X



楽天がモバイル事業「緊急赤字対策」に着手!禁断のコスト削減が招く通信網“断絶”危機 [パンナ・コッタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パンナ・コッタ ★
垢版 |
2022/12/26(月) 11:10:41.79ID:OkSOp7R69
2022年12月20日午後1時過ぎ。東京都世田谷区の楽天グループ本社で開催された携帯電話子会社楽天モバイルの「朝会」に登壇した三木谷浩史会長兼社長は、集まった社員を前にいら立った表情を見せていた。

「年末の契約が足りない。“紹介キャンペーン”の数字が全く伸びていないからだ。この上は、年末年始の冬休みを利用して家族や友人からしっかりと契約を取ってくるようにしてもらいたい」

 怒気を含んだ声が響き渡り、会場に緊張が走った。楽天グループでは毎週月曜日の朝8時から1時間、グループ社員を対象にした朝会を開いている。そして楽天モバイルの朝会は、毎週火曜日の午後1時が定例会議である。携帯電話の技術部門が拠点を構えるインドの朝に合わせて朝会と呼ぶ定例会議での出来事だ。

 三木谷氏のスピーチの後は、社員からの質問タイムが恒例だ。だが、その日の三木谷氏は司会のスタッフの進行を制止して、不機嫌なまま足早に会場を後にした。

 三木谷氏が怒りをぶつけた“紹介キャンペーン”とは、楽天グループの社員・契約社員に課している携帯電話の契約獲得ノルマのことだ。

 関係者によると、楽天モバイルの日本人スタッフには、22年11月30日から23年1月9日までに1人当たり5回線の契約獲得を義務付けている。元々12月末を期限に1人4回線のノルマだったものを延長して割り当てを増やした。国内に親族、友人が少ない外国籍社員にも1人2回線のノルマを課した。楽天総出で契約獲得にまい進する運動である。

 楽天モバイルの社員数は22年1月時点で約4600人。業務委託契約社員を入れるとさらに多いが、単純計算で社員が1人5回線を獲得すると仮定して2.3万件の契約に相当する計算だ。

 楽天は「月間1ギガバイト(GB)まで0円」の料金プランの打ち切りを22年5月に発表して以降、ユーザーの解約が止まらず、同年3月末に491万件に達した契約数は9月末に455万件まで減少した。

 22年11月から0円プランは完全有料化に移行することになり、一段の契約減少が懸念される中、反転攻勢に向けて三木谷氏が打ち出したのが、グループ社員への契約ノルマだったのだ。

 しかし、半年で失った36万契約を取り戻す…

続きはこちら

DIAMOND ONLINE
https://diamond.jp/articles/-/315101
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:15:45.33ID:XQ+qKsK50
>>522
うちはそれだよ
これいいよ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:16:36.51ID:27KiIGKW0
0円解約ついでにムカつくから楽天で買い物全くしなくなったからなぁ
少し高くても他のショップで買う
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:17:05.54ID:twAnjg8s0
>>420
その手があったか
地方の郵便局に契約窓口おいているんだから
ついでに郵便局の天下りを受け入れて郵便局員にノルマ付ける
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:19:24.30ID:lPeH70KE0
他社がどれだけコストかけて新規MNP取ってきてるのか知らねーのかな?
1番号あたり8万円だぞ
そこまでやらないと取れないのにたかだか5000ポイント貰えますとか動くわけないだろ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:20:00.03ID:oPnyOSGC0
>>531
息子「へるぷミー!まーむ」
母親「そんな会社辞めてしまえ!」
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:20:55.06ID:R6UT3ETF0
三木谷自身が人脈営業してアベマモバイルとかグリーモバイル立ち上げさせろよ
社員には1人5件もやらせてるんだから社長もそのくらい貢献しないと釣り合わないだろ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:21:58.41ID:2YVMR52f0
ここまでアホなのかミッキー
もはやいきなりステーキ元社長と同レベル
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:22:17.84ID:8lXoomJN0
場所問わず沢山使うから楽天とか選択肢から外れるわ

