X



トヨタ、EV戦略見直しへ HVの延長脱し、専用設計でテスラに対抗 ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/01/25(水) 16:50:15.37ID:nVbFMzz09
 トヨタ自動車は、電気自動車(EV)のつくり方を根本的に改める。ガソリン車やハイブリッド車(HV)向けの延長線上だったのを脱し、EV専用の基本設計とする。生産効率とコスト競争力を高め、EVで先行する米テスラなどに対抗する。想定を超えるEVの普及スピードに対応するため、大量生産に備える。

 トヨタが見直すのは、車の骨格であるプラットフォーム(車台)。エンジンやモーター、変速機などを据え付ける車底部の構造体で、車の走行性能やコスト競争力を左右する。開発には膨大なコストがかかり、一つの車台を複数の車種で共有することが多い。

 トヨタは昨年、初のEV専用モデル「bZ4X」を発売した。bZ4X向けに開発した車台は、今後出すほかのEVにも使い続ける予定だった。

 しかし、この車台はガソリン車やHV向けと構造を一部共有し、エンジンを載せるための凹凸があるなど、複雑な形状をしている。EVに必要ない要素も含まれており、テスラが使うEV専用の車台に比べるとコスト高になっていた。

「HVとはまったく別物だった」 トヨタのEV戦略に二つの「誤算」
 トヨタはこのままではEVで十分に利益を出せず、テスラにも対抗できないと判断。次世代EV向けの専用車台を、ゼロから開発することにした。

 新たな車台はエンジンを載せる必要がなく、スケートボードのように平らにつくることができる。量産に向き、コストも低くできる。電池を置くスペースの自由度も高まる。

 この車台を使った新EVの投入時期は需要の動きを見て決めるが、2027~28年を軸に検討している。

 トヨタは22年の新車販売台…(以下有料版で,残り336文字)

朝日新聞 2023年1月25日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR1S6TZ4R1RULFA01J.html?iref=comtop_7_05
★1 2023/01/25(水) 09:19:00.18
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674605940/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:50:36.44ID:0hFpjZQ20
またアベガーの正体が明るみにw

【Twitter】<#安倍晋三の国葬に反対します>「ツイッターデモ」3・7%の投稿で全体の半数 64歳男性1000回以上投稿「Botも使った」★3 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674562649/
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:51:05.69ID:EEMoSREs0
やっと気づいたん?
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:51:30.50ID:+8xnNOpE0
日本は後進国ッッ!!
テスラワァー!!
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:52:53.72ID:f72yegxY0
よっしゃー
応援するからな
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:53:29.76ID:d9kyD/m10
  
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █           
████◥◣  ███   
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:53:58.21ID:LwHKcro/0
トヨタ期待してるで
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:54:19.53ID:ib2OjI0P0
スバルみたいなロートル技術屋とやろうとしたのが失敗だったな
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:54:55.34ID:Dg1gd/gr0
 █           
████◥◣  ███   
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███

 █           
████◥◣  ███   
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 
 █           
████◥◣  ███   
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:55:01.63ID:Vl4UP8pr0
ガソリン補助金やめれば一気だよ
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:56:36.35ID:FoZMRLR60
まあトヨタとパナソニックの合弁企業を立ち上げて
工場も建設する流れだったしな
今更って感じ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:57:24.41ID:tkpUbHdo0
おっそ😂
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:00:45.02ID:qqmK2wrS0
そりゃそうやろ
だんだんEVが普及してきたからEV専用のプラットフォーム設計し出しただけ
経済的に当たり前では
そんなことより、バッテリーの持ちと充電能力がどれくらいのスピードで向上していくかにつきるやろ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:03:07.91ID:TGZRSewu0
ガラケー無双時代に胡坐をかいてスマホ移行に惨敗しまくった日本メーカーと同じ状況になっちまってるね
なんでEVじゃなく水素で勝てると思ったんだよw
後発だと特許も取られまくって不利や
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:03:16.55ID:TmgcXQEc0
e-POWERと違ってTOYOTAは独創的なものを作ってくるんだろう
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:04:08.97ID:tkpUbHdo0
NEC、富士通、パナソニック
「iPhoneなんてただのおもちゃwいつでも作れるw」

