X



【世界1位】2022年トヨタ販売台数、3年連続で世界首位へ [尺アジ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2022/12/27(火) 23:38:03.19ID:o/Mozsym9
 トヨタ自動車の2022年の販売台数が、3年連続で世界首位となる見通しになった。トヨタが26日発表した1~11月の世界販売台数は前年同期比横ばいの956万台だった。トヨタを追う独フォルクスワーゲン(VW)は9%減の742万台で、トヨタが214万台上回った。

 ダイハツ工業と日野自動車を含んだトヨタグループ全体の11月単月の世界販売は、前年同月比4%増の88万台。VWは9%増の67万台だった。12月にVWがトヨタを逆転するには、月間平均の3倍以上を販売しなければならない計算だ。

 1~11月の販売台数を地域別に見ると、トヨタは中国や東南アジアで堅調だった。中国は前年比2%増で、タイ(22%増)やインドネシア(14%増)でも伸ばした。

12/27(火) 7:30
朝日新聞デジタル

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9321b4a77457913120ffb0c2ab0fcc24a83667ff&preview=auto
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:34:53.94ID:gEaSlS/i0
>>97
今回はカッコいいね
初めてプリウスが欲しいと思った
もう少しワイドに広いクーペ感が強いと更に良かった
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:36:20.76ID:hst0Fx3b0
現状のEVなんてクリーンディーゼル(笑)みたいなもんだろ
課題が多すぎる
ブレイクスルーが起きてから出直して来い
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:37:18.00ID:AjiUdljs0
>>39
平然と嘘つくんじゃねーよ
需要があるから盗まれるに決まってるだろう
ハイエース、ランクル、レクサス全般は海外
アルファード、ヴェルファイア、ハリアーは国内でスゲー人気あるからな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:38:58.66ID:mY3TBnLD0
損切りするのが怖いだろうね、負け、損を確定するのは勇気がいるだろうね。
ましてや、テスラ、イーロンにはまってる人にとっては。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:42:10.58ID:62Mdxy1L0
トヨタ+ダイハツ+日野>VW+アウディ+ベントレー+ランボルギーニ+ポルシェ+RUF+ブガッティ

VWグループは名前見ただけで裸足で逃げ出したくなる連中ばっかなのにダイハツと日野を子分として戦いを挑む気概たるやw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:42:22.66ID:xJnk+w0y0
>>96
いやあ、これは本当にキツいね、昨年末の状況とえらい違い、あらから1年たった今、とんでもない大暴落となってしまった。
テスラの将来性、業績、利益率、先行者利益等いくら凄いと言おうと、もう折り込み済み。
冷静に考えたらコロナバブルだったと見るべき。それにイーロンの口が軽すぎで拍車をかけているね。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:46:25.43ID:lDEDZFAq0
>>106

酷いね。

酷過ぎだ

この底で買ったら天晴れだな。

もう俺は少なくとも来年の夏まで持って損切りか

利確はないだろう。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:49:40.65ID:VByrJDw80
>>96
先週にカリフォルニア州でテスラがFSD(全自動運転)て嘘付くの違法になったのが決定的だったんじゃね
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:50:03.04ID:/bNcV14u0
EVの時代なのにwww時代遅れwwwガソリン車は死ぬwwwトヨタシュウリwwwとか言ってる連中の大半はテスラ株持ちだったんだろうけど、そう考えるとあの無茶極まりない必死さが可哀想だなと思えてくる
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:52:27.91ID:4r75dYvn0
世界首位になったユニクロはボコボコに叩かれて順位を下げたしな
ま、米国からすれば対中と一石二鳥やった
トヨタもHEVでたたかれたが、いずれ必ずBEVかFCEVでも叩かれるはず
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:59:47.29ID:pmyMYuYe0
The whole EV trend was just driven by the low interest rate and meme stock situation from 2008 onwards.

I'm pretty sure that this was not in the best long-term interest of humanity.

