対するミサイル攻撃の出撃拠点になっていたとされる。同紙はこれまでで最も明確なロシア領土への攻撃だとした。
無人機攻撃を受けたモスクワ南東リャザニ州のジャギレボ空軍基地と南部サラトフ州のエンゲリス空軍基地は、核兵器搭載可能なツポレフ160やツポレフ95などロシアの主力長距離戦略爆撃機が配置
https://nordot.app/972796387086860288?c=39550187727945729 2ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:51:13.37ID:Zn6u3Smf0
ロシアは早く核攻撃やるべきだよ
ロシア侵攻のウクライナ
4ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:51:13.97ID:hp34L2Ds0
大変なことになりましたね!!
8ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:51:40.63ID:qxbIT2PF0
ポーランドにもミサイル撃ち込んでるしな
戦争してんのに防衛だけというのは異常としかいえんしな
寧ろそろそろモスクワに向かって侵攻してもいいんじゃね
12ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:52:39.64ID:hp34L2Ds0
ハンニバル・スミス
フェイスマン
モンキー
コング
ランボー
この5人が集まれば戦争は簡単に終結する
14ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:53:12.50ID:PGgC4pqm0
いいね👍
そんな簡単に拠点攻撃されるとかロシアは攻撃も防御もクソ雑魚なのかよ
17ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:53:49.63ID:cwy2MnDb0
>>1
これいつ戦争終わるの?
っていうかウクライナが負けたらヤバくね? 18ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:54:05.96ID:oFliUS+70
その程度しか出来なきゃ負けるぞ
モットーゲリラ戦を激増させて全土に拡大しろよ極東も
ドンドン撃ち込んでやれよ!
守りだけでは、ウクライナ国民が犠牲になるだけ
20ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:54:43.13ID:VKDvdW0f0
モスクワを燃やせ
>>17
ウクライナとロシアが弱体化したら
アメリカが全部掻っ攫っていくから平気平気 ソ連復活は阻止したいけどかと言ってウクライナ紛争長引くのも避けたい
いやはや敵はなんだろうか
たぶんロシア国内は対空防衛ゼロのガラガラ状態だろ
どんどん打ち込んでやれ
ロシア本土に攻撃されたならもうプーさんも今までのような態度じゃ駄目だな
28ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:55:58.32ID:t0e+1gGo0
敵基地攻撃能力はどの国も持っているし、一方的に攻撃されたら反撃するだろう
>>1
まあ攻撃自体なら前からしよったな
ベルゴロドの基地は半年以上前にヘリで地獄の黙示録しよったし 30ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:56:02.34ID:qNuvX+rB0
こりゃ敵基地攻撃能力は不可欠だな
31ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:56:17.94ID:+73alx3K0
これもうアメリカに核ミサイルじゃん
>>9
ウクライナへの空爆準備してたからね
仕方ないよね クリミアへの基地攻撃は完全に失敗
他の基地への攻撃は近距離で撃墜されて石油貯蔵庫など微妙な所に堕ちてる
しかしエンゲリスのTu-95に2機損傷が発生したのはロシアにとっては汚点であり恥辱
国の面汚しとロシア国防省が叩かれている
ドクトリンを遵守してさっさと核を使えよともせっつかれている状態
顔に泥を塗りたくられた状態だから、ロシア国内の主戦派国民をなだめるのが難しい
そりゃ敵基地攻撃しなきゃ永遠に続くんだからそうなるわな。専守防衛だっけ?馬鹿じゃねえの
そもそも民間施設ばかり狙うロシアの戦略は非効率すぎ
そら敵の基地攻撃せな殴られるだけやからな。ロスケが悪い
>>27
プーチンは過激な勢力からの突き上げと自らの保身の間で苦しくなったな 41ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:59:54.92ID:Mg6vb0cV0
ミサイルやらドローンやらで好き放題ウクライナ全土に爆撃してたからな
攻撃の拠点への反撃は当然
42ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 18:59:58.48ID:J686uRJ50
>>36
普通に基地も攻撃してるぞ
日本の池沼報道ばかりみてると誤解してしまうがな そのままモスクワで大規模攻撃を行うべき
一般市民の命など終戦への足かがりと思えば安いものだ
国会はこれをモデルに議論すべきなんだがマスコミは静かなんだよな
ロシアはそろそろミサイル尽きるだろうし
飛ばせる飛行機も無くなりそうだね
つうか防空網ザルすぎやろロシア
そりゃ赤の広場に着陸されるわ
49ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:01:41.10ID:1tzJOJ8b0
ウクライナとかクソどうでもええわ
さっさと滅べ
ウクライナの場合は軍事費を無理に増やさなくても、どんどん援助してもらえるから問題なかった
これは米国から見ると困った事例だな
51ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:01:52.58ID:dDCilN4k0
53ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:02:14.12ID:dDCilN4k0
今回の攻撃につかたTu-141は大した数は存在しない
特にウクライナが持っている数なんか数えるほどしかない
この機種の存在と運用自体は2014年以降ウクライナ側で確認されているので目新しくはない
ただしそれをロシアの内地深くに飛ばされたというのがダメダメ
57ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:02:41.47ID:dDCilN4k0
58ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:03:02.81ID:kGQ6FHTh0
>>35
露西亜の崩壊までやってくれないと次世代でも困る >>13
モスクワの防空システムはこの戦争前から驚異的って事で有名 61ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:03:55.37ID:t9yel0u90