「作れなかったよ…」

完全に同じパターンじゃん
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:04:15.94ID:5GSMMJzv0
そもそもだ、バッテリー残量よくわからない、急速充電をある程度すると制限かかって出来なくなるから怖くて遠出出来ないって言う欠陥車だしな、bZ4X
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:06:57.46ID:TGZRSewu0
>>19
日本人ユーザーもスマホはバッテリー糞すぎてガラケーこそが史上最強の携帯電話だ!と言ってたからね
それを信用してたら技術革新によってスマホがガラケーを凌駕してたw
スマホを舐めてたな
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:08:12.92ID:4DAv6CnC0
>>22
EVは安く作れる
テスラは高級車なだけ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:08:50.29ID:xKJrgqQd0
遅いもなにも他がゴミばっかりでちっとも進化してないんだからTOYOTAの技術力で一気にリードするんでないの
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:09:40.56ID:4DAv6CnC0
トヨタが終わったら、マジで日本は完全に終わる
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:10:06.43ID:NJ0r8fAn0
国民がまず馬鹿だから手を出せないんだよな
出したら売れるなら作るってのに
ガラケーもガラパゴスを言われてたのは最初はメール機能を言われてたんだぞ
電話にメールなんかいらない
電話で音楽なんか聴かない
電話でゲームなんかしない
電話で買い物なんてしない
海外と違って恥ずかしい!ガラパゴス!
で今や全部当たり前のようにスマホで取り入れられて海外でもスタンダードになってるからな
優れてる事でも海外と違うと恥ずかしい劣ってると思う馬鹿な国民のせいで出遅れる
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:11:56.94ID:4PcrbVLg0
アンチどうすんの
世界とは逆行ってる気持ち聞きたいです
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:12:11.34ID:TGZRSewu0
>>29
音楽もCD派が世界一だし保守的なとこあるね。ワクチン開発も出来なかった国だしいろいろ遅いのよね
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:12:22.05ID:h+lbVXz60
電気代高騰ですっかり熱が冷めちゃったよな。
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:13:11.16ID:dk8pcCw90
ハイブリッド車の延長でEV車作ろうとしても上手く行くわけ無いだろ
下町ボブスレーみたいな事やるなよ
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:13:39.73ID:Y0h1dS3s0
>>29
スマホは電話の延長という発想ではなく手のひらサイズのコンピューターだろ
つまり色んな事ができるのは当たり前
お前も視点が逆の馬鹿
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:14:18.99ID:2dSgfD9/0
これからは水素だ!とか言うアンチEVがそろそろ滅ぶかな
ちょっとでも学があれば水素車なんて限定的な使い方しか出来ず、普及しないってわかるのに
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:15:14.14ID:mMu/FsPb0
クラウンとかプリウスとか今さらドライバビリティーしか売り文句がないってヤバくね?
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:15:24.42ID:aOVGLuEL0
バスに乗り遅れてて草
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:15:24.78ID:4PcrbVLg0
>>39
ガラケー派は頑固だからな
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:15:38.10ID:zJfbh7fC0
>>1
当たりめえだ
THSなんぞEVとは程遠い技術
コストケチってあんなもんで無理に対応してもゴミEVしか作れん
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:16:15.55ID:HXqmsCdt0
おそ
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:16:35.74ID:aOVGLuEL0
今から一からやり直しw
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:16:36.51ID:4q8NlgH80
>>1
>EVで先行する米テスラなどに対抗する
え?今更テスラを目標にしてるの?

テスラの自動操縦、完全自動運転は自動でも完全でもない?米司法省が刑事捜査入り2022年10月27日

時速198キロのモデルYが高校生らをひき殺す…テスラの「暴走事故」が世界中で批判を集める根本原因2022年11月26日

テスラが「完全自動運転」と称して宣伝することをカリフォルニア州が事実上禁止へ2022年12月26日

テスラが7日続落 上海工場での操業停止を1日前倒し=米国株個別2022年12月28日

テスラ中古車がバブル崩壊、価格急落で新車需要に重し2022年12月31日

テスラ、22年EV販売目標に届かず 株価は1年で65%下落
韓国、米テスラに課徴金2.9億円 EV走行距離で「誇大広告」2023年1月3日

テスラの「完全自動運転で通勤するムービー」はやらせだったことが判明2023年01月18日

イーロン・マスク氏、テスラ自動運転の動画作成監督-性能誇張指示か2023年1月20日

ソースは見出し名をコピペしてググってね(^-^)
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:17:07.86ID:ZpZztqfC0
数年前
ネトウヨ「テスラなんて排出権がなければ大赤字。トヨタの利益凄すぎ」

現在(テスラがトヨタの純利益を抜く)
ネトウヨ「テスラはボッタクリ。トヨタは利益が低くてお客様ファースト」

完璧な流れwwww
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:17:11.51ID:2dSgfD9/0
>>42
トヨタの全方位
内燃機関=下請け叩きでコストカットによる薄利多売
水素=販売台数でヒョンデに敗北
EV=bz4Xという駄作

