X



【軍事】ロシア軍のあまりの無能さは「驚き」であり「謎」・・・米専門家が語るウクライナ戦争の現状と教訓★2 [家カエル★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001家カエル ★
垢版 |
2023/01/29(日) 09:13:39.98ID:wlIoJxXH9
「将軍は常に過去の戦争を戦う」という格言がある。だが目を向けるべきは、これからの在り方だ。ウクライナ戦争は、世界秩序をどんな形で再編成しているのか──。

イラク・アフガニスタン駐留米軍司令官を務めたデービッド・ペトレアス元CIA長官と、
ニューアメリカ財団CEOで元米国務省政策企画本部長のアンマリー・スローターに、フォーリン・ポリシー誌のラビ・アグラワル編集長が話を聞いた。


――アメリカ史上、最長レベルの戦争で軍事戦略を指揮した将軍として、ウクライナ戦争に意外な点はあるか。

ペトレアス 意外だったことは多い。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が、
これほど(第2次大戦当時の英首相ウィンストン・)チャーチル的な人物であるのには感心し、少しばかり驚いた。

戦略的リーダーは目的を正しく把握し、効果的に伝え、その遂行を監督し、どう改善するかを決定しなければならない。
さらに、このプロセスを繰り返す必要がある。(ゼレンスキーは)見事にそれを実行している。

一方、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はもちろん、そうではない。完全に失敗している。
ロシア軍の無能さには本当に驚かされた。欠陥があるのは分かっていたが、(ウクライナ侵攻前の)演習期間に何もしていなかったらしいという事実は意外だった。

普通なら、ただ戦車を送り込むようなことはしない。戦車の前方に歩兵隊を配置し、対戦車ミサイルの攻撃を防ぐ。
迫撃砲などで援護し、防空体制を敷き、電子戦で相手の通信を妨害する。進軍中に障害物や爆発物に遭遇する可能性に備えて、
工兵隊や爆発物処理隊も派遣する。だがロシア軍は絶望的なほどお粗末だ。

対ウクライナ国境地帯での演習期間に何をしていたのか、謎だ。私だったら、研ぎ澄まされた状態で侵攻に臨めるよう、訓練していただろう。

それだけではない。作戦計画が極めて不適切だった。指揮統制が構造的に混乱していて、現代化も衝撃的なまでに進んでいなかった。
ロシア軍の作戦行動は、予測していたよりひどい。準備期間があれほどあったことを考えると、本当に驚きだ。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100714.php

★1 28日10時53分クロケット
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674870818/
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:15:46.78ID:89JkrU/J0
>>532
そうそれ
イラクとアフガニスタンはまさしくそうなってしまった

その上ウクライナの人口は4500万人でウクライナ民族は7割なので3500万人
2022年12月時点で1700万人が国外に脱出した
女性や子供が多いからこの先ウクライナ国内人口は急速に減少してしまう
ゼレンスキーは自分がウクライナを滅ぼしている自覚が有るのかね?
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:15:49.37ID:gHtnZ4+i0
>>539
ロシア製のワクチンなんか怖くてうてるわけ無いやろw

日本人が怖くてうてないものは、中国人だってうちたくないわw
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:16:15.41ID:ESuxAJxI0
>>543
お前は知らないようだが、とっくにガス代など侵攻前に戻っているから。
ついでに言えばEUの成長率は2%程度で、マイナス成長のロシアが圧倒的に沈んでる。
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:16:45.98ID:gHtnZ4+i0
>>542
だから何?
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:17:50.51ID:RrBP9qiY0
最大の難問はウクライナ西部。ここは経済的価値はほぼないが軍事的には重要。

ロシアが支配するにしても西側に入るにしてもお荷物確実。ポーランドはそこを確保して西側にバーゲニングする気満々。

ロシアとドイツ(欧州)が実質切れたとも言えるから石油の新たな売り先がほしい。サハリンから日本を追い出さなかった理由。
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:17:50.75ID:8WGI0rf/0
>>544
しかも米軍が最も重要視する人的被害がゼロと。
それでロシアの最新兵器との戦闘データも取れるしウハウハだよね。
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:19:02.90ID:pceinU+g0
ソ連邦時代からイワンのバカ達は大マヌケですよ?