某家電量販店でドコモ担当の人がいないから代わりに向こうから話しかけてきたyモバイルの店員に何故かyモバ勧められたけど勝ち目あると思ったのだろうか

それと同じで楽天が他のキャリアやMVNOに勝てる要素はなんだろう
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:23:25.98ID:Y3UPg50n0
家の中で圏外なるのに
ホームルーターばら撒きまくって設置してくれたら楽天光300円引くらいしろよ
俺は楽天じゃないけど
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:23:39.26ID:lZGGcM7L0
安くて使い続けたいから音声聞き取りづらいのなんとかしてほしい
このままならやめるしかなくなる
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:24:04.00ID:vXal3fzo0
三木谷は楽天モバイルするまではやり手の社長と言われていて新時代の象徴みたいに言われていたのになぜこうなったのかね
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:24:07.94ID:NnkFakYI0
反日なのに日本でビジネスで成功しようと考えている、
朝鮮のソフトバンクがあるからね。

今後ソフトバンクからユーザーがどう移動するか、
業界の勢力変化が私には楽しみだ。
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:24:09.00ID:hpyfoNWf0
身内に押し売りとか直ぐ頭打ちやん。
お金持ちの三木谷さんが100万回線契約すればいいだろ。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:24:18.78ID:4O0b3AMV0
スマホはそもそも電話だからね
その機能をないがしろにしすぎ
緊急時にはまず電話使うだろうし
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:27:01.75ID:Cj9hKAdK0
>>548
中国テンセントから出資されてる楽天はいいのか?w
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:27:47.09ID:XeFSZNU60
そもそも儲からんビジネス過ぎる
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:29:07.21ID:XOt6MSKK0
ぶっちゃけ0円でずっと使われても困ると言ったバカは誰だよww
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:30:21.37ID:1JJP/lMx0
繋がらない電波
楽天モバイル

ローミングあり0円なら契約してたかもだが、いらない会社と創価三木谷だからな。
無理だろ!
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:30:28.42ID:7nCjAl6C0
つかもうモバイル事業を黒字化するの無理でしょ
いかにして損切りするかを考えるステージでは?
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:31:10.88ID:06qC8cLR0
>>562
最初は無料で色んな人に使ってもらいたいとか言ってたのにな
だったら最初から期間限定と言ってりゃ良いんだよ
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:31:18.09ID:KPStuniF0
>>538
ABEMAの有料コンテンツなんか観ないからな
好きなゲームで課金ガチャ10回権付き4K円のCygamesモバイルなら入るかもだけど
0568朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/12/26(月) 13:31:19.63ID:MKhYUBl80
>>481
テレワークで朝礼夕礼あるからな("⌒∇⌒") キャハハ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:32:15.19ID:2YVMR52f0
>>565
もはや売却しようとしても買ってくれる人いなさそう
だからと言ってサ終なんかしたら総務省に怒られそう
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:32:33.74ID:CjMobplT0
契約数重視なら無料続けてりゃよかったし売上重視なら段階制やめて初期の2980オンリーに戻せばいいのに
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:33:40.16ID:vXal3fzo0
>>556
2年前は孫と藤田が批判されて三木谷は絶賛の声が多かった
今では孫や藤田の批判はあまり見かけなくなった
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:33:43.74ID:NnkFakYI0
>>564

朝鮮・中共産勢力であるかどうかは、
重大な評価のポイントだ。

日本に対する経済侵略が進行しているぐらいに捉えるべきだ。
お人よしで騙されていてはいけないぞ。
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:35:34.53ID:7nrTd5M10
ADSL廃止後の代替需要(光ファイバーはイラネ)は取り込めたのか?
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:36:07.28ID:ZpGCGbQJ0
>>566
楽天モバイルの失敗は他のキャリアなら変更前の顧客は
ある程度そのまま使わし、数年したらプランを無くすのに
新規だけでなく既存顧客もバッサリ契約変更したことと
春の契約書き入れ時にはそれを言わず5月に言って
春の新規顧客の印象も最悪にしたことだな
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:37:34.42ID:7nrTd5M10
>楽天グループの社員・契約社員に課している携帯電話の契約獲得ノルマのことだ。

日本郵政の年賀みたいで悲惨だな。
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:37:59.62ID:jea6125F0
>>576
想像だけど、そういうまともな意見いっても、
トップが聞く耳もたないんじゃないのかな。
楽天ってそういう会社なんだという印象しかない。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:38:03.42ID:kvzDQUEh0
固定代わりに使ってるけど値上がりしたら
WiMAXかな
+1000円で無制限、速度5倍ぐらいに上がる
プラチナバンドにしないと何の魅力も無くなるな
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:39:38.65ID:KPStuniF0
>>573
CM契約なんてのは有名人のイメージを宣伝に使う権利を売買してるだけ
昔ベッカムフィーバーのときもベッカム夫人がギャラ数億円で軽自動車のCMに出てたけど絶対乗ってない
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:39:50.87ID:7nrTd5M10
>>578
少額ニーズなら、povo、日本通信があるしな。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:41:56.77ID:YQZEyxND0
NTT西日本グループとサムスン電子、ローカル5Gを活用した高性能マルチメディア無線通信システムの共同実証を実施 [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1671783454/


