https://news.mynavi.jp/article/20230131-2580501/
日本のカレーが1位
「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100
2位 グリルステーキ「Picanha」(ブラジル)
3位 アサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)
4位 小籠包「Tangbao」(中国)
5位 焼き餃子「Guotie」(中国)
https://pbs.twimg.com/media/FkqdtxKXgAIULNV.jpg
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675175352/
伝統的な料理に関する体験型旅行サイト「Taste Atlas」は、世界の伝統料理ランキング「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100を発表。
このランキングで日本の「カレー」が1位に輝いた。
ネットで「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」などと注目が集まっている。
「Best Traditional Food in the World」では、読者の評価をもとに世界で最も評価の高かった料理をランキング形式で紹介。
それぞれの料理の歴史や由来、どんな食材を使っているかなどを解説している。
結果は、日本のカレーが1位に輝いたという。
Taste Atlasは「日本で最も人気のある料理の一つ。明治時代(1868-1912)にイギリスから伝わり、日本で人気を博すようになった。今や、カレーは日本の国民食といってもいいほどポピュラーな食べ物である」と説明。
また、インドカレーとの違いについて、日本のカレーは小麦粉やルーを使うため、辛さは控えめで、甘く濃厚とのこと。
このほか日本からは、21位にトンコツラーメン、30位にカツ丼、43位にカレーライス、44位に醤油ラーメン、46位にサーモンのにぎり寿司、47位に餃子、54位に焼きうどん、56位にエビフライ、67位に牛丼、83位に味噌ラーメン、85位に塩ラーメンと複数の日本料理(?)がランクインしている。
ちなみに、2位はグリルステーキ「Picanha」(ブラジル)、3位はアサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)、4位は小籠包「Tangbao」(中国)、5位は焼き餃子「Guotie」(中国)、6位はカレーの一種「Phanaeng Curry」(タイ)、7位はマリネの一種「Ceviche mixto」(ペルー)、8位はグリーンシチュー「Ghormeh sabzi」(イラン)、9位はケバブの一種「Cag kebab?」(トルコ)、10位はローストチキン「Pollo a la brasa」(ペルー)と続く。
どれもおいしそうな料理ばかりだ。
ネット上では「“Curry”じゃないんだw。流石は『日本の国民食』w。」「やっぱり豚骨ラーメンが最も美味しいよね!!!」「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」「ちゃんと和食してるの握り寿司だけで草」などの声が寄せられた。
探検
「世界の伝統料理ベスト100」発表 日本の「カレー」が1位! ネット「日本食とは?」「和食じゃないw」の声 ★3 [鬼瓦権蔵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1鬼瓦権蔵 ★
2023/02/01(水) 01:11:37.63ID:I8iZWExX92023/02/01(水) 01:11:53.57ID:CkM6L0Pc0
まだやるんかw
2023/02/01(水) 01:12:29.81ID:5e/vMGV10
水餃子が主流ちゃうの?
2023/02/01(水) 01:12:37.71ID:9FLpai7Q0
5ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:13:15.79ID:H/KNWTNU0 1位はカツカレー
43位はノーマルカレー
4位は小籠包ではない、12位が小籠包
43位はノーマルカレー
4位は小籠包ではない、12位が小籠包
2023/02/01(水) 01:13:31.48ID:RJafGkUz0
アヒルの酒蒸しとかそんなに世界中で食べられてるの?
2023/02/01(水) 01:13:49.44ID:TXvdxyf+0
んなこというたら5位の焼餃子も中国の本流じゃないんじゃないか
2023/02/01(水) 01:13:58.03ID:vM7HD+Ue0
>>1
おかわり乙
おかわり乙
2023/02/01(水) 01:15:13.62ID:OGJhE+FH0
1位「カレー」
21位「豚骨ラーメン」
30位「カツ丼」
43位「カレーライス」
44位「醤油ラーメン」
46位「サーモンの握り寿司」
47位「餃子」
54位「焼きうどん」
56位「エビフライ」
67位「牛丼」
83位「味噌ラーメン」
85位「塩ラーメン」
21位「豚骨ラーメン」
30位「カツ丼」
43位「カレーライス」
44位「醤油ラーメン」
46位「サーモンの握り寿司」
47位「餃子」
54位「焼きうどん」
56位「エビフライ」
67位「牛丼」
83位「味噌ラーメン」
85位「塩ラーメン」
2023/02/01(水) 01:15:22.14ID:DmYpgCGU0
>>972 前スレ ネラーは物知らずが多いわ
日本オリジナルではないのに、わかってないパターン多そう
日本人が粗末な着物、米味噌、魚等で暮らしていたとき、イギリスの上流は銀食器なんか使って華麗な生活
食文化でも影響受けた
日本オリジナルではないのに、わかってないパターン多そう
日本人が粗末な着物、米味噌、魚等で暮らしていたとき、イギリスの上流は銀食器なんか使って華麗な生活
食文化でも影響受けた
11ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:15:34.69ID:2dndwkuO0 最近は外国人に日本で旨いのは海鮮だけじゃないとバレ始めたらしい。
唐揚げやら豚カツやらも人気とか。
唐揚げやら豚カツやらも人気とか。
2023/02/01(水) 01:15:55.80ID:olDEgo2L0
俺の和食1位は冷やむぎ。冬でも食う
2023/02/01(水) 01:16:02.78ID:gP/G9HYV0
日本のカレーはもう完全に日本独自のものだろ
14ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:17:10.17ID:H/KNWTNU0 >>12
ミョウガとネギ入れたそうめんは外人には内緒にしたい
ミョウガとネギ入れたそうめんは外人には内緒にしたい
2023/02/01(水) 01:17:17.83ID:nHIbEnNa0
米か麺ばっかやん。炭水化物にしか頼れんか?
2023/02/01(水) 01:17:27.05ID:dARDu1BK0
有名なイギリス料理
フィッシュアンドチップス
https://twitter.com/NoContextBrits/status/1620440390175449089
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
フィッシュアンドチップス
https://twitter.com/NoContextBrits/status/1620440390175449089
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
17ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:17:35.87ID:zlD8X+DG02023/02/01(水) 01:17:39.08ID:n6fXxeyk0
正直、これ以上日本食の美味しさを世界に広めないで欲しい
俺らが食う分がなくなるんや
俺らが食う分がなくなるんや
2023/02/01(水) 01:17:44.84ID:vM7HD+Ue0
>>12
にゅうめんは食べるよ
にゅうめんは食べるよ
2023/02/01(水) 01:17:51.44ID:7cjHyND30
中国で人気ない鍋貼が5位で、その亜種の日本焼き餃子も入ってるのか
めちゃくちゃだな
めちゃくちゃだな
2023/02/01(水) 01:18:26.70ID:RJafGkUz0
そうめん?うどんの偽物ですね
2023/02/01(水) 01:18:26.96ID:dARDu1BK0
有名なイギリス料理
うなぎ料理
https://twitter.com/chichibugou/status/886725040003317761
スターゲイジーパイ(星を見上げるパイ)
https://twitter.com/taylorliesnham/status/1620450669839937538
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
うなぎ料理
https://twitter.com/chichibugou/status/886725040003317761
スターゲイジーパイ(星を見上げるパイ)
https://twitter.com/taylorliesnham/status/1620450669839937538
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/01(水) 01:18:31.16ID:K0NJgXvI0
お前らお母ちゃんのカレーが一番とか思ってんだろ
2023/02/01(水) 01:18:56.15ID:CkM6L0Pc0
>>17
留学生からそう教えてもらったよ!
留学生からそう教えてもらったよ!
2023/02/01(水) 01:19:13.60ID:bG3FejR10
お前らまだ食うのか
2023/02/01(水) 01:19:31.16ID:RJafGkUz0
昔は素手でおにぎり握ってお弁当にしてたよなあ今では信じられないわ
2023/02/01(水) 01:19:32.65ID:OyKjNylw0
日本の伝統料理がカレーは違うとおもうけど、日本の伝統料理て何て言われると浮かばない。
2023/02/01(水) 01:19:36.59ID:7cjHyND30
>>18
食われて困るものなんてなんらランクインしてないな
食われて困るものなんてなんらランクインしてないな
2023/02/01(水) 01:20:33.53ID:fwaqV3kR0
これは14億のインド国民が黙っちゃいない
2023/02/01(水) 01:20:35.62ID:V+hrPLXe0
>>27
すいとん
すいとん
2023/02/01(水) 01:20:36.47ID:uSmizUK80
豚まん食べたい
2023/02/01(水) 01:21:00.10ID:V+hrPLXe0
>>27
水菜のたいたん
水菜のたいたん
33ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:21:08.59ID:zlD8X+DG0 >>24
冷蔵庫もない土貧民では?
冷蔵庫もない土貧民では?
34ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:21:13.92ID:H/KNWTNU0 >>27
味噌汁
味噌汁
2023/02/01(水) 01:21:27.90ID:4jn6tBnb0
カレーふうの何かになるまで
インド→イギリス→朝鮮→日本
と長い旅をしてきた
インド→イギリス→朝鮮→日本
と長い旅をしてきた
2023/02/01(水) 01:21:29.60ID:7cjHyND30
>>17
二十年前に当の中国人から聞いて知ったんだが
二十年前に当の中国人から聞いて知ったんだが
2023/02/01(水) 01:21:52.14ID:Tr2StaeL0
この前のCNNトラベル「世界の美食トップ50」の1位はタイのマッサマンカレーだったな
まあ俺たちは日本のカレーが世界一だが
まあ俺たちは日本のカレーが世界一だが
38ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:22:06.35ID:zlD8X+DG0 >>36
嫁さんが中国人なんだが
嫁さんが中国人なんだが
2023/02/01(水) 01:22:08.03ID:PKzPi0yh0
アニメの影響が大きいねぇ
2023/02/01(水) 01:22:12.37ID:Y/FUWDGD0
>>27
里芋の煮っころがしとか?
里芋の煮っころがしとか?
2023/02/01(水) 01:22:27.59ID:vM7HD+Ue0
>>27
コシヒカリのご飯
コシヒカリのご飯
2023/02/01(水) 01:22:51.21ID:6dRlzaW70
うなぎゼリーが1番だろうな
2023/02/01(水) 01:22:54.16ID:onD8BLNV0
Kareってw
カリーさんが怒るだろw
カリーさんが怒るだろw
2023/02/01(水) 01:23:15.96ID:nHIbEnNa0
ぶり大根てなんであんな美味いん?
2023/02/01(水) 01:23:31.57ID:ARKXMfam0
カレーよりカツの方が浸透率高いと思うけどなあ
2023/02/01(水) 01:23:57.35ID:6dRlzaW70
>>35
余計なものが混じってるが
余計なものが混じってるが
2023/02/01(水) 01:24:10.13ID:uPO+5tQQ0
俺たちの Kara age は?
48ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:24:23.16ID:36wDRI4U0 ラーメンが味毎に別れてるのも草だけど
カツ丼のうまさを知ってる辺りは通
カツ丼のうまさを知ってる辺りは通
49ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:24:28.21ID:mdPqqGIt0 イギリスから伝わった、日本の、カレーが、伝統食
ってカオスだろ
それなら、ポルトガルから伝わった天ぷらのほうが
ってカオスだろ
それなら、ポルトガルから伝わった天ぷらのほうが
2023/02/01(水) 01:24:48.81ID:vM7HD+Ue0
カレーパンも日本か?
2023/02/01(水) 01:25:01.06ID:7cjHyND30
2023/02/01(水) 01:25:13.57ID:zoVYYQC+0
要するに本家本元のインド式カレーは世界で人気ないってことやなw
53ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:25:23.60ID:2dndwkuO02023/02/01(水) 01:25:38.52ID:JNaMeyAI0
ていうかイギリス人いつからカツカレーめちゃくちゃ食べるようになったの?
昔行った時はカツカレーなんてなかったのに
昔行った時はカツカレーなんてなかったのに
2023/02/01(水) 01:25:57.81ID:YrjbQ+hd0
このサイトの趣旨自体が
メジャーなガイドとは違うニッチを拾うことらしいので
どういうこと?って内容なのかもな
メジャーなガイドとは違うニッチを拾うことらしいので
どういうこと?って内容なのかもな
56ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:26:03.59ID:mdPqqGIt0 カレーが日本の伝統料理でいけるなら、
>5位 焼き餃子「Guotie」(中国)
これも日本扱いでいいんちゃうの
>5位 焼き餃子「Guotie」(中国)
これも日本扱いでいいんちゃうの
57ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:26:17.95ID:z+65LMYE0 あーあ、これでインドと戦争やな
2023/02/01(水) 01:26:29.05ID:aTLFXHnL0
昔は寿司、すき焼き、天婦羅、芸者、富士山とか言われてたのに、カレーとラーメンに押し流されたか
2023/02/01(水) 01:26:41.43ID:Tr2StaeL0
2023/02/01(水) 01:27:06.53ID:dTIaEhAX0
61ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:27:13.55ID:mdPqqGIt02023/02/01(水) 01:27:34.44ID:uPO+5tQQ0
パネーンがマッサマンより高いのか
ゲンギョワーンがランク外とは
ゲンギョワーンがランク外とは
63ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:27:46.12ID:F6fAeA8H0 日本料理作ったのもカレー作ったのも大阪
64ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:27:58.06ID:JHDBwhkH02023/02/01(水) 01:28:01.09ID:JHKpGrU70
世界のあらゆるスープ麺の中でベトナムの牛肉のフォーが一番うまいと思うが入っとらんのか
ラーメン何種類も入っとるのに
ラーメン何種類も入っとるのに
2023/02/01(水) 01:28:05.79ID:pmpTPhY+0
>>44
それも好きだけど豚バラ大根の方が好き
それも好きだけど豚バラ大根の方が好き
2023/02/01(水) 01:28:07.07ID:6dRlzaW70
68ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:28:24.91ID:BcailtV10 イギリス人に鰻食べに連れってった時のリアクションは面白かった
コペルニクス的転回を生で見れた
コペルニクス的転回を生で見れた
2023/02/01(水) 01:28:30.10ID:OGJhE+FH0
70ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:28:48.35ID:r5iRdOu70 日本食では焼きうどんとか結構マイナーな部類の入ってんのにうどんやそばは入ってないのな
2023/02/01(水) 01:28:52.27ID:7cjHyND30
2023/02/01(水) 01:28:58.87ID:jw6thaT/0
>>59
現代人が考える寿司なんて冷蔵庫出来てからじゃないかな…
現代人が考える寿司なんて冷蔵庫出来てからじゃないかな…
2023/02/01(水) 01:29:04.58ID:EVUyAlQh0
(技術的に)日本でしか食べられないもの=日本食
っていう感覚なんだろうな
っていう感覚なんだろうな
74ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:29:10.42ID:2dndwkuO0 >>54
日本の肉料理やら麺料理も世界に出まくってる。アニメとyoutubeの影響も大きいかも。外国人に日本の食べ物を振る舞ってる動画あげてる人いるから。
日本の肉料理やら麺料理も世界に出まくってる。アニメとyoutubeの影響も大きいかも。外国人に日本の食べ物を振る舞ってる動画あげてる人いるから。
2023/02/01(水) 01:29:13.26ID:vM7HD+Ue0
2023/02/01(水) 01:29:30.02ID:WFTRfaGw0
77ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:29:32.93ID:n2l/p0lb0 ナイルレストランの捕まった前社長がインドに帰った時の話。
親戚にお土産として日本のインスタントカレーを持っていったところ、みんな「美味い、美味い」と平らげたあと、真顔で聞かれたらしい。「ところでこの料理の名前は何て言うんだい?」
親戚にお土産として日本のインスタントカレーを持っていったところ、みんな「美味い、美味い」と平らげたあと、真顔で聞かれたらしい。「ところでこの料理の名前は何て言うんだい?」
78ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:30:15.78ID:89Lk+Q+w0 冷蔵庫なんて無かった大航海時代に船員食のシチューに使う牛乳の代わりに
インドで仕入れて運んでいたスパイスを適当に混ぜて入れてみた
↓
美味いので船員を通じてイギリス本国でも広まり、海軍の兵員食にも採用される
↓
イギリス海軍をお手本にしていた日本海軍でも兵員食として採用され、海軍将兵を通じて世間に広まる
実際は日本海軍がカレーを採用する前から世間に広まってた説(洋食屋で出されていた、陸軍のほうが先立った、札幌農学校がジャガイモや玉ねぎの普及のために広めたなど)もある
(初期の日本のカレーのレシピにカエル肉が入っているのは、イギリス人の召使いをしていた中国人が独自に入れてたんじゃないかとも)
インドで仕入れて運んでいたスパイスを適当に混ぜて入れてみた
↓
美味いので船員を通じてイギリス本国でも広まり、海軍の兵員食にも採用される
↓
イギリス海軍をお手本にしていた日本海軍でも兵員食として採用され、海軍将兵を通じて世間に広まる
実際は日本海軍がカレーを採用する前から世間に広まってた説(洋食屋で出されていた、陸軍のほうが先立った、札幌農学校がジャガイモや玉ねぎの普及のために広めたなど)もある
(初期の日本のカレーのレシピにカエル肉が入っているのは、イギリス人の召使いをしていた中国人が独自に入れてたんじゃないかとも)
79ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:30:29.23ID:08/wLRRa080ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:31:24.65ID:08/wLRRa0 >>59
酢を使う寿司は日本発祥
酢を使う寿司は日本発祥
81ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:31:31.06ID:zlD8X+DG02023/02/01(水) 01:31:34.24ID:uPO+5tQQ0
まあでもインドもタイもカレーばっかだから基本的にカレーと肉料理のランキングと化してるな
2023/02/01(水) 01:31:52.41ID:rHLP50Q70
traditional という言葉のニュアンスが違うんかね
まあ世界的に人気が出るのは不思議じゃない
まあ世界的に人気が出るのは不思議じゃない
2023/02/01(水) 01:32:02.50ID:qE6KRHiv0
ジャワカレー中辛が世界一美味しいカレーだからな
85ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:32:05.12ID:mdPqqGIt02023/02/01(水) 01:32:09.34ID:c4wto+rE0
>>28
海産物とか外国人が美味しいことに気づいて日本人が食べる分が少なくなると困るけどランクインしているのはサーモンだから問題無いね。
海産物とか外国人が美味しいことに気づいて日本人が食べる分が少なくなると困るけどランクインしているのはサーモンだから問題無いね。
87ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:32:42.37ID:37KPBxDK0 あれ?