皇帝退位で、ゴタゴタ部族間闘争が始まったアフガニスタンの足元を見透かして、ソ連邦全軍で侵略に侵攻開始!
ww2全期間で、日本を応援し続けてくれたアフガン5部族が、大英帝国を倒して撃退した何時もの用に、一瞬で一致団結。
極悪残虐非道な何時もの戦法で、大英帝国全軍を泣かして逃げ出させた残忍さを 100倍増させた怒りのアフガン戦法をフル稼働。

ソ連邦参加化各国の動揺が大爆発、何しろ今書きながらもアフガン戦士達の侵略者に対する残忍な戦いぶりは、怖くてとても書けませんからね!!!w
結果ソ連邦は崩壊して解体に成っていまったアフガン侵攻の大悲劇。

ww2でさえ、アメリカからの金銭と武器弾薬の大判振る舞いで、ドイツと戦えただけの小者。
核兵器も
>モスクワからはすぐに返信が来た。「あらゆる手段を講じて、ウラン爆弾についての情報を入手せよ」
の指令でスパイローゼンバーク夫妻がアメリカから盗み出してパクってやっと作れただけの日本の仁科博士のチームより遅れて居たアホの国。
と言うだけのイワンのバカ。

ww戦後のミグ15戦闘機もさらって来たドイツ軍技術者たちが作り上げ、御自慢の宇宙ロケっト群もドイツブラウン博士の部下だった技術者たちが造りあげた物。

アホバカ芋の小作農集団が、露西亜の正体なんですよねw。





0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:20:07.34ID:D7tT4BQ00
>>542
スノーデンによれば地底人が存在するらしいね
>>545
プーアノンによれば中国とアフリカ以外の国はmRNAワクチンで9割が死んでしまうから戦争による人口減少なんて誤差の範囲内だよ
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:20:11.10ID:skF9sDUZ0
>>516
当事者のウクライナですら楽観的な観測でまさかあの状態で侵攻しておいてキーウに辿り着けなかったとかもはやコント
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:20:12.22ID:gHtnZ4+i0
アメリカとドイツが本気で戦車を提供すると決まった時点で勝負はついたから、
もはやどっちが優勢とかいう議論は意味がなくなった。

ロシアが今どれだけ大攻勢をかけても半年後、1年後には戦車が来て踏み潰される。
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:20:34.64ID:RrBP9qiY0
>>546
アデノウイルスベクターワクチンであるスプートニクは副作用もなく、現在は最高評価を受けている。
ロシアは元生物・化学兵器大国でその対策は用意していたということ。
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:20:41.86ID:sdmSfSRW0
作戦バレしてのスペツナズ奇襲失敗、ゼレンスキー国内に踏みとどまりまさかの指導力を示す、ウクライナ軍決死の抵抗、それに呼応して立ち上がった西側諸国

何もかもプーチンにとって想定外だったのだろうな
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:20:42.37ID:ESuxAJxI0
>>554
実際、援助は先細るどころかどんどん拡大しているだろw
レオパルド2など主力戦車の提供に反対の声も期待外れだったなw
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:21:01.90ID:bV0KX3HY0
>>507
なんやとー イタリア軍はパスタも食えるし今はレーションにお酒も付いているんやぞー 小瓶だけどw 露助軍と一緒にするなんてあんまりだぞ
0564通りすがりの一言主
垢版 |
2023/01/29(日) 12:21:16.49ID:KfYTZBY40
>>562
ロシアも勝ててないが?
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:22:02.46ID:89JkrU/J0
>>554
その上にEU内でウクライナ難民が優遇されて仕事を奪うんだもの
ポーランドが強行なのは国内向けに何かしているフリしないと選挙に負けるから
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:22:48.01ID:8WGI0rf/0
>>554
防衛費増額増税に、デモも何も起きない時点で詰んでるんだよ。
どれだけインフレだ資源高だ騒いでも、みなどうしようもない事と納得してる。
あと先物価格は戻ってるんだけどね。
でも今は乱高下激しいから当てにならんけど。
寒波も世界的なんでしょ?それだと先物上がる。
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:23:21.61ID:zjO/7zAo0
ウクライナはかなり西側から支援してもらってるからな それが無ければロシアにやられてる
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:24:40.84ID:TpwxlKO60
もう一年近くロシアは弱い戦争はもうすぐ終わるって言ってるけどいつ終わるんだよ
ウクライナへの支援が半端すぎて全然終わる気配が無いじゃねーか
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:24:45.69ID:ZT+598XZ0
>>569
公務員が無能なのは世界共通だな。
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:25:07.08ID:gVJwgmnx0
鈴木宗男(維新)「ゼレンスキーは、すみやかに降伏すべきなんですね」