EV全体の流れは、2008年以降の低金利とミームストックの状況に後押しされただけです。

人類の長期的な利益にはならなかったのは間違いないだろう。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:03:53.16ID:/bNcV14u0
>>120
モリゾーくそセンスないんだけどな。GAZOO()とかさ
あれほんとやめりゃいいのにと思うけどああいうことやれる体力あんのトヨタくらいなんよな

>>122
レシプロ車がタバコならEVはガソリン入ったポリの挿入口にある電子ライターやね
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:06:12.97ID:jkQfWK/O0
スポーツカーでサーキットを走るなら別だが、地上高の低い内燃機関のスポーツカーの街乗りは厳しいところがある
大半のガソリン車はEVから見れば屋根の上に例えば前方だけにバランス悪く重いエンジンを載せてるようなもの
低重心で前後のバランスも最高で路面に吸い付くように、強烈な加速パワー
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:08:45.74ID:JAD4L/Xt0
走り云々よりガソリンやディーゼルは騒音と排気ガスが迷惑
特に寒いとマジうるせーし、ガスも糞臭えw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:10:00.79ID:/bNcV14u0
事故ったら3秒で車全体が燃えるのは怖いよねえ。しかも特殊で大掛かりな装置使わんと消火不可能
EVを広めようと思うなら全固体電池が市販流通されるようになってからだね

>>126
とりあえず車重の重さをどうにかしてからバランスだのほざいてくれるかな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:14:28.74ID:qJoyZsDM0
日本でも売ってくれよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:15:39.11ID:r31zyW4S0
エンジン音や排ガスに文句言う人は通販使うなよ
EVなんて補助金じゃぶじゃぶでも買う人少ないのにようやるわ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:23:23.82ID:xRGtV8D50
化石燃料純内燃機関車は販売禁止やならなければ、害な嗜好品として高額な税金を払うことになるでしょうな
トヨタにはハイブリッドもあるから脱炭素へは無敵だと思う
とにかく他の日本メーカーが心配だ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:27:07.33ID:H+OtJW9q0
欧州は自分等の優位性が正義となる利己的な思想を持つ国家郡。だから負けるとルールを変えて従わせようとする。
排ガス規制でボロボロになってからのEV車はホントわかりやすい
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:31:43.05ID:K0OjOTI70
>>129
来年はEV大衆化元年やぞ。

23年はテスラが首位に立ち「EV大衆化元年」に!トヨタ、ホンダら日系7社の反撃策は?
https://diamond.jp/articles/amp/314517
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:37:07.54ID:sry/1Jiu0
>>1
EV車に搭載されてる巨大なリチウムイオンバッテリーって寿命が来たらどうやって処分するの???
リサイクルがあるって言っても限度があるじゃん
で、物凄く環境に悪い物質まみれなのにどうやって処分するの???
全世界の車が全てEV車になったらリチウムイオンバッテリーの処分で大変なことになるんじゃない???
特に使わなくなった車を放置するような後進国だと放置された巨大なリチウムイオンバッテリーがヤバいんじゃね???
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:37:21.35ID:sry/1Jiu0
>>1
それに何かの動画でEV車のリチウムイオンバッテリーが猛烈に火を吹いてるのを見たような気がするけど、
リチウムイオンバッテリーが発火したら水とかかけたくらいでは簡単に消せない火らしいじゃん???
EV車が凄まじい交通事故を起こしたら消火するのにもガソリン車とは比べ物にならないくらいヤバいことになるんじゃね???
そこらへんは大丈夫なの???
特にモラルが欠如してる国
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:37:32.25ID:sry/1Jiu0
>>1
それとEV車って中古車市場は成立するの???
リチウムイオンバッテリーの交換をしないと中古車として販売出来ないんじゃないの???
リサイクルするにも結局は限度があるしさ
もし交換に高額な費用がかかるようならEV車の中古車なんて存在出来ないような気がするけど、、、
世界中の車が全てEV車になって中古車が存在しないとなると新車しか買えなくなる懸念
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:39:47.80ID:K0OjOTI70
2015年
欧州厨「欧州はクリーンディーゼルが次世代エコカー!HV終わり!ガラパゴス!」
欧州「排ガス誤魔化してました」
日本消費者「ハイブリッドください」

2021年
EV厨「EV市場が急成長!EVはハイブリッドの台数を超えた!トヨタは終わり!」
トヨタ「世界販売台数1位、過去最高益」
日本消費者「ハイブリッドください」