こんな結果なんだぜ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:18:07.95ID:W61MsOAS0
イーロンはもうEVなんて見限って逃げる気満々でツイッターとか買収してるのに、今頃本気出すって言ってるのか。
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:18:08.99ID:aOVGLuEL0
SONY「我々は1年でAppleを追い越す!(キリッ)」

結果w
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:19:14.67ID:4SdlD47I0
ハイブリッド車でのノウハウがあるから大丈夫ってのがbz4Xでは否定されちゃったもんな
円安もあるしガソリン車でもしばらく戦えるから今の内に得意分野で稼いでおくのも
一つの戦略だとは思うが
まあいずれにしても水素だけはない
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:19:16.16ID:1sQt0iQl0
電気代高騰、原材料高騰でev熱は少し落ち着いてるでしょ。
ev進めるには地政学的なリスクも高い。重要なリチウム精製も中国が押さえてる。欧州もロシアから学んだはず。リチウム精製は環境負荷が高いからなかなか先進国じゃできないぞ。
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:19:40.99ID:dpHRySKS0
テスラって700万円ぐらいの高級車だろ?

なのに>>1の文章はHVの延長の設計ではコストがかかってテスラに勝てないとかどうとか…
全くアベコベな文章だな、素直に中国EV車と比較すれば良いのにテスラ出してきて意味不明
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:19:42.81ID:3dVNQ0s70
bz4Xというケータイメーカーが作ったスマホw
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:19:59.84ID:mMu/FsPb0
ソニーはWALKMANで負けても音楽の版権を世界中の半分くらい押さえてコンテンツIPで収益上げてる
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:20:58.37ID:5aqkJz0G0
おっそ!
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:21:04.21ID:2dSgfD9/0
>>48
理系学部卒=水素を高圧で扱うとか無謀
経済学部卒=水素ステーション建設費高すぎだから採算取れず普及しない
トヨタ社員=誰もMIRAI乗ってない
イーロンマスク=「水素とか馬鹿げてる」

トヨタは水素は政府から金を引き出すためにやってるだけだと思う
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:21:25.10ID:/3sluCSq0
デザイナーもなんとかしたほうがいいよ
ここ数年の新車はダサすぎて買う気がしない
ランクルとかひどすぎるわ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:22:22.39ID:jgpcfTdO0
え?そんな半端な設計してたの?
ホンダのeとか完全に一から専用設計してるのに。
トヨタはCMであんだけEVのコンセプトモデル並べて、なんならコレ全部走りますなイメージ植え付けといて実はやはりこの程度だったのか。
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:22:28.20ID:aOVGLuEL0
テスラがやべえのは自立AIシステムとスペースX社のスターリングシステムが両輪なところ
地球全測位サテライトネットワークとクラウドAIネットワークがキモ

車のガワはオマケさらに完全自立人型ロボット開発も並行して開発してて生産を文字通りのガチの完全自動化しようとしてる

トヨタのボンボンには発想からしてイーロンに勝ち目が無い
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:22:45.25ID:2dSgfD9/0
>>72
中韓は欧州高級車のデザイナー使ってるから
やっぱデザインはそれなりに良いんだよね
日本の吊り目の車とかクソダサい
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:23:34.20ID:pip8ehgL0
電気自動車補助金がなければ売れない商品

これで日本の税金がまた上がるね
よかったなお前ら
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:24:09.42ID:pip8ehgL0
>>75
テスラは排出権取引でゼネラルモータースとかの金がなければ今でも赤字だよ。

ガソリン自動車しか作らないゼネラルモータースが炭素税を支払ってその他の増税がテスラの売り上げになってるだけだから
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:24:16.28ID:AuZVlUFd0
あれ?
愛国心を持つ保守の皆さんはEVの時代は来ないって言ってたんだけど
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:24:16.49ID:RwSp1/LF0
e-TENGAってダメなのか
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:24:27.60ID:N+Udzrb+0
スウェーデンが

EV戦略みなおすみたいよ

寒い国は

バッテリーの

減りが早すぎるんだって

スマホと同じで
劣化もする
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:24:50.80ID:DP5Y3CQJ0
肝心のテスラはなんか艇名気味なのがな
BYDは好調だけど補助金によるブーストもあるからなあ
海外市場もウクライナ問題から電力供給や需要の問題も出てきたし
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 17:24:57.75ID:1sQt0iQl0
>>71
水素はまだまだだと思うけど、政府から金引き出すためにやってるのはない。
研究開発へ莫大な投資してるのに、政府から引き出した金だけでペイできるわけないでしょ。政府から金引き出すのは水素自動車普及させる手段であって目的じゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況