.
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:25:36.12ID:8WGI0rf/0
>>569
相手はゲリラなんだよなぁ・・・
タリバンが強いのはケシの花の産地にいるから。
金は無限に育ってくる土地。
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:28:34.29ID:svfTHWzd0
ロシアはどう転んでも負け確
プーチンの舎弟メドベージェフ
が処刑されてほしい
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:29:08.48ID:RrBP9qiY0
>>576
最後に残ったのが戦車の在庫だった可能性あり。

東部に投入って橋とか落とされまくってるのにどうして運ぶのか知りたい。ミサイルならともかくも。これは意味不明。
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:29:39.07ID:e2RKwVF50
どっちみちもうウクライナは実質NATOだからロシアに勝ち目ない
F16も投入されるし、最後は米空母やイージス艦がアゾフ海まで進軍してるだろうな
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:30:18.80ID:7QMJ+ACT0
ロシアに親米政権できないかなー
そしたら地球上の紛争のほとんどはなくなるのに
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:30:28.75ID:rpnd5g6Z0
>>571
その前にクリミアをゲットしてるからな。その辺の成功体験でプーチンがアホなことをやってしまった
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:30:48.70ID:qU7GSLfY0
>>580
ゲリラ屋だもんな
まともに戦争する能力がない
要するに無能で合ってるな
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:31:09.38ID:RrBP9qiY0
>>583
空母は確実に戦術核のターゲットにされる。だから米国も派遣しない。
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:32:02.65ID:PsQhaJnP0
>>540
ソマリアでAKとRPGしか持って無い民兵相手にデルタ、レンジャー、ナイトストーカーズ等のご自慢の特殊部隊が散々な目にあってたね
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:32:15.46ID:vnZ6E2FM0
ロシア軍のトップが結構まともな人達で
この戦争の無意味さを理解しているんじゃないかね
プーチンが核の話出しても使う気配が今のところ出てこないのもそこな気がする
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:32:19.02ID:dhLofZef0
>>1は馬鹿向けのプロパガンダ。

ロシアは初期にクリミアを守るための南部とマリウポリを包囲するための東部を確保しており、
ウクライナがキエフ防衛に目を取られている間に、盤石の体制を固めている。

つまり初期の戦果が最も大きい。

ウクライナやNATOはロシア軍が南部に建設中の多層的な防衛陣を乗り越えなければクリミアまで到達出来ない。
そのために膨大な資源を消費することになるだろう。

クリミアを占領出来なければウクライナとアメリカは敗北だ。
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:32:40.44ID:Zw+1ajw80
>>588
最初はみんなそう言ってたよね
戦車はない戦闘機はないってね
最後はそうなるよ、まあ見ているといい
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:32:49.54ID:BrdBtH7e0
核のせいで本土が攻め込まれない以上、ロシアの負けはない
とはいいつつ、同じく攻め込まれないアメリカとNATOにじりじり国力削られるわな
ほんとプーチンはアホだわ
ある意味で負けるより悲惨だぞ
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:32:57.95ID:RrBP9qiY0
>>585
元々プーチンは反米じゃない。NATO加入も言ってた。トランプの時はなんの問題もなかったが、逆にそれがトランプが引きずり落とされた理由。
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:35:40.40ID:ePkHr5F30
アメリカ軍のあまりの無能さは「驚き」であり「謎」・・・ロシア専門家が語るアフガニスタン戦争の教訓
0598通りすがりの一言主
垢版 |
2023/01/29(日) 12:35:52.50ID:KfYTZBY40
>>569
1978年のアフガニスタン紛争だよ。
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:35:57.32ID:ESuxAJxI0
>>594
アホかw
プーチンを後継者に指名したのは他ならぬエリツィンで、プーチンの最初の大統領令は
エリツィンに「生涯刑事訴追されない特権」を与えるもんだw
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:37:19.44ID:SdNxh34X0
ヒトラーも最後はクスリと重圧に負けておかしくなったけど
当初は優秀だったからなあ