朝鮮料理は?
朝鮮料理は?
2023/02/01(水) 01:32:43.11
インドに喧嘩を売るんか
2023/02/01(水) 01:32:43.48ID:af0UFn8Q0
和食とか中華料理と中国料理
分類が結構闇が深いというか排他的というか
分類が結構闇が深いというか排他的というか
2023/02/01(水) 01:32:48.11ID:CkM6L0Pc0
91ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:32:48.57ID:z+65LMYE0 食があふれる国で良かったわ、毎日お腹いっぱい
92ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:32:55.75ID:IOx5RD4z0 俺公家の松栄の純粋な日本人だけどキムチ世界最高
93ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:33:05.72ID:2dndwkuO0 >>85
どうやら、おでんも外国人に知られ始めたらしい。
どうやら、おでんも外国人に知られ始めたらしい。
2023/02/01(水) 01:33:09.01ID:9FLpai7Q0
>>87
伝統が存在しないんじゃね
伝統が存在しないんじゃね
95ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:33:14.26ID:08/wLRRa0 なんかゴールデンカレーが海外で人気あるみたいだが、
そもそも、あれ入れたら誰でもカレーになるからじゃないか説。
そもそも、あれ入れたら誰でもカレーになるからじゃないか説。
96ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:33:19.74ID:xy9Al7c802023/02/01(水) 01:33:23.80ID:YrjbQ+hd0
2023/02/01(水) 01:33:27.27ID:gJFa9yoc0
調味料になってしまうが
そこそこの蕎麦屋の天つゆは世界一美味いと思う
そこらの草を油で揚げてつゆ付けて食えばご馳走に変わる
そこそこの蕎麦屋の天つゆは世界一美味いと思う
そこらの草を油で揚げてつゆ付けて食えばご馳走に変わる
99ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:33:29.49ID:qLMbUOhE0 別に伝統ではないやろ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:33:30.50ID:D5G/k2eE0 インド涙目
101ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:33:38.89ID:37KPBxDK0102ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:33:43.63ID:36wDRI4U0 実はカレーって香辛料で炒めることであって
インドで出されるものは全てカレー(料理)と呼ばれる
だからインド人は毎日料理(カレー)を食べてる
インドで出されるものは全てカレー(料理)と呼ばれる
だからインド人は毎日料理(カレー)を食べてる
103ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:33:47.26ID:f6JN95ly0 日本語でランキング見たいなこれ
104ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:34:03.11ID:agAjgrJf0 >このほか日本からは、21位にトンコツラーメン、30位にカツ丼、43位にカレーライス
!?
1位はルーのみの評価なのか?
!?
1位はルーのみの評価なのか?
105ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:34:06.94ID:aTLFXHnL0 ビーフシチューだったか、適当に料理人に伝えたら肉じゃがが出来たって話も面白いけど。
もっと適当に世界の料理を無茶振りしてたら凄いの出来てたかもなあ…
もっと適当に世界の料理を無茶振りしてたら凄いの出来てたかもなあ…
106ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:34:13.95ID:08/wLRRa0107ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:34:26.02ID:CkM6L0Pc0 >>68
外人にもあの美味しさは通じるのかw
外人にもあの美味しさは通じるのかw
108ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:34:29.91ID:wxmxK1TC0 >>96
別でカレーライスもランクインしてるんだが
別でカレーライスもランクインしてるんだが
109ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:34:52.10ID:af0UFn8Q0 >>102
なるほどほとんどインド料理の不定名がカレーみたいになってるんやな
なるほどほとんどインド料理の不定名がカレーみたいになってるんやな
110ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:34:58.65ID:H/KNWTNU0 >>88
心配すんな、既にチキンティカマサラで本国から徹底的にやられてるから
心配すんな、既にチキンティカマサラで本国から徹底的にやられてるから
111ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:35:34.34ID:/osZIua00 伝統料理と聞くと、江戸時代が頭に浮かぶんだよ
江戸時代以前から食われている料理となると、、江戸時代に爆発的に新メニューが増えてるから判らん…と混乱するんだ
伝統料理≒御飯と味噌汁かな
江戸時代以前から食われている料理となると、、江戸時代に爆発的に新メニューが増えてるから判らん…と混乱するんだ
伝統料理≒御飯と味噌汁かな
112ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:35:44.35ID:37KPBxDK0 日本人の食に対する探求力ってはっきり言って異常だろ
マジでレベルが違いすぎる
マジでレベルが違いすぎる
113ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:35:47.67ID:B8KJPvkN0 肉じゃがの亜種だろ(肉じゃがとは
114ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:35:49.67ID:7cjHyND30115ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:35:51.36ID:H/KNWTNU0 >>98
埼玉県民にはぴったりやん
埼玉県民にはぴったりやん
116ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:36:01.57ID:2RH4ALTG0 誰が選んだんだ
もっとうまいものあるだろうw
もっとうまいものあるだろうw
117ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:36:19.63ID:OGJhE+FH0118ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:36:34.04ID:yq5SRLfN0 >>38
中国は広いし気候も料理も違う
中国人でも他の地方の料理なんてまるで食べたことがないって人は大勢いるさ
東京で初めて中国全土の料理が食べられたという中国人が多いそうだ
中国人だけど四川料理は辛すぎて食べえないよって中国人だって普通にいる
中国は広いし気候も料理も違う
中国人でも他の地方の料理なんてまるで食べたことがないって人は大勢いるさ
東京で初めて中国全土の料理が食べられたという中国人が多いそうだ
中国人だけど四川料理は辛すぎて食べえないよって中国人だって普通にいる
119ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:36:36.72ID:n8+6BnRa0 curryはインド料理
Kareは日本料理
Kareは日本料理
120ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:36:37.59ID:VI0+cP2Z0121ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:36:45.47ID:uPO+5tQQ0 なんでイギリス人てこんなにカレー好きなんだろう
122ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:36:49.78ID:FReKhMTr0 これ英国人が運営しとるサイトじゃねえの?
カツカレーは確かに旨いが日英以外で大人気とか聞いた事がない
カツカレーは確かに旨いが日英以外で大人気とか聞いた事がない
123ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:37:20.15ID:AtTjm16k0 >>9
おにぎりが入ってないな
ぶっちゃけ、サーモンの握りより、焼き鮭のおにぎりの方が好き
寿司は色んなネタを食える楽しさ分が上乗せされてる
料理としてみた場合、寿司よりおにぎりのほうが美味しいと思う
おにぎりが入ってないな
ぶっちゃけ、サーモンの握りより、焼き鮭のおにぎりの方が好き
寿司は色んなネタを食える楽しさ分が上乗せされてる
料理としてみた場合、寿司よりおにぎりのほうが美味しいと思う
124ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:37:25.60ID:bG3FejR10 ぶっちゃけ生野菜サラダだって立派な料理だぞ
125ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:37:33.17ID:9FLpai7Q0126ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:37:34.08ID:mdPqqGIt0 >>121
単にインドに進出して奴隷をたくさん連れ帰ったからじゃないの
単にインドに進出して奴隷をたくさん連れ帰ったからじゃないの
127ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:37:37.87ID:RIpTLzqk0128ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:37:39.33ID:6lWF0pfM0 1位のカレーと43位のカレーライスの違いがいまいち分からんなあ
129ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:37:40.40ID:37KPBxDK0 >>116
日本の料理が世界に知れ渡ったらベスト30くらい独占しちゃうからやめてあげて
日本の料理が世界に知れ渡ったらベスト30くらい独占しちゃうからやめてあげて
130ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:37:53.57ID:JHDBwhkH0 上海の屋台もトンカツ文化が残っててウスターソースが絶対置いてある
欧米人の置き土産なんだなと思った
欧米人の置き土産なんだなと思った
131ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:38:02.12ID:6dRlzaW70132ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:38:09.85ID:nGvUopZy0 外人が大好きなのは焼き鳥じゃないの。とんでもなくハマってる外人見たぞ
133ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:38:13.83ID:H/KNWTNU0 >>127
1位は実はカツカレー
1位は実はカツカレー
134ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:38:26.41ID:yq5SRLfN0 >>120
焼き肉は肉の扱いに長けた部落系が関与してるね
安いホルモンや内臓肉に朝鮮のキムチやクッパのような家庭料理をプラスして商売にしたのは在日コリアン達だな
だが朝鮮にはああいう甘じょっぱい鰻のタレみたいのってないんだよ
砂糖キビの育たない寒い土地だから料理に輸入品の高い砂糖なんてあり得ない
日本のような醤油も酒やみりんもない
ソースが日本料理なので明らかに日本で生まれた食べ物
在日の皆さんには敬意を払うが、焼き肉はよくて日韓合作で韓国の伝統料理ではない
焼き肉は肉の扱いに長けた部落系が関与してるね
安いホルモンや内臓肉に朝鮮のキムチやクッパのような家庭料理をプラスして商売にしたのは在日コリアン達だな
だが朝鮮にはああいう甘じょっぱい鰻のタレみたいのってないんだよ
砂糖キビの育たない寒い土地だから料理に輸入品の高い砂糖なんてあり得ない
日本のような醤油も酒やみりんもない
ソースが日本料理なので明らかに日本で生まれた食べ物
在日の皆さんには敬意を払うが、焼き肉はよくて日韓合作で韓国の伝統料理ではない
135ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:38:35.21ID:08/wLRRa0136ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:38:48.98ID:nGvUopZy0 あーSUKIYAKIがないな
137ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:39:04.58ID:37KPBxDK0 欧米人って日本料理好きすぎだろwww
オリンピックで取材に来た人たち全員驚愕してたよな
オリンピックで取材に来た人たち全員驚愕してたよな
138ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:39:27.26ID:uPO+5tQQ0139ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:39:31.12ID:Y8E8lxjW0 >>91
それは同意だね。美食国ランキングで日本はつねに上位だし。世界が認めてるほど美味いもんがたくさん食べられる国だ
それは同意だね。美食国ランキングで日本はつねに上位だし。世界が認めてるほど美味いもんがたくさん食べられる国だ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:39:36.85ID:OGJhE+FH0141ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:39:37.79ID:NNILNQpR0 北京ダックスが1位だろJK
142ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:39:45.46ID:08/wLRRa0143ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:39:52.61ID:r5iRdOu70 >>135
もう広まってる
もう広まってる
144ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:39:56.30ID:37KPBxDK0 >>135
あの料理の技術は日本人にしかできないから大丈夫
あの料理の技術は日本人にしかできないから大丈夫
145ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:40:00.86ID:BcailtV10146ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:40:16.01ID:rHLP50Q70 つべで世界を回って日本の食い物や飲み物を現地人に試してもらうって動画はたくさんある
インドで日本式カレーをふるまったらやっぱり評判良かったし、「これはカレーと呼べるか」と尋ねたら「カレーだ」と答えてた
インドで日本式カレーをふるまったらやっぱり評判良かったし、「これはカレーと呼べるか」と尋ねたら「カレーだ」と答えてた
147ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:40:17.68ID:VI0+cP2Z0148ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:40:19.85ID:lQM1ntQN0149ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:40:25.96ID:2dndwkuO0150ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:40:41.28ID:08/wLRRa0151ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:40:41.91ID:nGvUopZy0 海外事情知らんけれど、焼き鳥は海外で通用するんでないか
152ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:40:55.21ID:uPO+5tQQ0 俺はヤンニョムチキンも好きだよ
衣がジャクジャクしてるやつ
衣がジャクジャクしてるやつ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:41:01.45ID:3vNkEPhG0 ライス抜きのチキンカツカレーが人気なんだろ
154ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:41:01.98ID:mqg5g4yj0155ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:41:25.66ID:Dbw1Z5ZB0156ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:41:28.03ID:89Lk+Q+w0 >>105
東郷平八郎が炊事兵に「ビーフシチューを作ってくれ」と言ったら炊事兵がビーフシチューのことを知らなかったので
砂糖と醤油ででっち上げたら美味かったので肉じゃがが生まれた説が流布されているけど
当時の海軍の炊事兵用のレシピ本にはビーフシチューの作り方が書かれていたことからガセネタ説が有力
90年代に舞鶴が町おこしの一環としてそういう話(東郷平八郎が舞鶴鎮守府の長官を務めていた)を作って広めたと言われてる
ちなみにググったら「肉じゃが」の料理名が出てくるのは戦後になってからで
それまでは「甘煮」「牛煮込み」と呼ばれていたらしい
東郷平八郎が炊事兵に「ビーフシチューを作ってくれ」と言ったら炊事兵がビーフシチューのことを知らなかったので
砂糖と醤油ででっち上げたら美味かったので肉じゃがが生まれた説が流布されているけど
当時の海軍の炊事兵用のレシピ本にはビーフシチューの作り方が書かれていたことからガセネタ説が有力
90年代に舞鶴が町おこしの一環としてそういう話(東郷平八郎が舞鶴鎮守府の長官を務めていた)を作って広めたと言われてる
ちなみにググったら「肉じゃが」の料理名が出てくるのは戦後になってからで
それまでは「甘煮」「牛煮込み」と呼ばれていたらしい
158ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:41:40.65ID:6dRlzaW70 >>148
そういう繊細な味はさすがに外国人には分からない可能性が大だな
そういう繊細な味はさすがに外国人には分からない可能性が大だな
159ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:41:58.05ID:qE6KRHiv0160ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:42:12.10ID:mdPqqGIt0161ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:42:16.30ID:/6msdlBM0 カレーが1位でその後ずっと離れてとんこつラーメンか
162ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:42:17.78ID:DmYpgCGU0 ウスターソースも、英ウスター市の主婦が偶然作った味を商品化したもの 確か。
プリンも正式にはカスタードプディングて、原型は古代ローマの卵、牛乳、ハチミツを混ぜ、焼いて塩コショウをかけた料理
イギリスで、カップに入れて焼くように。
カツにソースかけたりプリン食ったり、肉じゃが(もとなイギリスのビーフシチュー説)食ってるやつは
イギリスに足向けて寝られない
プリンも正式にはカスタードプディングて、原型は古代ローマの卵、牛乳、ハチミツを混ぜ、焼いて塩コショウをかけた料理
イギリスで、カップに入れて焼くように。
カツにソースかけたりプリン食ったり、肉じゃが(もとなイギリスのビーフシチュー説)食ってるやつは
イギリスに足向けて寝られない
163ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:42:31.70ID:JHKpGrU70 中華の影響受けてる国の料理はどこもうまいよね
なんなら中国本土よりうまい
ベトナム、タイ、インドネシア、あと南米のペルーも中華っぽいの多い
なんなら中国本土よりうまい
ベトナム、タイ、インドネシア、あと南米のペルーも中華っぽいの多い
164ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:42:37.90ID:BCmV30670 本当に旨い漬け物食べてみれば感動する
日本食なら発酵食品が本当に旨い
日本食なら発酵食品が本当に旨い
165ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:42:38.43ID:VI0+cP2Z0 >>142
世界のどこでもあるならパンの類似品もパスタの類似品も全て料理じゃなくなるな
世界のどこでもあるならパンの類似品もパスタの類似品も全て料理じゃなくなるな
166ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:42:41.74ID:2dndwkuO0 >>142
ジンギスカンはあの鍋の形状で外国人にうけるらしい。
ジンギスカンはあの鍋の形状で外国人にうけるらしい。
167ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:42:42.42ID:C3JjA0bu0 >>151
鶏を火で焼いて食うなんて焼肉と同じで古来から世界中何処でもやってるし
鶏を火で焼いて食うなんて焼肉と同じで古来から世界中何処でもやってるし
168ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:42:43.12ID:7cjHyND30169ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:42:43.91ID:6lWF0pfM0 >>7
おれはグリルステーキがブラジル料理だとは知らなかったよ
おれはグリルステーキがブラジル料理だとは知らなかったよ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:42:53.47ID:bO1ek2u90 インド人もびっくり というレスがあって良かった
171ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:42:57.44ID:zlD8X+DG0 西川口の中国人だらけのガチ中華屋て で食ってみろ
水餃子、蒸し餃子、焼き餃子、揚げ餃子が出される
中国は水餃子蒸し餃子一択なんてのは出鱈目だぞ
水餃子、蒸し餃子、焼き餃子、揚げ餃子が出される
中国は水餃子蒸し餃子一択なんてのは出鱈目だぞ
172ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:43:03.07ID:PKzPi0yh0 来日外人がうまくて驚く料理はしゃぶしゃぶなんだよな
173ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:43:22.31ID:eTK/EXML0 これって、じゃらんの「海外で美味しかったものランキング」特集をニュースにしてみたレベル?
174ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:43:47.56ID:/oAFL43N0 もう1960年くらいにできた店が閉店するとき創業60年の老舗って言われるんだから
日本式カレーってだけで100年以上歴史あるわけで伝統食と呼んでも過言ではない
パスタのサブカテゴリの種類や料理法だって実は100年歴史ないやつ結構ある
日本式カレーってだけで100年以上歴史あるわけで伝統食と呼んでも過言ではない
パスタのサブカテゴリの種類や料理法だって実は100年歴史ないやつ結構ある
175ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:43:52.87ID:QuiQznAv0176ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:43:52.95ID:uPO+5tQQ0 >>163
ネパールは支那と印度の影響両方受けて最強説あるが
ネパールは支那と印度の影響両方受けて最強説あるが
177ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:44:19.27ID:/osZIua00 >>81
水餃子は満州料理だろ、寒いところの庶民料理
中国料理としては、小籠包と同じ様に蒸さないとメニュー的に客に出せない、焼き餃子は中華鍋には合わない
拠って、中華鍋を使わない水餃子は満州料理と思慮
水餃子は満州料理だろ、寒いところの庶民料理
中国料理としては、小籠包と同じ様に蒸さないとメニュー的に客に出せない、焼き餃子は中華鍋には合わない
拠って、中華鍋を使わない水餃子は満州料理と思慮
178ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:44:31.57ID:vM7HD+Ue0 >>148
フグの一夜干は知られたくない
フグの一夜干は知られたくない
179ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:44:33.32ID:C3JjA0bu0 >>171
中国人実習生の女の子達は水餃子しかつくらないよ
中国人実習生の女の子達は水餃子しかつくらないよ
180ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:44:51.60ID:2dndwkuO0181ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:44:52.08ID:lQM1ntQN0182ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:44:52.82ID:RwRoPvjz0 フレークのカレールーを何にでも放り込むのが好き
和風の雑煮に放り込むとカレーうどんみたいな雑煮が出来上がる
和風の雑煮に放り込むとカレーうどんみたいな雑煮が出来上がる
183ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:45:00.67ID:yq5SRLfN0 >>145
やめとけ、鰻は絶滅危惧種だよ
やめとけ、鰻は絶滅危惧種だよ
184ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:45:01.73ID:ece/+v880 カレーはインド料理でしょw
185ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:45:32.50ID:7cjHyND30 >>170
インド人を右に、じゃなくて?
インド人を右に、じゃなくて?
186ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:45:39.75ID:BcailtV10187ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:45:47.28ID:uPO+5tQQ0188ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:45:47.66ID:/osZIua00 >>85
大根≒ナニをしても当たらない≒大根役者
大根≒ナニをしても当たらない≒大根役者
189ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:45:48.73ID:jTQ7vPiP0 日本人は日本式とインドやパキのカレーを区別できないバカ舌ばっかだからなw
190ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:46:00.88ID:mqg5g4yj0 >>184
だからさあインドにカレーは無いって何度言えば
だからさあインドにカレーは無いって何度言えば
191ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:46:02.64ID:08/wLRRa0192ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:46:23.47ID:ZSCsTS7A0 1位のカレーと40何位かのカレーライスの違いは?
193ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:46:25.07ID:JHDBwhkH0194ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:46:48.33ID:BcailtV10195ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:47:04.65ID:VI0+cP2Z0 >>191
韓国とか日本なんて話1ミリもしてないわ
韓国とか日本なんて話1ミリもしてないわ
196ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:47:05.87ID:YrjbQ+hd0197ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:47:27.06ID:qE6KRHiv0 カレー → 美味しい
カリー → 美味しくない
カリー → 美味しくない
198ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:47:28.79ID:QuiQznAv0199ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:47:43.26ID:89Lk+Q+w0 >>174
うろ覚えで悪いがナポリタンも現代の形(ケチャップを絡めて炒める)になったのは戦後になってからなんだっけか
うろ覚えで悪いがナポリタンも現代の形(ケチャップを絡めて炒める)になったのは戦後になってからなんだっけか
200ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:47:47.54ID:08/wLRRa0 >>121
元々、イギリス人はカレー味が好き。
日本にカレーを伝えたのもイギリスだし。
それで、簡単に作れるカレールーが開発されて、
世界中で食えるようになったからでしょ。
板チョコ型カレールーは日本の発明なんだわ。
元々、イギリス人はカレー味が好き。
日本にカレーを伝えたのもイギリスだし。
それで、簡単に作れるカレールーが開発されて、
世界中で食えるようになったからでしょ。
板チョコ型カレールーは日本の発明なんだわ。
201ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:47:49.36ID:C3JjA0bu0 〆のお茶漬けが一番美味しいのにな
202ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:47:51.01ID:6wQXcOOx0 インド人「日本のビーフカレーがいちばんおいしい」
203ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:47:52.87ID:uUiGdP1T0 実際 日式焼肉が世界一だと思った
204ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:47:57.82ID:JKAbuQVE0205ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:48:08.57ID:DmYpgCGU0 >>174 美味しいものをイギリスや他国から教わって、日本の〜とか言ってるのちょっとカッコ悪いけどね
本場はやっぱりインドとは思うし
ギョーザも多少変貌してるとはいえ、カテゴリーとしては中華の認識だw
日本食は洋食、中華の影響なかったらかなり限定された食い物になるわ
本場はやっぱりインドとは思うし
ギョーザも多少変貌してるとはいえ、カテゴリーとしては中華の認識だw
日本食は洋食、中華の影響なかったらかなり限定された食い物になるわ
206ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:48:40.06ID:lQM1ntQN0207ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:48:48.60ID:RIpTLzqk0 >>68
イギリスのウナギ料理がムチャクチャまずいからだろw
イギリスのウナギ料理がムチャクチャまずいからだろw
208ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:48:48.82ID:AtTjm16k0209ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:48:57.14ID:JKAbuQVE0210ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:49:11.38ID:08/wLRRa0211ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:49:18.87ID:0YF7JKd80 ラーメンの醤油豚骨塩鶏魚介並みにカレーも分類できるが
212ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:49:32.11ID:BcailtV10 >>183
イギリス人ならアナゴとかカマボコでも判らんだろけどねw
イギリス人ならアナゴとかカマボコでも判らんだろけどねw
213ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:49:36.97ID:RIpTLzqk0214ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:49:48.80ID:9aaZLok20 韓国の焼肉は豚肉だし元々
215ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:50:08.13ID:JKAbuQVE0 >>205
心が狭いな
心が狭いな
216ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:50:13.30ID:lQM1ntQN0 >>212
日本人の多くがカニカマボコを蟹だとカン違いしてるようなもんか・・・
日本人の多くがカニカマボコを蟹だとカン違いしてるようなもんか・・・
217ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:50:27.94ID:2dndwkuO0218ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:50:36.37ID:C3JjA0bu0 欧米人はカツカレー好きだよな
219ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:50:53.60ID:08/wLRRa0 >>209
そそ。カレールーは確かグリコが開発したはず。
チョコ真似て。
カレールー入れるとそれこそ山の上でもカレーになるじゃん。
世界中で食えるわけよ。
で不味くないでしょ。
俺カレー毎日くってもいいし。
健康食だしな。
そら一位になってもおかしくはない。
そそ。カレールーは確かグリコが開発したはず。
チョコ真似て。
カレールー入れるとそれこそ山の上でもカレーになるじゃん。
世界中で食えるわけよ。
で不味くないでしょ。
俺カレー毎日くってもいいし。
健康食だしな。
そら一位になってもおかしくはない。
220ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:50:56.27ID:9FLpai7Q0 >>208
古代ローマ帝国の系譜とは思えんくらいに酷い料理だわなw
古代ローマ帝国の系譜とは思えんくらいに酷い料理だわなw
221ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:50:58.14ID:OGJhE+FH0222ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:51:02.03ID:JKAbuQVE0 >>213
テレビで見たけど、イギリスでむちゃ流行っているらしい
テレビで見たけど、イギリスでむちゃ流行っているらしい
223ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:51:13.14ID:zlD8X+DG0224ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:51:23.03ID:1+jq9/Ot0 正直自分が子供の頃から存在してれば十分だよな
100年前からだろうが1000年前からだろうが関係ないと思う
100年前からだろうが1000年前からだろうが関係ないと思う
225ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:51:27.15ID:lQM1ntQN0 >>218
年取ると胃にもたれるよな・・・ただでさえ脂っこいのに
年取ると胃にもたれるよな・・・ただでさえ脂っこいのに
226ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:52:00.81ID:IK7O7gcx0 >>144
できるできない別として、鰻に限らず乱獲したり、果物でも苗盗むやついるから
できるできない別として、鰻に限らず乱獲したり、果物でも苗盗むやついるから
227ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:52:09.63ID:uPO+5tQQ0228ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:52:13.83ID:PkeTOoer0 >>202
最低だな
最低だな
229ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:52:17.05ID:JKAbuQVE0 >>217
魔改造恐るべしww
魔改造恐るべしww
230ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:52:26.81ID:6Rcr3K0D0 中国人「中国は(焼餃子もあるけど)日本と違って水餃子がメインだよ!
→中国では焼餃子は食べない
→焼餃子を食べるのは日本人だけ
→餃子を焼餃子に魔改造したのは日本人!
中国人「え、中国でも焼餃子タベルよ」
→中国の焼餃子は日本の焼餃子の逆輸入!
↑いまここw
うーん、この
→中国では焼餃子は食べない
→焼餃子を食べるのは日本人だけ
→餃子を焼餃子に魔改造したのは日本人!
中国人「え、中国でも焼餃子タベルよ」
→中国の焼餃子は日本の焼餃子の逆輸入!
↑いまここw
うーん、この
231ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:52:31.33ID:mdPqqGIt0 >>210
米を手の中でぎゅっと握るのが好きだったんだね日本人は
米を手の中でぎゅっと握るのが好きだったんだね日本人は
232ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:52:39.68ID:JHKpGrU70233ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:52:44.89ID:w3H8JJ330 ピザはピザマルゲリータとかで入ってるのに
カレーはカレーとか分類がかなり雑だなw
ピザを一つにまとめられてたら負けてたのか?
カレーはカレーとか分類がかなり雑だなw
ピザを一つにまとめられてたら負けてたのか?
234ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:52:45.16ID:gLdnJl3K0 ネットが発達し誰でも同じレシピが手に入り、空輸物流なんかでも世界中どこにでも物が届くようになった
今からの時代は>>1こんなんも無くなっていくだろな
今からの時代は>>1こんなんも無くなっていくだろな
235ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:52:47.58ID:Npp5BShE0236ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:52:49.52ID:7cjHyND30237ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:52:58.45ID:BcailtV10238ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:53:04.86ID:qcdHwa+G0 つーかおまいら料理できるのか?
239ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:53:09.72ID:IK7O7gcx0 >>212
ナマズを鰻みたいに養殖してるところがあるから、そういうのが「ウナギ」として広まれば儲かるのになw
ナマズを鰻みたいに養殖してるところがあるから、そういうのが「ウナギ」として広まれば儲かるのになw
240ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:53:14.15ID:yq5SRLfN0 >>180
外国にクール宅急便があったら冷食の焼き鳥とタレと七輪や備長炭や電気焼き鳥器(焼き鳥メーカー)セット作ったら売れるのに笑
外国にクール宅急便があったら冷食の焼き鳥とタレと七輪や備長炭や電気焼き鳥器(焼き鳥メーカー)セット作ったら売れるのに笑
241ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:53:27.24ID:PkeTOoer0 >>217
冷製パスタとかちょっと、、、
冷製パスタとかちょっと、、、
242ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:53:31.49ID:mqg5g4yj0 >>217
スパをバキバキに折る調理法を知らないのはイタリア人だけ
スパをバキバキに折る調理法を知らないのはイタリア人だけ
243ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:53:32.76ID:dF18XDJf0 日本料理は出汁の味が命だな
中華や西洋料理との決定的な違い
ブイヨンも美味しいけど
中華や西洋料理との決定的な違い
ブイヨンも美味しいけど
244ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:53:57.92ID:yq5SRLfN0 >>212
カマボコはひでえな笑
カマボコはひでえな笑
245ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:54:02.96ID:6Bb5Cg140 ウニの軍艦巻きが日本で一番美味い食い物
246ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:54:04.49ID:uPO+5tQQ0 >>232
ポークバディとかめちゃくちゃパンチあるぞ
ポークバディとかめちゃくちゃパンチあるぞ
247ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:54:05.11ID:lQM1ntQN0 >>237
そもそも兎を食ったことがないww
そもそも兎を食ったことがないww
248ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:54:21.76ID:qE6KRHiv0249ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:54:29.64ID:JKAbuQVE0250ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:54:43.97ID:mdPqqGIt0251ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:54:44.67ID:bn8RFWJ20 まともに日本食なの牛丼くらいか…
252ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:54:52.46ID:2dndwkuO0 日本式カレーも北海道で魔改造されてスープカレーが生まれるとか、日本の食文化は頭おかしいレベルだろう。
東京進出したスープカレー有名店には外国人観光客とおぼしき人達がきてるわ。
東京進出したスープカレー有名店には外国人観光客とおぼしき人達がきてるわ。
253ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:55:11.55ID:zlD8X+DG0 >>228
インド料理屋でビーフビリヤニ食ったことある。あれはネパール人だったからか?
インド料理屋でビーフビリヤニ食ったことある。あれはネパール人だったからか?
254ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:55:19.27ID:z+65LMYE0 >>238
俺は米に納豆と豆腐とシーチキンをぐちゃぐちゃに混ぜて食べてる、全部自民党のせいだと泣きながらね
俺は米に納豆と豆腐とシーチキンをぐちゃぐちゃに混ぜて食べてる、全部自民党のせいだと泣きながらね
255ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:55:20.94ID:MeqVVXBx0 あと冷麺とじゃじゃ麺もうまいよ!
256ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:55:21.07ID:1xV1sWG90 ピカーナが二位とはな
257ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:55:32.78ID:9aaZLok20 豚汁が入ってない。
258ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:55:44.58ID:9FLpai7Q0 >>238
麺やタレまで自作しろレベルだとラーメンは作れんなあ
麺やタレまで自作しろレベルだとラーメンは作れんなあ
259ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:55:46.09ID:Vieg66080 手っ取り早くエネルギー補給できて美味い。当たり外れ少ない。何処にでもある。
リーマンの時はよく食べてた。
リーマンの時はよく食べてた。
260ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:55:48.44ID:lQM1ntQN0 >>244
まぁ、穴子と鰻は見た目とか食感似てるからわかるけど、蒲鉾は全然違うからなw
まぁ、穴子と鰻は見た目とか食感似てるからわかるけど、蒲鉾は全然違うからなw
261ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:56:09.34ID:/uOMFSW00262ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:56:19.22ID:EVUyAlQh0 家で作るインドカレーってなんであんなに不味いんだろうな
263ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:56:19.72ID:6dRlzaW70 >>245
同意
同意
264ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:56:29.93ID:LuZ8MsTI0 ランキングにイタリア料理も多数入ってるなトマトにグルタミン酸が入ってるから美味しいんだろ
265ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:56:33.60ID:lQM1ntQN0 >>252
スープカレーいいよね、野菜多めなのがいい
スープカレーいいよね、野菜多めなのがいい
266ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:56:36.19ID:3vNkEPhG0 満州では普通に焼き餃子を食べてたから日本人が持ち帰った
上海や広東省の中国人が知らなかっただけ
上海や広東省の中国人が知らなかっただけ
267ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:56:36.52ID:Z9fN3lWb0 腹減ってきたと思ってたら、この時間マクドナルドのCMが目につく
268ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:56:41.82ID:Npp5BShE0 >>148
魚の生食自体しない外国人が多いからな
魚の生食自体しない外国人が多いからな
269ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:56:45.12ID:dF18XDJf0 マカロニグラタン(日本)
も入れて欲しいな
も入れて欲しいな
270ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:56:49.07ID:08/wLRRa0271ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:56:58.26ID:qcdHwa+G0272ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:57:00.05ID:bn8RFWJ20 >>13
もともとはイギリス料理だけどね
もともとはイギリス料理だけどね
273ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:57:04.78ID:gLdnJl3K0 てか外人に教えんなやバカかお前ら
マグロやサンマやウナギがどうなったか知ってるだろ
根こそぎ持ってかれるぞ
マグロやサンマやウナギがどうなったか知ってるだろ
根こそぎ持ってかれるぞ
274ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:57:11.85ID:lQM1ntQN0 >>238
できらあっ
できらあっ
275ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:57:20.33ID:/1avcDZY0 >>27
懐石とか?
懐石とか?
276ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:57:53.73ID:H/KNWTNU0277ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:58:05.63ID:DmYpgCGU0 イギリスにはインド人も多く住み、インドが植民地だった事からカレーになじみがある
日本のカレーは、小麦粉が入っていてイギリス風な調理法がもとになっているとか。
イギリスのスーパーでは、インド風、タイ風、南アフリカ風のカレーペーストだかがあり、さらに日本風というのもあるが
ちょっと味は違うと日本人のコメント
日本人が多い地区のスーパーに行くと、バーモントカレーの英語版もあったりするそう。
日本のカレーは、小麦粉が入っていてイギリス風な調理法がもとになっているとか。
イギリスのスーパーでは、インド風、タイ風、南アフリカ風のカレーペーストだかがあり、さらに日本風というのもあるが
ちょっと味は違うと日本人のコメント
日本人が多い地区のスーパーに行くと、バーモントカレーの英語版もあったりするそう。
278ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:58:08.07ID:qcdHwa+G0279ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:58:09.80ID:1xV1sWG90280ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:58:20.82ID:JKAbuQVE0 ベビーラーメンが入ってないぞw
281ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:58:52.30ID:qcdHwa+G0 >>274
何ができるの?
何ができるの?
282ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:59:06.45ID:mqg5g4yj0283ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:59:19.67ID:EVUyAlQh0 海軍のカレーがこの世で一番上手いらしい
284ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:59:19.94ID:zlD8X+DG0 >>255
冷麺は韓国の地元民が使う場末の焼肉屋で食ったのが一番美味かった。日本のはお上品過ぎるなあ、もっとファンキーで過激なのが欲しい。
冷麺は韓国の地元民が使う場末の焼肉屋で食ったのが一番美味かった。日本のはお上品過ぎるなあ、もっとファンキーで過激なのが欲しい。
285ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:59:23.73ID:vM7HD+Ue0 >>236
今のスタイルは早や寿司だしな
今のスタイルは早や寿司だしな
286ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:59:28.77ID:bn8RFWJ20 >>26
何が?今でもしてると思うが
何が?今でもしてると思うが
287ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 01:59:51.63ID:BcailtV10288ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:00:06.14ID:lNRG94Rn0 これヤラセだろう?
289ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:00:09.18ID:4y0gyGXY0 >>275
そこは鯨肉料理!と答えてひと揉めしてみるのも一興かと
そこは鯨肉料理!と答えてひと揉めしてみるのも一興かと
290ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:00:11.82ID:6Rcr3K0D0 >>286
昭和生まれw
昭和生まれw
291ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:00:27.40ID:OGJhE+FH0292ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:00:45.14ID:bn8RFWJ20 >>290
?
?
293ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:00:48.49ID:7cjHyND30294ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:01:00.37ID:lQM1ntQN0295ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:01:13.84ID:08/wLRRa0296ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:01:18.10ID:iOlsd+8+0 "世界の"と言うならこの上なく正しい
カレーは世界の全てを内包する
次点でラーメン
カレーは世界の全てを内包する
次点でラーメン
297ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:01:27.53ID:EVUyAlQh0 間違えた
海上自衛隊のカレーがこの世で一番上手いらしい
海上自衛隊のカレーがこの世で一番上手いらしい
298ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:01:52.38ID:PKzPi0yh0 カツ丼のランクインはアニメの影響だろうなぁw
299ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:01:59.11ID:53zZMuVc0 >>262
インドのカレーは信じられないくらいスパイスどばどば入れるから日本で再現するの難しいし日本人が好きな甘さや濃厚なコクがないから日本人万人には基本的に合わないだろう
そもそも日本のカレーはイギリス式を魔改造したもので更にインドのカレーとは味が遠くなってるからな
そしてこの日本人が好きな濃厚さや甘さやコクを極めた日本魔改造カレーが世界全体にも合ってたんだろうな
インドのカレーは信じられないくらいスパイスどばどば入れるから日本で再現するの難しいし日本人が好きな甘さや濃厚なコクがないから日本人万人には基本的に合わないだろう
そもそも日本のカレーはイギリス式を魔改造したもので更にインドのカレーとは味が遠くなってるからな
そしてこの日本人が好きな濃厚さや甘さやコクを極めた日本魔改造カレーが世界全体にも合ってたんだろうな
300ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:02:16.98ID:08/wLRRa0301ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:02:21.29ID:qFGAAA1d0 和食って工程多いからめんどくさい
302ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:02:25.19ID:sC5f6/8N0 カレーにじゃがいも入れる奴は死刑
303ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:02:39.98ID:H/KNWTNU0 >>295
熱帯で生魚はあり得ないだろ
熱帯で生魚はあり得ないだろ
304ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:02:42.63ID:qcdHwa+G0305ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:02:48.52ID:dF18XDJf0 ハウスバーモンドカレーとママプリンの味で育ったから
306ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:03:00.97ID:9FLpai7Q0 >>297
潜水艦も陸上勤務も一緒くたかよ
潜水艦も陸上勤務も一緒くたかよ
307ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:03:02.64ID:lHsuFLeH0 伝統料理ではないな
308ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:03:06.54ID:7cjHyND30 >>295
ソースプリーズ
ソースプリーズ
309ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:03:12.58ID:lQM1ntQN0310ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:03:23.69ID:qcdHwa+G0 >>294
普通の料理ってなんやねん?
普通の料理ってなんやねん?
311ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:03:28.67ID:6Rcr3K0D0 >>303
放置したらニョクマムになりそうw
放置したらニョクマムになりそうw
312ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:03:34.61ID:36wDRI4U0 チャーハンだけは本場の中国がうまい
日本人は多分チャーハンの概念を間違えてて
チャーハンは空気と塩の分量が命であって
無限に喰えるご飯のこと
日本人は多分チャーハンの概念を間違えてて
チャーハンは空気と塩の分量が命であって
無限に喰えるご飯のこと
313ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:03:38.77ID:bn8RFWJ20 >>238
そこらの一般の料理屋よりは上手いよ
そこらの一般の料理屋よりは上手いよ
314ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:03:47.25ID:VcP2kxUX0 料理は天下の回りもの
オリジナルがどことか洒落臭い
上手にアレンジした国の勝ち
インドのカレーも原型は
どこから来たか分からんだろ
ここまで来たらハウスかS&Bかグリコか
決着付けたいところ
個人的にはこくまろ推し
オリジナルがどことか洒落臭い
上手にアレンジした国の勝ち
インドのカレーも原型は
どこから来たか分からんだろ
ここまで来たらハウスかS&Bかグリコか
決着付けたいところ
個人的にはこくまろ推し
315ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:03:49.28ID:z+65LMYE0 カレーはチキンか野菜だね、他は雑魚
316ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:04:10.03ID:5El569vP0 >>272
インド人に謝れ
インド人に謝れ
317ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:04:13.76ID:PkeTOoer0 >>253
ビリアニがイスラム系のインド飯だからじゃね?
ビリアニがイスラム系のインド飯だからじゃね?
318ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:04:17.55ID:08/wLRRa0319ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:04:32.22ID:BcailtV10 >>309
タイカレー
タイカレー
320ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:04:33.10ID:lQM1ntQN0321ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:04:46.04ID:nSp814dO0322ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:04:46.42ID:OGJhE+FH0 >>303
だから生魚を食中毒ナシで美味しく食うために塩蔵して乳酸発酵で食べるようになったのが熟鮓の発祥
だから生魚を食中毒ナシで美味しく食うために塩蔵して乳酸発酵で食べるようになったのが熟鮓の発祥
323ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:04:50.62ID:6dRlzaW70 味噌、醤油も中華由来だが、室町、江戸時代に魔改造して別のレベルになった
ここから飛躍的に日本料理が美味しくなったと思う
ここから飛躍的に日本料理が美味しくなったと思う
324ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:04:53.93ID:uPO+5tQQ0 俺は毎日家族の料理作ってるな
和食もほぼ全て作れるし
イタリアンも基本のソースは全て覚えている
中華も湯通し油通しはもとより基本レシピは全て作れる
和食もほぼ全て作れるし
イタリアンも基本のソースは全て覚えている
中華も湯通し油通しはもとより基本レシピは全て作れる
325ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:04:56.43ID:/osZIua00326ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:04:58.30ID:e/xcrDX20 焼餃子は中国で滅多に食べないらしいな
だから日式餃子って名前になってる
だから日式餃子って名前になってる
327ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:04:59.01ID:7cjHyND30328ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:05:29.05ID:AA2CTmjy0 女体盛りはないのかぁ~っ⁉😾
329ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:05:29.78ID:bn8RFWJ20330ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:05:36.45ID:qcdHwa+G0331ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:05:38.34ID:6Rcr3K0D0 個人的に刺身の二強はシロアマダイとカワハギw
332ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:05:42.72ID:LBgZht810 日本のカレーもインドのが勢力伸ばしてるよね
ナンは旨いが向こうでは頻繁には食べないとか
ナンは旨いが向こうでは頻繁には食べないとか
333ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:05:47.13ID:lQM1ntQN0 >>327
蒲鉾にでもするきかw
蒲鉾にでもするきかw
334ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:05:55.29ID:08/wLRRa0335ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:06:01.91ID:JHDBwhkH0 日本といえば解析料理一択だな
336ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:06:22.87ID:EVUyAlQh0337ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:06:44.42ID:/1avcDZY0 >>85
今の時期甘いからおろしかサラダでそのまま食う
今の時期甘いからおろしかサラダでそのまま食う
338ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:06:57.17ID:dUl74ukd0 >>287
白ごはんに醤油やソースかけて食べる外国人がいるけど日本人は気持ち悪がるようなもんだな
白ごはんに醤油やソースかけて食べる外国人がいるけど日本人は気持ち悪がるようなもんだな
339ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:07:14.28ID:08/wLRRa0 >>321
押し寿司の前が、琵琶湖の慣れ寿司これが東南アジアの文化と同じ。
押し寿司の前が、琵琶湖の慣れ寿司これが東南アジアの文化と同じ。
340ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:07:18.72ID:Npp5BShE0 サーモンの寿司も伝統食とは
時代の進みが早い
時代の進みが早い
341ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:07:30.69ID:IkeB3Lwy0 豚肉のしょうが焼きも、直近のアニメで海外に広く知られるかもしれんな。
エバラとかの日本メーカーがタレ売れば、豚肉さえあればどこでも作れるはずだが。
エバラとかの日本メーカーがタレ売れば、豚肉さえあればどこでも作れるはずだが。
342ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:07:43.25ID:IK7O7gcx0343ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:07:50.70ID:wQZLKFZJ0 鰻重が無い
344ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:07:50.91ID:7ENXxTv10 だいぶアジア寄りのランキングだな
345ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:08:01.14ID:H/KNWTNU0 >>309
鯛釣りするんだが、50〜60のやつが5〜6枚釣れることもあって連日鯛で嫌いになったわw 独特の鯛臭さがある。鯛、トラフグ、メバル、サワラ、カンパチなど釣っては食べを繰り返して、最終的にイカが1番美味いという結論に達した。
鯛釣りするんだが、50〜60のやつが5〜6枚釣れることもあって連日鯛で嫌いになったわw 独特の鯛臭さがある。鯛、トラフグ、メバル、サワラ、カンパチなど釣っては食べを繰り返して、最終的にイカが1番美味いという結論に達した。
346ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:08:02.83ID:lQM1ntQN0 >>336
漁港に住んでるやつはみんな自分とこが一番美味い言うよなw
漁港に住んでるやつはみんな自分とこが一番美味い言うよなw
347ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:08:09.12ID:AIVS4Mg10 ブラジルのグリルステーキってそんな美味しいんだ
348ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:08:49.71ID:/osZIua00349ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:09:00.66ID:6Rcr3K0D0 焼餃子みたいに、ナンを発明したのは日本人とかそのうち言い出したりしてw
ちなカレーとナンのインド定食セットを生み出したのもイギリス(のインド移民)らしい
あれがイギリスでスタンダード化して世界中の街に広がった
ちなカレーとナンのインド定食セットを生み出したのもイギリス(のインド移民)らしい
あれがイギリスでスタンダード化して世界中の街に広がった
350ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:09:05.18ID:nSp814dO0 なんか頭が悪い人が「寿司」を理解していないな。
351ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:09:09.58ID:08/wLRRa0352ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:09:14.74ID:XdALnQo30 うむ、納得の結果である
353ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:09:19.13ID:s77lfAs50 >>323
鰹節こそが日本人最高の発明のひとつ
鰹節こそが日本人最高の発明のひとつ
354ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:09:26.41ID:RIpTLzqk0 >>222
今それで調べたらだいたいわかったw
今それで調べたらだいたいわかったw
355ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:09:32.68ID:lQM1ntQN0356ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:09:55.02ID:iteSyGrv0 イギリスにも独自のカレーが存在するの?
357ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:09:56.16ID:7cjHyND30 >>333
おまえ関西人だろ
おまえ関西人だろ
358ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:10:00.34ID:mqg5g4yj0 クリームシチューは日本だけだって
そもそも煮込み料理の総称がシチューでルーなんか存在しない
そもそも煮込み料理の総称がシチューでルーなんか存在しない
359ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:10:11.46ID:RIpTLzqk0 >>216
してねえだろw
してねえだろw
360ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:10:21.33ID:08/wLRRa0361ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:10:40.93ID:s77lfAs50 >>355
漁港で食うイカはマジで別物レベルでうまいな
漁港で食うイカはマジで別物レベルでうまいな
362ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:10:46.89ID:4gf1VtER0 セビーチェ(´・ω・`)
363ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:10:50.72ID:4S7IPegm0 ソフト麺はムリか…
364ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:10:51.71ID:dF18XDJf0 >>351
ウニ食う文化はシチリア人と日本人だけだったんだよね
ウニ食う文化はシチリア人と日本人だけだったんだよね
365ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:10:54.96ID:9Sux36s70 カレーは確かに上手いな
ラーメンとカレーは色んな味があるから飽きないわ
カレー食いたくなってきたじゃねえか
俺は家庭のカレーが好きだからなあ、外食だとどのあたりが家庭のカレー味なんだろ?
ラーメンとカレーは色んな味があるから飽きないわ
カレー食いたくなってきたじゃねえか
俺は家庭のカレーが好きだからなあ、外食だとどのあたりが家庭のカレー味なんだろ?
366ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:11:02.93ID:7cjHyND30 >>345
お、免許持ちなのか?
お、免許持ちなのか?
367ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:11:38.75ID:o1xuIcXM0 これ、ファビョーン案件じゃんw
368ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:12:15.74ID:JHKpGrU70369ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:12:19.67ID:/oAFL43N0 イギリスとかアメリカのめちゃくちゃなパスタの料理方法見て
ぶちぎれるってだけで芸が成立してる
イタリア人の兄ちゃん二人の有名Tiktoker/インスタグラマーがいる
ぶちぎれるってだけで芸が成立してる
イタリア人の兄ちゃん二人の有名Tiktoker/インスタグラマーがいる
370ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:12:20.57ID:F86meZxQ0 カレーは日本食では無いが、インスタントやレトルトで日本が世界に広めた功績は認めたい
371ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:12:20.75ID:lQM1ntQN0372ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:12:24.09ID:Yt2O1jIc0 日本の家庭料理って折衷モノなんだよなぁ。
そしてそれが結局万人にウケる。
カレーハンバーグ
そしてそれが結局万人にウケる。
カレーハンバーグ
373ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:12:31.41ID:nSp814dO0 寿司は海外から伝来されてない日本固有のもの
374ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:12:45.01ID:9FLpai7Q0375ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:12:52.34ID:EVUyAlQh0 イカとカニなら函館で食え
376ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:12:53.42ID:6hts4cRW0 一位がキムチじゃないニダ!捏造に決まってるニダ!
377ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:13:42.47ID:olv95Vet0 ホットケーキやスフレチーズケーキも入れてくれよ
いちごのショートケーキやミルクレープも日本発祥だから日本食だろ
いちごのショートケーキやミルクレープも日本発祥だから日本食だろ
378ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:13:45.54ID:lQM1ntQN0 >>375
イカは富山もええで、ホタルイカだけど
イカは富山もええで、ホタルイカだけど
379ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:13:57.35ID:OGJhE+FH0380ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:13:58.54ID:bn8RFWJ20381ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:14:09.19ID:CkM6L0Pc0382ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:14:13.22ID:z+65LMYE0 仕方ない、コンビニ行くか
383ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:14:16.33ID:djgRTYN40 日本もパクリに関しては韓国なみやね
384ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:14:32.33ID:ebp1jv3Y0 日本のカレーは日本食だな
アンパンは日本のパンでショートケーキも日本のケーキでクリームシチューも日本のものらしいな
ご先祖さまいろいろと独自のものを作りすぎだよ
アンパンは日本のパンでショートケーキも日本のケーキでクリームシチューも日本のものらしいな
ご先祖さまいろいろと独自のものを作りすぎだよ
385ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:14:38.43ID:6Rcr3K0D0 >>358
原型になったフランスのblanquetteって料理はある
ちな、日本で論争のあるシチューのご飯がけだが、フランスのblanquetteはご飯にかけて食うのが普通
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3f/Blanquette_de_veau.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bd/Blanquette_de_Veau_%283%29.JPG
原型になったフランスのblanquetteって料理はある
ちな、日本で論争のあるシチューのご飯がけだが、フランスのblanquetteはご飯にかけて食うのが普通
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3f/Blanquette_de_veau.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bd/Blanquette_de_Veau_%283%29.JPG
386ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:14:49.13ID:zlD8X+DG0387ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:15:52.90ID:vM7HD+Ue0388ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:16:05.65ID:ezGtGasJ0 カレーうどんは完全に日本食
389ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:16:06.57ID:lNRG94Rn0 こんなのどこの誰が決めてんだよ
390ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:16:10.03ID:6hts4cRW0 インド人が言うには日本のカレーはカレーじゃないらしい
だけどうまいって
だけどうまいって
391ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:16:32.66ID:9FLpai7Q0392ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:16:33.58ID:H1dlYthW0 Tonkotsu ramen順位高すぎだろ
393ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:16:35.73ID:lQM1ntQN0394ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:16:40.78ID:7l/HJihs0 小籠包ってショウロンポウって名前じゃないんだ??
395ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:17:11.82ID:IkeB3Lwy0 >>377
ハイレベルのデザートが気軽にコンビニで買えるのに驚くらしい。
ハイレベルのデザートが気軽にコンビニで買えるのに驚くらしい。
396ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:17:34.47ID:kNAGOOH00397ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:17:45.46ID:6Rcr3K0D0 アオリイカは太平洋側、神奈川から愛知あたりがオススメだけれどなw
日本海民はアニサキスまみれのスルメイカありがたがってりゃええやん
日本海民はアニサキスまみれのスルメイカありがたがってりゃええやん
398ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:17:45.68ID:v/rq6cOf0 >>1
このランキング出たの去年なんだけど、マイナビってよくニュース名乗れるね?
このランキング出たの去年なんだけど、マイナビってよくニュース名乗れるね?
399ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:17:47.34ID:y3JcJtJV0 外人もサーモン大好きなんやな
400ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:17:49.53ID:JiO3mY3N0 日本の場合魔改造が度を越してて最早別料理になってるからなぁ
401ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:17:54.29ID:08/wLRRa0 >>383
料理法に特許は成立しないらしいので
どこの国でも真似る。
日本が特異なのは真似て作るとやたら上手くなるから
とくべしされること。
やっぱり、島国なので、飢えると致命的だから
こだわりがつよいのかもね。
料理法に特許は成立しないらしいので
どこの国でも真似る。
日本が特異なのは真似て作るとやたら上手くなるから
とくべしされること。
やっぱり、島国なので、飢えると致命的だから
こだわりがつよいのかもね。
402ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:18:05.50ID:dUl74ukd0403ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:18:06.39ID:H/KNWTNU0 >>366
フグは危ないから捌くのは料理屋任せ。適当に山盛りでその他の魚あげてるから、喜んでタダで捌いてくれるよw
フグは危ないから捌くのは料理屋任せ。適当に山盛りでその他の魚あげてるから、喜んでタダで捌いてくれるよw
404ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:18:33.23ID:BQOHUTSY0 これ1位のカツカレーって一般家庭で出るカレーじゃなくてココイチとかゴーゴーカレーみたいなジャンクフード寄りのカレーのほうよね
405ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:18:37.68ID:7cjHyND30406ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:18:42.88ID:Z9fN3lWb0407ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:18:48.53ID:dcWXbtCm0 カレーはインド料理、日本のカレーはイギリス由来
まぁインド人もオイシイっていう日本のカレーは確かに「日本のカレー」として日本食と言ってもいいかもな
世界の民族料理の中でカレーといったら、やっぱりインドカレーを真っ先にあげるのがいいだろうけど
なんたって、インドカレーがなければイギリスカレーも、もちろん日本のカレーもなかったのだから
それはそうと、なんで中国で焼き餃子なんだよ
まぁインド人もオイシイっていう日本のカレーは確かに「日本のカレー」として日本食と言ってもいいかもな
世界の民族料理の中でカレーといったら、やっぱりインドカレーを真っ先にあげるのがいいだろうけど
なんたって、インドカレーがなければイギリスカレーも、もちろん日本のカレーもなかったのだから
それはそうと、なんで中国で焼き餃子なんだよ
408ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:19:03.37ID:lQM1ntQN0409ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:19:23.85ID:9C5VkSNP0 さすがにカレーは日本の伝統料理ではないよなあ
410ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:19:59.39ID:yq5SRLfN0 >>332
チャパティだろ?
昔すぎて忘れてたけど新宿高野のワールドレストラン?かなんかでガキの頃インドのカレーとチャパティってのを初めて食った薄い記憶
その内、世の中インドカレーはナンばかりになったからチャパティ忘れてたワ
チャパティだろ?
昔すぎて忘れてたけど新宿高野のワールドレストラン?かなんかでガキの頃インドのカレーとチャパティってのを初めて食った薄い記憶
その内、世の中インドカレーはナンばかりになったからチャパティ忘れてたワ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:20:16.29ID:Bg0VBKOt0 母ちゃんのカレーに敵う奴なんか居ないだろ
412ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:20:18.46ID:vM7HD+Ue0413ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:20:19.28ID:v/rq6cOf0 >>402
ランクインしてるか知らんけどフランスとか中国に輸入規制はされてる
ランクインしてるか知らんけどフランスとか中国に輸入規制はされてる
414ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:20:32.87ID:7cjHyND30415ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:20:35.67ID:OtldsFiw0 ネトウヨもとうとうこんな話題でしかホルホル出来なくなっちゃったのね
カレーて・・・
カレーて・・・
416ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:20:41.12ID:RIpTLzqk0417ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:20:42.64ID:mPWBgYOO0 イギリスから伝わったのか
イギリスンカレーってどんな感じ?
イギリスンカレーってどんな感じ?
418ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:20:49.56ID:JHDBwhkH0 餃子の王将でも餃子はコーテル(グォティエ=鍋貼)って呼んでる
まめな
まめな
419ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:20:54.25ID:uDmMn1Sj0 日本の伝統料理はモスライスバーガーだろ
420ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:21:20.85ID:lQM1ntQN0421ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:21:42.87ID:3nx9guS30 >>409
でも今生きてる日本人の誰よりも長寿だからもう伝統でも良いんじゃね?
でも今生きてる日本人の誰よりも長寿だからもう伝統でも良いんじゃね?
422ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:21:46.05ID:dARDu1BK0423ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:21:49.06ID:x2iwC8Fo0 こんなめちゃくちゃなランキングは久々に見たけど
よくよく見るとうまそうなもんばっかだw
よくよく見るとうまそうなもんばっかだw
424ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:22:18.04ID:+85DhMCA0 カレーは💩の出来損ない
425ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:22:19.68ID:RIpTLzqk0426ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:22:30.85ID:3TjQf3200 ヨーロッパ 北米が ほとんど無い件。
427ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:22:48.37ID:IX8gRp2Y0 すき焼きねーのかよ
428ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:22:50.22ID:5PFxPikh0 中国って焼餃子は一部にしかないんじゃないの?
変なランキングだな
変なランキングだな
429ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:22:55.31ID:dF18XDJf0 生牡蠣は世界で食べられてるのかなぁ
日本以外ではメニューにあっても怖くて食いたく無いけど
日本以外ではメニューにあっても怖くて食いたく無いけど
430ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:23:02.47ID:5tGYaE2K0431ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:23:08.98ID:9rwDGoky0 1位カレーなのに43位にカレーライス?
ライスがマイナスなのかな?
日本の米はあの粘り気のために海外では糊な認識だとは聞いたことあるけどそのせいか?
けどやっぱりタイ米みたいなパサついた米よりよっぽど美味いって認識だわ
幼少期から慣れて親しみあるせいだろけど
ライスがマイナスなのかな?
日本の米はあの粘り気のために海外では糊な認識だとは聞いたことあるけどそのせいか?
けどやっぱりタイ米みたいなパサついた米よりよっぽど美味いって認識だわ
幼少期から慣れて親しみあるせいだろけど
432ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:23:32.26ID:v/rq6cOf0 >>425
業スー行けば変な味の中国製の冷凍餃子買える
業スー行けば変な味の中国製の冷凍餃子買える
433ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:23:39.29ID:lQM1ntQN0434ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:23:39.54ID:gEeL0Tu00435ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:23:40.80ID:iI7Bc+5G0 >>29
インド人を右へ
インド人を右へ
436ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:23:49.32ID:6Rcr3K0D0 ちなguotie(焼餃子)は海外ってかアメリカの中華料理屋にも大概あるし、アメリカでも知名度の高いほうの中華料理
437ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:23:53.12ID:9FLpai7Q0438ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:23:54.56ID:IJwq2DpD0 支那は水餃子じゃね?
439ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:24:13.85ID:08/wLRRa0 外国人にフグがうまいと知られたらどうなるんだろ
440ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:24:16.23ID:5PFxPikh0 まあ現代人に人気の食い物なんてこんな感じなのかもな
441ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:24:50.07ID:xyxXgb5H0 牛丼はなんだこの貧相な肉はwwwと見た目で思うらしいな
食べるとそれなりに美味しいと感じるらしいけど
食べるとそれなりに美味しいと感じるらしいけど
442ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:24:50.70ID:H/KNWTNU0 >>414
鯛と同じ辺りで同じようなシーズン釣れるからアタリゲストだよ。3〜5kgクラスのデカいのも普通に釣れるから、みんな出来ればトラフグ釣りたい。でも狙っては釣れないジレンマ。
鯛と同じ辺りで同じようなシーズン釣れるからアタリゲストだよ。3〜5kgクラスのデカいのも普通に釣れるから、みんな出来ればトラフグ釣りたい。でも狙っては釣れないジレンマ。
443ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:24:55.35ID:gEeL0Tu00444ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:25:06.99ID:lQM1ntQN0445ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:25:11.56ID:zlD8X+DG0 >>1
>7位はマリネの一種「Ceviche mixto」(ペルー)
これ新橋のお店でしか食った事ないけど、爽やかな酸味がある新境地の刺身の味わいに衝撃を受けた。南蛮漬けともスペイン料理のとも違う。絶対日本人受けすると思うがなあ。スーパーで買えるくらい普及して欲しい。
>7位はマリネの一種「Ceviche mixto」(ペルー)
これ新橋のお店でしか食った事ないけど、爽やかな酸味がある新境地の刺身の味わいに衝撃を受けた。南蛮漬けともスペイン料理のとも違う。絶対日本人受けすると思うがなあ。スーパーで買えるくらい普及して欲しい。
446ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:25:17.54ID:N+Y9iGTV0447ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:25:21.11ID:PcryRlw30 この手のスレってネトウヨが焼き餃子の起源主張するよな
焼き餃子って書いてあるけど鍋貼って水餃子を焼いたとかいう起源とは全然ちがうやつだし
焼き餃子って書いてあるけど鍋貼って水餃子を焼いたとかいう起源とは全然ちがうやつだし
448ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:25:38.01ID:vM7HD+Ue0 >>437
一番の飯マズはアメリカだと思う
一番の飯マズはアメリカだと思う
449ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:25:40.05ID:r4hUhJpR0 日本は、寿司 にしてくれよw
450ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:26:14.89ID:lQM1ntQN0 >>448
まぁ元がイギリス人だから・・・w
まぁ元がイギリス人だから・・・w
451ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:26:16.12ID:KUAHglt60 肉じゃが派生と言えなくもないし、いいんじゃね
452ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:26:30.67ID:08/wLRRa0453ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:26:47.71ID:K/0hVXwT0 和食全滅
そりゃそうだな
そりゃそうだな
454ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:26:47.83ID:x2iwC8Fo0 日本はB級グルメしか入ってないな
確かに純和食は外人には受けないだろうな
確かに純和食は外人には受けないだろうな
455ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:27:27.48ID:v/rq6cOf0 >>448
昔、大泉洋が「アメリカの料理は味があるか、ないか」って言ってた
昔、大泉洋が「アメリカの料理は味があるか、ないか」って言ってた
456ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:27:41.00ID:9C5VkSNP0 カレーは好物だし日本独自の進化もしているけど、伝統と呼ぶにはまだ早いと思うよ
今や国民食と呼ぶのはわかるけどね
今や国民食と呼ぶのはわかるけどね
457ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:28:36.30ID:H/KNWTNU0 >>455
ドームパスタ
ドームパスタ
458ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:28:37.66ID:rk7E/t290 何でカレーなんだよwww
459ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:28:54.00ID:3TjQf3200460ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:28:55.21ID:JHKpGrU70461ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:28:58.50ID:7cjHyND30462ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:29:08.14ID:6Rcr3K0D0 >>448
人気高いが
https://i.imgur.com/bFA70cg.png
っていうか日本人ってハンバーガーとかピザとかフライドチキンに大行列で、多分イギリス人の次ぐらいにアメリカ料理好きやんw
人気高いが
https://i.imgur.com/bFA70cg.png
っていうか日本人ってハンバーガーとかピザとかフライドチキンに大行列で、多分イギリス人の次ぐらいにアメリカ料理好きやんw
463ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:29:09.44ID:9C5VkSNP0 >>449
寿司は最強だと思う
寿司は最強だと思う
464ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:29:12.85ID:9FLpai7Q0 >>458
一位はラメーンだよなあ🍜
一位はラメーンだよなあ🍜
465ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:29:15.53ID:4y0gyGXY0 カレー粉を発明してくれた英国人に感謝やな
466ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:29:18.38ID:yq5SRLfN0467ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:29:23.10ID:g2YXMkDC0 日本のカレーってイギリスのカレーとも違うのか
468ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:29:36.89ID:JW9eJx/H0 海軍カレーってことだろ
469ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:29:41.14ID:x2iwC8Fo0 アメリカの海鮮とかプライムリブとかめちゃくちゃうまいけどな
470ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:29:48.96ID:RIpTLzqk0471ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:29:49.50ID:v/rq6cOf0 >>457
一分で反応すんなw
一分で反応すんなw
472ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:29:51.85ID:zlD8X+DG0 >>464
死んでくれ
死んでくれ
473ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:30:14.71ID:fUvgI5gk0 インドのはクァリーだぞ
カレーとは別物
カレーとは別物
474ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:30:18.40ID:JW9eJx/H0 小麦粉でとろみつけてんの日本だけじゃないかね発祥的に
475ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:30:32.94ID:9FLpai7Q0 >>460
まあ非チェーン系のハンバーガー屋とか行くと結構美味かったりはするけどね…w
まあ非チェーン系のハンバーガー屋とか行くと結構美味かったりはするけどね…w
476ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:30:33.76ID:dF18XDJf0 渋谷東急本店が55年の歴史に幕というニュースが駆け巡ったけど
55年じゃまだ伝統とは言えないか
200年から?
55年じゃまだ伝統とは言えないか
200年から?
477ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:30:34.26ID:BcailtV10 >>439
事故死が増えるw
事故死が増えるw
478ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:30:48.87ID:/cutgFRe0 ビーフカレー
ポークカレー
インドでこれ作ったらその場で殺されても文句言えない
牛肉と豚肉はインドじゃありえないから
日本人はインドカレーと宗教を冒涜している
ポークカレー
インドでこれ作ったらその場で殺されても文句言えない
牛肉と豚肉はインドじゃありえないから
日本人はインドカレーと宗教を冒涜している
479ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:31:01.19ID:rP1AVvoz0 唐揚げ
↑中国(唐)関係あります?
天ぷらはオランダだよね?
↑中国(唐)関係あります?
天ぷらはオランダだよね?
480ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:31:05.47ID:xyxXgb5H0 >>456
日本の伝統料理を3つ答えなさいと日本人に聞いてもカレーって答える人ほぼいないだろうなw
日本の伝統料理を3つ答えなさいと日本人に聞いてもカレーって答える人ほぼいないだろうなw
481ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:31:10.03ID:9FLpai7Q0 >>472
え?怖🤭
え?怖🤭
482ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:31:10.16ID:6Rcr3K0D0 >>474
ブールマニエって知ってるかい?
ブールマニエって知ってるかい?
483ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:31:16.29ID:LE1J3For0 ちょっと仲良くなったウラジオストクから来た娘が
伝統料理(スープ)を作ってくれたけどかなり旨かった
伝統料理(スープ)を作ってくれたけどかなり旨かった
484ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:31:18.12ID:x2iwC8Fo0 CoCo壱が外人に異常に人気あるからな
あれはオーソドックスな日本式カレーの完成形だろうな
あれはオーソドックスな日本式カレーの完成形だろうな
485ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:31:29.93ID:HPUrcsTa0486ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:31:31.16ID:gEeL0Tu00 >>467
日本のカレーは日本でアレンジ進化した独特の物
日本のカレーは日本でアレンジ進化した独特の物
487ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:31:38.19ID:7cjHyND30488ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:31:55.76ID:j2tYV/Ht0 勘弁してくれ
秋刀魚も本マグロも奴らが気付いて日本人が食えなくなってしまった。
秋刀魚も本マグロも奴らが気付いて日本人が食えなくなってしまった。
489ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:32:06.86ID:DmYpgCGU0 >>358 ホワイトソースを作るのは、昔からフランス料理の技法で、向こうの古い料理書にも出てくるそうです
とらみのあるフランス風スープや、アイリッシュシチューとかが参考になっているようですな
ちなみに日本でも昭和時代は、小麦粉とバターをいためてルーを作ると料理教室などで教えていたそうで
うちのばあちゃんもこれ式で作ってたわ
紙箱でルー買うの、ゴミが多いからほんとはあんまり好きじゃないけど普及はしてるな
とらみのあるフランス風スープや、アイリッシュシチューとかが参考になっているようですな
ちなみに日本でも昭和時代は、小麦粉とバターをいためてルーを作ると料理教室などで教えていたそうで
うちのばあちゃんもこれ式で作ってたわ
紙箱でルー買うの、ゴミが多いからほんとはあんまり好きじゃないけど普及はしてるな
490ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:32:45.98ID:gEeL0Tu00491ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:32:49.89ID:yq5SRLfN0492ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:33:06.33ID:JRFVFPZB0 クミンやコリアンダーを使ってるのに日本食のわけねーだろキチガイども
イギリスの食い物でもなく明らかにインドの食い物だ
イギリスの食い物でもなく明らかにインドの食い物だ
493ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:33:13.12ID:LE1J3For0494ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:33:15.86ID:xyxXgb5H0 うな重うな丼が美味しいのは秘密にしておいて
495ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:33:18.09ID:H1dlYthW0496ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:33:34.73ID:EVs1l66Q0497ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:34:15.33ID:zRMxaZGq0 おそらくカレーうどんのほうが先
498ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:34:17.76ID:rP1AVvoz0 春の七草こそが日本料理
七草粥
大根は韓国語。
大根の和名は「すずしろ」
七草粥
大根は韓国語。
大根の和名は「すずしろ」
499ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:34:29.71ID:dZs6PRYY0 アサリの酒蒸しがポルトガルにとられたー!
ポルトガルはタコの炊き込みご飯でいいじゃん。
ポルトガルはタコの炊き込みご飯でいいじゃん。
500ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:34:34.56ID:Ww/y8awC0 え?寿司は?
501ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:34:37.51ID:x2iwC8Fo0 実は市井に広く普及させたのも陸軍なんだよね
502ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:34:41.39ID:01E/UVse0 ケツマンおまんこチンコマンコの歌歌います
503ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:34:53.32ID:1u9LaaHI0 カレーもラーメンも和食じゃないが
日本料理ですわ
日本料理ですわ
504ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:34:57.01ID:PcryRlw30 インド発祥だけど、日本のカレー、イギリスのカレーだけじゃなくタイ、ネパール、インドネシアとかよく見るやつだけでもカレーのバリエーション多すぎ
メジャーじゃないだけでもっとあるだろな
メジャーじゃないだけでもっとあるだろな
505ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:34:57.18ID:U10njwaa0 1位は寿司やろアホかな
506ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:34:58.96ID:lQM1ntQN0507ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:35:20.04ID:wk5inlFv0508ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:35:25.33ID:9FLpai7Q0509ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:35:25.44ID:x2iwC8Fo0 アサリの酒蒸しって日本のいざかやメニューかと思ってたw
510ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:35:52.31ID:LE1J3For0 >>495
外人からするとcurryではなくて完全にkareなんだろうな
外人からするとcurryではなくて完全にkareなんだろうな
511ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:36:00.55ID:3ycgoHnI0 日本にあるインドカレー屋さん美味しい
512ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:36:11.35ID:vM7HD+Ue0 >>491
多分漁師の段階じゃないかなと思う >下処理
多分漁師の段階じゃないかなと思う >下処理
513ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:36:19.87ID:P7iKUNsK0 キムチ鍋が1位じゃないニダ!捏造ニダ!ヤラセニダ!
