X



【都立高校】「学校内予備校」に保護者や教員からの意外な評判 [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/01/26(木) 00:32:50.13ID:SiKF0lNT9
「学校内予備校」に保護者や教員からの意外な評判 費用無料の背景に教育費切り詰めの“経済格差”
1/25(水) 18:00 AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/81d8a932ea60cb37aca0dcf9d30e951f1bae54b1


東京都教育委員会(都教委)は進学実績の向上を図るため、新年度から民間の塾講師を都立高校に招いて受験指導を行う。いわば「学校内予備校」の開設である。受講費用は全額を都教委が負担する。実施校は一部に限られるが、教育費の捻出に悩む世帯にとっては朗報だろう。今回の受験講座は、都教委が昨春まで都立2校で実施してきた「進学アシスト校」の拡大版である。これについて「都立高校が予備校講師を招くなんて、本末転倒」「逆に教師の負担が増える」という声もある。では、実際はどうだったのか。まずは進学アシスト校に指定されていた都立松原高校(世田谷区)に聞いた。

松原高校は京王線桜上水駅から徒歩5分ほどのところにある生徒数600人弱の中堅校である。

2019年、進学アシスト校に指定され、3年間、塾講師による講座が設けられた。さらに松原高校は、昨年度末に事業が終了した後も独自で予備校と契約を結び、引き続き講座を実施している。それは進学アシストが生徒や保護者に好評で、教員の理解も得られていたことを意味する。

「今回、大学入学共通テストを受験した3年生は本校が進学アシスト校であることを知ったうえで入学してきた初めての生徒なんです。なので、進学アシストでどのような効果があったのか、検証できると思っております」

松原高校の土崎祐一郎副校長は、そう語る。

■教員からの反発は?

では、実際に手ごたえをどう感じているのか?

「本校の場合、指定校制度を使って進学先を決める生徒が多かったこともあって、以前は大学入試センター試験(現・共通テスト)を受験する生徒は40人ほどでしたが、今年は100人近くに増えました」

一般受験で中堅以上の大学を目指す生徒を増やすことで、学校の特色の一つにしたいと考える松原高校としては、十分な成果だったに違いない。


※全文はリンク先で
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:20:06.08ID:XSVDLZNL0
>>165
そこ、多浪がやってる怪しい塾
できる生徒を一度でも入塾させて実績を搾取するところ
駿台モニター生と同じ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:22:35.36ID:fyRANDrJ0
>>107
いやもっと上。
そもそも中学入試はクラスの平均点レベルじゃ参入しないから、
偏差値35であってもそこらの小学生よりは優秀なんだよ。
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:22:59.13ID:nqg3LDu40
>>177
じゃあその機能だけは残せばいいよ
別に学校である必要は全くないけど
場所と指導者がいればいいだけでね

でも、今は学校にいる時間の9割は、ただ黙って座って自分のレベルに合わない授業を聞いてるだけでしょ?
その9割をやめるってこと
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:25:50.88ID:kjx4xS3C0
>>172
そういう学力が上の層で自分で自分をコントロールできる自信があるなら大検受けて予備校通うなり、好きにすればいいと思うよ
自分の子供にはおすすめしないが
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:28:36.44ID:BdZQ9R+V0
>>97
今の大学生の時代つまり10年前はそうだったけど
今は成績真ん中辺の小学生が中受してるからそうでもない
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:29:54.56ID:BdZQ9R+V0
今の中受は平均点レベルがメインで参入してるから偏差値35はそこらの小学生並み以下だよ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:34:21.03ID:JxjbrZ+Q0
>>186
だよなあ
何でこんなのが?っていう子でもせっせと中受してる
塾も大学受験で儲からなくなってきたから中受で稼がないとなw
0189ウィズコロナの名無しさん(らっかせい)
垢版 |
2023/01/26(木) 10:38:59.29ID:b9cuO+yG0
コロナ禍で日本だけでなく世界どこでも、オンライン授業を行った小中高どころか大学でも、驚くほど学力と「生きる力」つまり学校の授業で学ぶ事柄以外の知識が低下しているから、
これからの時代には、通常の学校の授業と予備校講師の授業を並行して受けることが、子どものためには不可欠になるのだろうな
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:39:57.98ID:eBuDSVpi0
中受で偏差値35の女子大附属中ってエスカレーターで上がる女子大の偏差値が38くらいだからなぁ
その女子大出た人を平均より優秀とか親以外思わないよね、普通
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:40:55.57ID:isL1zSH+0
>松原高校は

同じ都立の日比谷、西、小石川中等教育の真似をしても生徒の地頭がついていけないだろう。
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:42:14.41ID:XSVDLZNL0
いま中受するのは大多数が公立中で落ちこぼれそうな層
都内私立は底辺校もたくさんあって便利だから
そんな連中が私立ということで見栄が張れると勘違いしているw