2022年
EV厨「今年はEV元年!テスラ時価総額トヨタ超え!」
テスラ「株価暴落しました」
トヨタ「2年連続世界販売台数1位」
日本消費者「ハイブリッドください」
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:42:25.02ID:K0OjOTI70
EV厨「バッテリーはどんどん価格が下がる!EVの価格はガソリン車並みに!」
日産、EVメーカー「値上げしまーす」
日本消費者「ハイブリッドください」
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:45:45.51ID:kbjSoSiV0
向こう100年トヨタの天下は揺るぎないどころか独走状態が続くんだな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:52:03.93ID:YJI5xVym0
こびっと19。日本はこれしか世界1位無いと思ってだけど、下請けに配当して欲しいけど、与党の圧力の中凄すぎる
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:53:04.53ID:5xkMkvOA0
パヨクくやしいのうくやしいのう
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 02:09:36.28ID:tbj7BBUg0
>>25
>>69
いままでVWが数字を稼いでいたのは
支那で生産して支那人に売ってた台数が効いてたからだろ
その支那がコロナでロックダウンすればこうなる
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 02:22:10.52ID:Ox9V7wfX0
まぁこれからEVの普及と共にトヨタは凋落してくんだけどな

EVを必死になって叩いている馬鹿は日本人だけだし
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 02:57:55.74ID:GzUJ+tO/0
マスク氏自身がツイッターで、「woke(社会的不公正、人種差別、性差別などに対する意識が高い)」政治や新型コロナウイルス規制に反撃したり、「エリート」メディアを攻撃したり、ハンター・バイデンが父親の政治的影響力から利益を得たという疑惑への注目を煽ったりと、様々なpolarizing(意見の対立を招く)政治観を表明してきた。

そのため、特に歴史的にテスラの重要な顧客層であった左寄りの環境意識の高い人々の間で、同社の車に対する認識が損なわれ始めているのである。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 03:09:39.24ID:y833wx9G0
EVはまだまだおもちゃレベル
ガソリン車と同等の充電スピードになるまでの技術革新が必要
それまでは勝てない
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 03:14:22.92ID:X9Rj4cPr0
「トヨトミの野望」めっちゃ面白かったわ
どこかのテレビ局がドラマ化しないかな
フィクションだから問題ないだろう?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 03:27:05.31ID:1xfeMlGg0
客のニーズを分かってる企業が1番なのよな
白人どもが歯軋りしてるのが心地よい
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 03:46:24.13ID:EEATFPhn0
コスト抑えたチャイナの新車は50万で普及して
世界のEV新車販売の出荷台数でグラフ上げて稼いでるよねw
姑息だけどこれが真実! この流れ変えられるのはトヨタしかないよw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 04:00:49.57ID:RHGrj6+X0
>>182
宏光さんのMini EVなら各国の衝突安全性能をクリアさせるためにグローバルモデル化してAir EVとなって200万を超える価格に生まれ変わったよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 04:01:21.14ID:8Ih8M7g80
テスラ株年初来比70%オーバーのマイナスか(´・ω・`)
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 04:04:06.92ID:QVvWYWli0
>>186
前後左右に取り付けるセンサー高過ぎ
バッテリーの素材高過ぎ
じゃあ普通のエンジン車という選択肢しかないわな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 04:18:31.40ID:yQn32Pvx0
納期2年なのに契約すれば売り上げたことになるって変な話だよな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 04:19:25.34ID:NKtb1RzF0
電動化はテスラやチョンダイ、中華とトヨタが世界のシェアを食い漁るだろ
内燃機関車を捨てる欧州メーカーは恐れるに足りない
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 04:21:58.00ID:oJNYhXG+0
トヨタ(ダイハツ、マツダ、スズキ、スバル)って言う計算してるのか?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 04:24:51.14ID:/KA20jKC0
バッテリーの問題解決しない限り
レシプロエンジンはなくならねえよ何十年もな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 04:36:23.52ID:muVx40pj0
ヤリス1.5HVで何の不満もない
・小さくて運転しやすい
・ガソリンが異常に減らない(ゲージが壊れてるのかと思った)
・見切りが良い
・言うほど狭くない(というか5人で乗ることなんてまずない)

もうずっとこの車に乗ってたい

モデルチェンジしたら大きくなっていらない機能がついて高くなるだけだから
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 04:37:43.98ID:muVx40pj0
テスラもいいよ
ただでかいわりにシートとサスは貧弱で
うちの会社も黒車で使ってたが評判悪くて買えたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況