という怨嗟の声が向こうから聞こえてきそうw
という怨嗟の声が向こうから聞こえてきそうw
514ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:36:43.25ID:iKRaHncI0 >>35
朝鮮関係ないやん
朝鮮関係ないやん
515ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:36:50.16ID:dF18XDJf0 イタリアやフランスに旅行してまさか大好きなマカロニグラタンを食べられないとは思わなかった
これは紛れもなく日本料理だって気付かされたのであった
ドリアが日本の発明なのは有名だけどね
これは紛れもなく日本料理だって気付かされたのであった
ドリアが日本の発明なのは有名だけどね
516ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:36:56.68ID:dZs6PRYY0 ネパール人がつくるインドカレーが1位です。
517ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:37:03.82ID:Z9fN3lWb0 >>454
B級グルメでとどめといてくれないと、他国に比べたら経済成長もしてないし以前より円安だし、買い負けするわw
B級グルメでとどめといてくれないと、他国に比べたら経済成長もしてないし以前より円安だし、買い負けするわw
518ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:37:05.22ID:JRFVFPZB0519ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:37:10.31ID:LE1J3For0 >>504
タイカレーなんかはカレーじゃなくてタイ料理
タイカレーなんかはカレーじゃなくてタイ料理
520ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:37:14.92ID:/cutgFRe0 牛肉と豚肉はインドじゃありえない
吉野家
すき家
松屋
バイトで働くインド人は食べなきゃセーフと言ってるけど
吉野家
すき家
松屋
バイトで働くインド人は食べなきゃセーフと言ってるけど
521ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:37:35.41ID:RIpTLzqk0522ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:37:45.78ID:wk5inlFv0 >>454
純粋な和食って、高級なカツオ節や昆布でしっかり出汁取らないと日本人でも満足のいくものが出来ないわな。
純粋な和食って、高級なカツオ節や昆布でしっかり出汁取らないと日本人でも満足のいくものが出来ないわな。
523ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:37:59.28ID:rP1AVvoz0 チキン南蛮は?
524ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:38:18.95ID:iyuoqcuG0 日本のカレーが世界で1番美味いの常識です。
インドのカリーではダメなんです。
インドのカリーではダメなんです。
525ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:38:33.04ID:hjhaipo90 庶民フードってジャンルだろ
まあ、子供の頃は毎週食ってたし
まあ、子供の頃は毎週食ってたし
526ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:39:02.39ID:JRFVFPZB0527ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:39:03.28ID:lHsuFLeH0528ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:39:39.47ID:9FLpai7Q0529ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:39:44.32ID:gEeL0Tu00530ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:39:50.37ID:dF18XDJf0531ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:39:57.52ID:6Rcr3K0D0532ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:40:09.00ID:lQM1ntQN0533ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:40:12.08ID:x2iwC8Fo0 >>526
いやー だいっぶ違うと思うけどなー
いやー だいっぶ違うと思うけどなー
534ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:40:23.25ID:RloBKkxM0 カレーよりもナンが食いたくてネパール人のカレー屋にばかり行ってる
535ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:40:24.65ID:JRFVFPZB0 >>454
日本人が勝手にチープなB級料理に改造してるだけの話
日本人が勝手にチープなB級料理に改造してるだけの話
536ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:41:04.26ID:DWFFagyp0 >>496
導入早かったとしても渡ってきたのはイギリス海軍からでしょ
導入早かったとしても渡ってきたのはイギリス海軍からでしょ
537ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:41:04.90ID:DmYpgCGU0 >>515 グラタンはフランス語
マカロニはイタリア語ね
グラタンの調理法はフランス式で、具が乾燥食品のマカロニだと、肉や野菜の下ごしらえがいらないから手軽っていうアレンジ料理だと思う
独自っていうと語弊があるなぁ
マカロニはイタリア語ね
グラタンの調理法はフランス式で、具が乾燥食品のマカロニだと、肉や野菜の下ごしらえがいらないから手軽っていうアレンジ料理だと思う
独自っていうと語弊があるなぁ
538ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:41:39.02ID:x2iwC8Fo0 アメリカで見るラーメンは中華の牛肉面て書いてあるのばっかやな
539ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:41:42.52ID:gEeL0Tu00540ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:41:44.03ID:v/rq6cOf0541ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:41:50.26ID:JRFVFPZB0542ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:41:51.16ID:NpLAV5UP0 >>518
国民食って発祥とかその土地で作られたって意味でなく親しまれよく食べられてる物みたい意味やで
国民食って発祥とかその土地で作られたって意味でなく親しまれよく食べられてる物みたい意味やで
543ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:42:01.64ID:EVs1l66Q0 サラリーマンやってたとき堂島のサントリー本社地下の直営オールドバーのランチでカレーばかり食ってたわ
立地的に高い店が多かったので安くて美味い店が他になかったからだが
立地的に高い店が多かったので安くて美味い店が他になかったからだが
544ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:42:06.01ID:iKRaHncI0545ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:42:27.39ID:tyQKn2SA0 韓国の「ニ・ホムノン・カレー」が「日本のカレー」の起源
546ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:42:36.26ID:v/rq6cOf0 >>518
インド人は日本のカレーはインド料理じゃないって言うらしいが
インド人は日本のカレーはインド料理じゃないって言うらしいが
547ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:42:45.42ID:iKRaHncI0 >>544
ターメリックの間違いでした
ターメリックの間違いでした
548ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:42:45.47ID:JRFVFPZB0 >>542
うん恥ずかしいね
うん恥ずかしいね
549ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:42:59.51ID:JRFVFPZB0 >>546
らしいw
らしいw
550ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:43:02.36ID:2/MRGmNh0 うまい蕎麦屋いこ
551ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:43:08.94ID:x2iwC8Fo0552ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:43:20.52ID:19ACfRA20 >>518
留学したときにインド人に日本のレトルトカレーあげたら会うたびに欲しいと言われたわ
仲良くなって日本に来た時に一緒に飯食いに行きたい店を聞いたら日本のカレー屋だった
なんか複雑な気分だったわw
留学したときにインド人に日本のレトルトカレーあげたら会うたびに欲しいと言われたわ
仲良くなって日本に来た時に一緒に飯食いに行きたい店を聞いたら日本のカレー屋だった
なんか複雑な気分だったわw
553ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:44:10.63ID:JRFVFPZB0 >>552
youtubeでそういうやらせ山ほどあるね(´・ω・`)
youtubeでそういうやらせ山ほどあるね(´・ω・`)
554ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:44:43.69ID:3TjQf3200555ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:44:53.01ID:RIpTLzqk0 >>279
燻製をかけてないサーモンには高級店で出される資格は無いw
燻製をかけてないサーモンには高級店で出される資格は無いw
556ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:45:04.02ID:vcG13m3c0557ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:45:08.46ID:6Rcr3K0D0 >>537
調べたらマカロニグラタンは普通にあるっぽいな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/dd/8.28.12CheeseburgerMacByLuigiNovi1.jpg
調べたらマカロニグラタンは普通にあるっぽいな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/dd/8.28.12CheeseburgerMacByLuigiNovi1.jpg
558ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:45:12.46ID:v/rq6cOf0 >>549
そもそもカレー粉作ったのイギリス人やで
そもそもカレー粉作ったのイギリス人やで
559ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:45:19.62ID:dF18XDJf0560ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:45:20.77ID:Sn0jtkNB0 ポルトガルのアサリの酒蒸しって何の酒使うの?
561ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:45:40.29ID:XKEOLgye0 >>535
再現とはいえ同じ物では日本人の口に合わないし安価で手に入りやすい材料使うんだからチープになるのは当然では?
再現とはいえ同じ物では日本人の口に合わないし安価で手に入りやすい材料使うんだからチープになるのは当然では?
562ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:45:49.90ID:2/MRGmNh0 あと、本格ええ店カレーしか喰わない奴は、最近の高級レトルトを、家で落ち着いて喰えな
563ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:46:06.36ID:jk/JFgrd0 >>560
そりゃ月桂冠やろな
そりゃ月桂冠やろな
564ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:46:34.36ID:LE1J3For0 同じ大衆麺料理でもバッグパッカーにうどん そば は人気無いんだな
565ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:47:16.40ID:8Eg4rMU70 日本の伝統はパクリですから
566ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:47:21.95ID:yq5SRLfN0567ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:47:22.50ID:qNdkx8Jg0 カツ丼は伝統料理だったんか
568ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:47:23.62ID:19ACfRA20 >>553
インド人でもカレーに好みがあるってことさ、仲良くなったインド人の友達には不評だったみたいだし好みなんてそんなもんだよ
インド人でもカレーに好みがあるってことさ、仲良くなったインド人の友達には不評だったみたいだし好みなんてそんなもんだよ
569ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:47:51.74ID:HAbGyIdb0 日本のカレー指してインド料理言うやつはかなりの馬鹿だぞ
イギリス経由した欧風カレーだからな
ルーツで料理語るのが馬鹿なんだよ他国の国名付いた料理見てみろ行ったり来たりして独自に進化してるのがわかる
洋食文化も日本にしかない体系だからこれも日本食なんだよ
イギリス経由した欧風カレーだからな
ルーツで料理語るのが馬鹿なんだよ他国の国名付いた料理見てみろ行ったり来たりして独自に進化してるのがわかる
洋食文化も日本にしかない体系だからこれも日本食なんだよ
570ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:48:08.16ID:MXBOqiZM0 この場合のカレーはカツカレー
571ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:48:53.10ID:TETjNc610 仲良くなったインド人とかいう胡散臭さ満載の登場人物w
572ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:49:00.17ID:/cutgFRe0 CoCo壱はバンコクより東京のほうが安い
吉野家も日本のほうが値段が安い
吉野家も日本のほうが値段が安い
573ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:49:01.83ID:OtiJTesb0 イタリアでナポリタン出すと村八分らしいな
574ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:49:10.19ID:kC/kCLF50 ちなみにクリームシチューも日本食である
575ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:49:11.21ID:6Rcr3K0D0 インド人ばっかの西葛西のココイチでインド人を見ることなんてないからなw
自画自賛ネタは真に受けちゃダメやろ
自画自賛ネタは真に受けちゃダメやろ
576ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:49:20.98ID:dF18XDJf0577ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:49:30.36ID:xyxXgb5H0 54位の焼きうどんってまた渋いの選ぶもんだな
578ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:49:42.27ID:v/rq6cOf0579ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:49:43.67ID:tyQKn2SA0580ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:49:51.82ID:r2Q/zhMq0 天丼が無いなんて
581ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:49:54.31ID:Z4zd+SBH0 インド料理が世界一という事です(*^^*)
582ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:50:10.32ID:r4hUhJpR0 明治以降で伝統扱いOKなのか?
過去100年程度の実績で許されるってこと?w
随分、安っすい「伝統」だなw
過去100年程度の実績で許されるってこと?w
随分、安っすい「伝統」だなw
583ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:50:22.31ID:zlD8X+DG0584ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:50:29.37ID:9FLpai7Q0 >>573
ジパングのヌードルとして出せばワンちゃん🐶
ジパングのヌードルとして出せばワンちゃん🐶
585ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:50:30.69ID:kC/kCLF50 旨いよなナポリタン
大好物だわ
大好物だわ
586ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:50:41.67ID:XONqLqb60 和食も京都のは美味しいが
東京のクソ和食屋が評判下げてるしなあ
東京のクソ和食屋が評判下げてるしなあ
587ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:50:52.45ID:OtiJTesb0 カレーじゃなくてカリーだろうが
588ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:50:57.12ID:dF18XDJf0 >>582
隣国は100年も歴史無いんっすけど
隣国は100年も歴史無いんっすけど
589ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:51:50.51ID:6Rcr3K0D0590ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:51:59.79ID:LE1J3For0591ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:52:02.32ID:gnfwTKVs0 カレーはインドのほがうめーじゃん
592ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:52:24.14ID:JRFVFPZB0593ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:52:41.14ID:19ACfRA20 ちなみにインドでも地域によって味が違うからな日本の北から南まで味が違うのと同じ
594ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:52:44.78ID:RIpTLzqk0595ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:52:56.82ID:GhFRZ9O20 ネトウヨが好きそうな外国人の日本持ち上げホルホル動画はあんま信用しない方がいいのは確か
日本のパンがすごいっての真に受けて恥じかいたことある
日本のパンがすごいっての真に受けて恥じかいたことある
596ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:53:12.40ID:JRFVFPZB0 >>561
劣化コピーって意味でチープだよねw
劣化コピーって意味でチープだよねw
597ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:53:12.91ID:3TjQf3200 お好み焼きとたこ焼きはまだ見つかってないのか
あ…タコはあかんのか…
あ…タコはあかんのか…
598ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:53:17.41ID:AKfl1MwE0 日本の伝統料理は「のりたまごはん」だろ
599ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:53:35.04ID:19ACfRA20 >>591
俺もカレーはインドカレーが美味しいと思う
俺もカレーはインドカレーが美味しいと思う
600ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:53:45.08ID:XONqLqb60 >>589
京料理と伝統和食の違いもわからんど素人が何だって?w
京料理と伝統和食の違いもわからんど素人が何だって?w
601ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:53:46.22ID:Z4zd+SBH0 >>9
カレーはインド料理でラーメンと餃子は中華料理じゃん(´・ω・`)
カレーはインド料理でラーメンと餃子は中華料理じゃん(´・ω・`)
602ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:54:27.19ID:LE1J3For0603ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:54:29.09ID:x2iwC8Fo0 残念なのがアメリカのホテルのミニバーで見るのほとんど辛ラーメンなんだよ
スーパーのインスタントラーメンコーナーでもその農心という会社の製品がけっこう幅をきかせてる
ぜんぜん美味しくないんだが日本の製品は日系スーパーくらいでしか見ない
マーケティングが下手なのか韓国製の方が外人の口にあうのか
スーパーのインスタントラーメンコーナーでもその農心という会社の製品がけっこう幅をきかせてる
ぜんぜん美味しくないんだが日本の製品は日系スーパーくらいでしか見ない
マーケティングが下手なのか韓国製の方が外人の口にあうのか
604ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:54:49.47ID:OtiJTesb0 寿司、天ぷらは意外と低いのか
605ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:55:11.60ID:4Pw0F8i60 >>593
雑煮は味付けが違うどころか別物の域に達している
雑煮は味付けが違うどころか別物の域に達している
606ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:55:30.50ID:v/rq6cOf0607ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:55:41.64ID:DmYpgCGU0 >>569 でも韓国とかアメリカとか、どこでもいいけど
テリヤキとかスシとかめっちゃ日本語使いながら、これはわが国のーとか、もし言われてもなんだかなぁって思いそうw
フランス料理の古典は文献で残っているし、かつては王侯貴族もいたから発展したんだよね
外交関連や農業関連の人らには、歴史は重要で、研究してる人もいるみたいだよ 興味ない人がないだけ
テリヤキとかスシとかめっちゃ日本語使いながら、これはわが国のーとか、もし言われてもなんだかなぁって思いそうw
フランス料理の古典は文献で残っているし、かつては王侯貴族もいたから発展したんだよね
外交関連や農業関連の人らには、歴史は重要で、研究してる人もいるみたいだよ 興味ない人がないだけ
608ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:55:47.24ID:6QjudJWf0609ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:55:55.58ID:gEeL0Tu00610ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:56:04.54ID:zlD8X+DG0 カレーライスの写真に箸添えてるとか
日本にケンカ売ってるだろ
日本にケンカ売ってるだろ
611ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:56:18.25ID:RloBKkxM0 タイのインスタントラーメンが辛くて美味い
612ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:56:38.90ID:JRFVFPZB0613ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:56:49.10ID:Hu94mm/q0 カレー〇〇ってつく料理の中で 一番美味いのは何? (´・ω・`)ノ おいらはカレーうどん
614ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:56:53.91ID:kC/kCLF50 要するに市販のルーの話だろ
やたら豊富やん
カレー屋云々ではなく
やたら豊富やん
カレー屋云々ではなく
615ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:56:53.97ID:fLhEnthT0 味が強烈な料理ばかり
香辛料で舌がやられた人が選んでいるのでは?
香辛料で舌がやられた人が選んでいるのでは?
616ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:56:57.06ID:gnfwTKVs0 正直天ぷらが一番うまいだろう
617ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:57:22.75ID:gEeL0Tu00 >>604
寿司や天ぷらも美味いけど、万人受けするかといえば?だな
寿司や天ぷらも美味いけど、万人受けするかといえば?だな
618ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:57:32.27ID:dF18XDJf0619ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:57:33.02ID:8NacEMp70 伝統と言うなら最低でも500年は欲しい
620ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:58:13.24ID:kC/kCLF50 一般人が手軽に作れて旨い
日本の得意分野である
日本の得意分野である
621ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:58:13.46ID:tC3VlG6E0 >>609
農心と渡り合えるのはスナオシくらいしかねえってだけの話だぞ
農心と渡り合えるのはスナオシくらいしかねえってだけの話だぞ
622ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:58:16.67ID:19ACfRA20 >>610
欧州の寿司屋行ったら抱腹絶倒の嵐だよ
欧州の寿司屋行ったら抱腹絶倒の嵐だよ
623ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:58:24.14ID:pBdmNOh+0 >>1
クソ不味いだろ
クソ不味いだろ
624ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:58:32.68ID:9FLpai7Q0 Mixed Ceviche (Ceviche mixto)
https://www.tasteatlas.com/ceviche-mixto
ペルーのよくわからんこれうンまそうだねぇ
https://cdn.tasteatlas.com/images/dishes/0f0ff6300b6e41c8bfe6266497601818.jpg
https://www.tasteatlas.com/ceviche-mixto
ペルーのよくわからんこれうンまそうだねぇ
https://cdn.tasteatlas.com/images/dishes/0f0ff6300b6e41c8bfe6266497601818.jpg
625ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:58:33.88ID:fLhEnthT0626ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:58:48.14ID:lHsuFLeH0627ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:59:27.19ID:LE1J3For0 >>607
照り焼き(テリヤキ)も寿司(スシ)もカタカナで書いたら別料理にしかみえない
照り焼き(テリヤキ)も寿司(スシ)もカタカナで書いたら別料理にしかみえない
628ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:59:34.03ID:r4hUhJpR0 >>625
味覚の野蛮人かよ!?w
味覚の野蛮人かよ!?w
629ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:59:37.19ID:JRFVFPZB0630ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:59:38.99ID:6Rcr3K0D0 最近tiktokで中国の駄菓子屋シリーズが流行ってるが、あのクッソ不味そうなインスタントラーメンが食ってみたいw
631ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 02:59:43.84ID:EVs1l66Q0 焼き餃子って日本料理だろ
中華では食わないぞ
中華では食わないぞ
632ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:00:06.97ID:OtiJTesb0 >>625
日本料理は香辛料が貧弱だな
日本料理は香辛料が貧弱だな
633ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:00:20.28ID:fLhEnthT0634ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:00:40.03ID:tJfgksky0635ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:00:48.15ID:PuV6Yfkd0 >>604
天ぷらはともかく意外と生魚は抵抗ある国が多いから寿司は万人受けしないんだよ
天ぷらはともかく意外と生魚は抵抗ある国が多いから寿司は万人受けしないんだよ
636ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:00:54.71ID:idzjnjJX0 ホットドッグがアメリカ料理ならば、カレーも日本料理だ
637ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:01:00.87ID:tC3VlG6E0 >>631
香港ではそこらじゅうで売ってるよ。煎餃子な
香港ではそこらじゅうで売ってるよ。煎餃子な
638ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:01:06.56ID:Hu94mm/q0 相変わらずスターゲイザーパイが入ってないんだな ( ・`ω・´) やり直し
639ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:01:28.86ID:v/rq6cOf0 >>629
お前は時代が前後メチャクチャ
お前は時代が前後メチャクチャ
640ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:01:40.52ID:RIpTLzqk0 >>338
日本にきて醤油かけメシ好きになったアメリカ人を知ってるわw
日本にきて醤油かけメシ好きになったアメリカ人を知ってるわw
641ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:01:58.05ID:pBdmNOh+0 カップヌードルが旨いと言うレベルw
642ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:01:59.51ID:bujF1VjU0 欧米人日本のカレー大好きだからな
643ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:02:02.47ID:LE1J3For0644ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:02:04.00ID:r4hUhJpR0 そういや、外人さんは「味蕾」の数が少ないんだっけか
微妙な味を理解できる舌を持ってないんだよなぁ
微妙な味を理解できる舌を持ってないんだよなぁ
645ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:02:04.83ID:A/peMpOx0 カレーとカレーライスは違うん?
646ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:02:16.24ID:PuV6Yfkd0647ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:02:20.21ID:9FLpai7Q0 >>634
そうだそうだ ٩( ‘ᾥ’ )و
そうだそうだ ٩( ‘ᾥ’ )و
648ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:02:37.38ID:CkM6L0Pc0 天ぷらは、アメリカ人なんかは
何でもかんでもカリカリに揚げて
スナックみたいなのが好きらしいw
何でもかんでもカリカリに揚げて
スナックみたいなのが好きらしいw
649ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:02:41.21ID:fLhEnthT0650ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:03:43.14ID:lHsuFLeH0 >>631
中国でも台湾でも売ってるし現地の人も食ってるよ
中国でも台湾でも売ってるし現地の人も食ってるよ
651ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:03:44.01ID:OtiJTesb0 >>648
アメリカでジャンクフードとして売ってそうw
アメリカでジャンクフードとして売ってそうw
652ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:03:55.75ID:CkM6L0Pc0653ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:04:04.48ID:SzR0iTYT0 豚骨ラーメンて所謂博多系のを指してるんだろうけど日本でトップの人気でも無いのに違和感ありすぎる
654ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:04:21.12ID:gnfwTKVs0 中華なら麻婆豆腐だな
655ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:05:01.73ID:kC/kCLF50 確かに餃子も中国人からしたら焼くのは邪道らしいが、まぁ知ったこっちゃないよな正直
食うのは俺らやん
食うのは俺らやん
656ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:05:17.10ID:tC3VlG6E0 >>653
家系とかいう餌もトンコツの括りでいいんじゃねか?
家系とかいう餌もトンコツの括りでいいんじゃねか?
657ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:05:28.96ID:dF18XDJf0658ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:05:48.39ID:CkM6L0Pc0659ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:05:50.04ID:OtiJTesb0 >>654
四川の麻婆豆腐は辛いけど病みつきになる
四川の麻婆豆腐は辛いけど病みつきになる
660ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:05:51.27ID:GrV7tF7o0 餃子って本場では焼かないと聞いたのだけど?
661ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:05:56.94ID:x2iwC8Fo0 博多一幸舎がアメリカにあるからな
662ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:06:35.59ID:LE1J3For0663ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:06:49.11ID:JocBBex90 インドカレーより日本カレーの方がうまい!
664ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:06:54.12ID:kIOYvd3S0 しかしどこのランキングだよ
初めて見たわ
初めて見たわ
665ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:06:59.35ID:CkM6L0Pc0 >>660
日式として再上陸してるんだと思うよ
日式として再上陸してるんだと思うよ
666ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:07:44.32ID:pGV8Qo1t0 カレーラーメン餃子
パクリだらけの日本食
パクリだらけの日本食
667ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:07:47.82ID:19ACfRA20 飯テロだな見てるだけで腹減ってきた
668ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:07:50.09ID:dF18XDJf0 中国もまだ100年の歴史無いしな
669ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:08:12.21ID:pOBS8tjR0 まぁ、ある意味そうとも言える。
670ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:08:13.22ID:Nw51zg770 イギリスのライスカレーですよね
671ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:08:20.29ID:9FLpai7Q0672ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:08:29.27ID:zlD8X+DG0673ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:09:00.95ID:9F6FnmNz0 CURRY!に失礼かね?
674ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:09:01.46ID:PuV6Yfkd0675ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:09:03.29ID:fTgoiVRO0 ワーホリで海外いた時にカレー作ると本当に喜ばれた
676ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:09:23.07ID:CkM6L0Pc0677ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:09:47.02ID:lHsuFLeH0678ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:10:00.07ID:dF18XDJf0 蕎麦はまだ日本人だけのものだな
うどんはちょっとハワイあたりから漏れてしまったが
うどんはちょっとハワイあたりから漏れてしまったが
679ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:10:02.53ID:bujF1VjU0 >>653
海外の人のいう豚骨って一蘭の事だぞ
海外の人のいう豚骨って一蘭の事だぞ
680ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:10:03.11ID:XGYWaxpS0 世界にウケるのがそれだけでむしろホッとするだろ。
いま人気になるのは好ましいとは言えないわ。
いま人気になるのは好ましいとは言えないわ。
681ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:10:15.44ID:pBdmNOh+0 総合的な食材の味なのかな?
682ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:10:17.13ID:LE1J3For0683ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:11:40.31ID:Qns1zagW0 外国人にとっての和食がラーメンやカレーということだ
精進料理なんて食べないよな?
精進料理なんて食べないよな?
684ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:11:45.13ID:tIsqrkW70 カレーはスプーンで食べやすいって所も海外の人からすると良いのかもしれない
箸使えないと辛そうなラーメンもやたらランクインしてるけどw
箸使えないと辛そうなラーメンもやたらランクインしてるけどw
685ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:11:58.13ID:3TjQf3200 インドのカレーがランキングに入ってない!って思ったけど俺に言わせると入ってるヤツ 全部カレーだったわw
686ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:12:07.95ID:kIOYvd3S0687ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:12:30.48ID:Z9fN3lWb0688ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:12:39.94ID:i/DhHxMJ0 うどんは小麦粉で出来てるんだよね?
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) うん
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
じゃあ米から作ったこれは…?
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
フォッフォッフォーなんちて・・・
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
(V) `・ω・(V) ( ・ω・)
ヽ ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) ( ・ω・)
ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) うん
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
じゃあ米から作ったこれは…?
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
フォッフォッフォーなんちて・・・
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
(V) `・ω・(V) ( ・ω・)
ヽ ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) ( ・ω・)
ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
689ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:12:57.05ID:dF18XDJf0690ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:13:43.36ID:lHsuFLeH0691ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:13:49.81ID:/kpd2lgb0 料理じゃないけど海外でカニかまが大人気
692ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:14:17.53ID:PPDAi+VJ0 アナル系はランクインしてないの?
693ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:14:18.84ID:RIpTLzqk0694ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:14:43.03ID:CkM6L0Pc0 かにカマは凄い発明だよw
これは日本誇っていいw
これは日本誇っていいw
695ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:15:27.85ID:x2iwC8Fo0 >>691
それ何情報?
それ何情報?
696ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:15:57.15ID:lHsuFLeH0697ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:15:58.23ID:3TjQf3200 >>693
漬物もなんか違う
漬物もなんか違う
698ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:16:01.89ID:B9mu9FQ+0 日本カリーの安定感は凄いからな。小学生でも作れる炒めて煮込むだけでここまでバリエーションあって旨いもんないだろ
699ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:16:41.85ID:dF18XDJf0700ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:17:12.05ID:zlD8X+DG0 >>659
香りの良い花椒を麻辣油に使う高級四川料理は美味しい。正に四川料理は香りで食うの通り。しかし、ただただ痺れるだけの中国山椒使った他地域のは下品で食えない。池袋や西川口のガチ中華の麻辣は人間の食い物とは思えないが、連中にするば横浜中華のは味に物足りなくてガッカリだと言う。
香りの良い花椒を麻辣油に使う高級四川料理は美味しい。正に四川料理は香りで食うの通り。しかし、ただただ痺れるだけの中国山椒使った他地域のは下品で食えない。池袋や西川口のガチ中華の麻辣は人間の食い物とは思えないが、連中にするば横浜中華のは味に物足りなくてガッカリだと言う。
701ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:17:12.75ID:SzR0iTYT0 >>679
要はろくにラーメンを知りもしない奴が決めたランキングね
要はろくにラーメンを知りもしない奴が決めたランキングね
702ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:17:16.98ID:PAdGVaxA0 なんで「寿司」が入ってなくて
「サーモンの握り」が単体で入るんだよwwww
「サーモンの握り」が単体で入るんだよwwww
703ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:17:18.77ID:gb+laT/g0 日本食て殆どが戦後に
料理人がTVとか本で広めたものだろ?
高級とは違う食べ物で。
料理人がTVとか本で広めたものだろ?
高級とは違う食べ物で。
704ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:17:29.33ID:rARp47L80 日本のカレーの起源は韓国にある—
その昔、高句麗時代にカレは生まれ、
それがインドに伝わった
その証拠に4世紀中頃に造られた
高句麗古墳の壁画「手搏図」には
カレを作っている2人の宮廷料理人の姿が描かれている—
その昔、高句麗時代にカレは生まれ、
それがインドに伝わった
その証拠に4世紀中頃に造られた
高句麗古墳の壁画「手搏図」には
カレを作っている2人の宮廷料理人の姿が描かれている—
705ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:17:40.89ID:DtchD5050 外国人はろくなものを食ってないってことだろう
彼奴ら日本に来て海鮮丼や日本酒が旨いと言っているが信用するな
彼奴ら日本に来て海鮮丼や日本酒が旨いと言っているが信用するな
706ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:17:46.33ID:pBdmNOh+0 >>693
食べるならジャポニカ米だよな
食べるならジャポニカ米だよな
707ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:18:09.90ID:XOu3RM2S0 もうええよこういうの
708ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:18:17.31ID:zlD8X+DG0 >>674
その通り
その通り
709ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:18:20.26ID:whrXuzVd0 インド英国日本と伝わって来たカレーが美味いと評価されるって素晴らしい事だよな
ブリカスはもう戦争とか辞めた方がいいわ
それにしてもラーメンで一番美味いのはとんこつ!ってこれこそ戦争ものだろw
ブリカスはもう戦争とか辞めた方がいいわ
それにしてもラーメンで一番美味いのはとんこつ!ってこれこそ戦争ものだろw
710ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:18:26.09ID:d7pW0E3Y0 焼鳥が入ってない時点でこんなものがデタラメだとハッキリわかる
711ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:18:36.23ID:9F6FnmNz0 まぁ根本和食が旨いのは確かだからじゃね?
712ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:18:38.62ID:x2iwC8Fo0 アメリカに行くとimitatation crab meatはよく売ってるけど日本のものって雰囲気はゼロだな
日本で生まれたものだったのか それはあまり知られてないと思う
日本で生まれたものだったのか それはあまり知られてないと思う
713ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:19:21.12ID:O+dS1vzP0 カツカレーは卑怯(´・ω・`)うますぎる
714ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:19:27.78ID:pBdmNOh+0 >>705
アメリカとかイギリスに旨い物なんて無いしな
アメリカとかイギリスに旨い物なんて無いしな
715ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:20:10.89ID:9FLpai7Q0 >>711
まあ和食と言うベースが無けりゃ魔改造料理も出てこなかったろうしね…
まあ和食と言うベースが無けりゃ魔改造料理も出てこなかったろうしね…
716ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:20:13.16ID:whrXuzVd0 >>704
民明書房版も頼むw
民明書房版も頼むw
717ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:20:17.88ID:9F6FnmNz0 >>714
ほんこれ
ほんこれ
718ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:20:46.25ID:6Rcr3K0D0 >>714
まずいまずい言いながら、バーガーにピザにフライドチキンに大行列しとるのはどこの国民だよw
まずいまずい言いながら、バーガーにピザにフライドチキンに大行列しとるのはどこの国民だよw
719ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:21:26.46ID:huuqNlSr0 白米を汚すカツ丼は邪道
日本人ならカツ煮定食
日本人ならカツ煮定食
720ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:21:28.65ID:9F6FnmNz0 >>715
ばぁちゃんの味ね(^^)
ばぁちゃんの味ね(^^)
721ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:22:03.20ID:JRFVFPZB0 >>705
殆どの人は日本人がそう感じるのと同じで、自国の料理が一番うまいと感じてる
殆どの人は日本人がそう感じるのと同じで、自国の料理が一番うまいと感じてる
722ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:22:17.09ID:zlD8X+DG0 >>495
日本食で1位はカレー、20位がカツカレー
ちゃんと区別してるよ。
1位の写真がカツカレーになってるだけ
区別出来ないのはエゲレス人だけだろ
https://www.tasteatlas.com/japan
日本食で1位はカレー、20位がカツカレー
ちゃんと区別してるよ。
1位の写真がカツカレーになってるだけ
区別出来ないのはエゲレス人だけだろ
https://www.tasteatlas.com/japan
723(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/02/01(水) 03:22:33.58ID:2Jetxc1Y0 (; ゚Д゚)カレーとカリーの違いは
724ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:22:37.92ID:dF18XDJf0 >>718
日本の方が美味しいよな
日本の方が美味しいよな
725ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:22:41.64ID:rA7IPrqf0 ココイチがインド出店決まった時に在日インド人らが
インドのカレーとは別物だがインドでも受け入れられるとインタビュー言ってたぞ
インドのカレーとは別物だがインドでも受け入れられるとインタビュー言ってたぞ
726ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:22:45.59ID:pBdmNOh+0727ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:22:47.39ID:lHsuFLeH0728ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:23:12.99ID:Pmgwz9960 >>1
@カレー Aラーメン B餃子 C唐揚げ D野菜炒め E生姜焼き Fチャー
👆
このへんは鉄板だよな
@カレー Aラーメン B餃子 C唐揚げ D野菜炒め E生姜焼き Fチャー
👆
このへんは鉄板だよな
729ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:23:14.91ID:CkM6L0Pc0730ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:23:30.90ID:JRFVFPZB0731ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:23:59.22ID:j4ytwE8M0732ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:24:00.13ID:/kpd2lgb0 >>695
テレビでやってた
テレビでやってた
733ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:24:08.47ID:Pmgwz9960 書き直し
>>1
@カレー Aラーメン B餃子 C唐揚げ D野菜炒め E生姜焼き Fチャーハン
👆
このへんは鉄板だよな
>>1
@カレー Aラーメン B餃子 C唐揚げ D野菜炒め E生姜焼き Fチャーハン
👆
このへんは鉄板だよな
734ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:24:22.95ID:whrXuzVd0 夜中に開いていいスレじゃなかったw
735ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:24:39.98ID:1LcJBwsm0 恥ずかしい民族だよ
736ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:24:48.35ID:EzHKEtS40 大航海時を経て
人と物が普遍的に世界中を移動する様になると
あちこちの国で亜流?が生まれるのは必然だからなぁ
まぁ日本人はアレンジ上手いよ
前時代で食に関して一番重要な問題が飢餓だったから
産業革命以降に漸く庶民でも
料理や味付け等言える様になったのだろうと
欧州では無い日本は
産業でも食でも遅れていた筈だけれども
明治維新以降
先人の努力により列強の仲間入りを果たす
この時代だね
海外から幾多の文化が日本に入って来たのは
そして戦争を経て高度成長期
ここで漸く庶民にも食の豊かさが享受出来る時代が訪れて
急速に進化して現代に至る
過去に食はある種遅れて居ても
出汁の文化のお陰かな
現代の日本の食は世界に出して全く恥ずかしくない水準と断言出来る
人と物が普遍的に世界中を移動する様になると
あちこちの国で亜流?が生まれるのは必然だからなぁ
まぁ日本人はアレンジ上手いよ
前時代で食に関して一番重要な問題が飢餓だったから
産業革命以降に漸く庶民でも
料理や味付け等言える様になったのだろうと
欧州では無い日本は
産業でも食でも遅れていた筈だけれども
明治維新以降
先人の努力により列強の仲間入りを果たす
この時代だね
海外から幾多の文化が日本に入って来たのは
そして戦争を経て高度成長期
ここで漸く庶民にも食の豊かさが享受出来る時代が訪れて
急速に進化して現代に至る
過去に食はある種遅れて居ても
出汁の文化のお陰かな
現代の日本の食は世界に出して全く恥ずかしくない水準と断言出来る
737ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:25:02.29ID:9FLpai7Q0 >>723
コロ猫とコロナ猫の違いくらい
コロ猫とコロナ猫の違いくらい
738ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:25:07.56ID:x2iwC8Fo0 こんな記事ばっか見てなんとかバブルに包まれてると海外に行って日本食の地位の低さに驚くよ
インドやメキシカンなんかよりはるかに下だしコリアンバーベキューより少ないかな
インドやメキシカンなんかよりはるかに下だしコリアンバーベキューより少ないかな
739ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:25:31.75ID:cOPJTbaY0 カニカマは世界的に人気あるよね
740(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/02/01(水) 03:25:58.43ID:2Jetxc1Y0741ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:26:06.36ID:pBdmNOh+0742ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:26:35.16ID:LE1J3For0743ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:26:39.08ID:9F6FnmNz0 >>730
なんか悲しいね(泣)
なんか悲しいね(泣)
744ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:27:26.85ID:/EzYVCmG0 日本は外国発祥の料理をアレンジするのが得意な国なんだろうな
おせち料理とか懐石料理とか日本発祥の料理は美味いとは思わないもんな
おせち料理とか懐石料理とか日本発祥の料理は美味いとは思わないもんな
745ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:27:37.05ID:Pmgwz9960746ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:28:18.71ID:v/rq6cOf0 >>730
頭おかしいの?w
頭おかしいの?w
747ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:28:29.02ID:KMmwbDX10 インドにカレーという料理はないらしい
748ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:28:37.65ID:JRFVFPZB0 >>738
ほんとそれ
寿司は別格として他の日本料理はまったく相手にされてないな
日本料理は味がしないって言われてるのよく聞く
欧米で国民食のようによく食べられていてそこらじゅうにあるのがトルコ料理店
現地人がやってるトルコ料理店も多いのが驚いた
ほんとそれ
寿司は別格として他の日本料理はまったく相手にされてないな
日本料理は味がしないって言われてるのよく聞く
欧米で国民食のようによく食べられていてそこらじゅうにあるのがトルコ料理店
現地人がやってるトルコ料理店も多いのが驚いた
749ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:28:49.98ID:pBdmNOh+0 >>744
おせち文化は要らないよな
おせち文化は要らないよな
750ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:28:55.37ID:+wA9flfJ0 日本の伝統、糞食いが世界一か
751ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:29:22.80ID:dF18XDJf0 帰りに牛皿大盛りを持ち帰りして炊いたご飯と卵で食べる簡単すき焼き
これ日本料理だよねー美味ですわ
これ日本料理だよねー美味ですわ
752ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:29:48.81ID:9F6FnmNz0 >>744
なんだか正論
なんだか正論
753ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:30:03.16ID:OFQDVYgO0 外国で日本の適当なルー持って行ってカレー屋やれば今なら1皿3000円~5000円くらいで大繁盛やろ
754ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:30:11.89ID:RJafGkUz0 日本は昔はホルモンとか大トロ食べなかったのにね
755ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:30:48.71ID:Pmgwz9960756ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:31:03.39ID:pBdmNOh+0757ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:31:11.60ID:v/rq6cOf0 >>745
ゴールデンカレー
ゴールデンカレー
758ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:31:23.75ID:cIbL4pkN0 松茸は外国人からすると足の裏の臭いって思うらしいな
759ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:32:01.54ID:JRFVFPZB0 >>744
外国のものを作り方や盛り付けを簡素化してチープな料理にするのが得意だよなあ
外国のものを作り方や盛り付けを簡素化してチープな料理にするのが得意だよなあ
760ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:32:05.76ID:Uy5lAF5J0 念の為にコピペ置いとく。
昔インド人がやってるカレー屋に入って、
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
昔インド人がやってるカレー屋に入って、
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
761ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:32:12.24ID:Yq0Q1Akn0 >>748
全く海外行ったことのないアホだから知らないんだろうけど日本食安く食えるところなんかないからな
全く海外行ったことのないアホだから知らないんだろうけど日本食安く食えるところなんかないからな
762ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:32:52.21ID:zlD8X+DG0763ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:33:27.19ID:dF18XDJf0 >>759
その元祖が元の国に残って無い料理がほとんどだね
その元祖が元の国に残って無い料理がほとんどだね
764ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:34:05.83ID:HB7UVB450 単にある特定地域から見た国別旨い物リストじゃねえか
765ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:34:22.99ID:lHsuFLeH0766ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:34:24.85ID:YqZU3QFl0767ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:34:30.60ID:JRFVFPZB0 >>763
元祖が残ってないって例えばなにがある?