プーチンは最初からおかしい
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:37:37.20ID:BrdBtH7e0
やっぱ戦争も経験だよ
KGBがいくら凄かろうと所詮は素人相手だった
プーチンは机上の空論振りかざしてロシアを壊滅追い込んだクソ漏らしエクソシストで終わるだろな
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:38:07.52ID:/oLpkJ360
ロシア軍の有様を見ていると
「ワイがイメージしてたロシア軍と違う…!」
となるけど、老人兵・囚人兵・督戦隊・乱暴狼藉を見ていると
「あ、ワイのイメージしてるソビエト軍や知ってる!」
となる感じ
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:38:14.88ID:RrBP9qiY0
>>592
米軍の戦略は空母派遣による航空優勢を最初にとることがキモで、どんな小さな紛争でも真っ先に空母を派遣するのが米国。

これがロシアがクリミア半島に固執する理由。

最初に派遣できなかったことで今は超音速ミサイルと戦術核の大きなターゲットになるだけで、空母が一撃で撃沈されるリスクは米国の威信が回復不能の打撃を受けるのでやらない。

トランプはこのリスクに気がついて空母の予算を削ろうとしたが、これも引きずり落とされた理由。
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:38:58.61ID:2t4J/k5p0
反応が遅い
無能者は何処にでもいるようだなw
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:39:11.89ID:82rOWmdE0
>>599
エリツィン時代に伸びた米英系オリガルヒをプーチンが追放した時点から米英メディアのロシア叩きが始まった
プーチンは権力を握るために面従腹背してた
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:39:49.68ID:bbywGfOp0
>>278
食糧生産出来てもその食糧だけで生活している訳じゃないしな

豊かな生活送るには工業製品とかも必要だし
食糧だって美味しいもの、珍しいものが欲しい

そう考えると日本が選んだ道は正解だったんだろうな

よく食糧の自給率ガーなんて言われるけど
外国から満足なものが入らない事態に陥っている時点でやばいというか外交に失敗してるんだよな
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:39:55.05ID:9FAkMB0t0
独裁者あるあるだよ
独裁粛清しすぎて、独裁者の周囲にイエスマンしか残っていないから
独裁者の機嫌を損ねないよう都合の悪い報告は一切しなかった結果
「ウクライナなんて一ひねりだろw」と勘違いした
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:41:00.53ID:HAAm8ORi0
>>1
戦争をやるにも、民衆を操るにはストーリー提供が必要だからな。

それが誰からも必要とされない戯言では、誰も付いてこない。
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:41:37.91ID:BrdBtH7e0
FPS業界では飽きられつつあったヒトラー以来のフリー素材がきたと喜ばれてたのに、あまりのロシアの無能ぶりにやっぱりヒトラーに戻ったらしい
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:41:45.35ID:JrLs5Ujw0
プーチンって本物の戦争を知らなかったんだろうな
雑魚相手設定のゲームでキャッキャしてた陰キャオタクみたいだ
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:42:07.09ID:ESuxAJxI0
>>607
アホかw
プーチンが自分に尻尾振るオルガリヒ以外を潰した後でG8に入れるなど
欧米はクリミア併合までロシアには融和的だったろうが。
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:42:46.12ID:vi76uRXN0
>>611
ある意味商売で調べ尽くしてる企業が一番詳しいな
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:43:11.93ID:HAAm8ORi0
>>609
キリル総主教とFSBとか、旧KGBが宗教と諜報組織を握って社会統制する国じゃ、誰も間違いを修正するひとが居ないわな。

こんなのに同調して、悪党の時代だ!とイキリ倒してたのがトランプ支持者。
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:43:29.88ID:RrBP9qiY0
>>607
今回の金持ちの苦難も多くのロシア国民がザマミロって思ってるのがね。

日本でも孫正義や柳井、三木谷が苦難になると喜ぶ人の方が多い。

プーチンは自身の資産を失ったのにひるまないのはよくやってる評価になっている。
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:43:39.21ID:D7tT4BQ00
>>603
アフガンでもシリアでもチェチェンでもロシア兵は虐殺事件とレイプ事件起こしてるのに
ウクライナで起こさないはずがないんだよなあ
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:45:05.09ID:rpnd5g6Z0
>>609
FSB職員「ウクライナなんて簡単に攻略できます」
 ↓
プーチン「ヨシッ!」
 ↓
ロシア、情報機関幹部を自宅軟禁か 「不正確な報告」責任問われ 背景にプーチン大統領のいら立ち 2022年3月14日 19時09分
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/165553