プーチン、アメリカに核攻撃してくれ
アメリカに黒い雨を降らせようぜ
62ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:04:00.03ID:J686uRJ50
>>37
ウクライナが全領土奪還したとして、ロシア領内からミサイルバカスカ撃ち込まれても反撃できねーとか、謎ルール過ぎる 63ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:04:03.66ID:cdvVM9DN0
最近アメリカがそこまでウクライナ政府を信用してないとか見たけどこれの事かな
>>56
民間施設やインフラに弾道ミサイル撃ち込んでる時点で何を
これ以上やるならそれこそ戦術核しかないわ >>13
わざと撃たせて特別軍事作戦から戦争に格上げする大義名分を得たんだぞ
これで大規模な徴兵も可能になる 66ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:04:19.92ID:Mg6vb0cV0
>>56
腹いせにまたミサイル撃ちまくったよ
かなり撃墜された
今日のウクライナの戦果報告は巡航ミサイル+61とかだったはず 67ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:04:29.29ID:B4l4Cdmu0
ロシアはウクライナ領土に攻め込んでも爆撃してもミサイル撃ち込んでも構わないが、その逆は絶対に許されない、とするキチガイのなんと多いことかw
68ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:04:31.13ID:RnBxlpbR0
>>1
記念切手作ったら本物だろうな
今のところ動きなし アメリカとかNATOって自分達の供与した兵器でのロシアへの攻撃禁止してなかったっけ
これウクライナの自前のドローンか?
まあ戦争始まる前もロシアにドローンで攻撃してたし自前か…
72ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:05:49.18ID:bvqKxgYt0
な、敵基地攻撃能力って大事だろ
73ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:06:17.76ID:WCX1YLRF0
アメリカはゼレンスキーに核貸してやれ
ロシアを仕留められる
74ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:06:28.01ID:WfuWzNz+0
敵基地攻撃もインフラ攻撃も可
75ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:06:37.89ID:sgkeL/as0
特別軍事作戦
しかしモスクワのクレムリンに自爆ドローンが突っ込むのを見たい人は億いるだろうなww
>>70
ソ連時代のUAV(無人偵察機)な
というかウクライナ紛争まで軍事に全く興味がなかった人間って色々誤解しているけど
ドローンってのは元々軍事用で第二次大戦からの系譜
昨今のクワッドコプター型オモチャ級なんぞその派生の派生のただの末端 78ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:07:06.31ID:drvC4R9Y0
>>56
散々ミサイルぶち込んでおいて報復もクソも無いだろ 早く終ってほしいんやが
いつまでほかの国まで苦しめたらきがすむんや
なんでウクライナを守るために日本の貧乏人が物価高に苦しまんといかんのや??
81ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:07:30.39ID:Zn6u3Smf0
82ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:07:46.45ID:/YYWq0e70
>>76
ロシアが間違って隠れ家に打ち込むところなら 83ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:07:52.05ID:vTn5l2Fa0
やろうと思えば、プーチンも殺害できるだろう。
84ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:08:04.78ID:Ebn4Pest0
プーチンがクリミアの橋に運転しに来たらしいじゃん。何故スルーしたんだよ。絶好の機会だった。
>>27
プーチン「我が国が攻撃されている。奴らはやはり敵だ!」 >>77
ゴメンな
軍事に詳しくない一般人で正式名称?書けなくて プーチンなら先日クリミア橋を復旧記念に自分で運転してたよ
これも日本のゴミ報道を見ていると誤解しがちだが、プーチンは極普通にあちこち出かけている
ひょっとしてアメリカも実は無人機とかドローンには完全な防御はできないんじゃないだろうか
89ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:09:14.30ID:/YYWq0e70
>>84
誰もがやりそうな時にはやらず
思いもかけない時にやる、それが効果的 90ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:09:22.13ID:I518lDM/0
ロシアは核撃つね
ウクライナ終わった
91ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:09:27.08ID:ardlpTkR0
老いぼれのハゲ頭に落としたれwww
93ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:10:06.32ID:WMfXaCOu0
そろそろ地球リセットしようや
なかなか始まってくれないWWⅢ
もしかして人類賢くなってる?
95ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:10:22.73ID:3oDOEBMY0
これは核攻撃不可避だな
96ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:10:36.67ID:eO5tR2870
ハイマースの射程に入ったんか
97ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:11:02.29ID:CyO0IT4Y0
98ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:11:07.84ID:MXrfjlfz0
ロスケヘタレ
>>80
スキルがあるならアメリカ行って軍需産業で労働すればいい
ドル高なのに兵器が売れて空前の好景気だよ 100ニューノーマルの名無しさん2022/12/06(火) 19:11:26.84ID:Mg6vb0cV0
>>87
ゼレンスキーは前線の兵士を慰労したり鼓舞しに行ってるぞ
プーチンも行けよ