(´・ω・)最近西がおかしい
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:42:48.00ID:NKMWK4rw0
自社の回線の有様を承知で勧誘しなきゃならん社員も罰ゲームだな
問題起きたら文句は真っ先に自分に来るだろうし
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:44:01.28ID:mIvLXdYq0
そら0円だからサブ回線として置いといたわけで
月1000円で普段使わない繋がりにくくて遅い回線抱える理由無い
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:45:29.08ID:pT2A+N7j0
楽天のお陰で全体が値下がりしたからわかっている日本のユーザーは感謝しているよ
後は身の丈にあった設備投資していけば成長するだろう
焦りすぎ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:45:42.86ID:mVhIAgdw0
債務超過に陥らないように資本増強繰り返してるけど傷を深くするだけで資本増強出来なくなったときは巨額倒産になるね
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:47:21.08ID:JWYrF39z0
>>556
そもそもここはEC以外買収した挙げ句
評判落としてるところばっかじゃん
所詮ポイントで釣るしか能がない会社
0605朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/12/26(月) 13:47:29.76ID:MKhYUBl80
iPhone15もタダでくれ("⌒∇⌒") キャハハ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:47:43.09ID:r3H8oiGM0
最低料金を500円にさせてください
必ず電波状況良くして見せますとかいっとけばサブ回線で使ってた人の解約防げただろうにな
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:48:09.11ID:xmt3J4yg0
大丈夫ここは撤退時もユーザーのこと考えてくれてるから



楽天Raboo

電子書籍サイト名:楽天Raboo
運営会社:楽天
サービス終了日:2013年3月31日

楽天Rabooは楽天が運営していた電子書籍サービスです。
サービス終了後は、「楽天Kobo」へ移行し、購入額の半額分のポイント還元する対応を行いました。
購入済みの書籍はサービス終了後もアプリからダウンロードすることで閲覧できます。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:48:15.28ID:MpRHHcrv0
>>597
今やドコモ回線で、
1㌐までで通話可能で、最安が、
290円だもんな。

せめて月500円位に下げないと、
ライトユーザーは楽天から逃げるわな。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:48:32.87ID:9SGXe1Dk0
もう諦めて手を引いた方が
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:50:08.38ID:mVhIAgdw0
>>612
シンプルで洗練されたUIと比較テストした結果、楽天ユーザーにはあのごちゃごちゃした醜いUIのほうが売れたらしい
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:51:10.17ID:57rZ3HbE0
ディズニーランドでドコモが全然つながらないときに
利用者の少ない楽天はサクサクつながって予約が取れた
まあそういうとき以外は出番がないんだけどね
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:54:13.66ID:Fbr/EUar0
ツイッターで楽天モバイルの不調を書いたら公式が連絡してきたりとサポートも一応やってる風に見せてんだけど そのサービスセンターの一人ひとりの対応がまるで駄目 あんたさっきバイト始めたろって感じの人ばかりで質問しても全く無駄 バイトが悪いってより上が悪いんだろうけど
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:54:30.39ID:tMl+Ihgi0
ECと金融で稼いだ営業利益全部食い潰してなお
全体が赤字になってるけどあと1500万人位契約数増えないと
モバイル事業単体の黒字転換なんか出来ないんじゃない?
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:55:45.34ID:/Z31LiWb0
あの一方的な値上げも民法違反の可能性が指摘されてたけど
国も楽天を守ろうとしてるのか何もしなかったし
マスコミも大スポンサーだから悪く言わなかった
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:58:32.96ID:baPimHcA0
>>622
そらぁ、あのYouTubeも大スポンサーの楽天に忖度して
ガーシー排除に躍起だったって言われるからなぁw
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:58:43.65ID:NaTzMJnj0
36万回線って金払わない0円乞食ユーザーだろ。
取り戻す必要なんて無いじゃん。

防犯カメラのアプリが楽天モバイルだと使えないんだよな。
他のキャリアは問題ないから、楽天だけ変なことやってる。
あと楽天リンクは着信拒否出来ないし、こういうとこをきちんと改修しないと金払っている既存ユーザも逃げてくぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況