これが一年前だし、担当者はもう殺されてるかもしれんな
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:46:44.79ID:RrBP9qiY0
>>617
ワグネルが主力で彼らはやってる。しかしウクライナでは先兵に使われたワグネルは正規軍の支援もなく大損耗でプーチンは切り始めた。

ここへ来てやっと東部に正規軍を投入している。
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:49:22.26ID:8WGI0rf/0
欧米もどうせ最後にはウクライナが負けると思って支援してるから小出しになっちゃう。
でも支援はしないといけない。
民主主義の先進国として、侵略戦争の被害者を見殺しには出来ないからね。
しかも同じヨーロッパの国だし。
欧米の戦闘機が供与されたら、その時はウクライナにも勝ちの目が出で来たって事。
それまでは何とも言えない。
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:49:49.01ID:+pWbM3cy0
5類変更支持→ワクチン有料化な→じゃあいいや
防衛費増額→消費税うpな→じゃあいいや
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:50:44.40ID:qAGmH17n0
>>621
ここで支持されるって底辺無能ってことじゃん
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:51:47.09ID:BrdBtH7e0
確かに準備期間は無限にあったのになんの訓練もせず攻め込んでこれってなんか変だな
プーチン含め戦争を知らない素人が上に溢れてたとしか言いようがない
実際、総司令官は交代しまくってるしうまくいってないのは明らか
死刑囚部隊とかバキ読んで思いついただろってレベルの話だし
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:51:53.73ID:yESKj8FF0
>>622
もう供与決まってるからウクライナの勝ちだな
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:52:09.38ID:KNem5awT0
我が日本軍は、、、

ひろゆきみたいなのが小隊長になり、
ホリエモンみたいなのが分隊長になり、
小泉進次郎みたいなのが作戦立案参謀になり、
小室圭みたいなのが皇室枠で最前線を視察し、
岸田文雄がドラ息子と共に最高指揮官なんだぞ?

半狂乱で突撃してくる筋金入りの中国軍や北朝鮮軍に勝てるわけないだろ。
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:52:15.54ID:oDJw5xbN0
実戦を経験したことのない高名な戦術家や戦略家に実際にやらせると殆ど失敗する
って誰かがそんな事言ってたなナポレオンだったかな
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:53:41.89ID:anvIIXel0
>>630
趙括とか馬謖とかのことだな
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:53:46.07ID:R1BAboOc0
>>632
 間違いなく朝鮮中国の味方ではある。
東アジア世界標準ではある
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:56:26.99ID:vi76uRXN0
>>631
その核が怪しいから欧米は舐めプを止めないんでしょう
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:56:33.20ID:VKuWLA8m0
>>631
核兵器コンプレックスの日本人にはそう思い込んでるのが多いけど、
実際には使えない兵器だからな、核兵器って。
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:58:05.00ID:44u51DiD0
今愛国戦隊大日本を作り直したら
ロシアはボスや怪人がいないで全員ザコ戦闘員になるくらい弱い
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:58:16.49ID:LZSQMQes0
>>198
飛んでくる弾道ミサイル落とすより発射する場所破壊するほうが全然簡単だけどその邪魔をする外患誘致も厭わない野党議員さんがいるからね
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:58:30.42ID:fwOmeRw40
だから最初は攻め込む気なんかなかった。
だから演習と味方にすら言ってた。

電撃でキエフまで行こうとして占領するつもりだっただけだろ。
それくらいナメてたw
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 12:58:39.90ID:W+xYTHWl0
>>275
戦車を多数手に入れたからといって、ロシア領内に攻め込むわけではないのだから、
やる事は同じくロシア軍を食い止めるだけ

だけどようやく少しずつ押し返すことができるようになるだろう
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 13:00:56.51ID:HAAm8ORi0
>>616
日本国と利害関係の有る外国資本、財閥と繋がって、国内での政治活動をする嫌みな政商たちが嫌われるのは当たり前。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況