私立は基本バカ
一部のトップ校を引き合いに出すが大半の私立はバカ
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:43:52.32ID:isL1zSH+0
>>190
それでも私立の女子の場合は素行がDQNにはなりにくい点は良い。
公立の低偏差値は素行もDQNになるから厄介。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:45:28.45ID:yZlyso8Z0
低偏差値の私立中高って高校でも募集してるから、そこで都立落ちて入ってくる子はド底辺の変なのが多いけどな
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:50:37.43ID:XcKv2hXa0
>>191
地頭が特化しておかしいのがそいつらだとしても、
逆にむしろまともな社会観持ってるのはこっちの気がするよ。
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:51:34.59ID:aaL/cuB40
>>12
ほんとそう

飛び級制度と落第制度を作れば解決
戦後教育制度はもういろいろ終わってる
金持ちの子は私立中高一貫校に行くし
貧乏人の子供が学歴で這い上がるのも難しい格差再生産社会

社畜養成型のGHQ押し付け戦後教育は
そろそろリセットしようぜ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:54:19.21ID:3iLeQWcO0
>>8
地方は駅弁大学へ進学すればよい
首都圏は人口比で国立大学が少なすぎる
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:56:24.59ID:aaL/cuB40
>>182
今は大検じゃなくて高認なんだよね

年に2回試験があるし大検よりはるかに楽
本当に自分を律することができるタイプは高校に行かず高認から大学に行って
医者や弁護士、公認会計士になってもいいと思う
高校に行かない代わりにどこか補習塾に行く必要はあるかもだが
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:56:28.88ID:m9Uoe9wX0
これは素晴らしい。
学校教育は受験とは別。大学教育も本来は就職予備校、資格予備校では無いのと同じ。だが現実にマッチするのは社会で使えない人間を量産するよりいい事だ。
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:14:31.68ID:c2j5rRi60
>>200
部活も受験対策も外部の専門家に投げて、教師の存在意義は何や?
新卒で教師になった社会経験に乏しいタコツボ野郎が人間教育(笑)だと?
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:34:45.49ID:G9eKYP3o0
>>12
分担、でいいよ。教員1人に負わせるのはやめよう。クラス運営に持ち分野の授業、課題、テスト、部活顧問。
受験には受験の勉強がある。
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:46:18.10ID:n37eh6Jk0
>>165
理3目指すグループと、都立中堅校のグループじゃ全然やり方は変わってくるよ。
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:23:40.51ID:TU0rxp6v0
地方の進学校だと当たり前にやってたり
・早朝の0時限目
・平日の放課後課外
・土曜や長期休暇中の課外講習
・浪人生向けに同窓会出資の学内予備校(中身は東進とか代ゼミ)
高校生向けの塾や予備校が殆どないってのが実情だけど
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:00:13.53ID:GECIatXR0
20年前は、ピアス、顔黒、ルーズソックス
東京の学校って感じだった
逆に偏差値高い、日大サクラの方は坊ちゃん系

今は見た目はそんな差はない
高校生は丸くなったな
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:08:37.43ID:nqg3LDu40
>>182
逆ですよ
学力が下の層の人こそ良いんですよ
授業についていけない人は、ずっと理解できないまま授業を聞いてなきゃいけないんだから
それが動画授業になれば、自分のレベルにあった授業を見られるし、わからなければ
何度でも見れるんだから
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:10:21.68ID:nqg3LDu40
>>208
中から上位の高校が多いですかね
進学を目指してるわけですから
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:59:45.24ID:jVwS95Y70
>>44
それな
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:04:25.67ID:oIzGIlA00
だから、クソのような長時間の
受験教育文化自体をまず規制しろ。

現代日本がおかしくなってる理由の
一つは長時間洗脳のような暗記を強いる
朝鮮受験教育文化だからな。

ダイサクの洗脳手法そのままなんだよ。
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:46:31.74ID:ctygXN6j0
>>219
まぁ公平だしね。
先人が多大な時間を使って生んだ叡智を数時間で学べるのにも意味がある
専門化するのはその後
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:08:22.39ID:A3bTqubJ0
通常授業はバカに合わせるとして、超ハイレベルに合わせる授業が必要だろ。
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:22:17.67ID:FjEOroaI0
学校内予備校を作らなくても良いのが、ネット社会の利点じゃ無いのか?

その為にも、インフラ案件として国策で高速無料Wi-Fi網を敷くべき、それにより大都市圏と過疎化が進んでいる所や離島の情報格差が無くなる。

格差が無くなれば、交通の問題だけに絞られるので当然、一極集中問題もある程度は緩和される。
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:59:14.28ID:lLKns7hB0
ネット社会になって、田舎と都会の格差がどんどん広がっているのが現実
東大合格者は関東出身の割合がふえている
地方の旧帝大も関東の割合が増えている。地元民はぜんぜんだめ。
0225ウィズコロナの名無しさん(らっかせい)
垢版 |
2023/01/26(木) 18:09:45.49ID:b9cuO+yG0
>>223
現実問題、オンライン授業で学力が向上する人間は、いないんだよ
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 18:15:55.27ID:GECIatXR0
長時間言うけど
東大とか行く層でも
小学校高学年、中学の5年位が勝負で
後は、常識に収まる時間
その五年に勉強出来るかどうかで人生が決まる
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 10:14:12.82ID:vw9dTbJO0
30年前のうちの高校にもあったな。
でも授業について行けてない人をメインにしてた気がする。
上位の国公立に行ける奴らは普通に自分で勉強できてたし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況