元祖が残ってないって例えばなにがある?
768ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:34:37.78ID:Z63dfwld0 江戸時代は一汁一菜と言われてて麦飯+味噌汁+漬物or魚だったんだよな
多くの和食もカレーもチャーハンも今の形になったのは文明開化後
多くの和食もカレーもチャーハンも今の形になったのは文明開化後
769ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:34:49.17ID:Pmgwz9960 >>762
君はかなり上級者だな。。俺は無理。ジャワの甘口一択。
君はかなり上級者だな。。俺は無理。ジャワの甘口一択。
770ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:35:11.39ID:bG3FejR10 カレー粉は中村屋
771ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:35:18.43ID:GW1G9W8c0 言うても美味しいと感じるのは人として概ね一緒でしょ
772ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:35:25.39ID:LE1J3For0773ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:35:31.90ID:CvKGkSpr0 >>754
ネットの戯れ言に騙される若人よw
ネットの戯れ言に騙される若人よw
774ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:35:41.31ID:9F6FnmNz0 >>760
まじじゃなくてもワロスw
まじじゃなくてもワロスw
775ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:35:55.84ID:pBdmNOh+0776ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:36:06.27ID:v/rq6cOf0 >>766
S&Bのカレー粉ってそんなに普及してんのか
S&Bのカレー粉ってそんなに普及してんのか
777ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:36:07.95ID:dF18XDJf0778ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:36:09.26ID:Pmgwz9960 >>757
ゴールデンカレーもいいよね。カレーって味がする。辛口がいい。
ゴールデンカレーもいいよね。カレーって味がする。辛口がいい。
779ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:36:21.62ID:t5+Wfq560 中国でも焼き餃子あるんだ
焼き餃子のが美味しいよね
焼き餃子のが美味しいよね
780ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:36:37.49ID:s1WDvh6w0 ブリ大根じゃダメなんですか?
781ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:36:43.55ID:mx/bK2dy0 中国人がまた薄気味悪い嘘を言い始めたね。
中国では焼き餃子は残飯?w
本当にこいつら朝鮮人そっくりだよなw
中国では焼き餃子は残飯?w
本当にこいつら朝鮮人そっくりだよなw
782ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:36:45.35ID:9F6FnmNz0 >>13
ナポリタンもねw
ナポリタンもねw
783ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:36:52.94ID:20mUU5D30 ココイチ
外国人人気がこんなところで
こういう結果になったとか?
外国人人気がこんなところで
こういう結果になったとか?
784ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:37:14.89ID:j4ytwE8M0785ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:37:26.28ID:v/rq6cOf0 >>778
外国人にも人気ってAMAZONが言ってた
外国人にも人気ってAMAZONが言ってた
786ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:37:42.36ID:s1WDvh6w0 S&Bと言えばモミジマンジュウ!
787ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:37:59.69ID:cuvxS97t0 >>1
クソジャップは韓国から文明を盗んでいたこそ泥だろうにwww
クソジャップは韓国から文明を盗んでいたこそ泥だろうにwww
788ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:38:23.43ID:pBdmNOh+0789ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:38:38.56ID:iKPTtfdt0 と言う事は荻窪にあるトマトって店のカレーが自動的に世界一って事か〜
荻窪民として鼻が高いよ〜
荻窪民として鼻が高いよ〜
790ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:39:08.92ID:v/rq6cOf0791ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:39:10.43ID:dF18XDJf0792ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:39:49.96ID:Pmgwz9960793ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:39:54.48ID:x2iwC8Fo0 >>789
すごい意図的にプログラミングされた自動でワロタ
すごい意図的にプログラミングされた自動でワロタ
794ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:40:04.19ID:s1WDvh6w0 色々凝ってみたこともあるが、行き着くところはペラペラの牛バラ肉と玉ねぎたっぷり人参乱切りのバーモントカレー甘口なんだよなあ
795ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:40:17.71ID:9F6FnmNz0 >>790
謎に旨いからねwww
謎に旨いからねwww
796ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:40:33.01ID:v/rq6cOf0 >>792
おぬし…できるな?
おぬし…できるな?
797ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:40:34.21ID:Z63dfwld0 カレーならいなばのタイカレー缶が美味い
カレー粉がいいならジャワのスパイシーブレンド
カレー粉がいいならジャワのスパイシーブレンド
798ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:40:38.44ID:nHIbEnNa0 >>789
たしかに美味いんだが並びエグすぎ。吉田かすぱいすのがまだお手軽でいい。
たしかに美味いんだが並びエグすぎ。吉田かすぱいすのがまだお手軽でいい。
799ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:40:43.94ID:CkM6L0Pc0800ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:41:15.75ID:CvKGkSpr0 日本の伝統料理は、お味噌汁とおでん
801ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:41:36.96ID:bT1FjWvy0 日本カレーも種類いろいろあるのに、にぎり寿司と日本ラーメンの扱いは細かいのね
802ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:42:15.32ID:sQvSjkzd0 >>748
トルコ料理つうかケバブ屋だろアホが
トルコ料理つうかケバブ屋だろアホが
803ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:42:28.25ID:dF18XDJf0804ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:42:39.63ID:LE1J3For0 >>789
テレビでやってたね
テレビでやってたね
805ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:42:40.91ID:s1WDvh6w0 ナポリタンはニンニクとバターとケチャップの味付けが絶妙ですな
なんであんなに美味いのか
なんであんなに美味いのか
806ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:42:47.77ID:tC3VlG6E0807ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:42:50.96ID:hnA5U+sv0 歴史の浅い伝統だな
日本の底の浅さを見抜かれ始めてるな
日本の底の浅さを見抜かれ始めてるな
808ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:42:55.00ID:Pmgwz9960 最終的にルーって
@バーモント Aゴールデン Bジャワ
👆
これに尽きるんだよな。。。
@バーモント Aゴールデン Bジャワ
👆
これに尽きるんだよな。。。
809ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:43:20.27ID:HPjzeN+10 伝統なんてもの自体がたいしたものじゃないから
810ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:43:24.31ID:agI9ntlv0 スパイスだけで作ったカレーのほうが俺は好きだなあ
811ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:43:42.10ID:sQvSjkzd0 >>807
おまえが浅いんだよ
おまえが浅いんだよ
812ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:43:54.01ID:s1WDvh6w0813ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:44:10.85ID:nHIbEnNa0 >>808
我が家は2と3の合わせに落ち着きました。FAです。
我が家は2と3の合わせに落ち着きました。FAです。
814ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:44:33.79ID:ihmemiiV0 田中はこくまろ中辛一択だって言ってたぞ
815ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:44:35.65ID:RIpTLzqk0 >>475
どこでも美味いわな
まああれは材料の組み合わせだから
それをキッチリ使ったらまずくなるはずが無い
パンと肉くらいだな味を左右するのは、それだって普通のものでいい
おれは今でも時々自分で作るが味の再現は出来る
ただし必要なものをそろえるのに日本だと金がかかって
ひとつ1000円くらいの原価になるわ
どこでも美味いわな
まああれは材料の組み合わせだから
それをキッチリ使ったらまずくなるはずが無い
パンと肉くらいだな味を左右するのは、それだって普通のものでいい
おれは今でも時々自分で作るが味の再現は出来る
ただし必要なものをそろえるのに日本だと金がかかって
ひとつ1000円くらいの原価になるわ
816ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:44:40.81ID:9F6FnmNz0 >>805
お腹空いてきたからナポリタンささっと作って食べて寝る
お腹空いてきたからナポリタンささっと作って食べて寝る
817ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:45:06.87ID:pBdmNOh+0818ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:45:16.00ID:ETROGq/u0 サーモンとエビフライも日本じゃねーだろ
819ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:45:25.82ID:CvKGkSpr0 >>712,603
在チョンマゲwうぜぇ
在チョンマゲwうぜぇ
820ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:45:39.26ID:nP6v5EyB0821ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:45:47.98ID:LE1J3For0 日本じゃ無敵のサッポロ一番は外人には合わんのかな
822ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:46:15.19ID:v/rq6cOf0823ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:46:16.34ID:tC3VlG6E0 >>818
日本で食える料理なんだから合ってるよ
日本で食える料理なんだから合ってるよ
824ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:46:16.48ID:RIpTLzqk0 >>478
牛はわかるがブタもか?
牛はわかるがブタもか?
825ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:47:02.24ID:ihmemiiV0 極東の弱小国家だからな
大地震でも無ければ存在さえ認識されていないのが現実
大地震でも無ければ存在さえ認識されていないのが現実
826ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:47:35.75ID:bT1FjWvy0827ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:48:16.01ID:JHDBwhkH0 ひまつぶし美味いよな。あとばってり
828ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:48:37.46ID:Z63dfwld0 >>820
平べったい春巻きみたいなサイズのだよね
平べったい春巻きみたいなサイズのだよね
829ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:48:37.94ID:ihmemiiV0 >>826
カレーとカレーライスがある時点でランキング自体の適当さに気づけよw
カレーとカレーライスがある時点でランキング自体の適当さに気づけよw
830ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:48:45.54ID:gosHzTVg0 蛭子さんも御当地グルメガン無視してカレー頼んでたもんな
お前らも普通の和食よりカレー好きやん
お前らも普通の和食よりカレー好きやん
831ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:48:47.69ID:tC3VlG6E0 >>826
外人のいうカレーってカツカレーのことだぞ?
外人のいうカレーってカツカレーのことだぞ?
832ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:48:48.91ID:9FLpai7Q0 >>827
みなごろしはんごろしに続きひまつぶし爆誕
みなごろしはんごろしに続きひまつぶし爆誕
833ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:49:09.45ID:CvKGkSpr0834ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:49:14.01ID:v/rq6cOf0 >>821
前にアメリカの刑務所で大人気って記事読んだ気がする
前にアメリカの刑務所で大人気って記事読んだ気がする
835ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:49:48.89ID:nHIbEnNa0 >>830
なんか和食って地味だもん。
なんか和食って地味だもん。
836ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:49:55.70ID:JHDBwhkH0 >>821
出前一丁だろ。中華街でイベントやってる。
出前一丁だろ。中華街でイベントやってる。
837ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:50:04.61ID:bT1FjWvy0 >>829
それもそうなんだがなw そこは書き忘れたw
それもそうなんだがなw そこは書き忘れたw
838ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:50:10.07ID:gosHzTVg0839ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:50:13.43ID:UCYOyxa90 良く見ると一位のカレーとは別にカレーライスがあるのか。外人は米じゃなくてパン派だからライスで食うのは別料理扱いか
840ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:50:42.80ID:zlD8X+DG0841ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:50:53.39ID:9F6FnmNz0842ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:50:59.52ID:dF18XDJf0 >>825
日本はG5だって知ってた?iPhoneじゃ無いぞw
日本はG5だって知ってた?iPhoneじゃ無いぞw
843ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:51:05.20ID:TdUmImkL0 また韓国が
日本のカレーは我が国の盗用だ
という股間
日本のカレーは我が国の盗用だ
という股間
844ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:51:31.89ID:CvKGkSpr0 >>820
残り物を焼いたと聞いたけど?
残り物を焼いたと聞いたけど?
845ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:52:16.71ID:O+ZNlJTA0 日本式カレーって書くべきだった
846ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:52:21.98ID:yy59azsZ0 しかしこれは酷いランキングだな
適当すぎだろ
適当すぎだろ
847ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:52:24.98ID:nHIbEnNa0 サッポロの味噌󠄀ラーメンていわゆるすみれ系だからな。生姜きいてて苦手
848ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:52:31.42ID:whrXuzVd0 結局ちゃんと作ったバーモントカレーに帰ってくる説わかるw
849ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:52:40.83ID:6Rcr3K0D0 中国では水餃子の方がメジャーだってだけの話を、勝手に焼餃子を食わない事にして、焼餃子の発明は日本とまで言っちゃうのはさすがにジャップしぐさやわw
ちょっとググればデマなのぐらい分かるのにw
ちょっとググればデマなのぐらい分かるのにw
850ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:52:58.09ID:TdUmImkL0851ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:53:13.36ID:RIpTLzqk0852ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:53:15.82ID:JHDBwhkH0 小籠包
上海語=ショウロンポウ
普通語=シィアオロンバオ
まめな
上海語=ショウロンポウ
普通語=シィアオロンバオ
まめな
853ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:53:17.58ID:LE1J3For0854ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:53:23.28ID:9FLpai7Q0 >>850
ꪝꪝꪝ🤣
ꪝꪝꪝ🤣
855ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:53:29.57ID:CvKGkSpr0 >>825
JAPANを名乗って商売してるチョン鮮人がwww
JAPANを名乗って商売してるチョン鮮人がwww
856ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:53:30.83ID:9F6FnmNz0 >>848
www
www
857ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:53:31.86ID:ihmemiiV0 名古屋には台湾ラーメンのイタリアンもあるしな
858ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:53:53.52ID:yy59azsZ0 中国の餃子のメジャーは水餃子と蒸餃子な
なんか知ったかで水餃子だけだ!とか言ってる馬鹿居るけど恥さらしてるだけだよ
なんか知ったかで水餃子だけだ!とか言ってる馬鹿居るけど恥さらしてるだけだよ
859ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:53:55.21ID:6VSfNRDS0 イギリスから伝わったんだよね
860ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:54:04.08ID:Uy5lAF5J0 >>853
瞑想中の空海さんもカレーとか食べるらしいで。
瞑想中の空海さんもカレーとか食べるらしいで。
861ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:54:09.00ID:FVzC+eyB0 >>305
それでククレカレーだろ。w
それでククレカレーだろ。w
862ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:54:09.58ID:s1WDvh6w0863ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:54:36.72ID:fLhEnthT0864ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:54:52.53ID:UB4wIwcy0 まず第一にカレーとは何か?
865ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:55:06.48ID:9F6FnmNz0 >>861
ワロwww
ワロwww
866ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:55:25.61ID:LE1J3For0 >>836
あれも旨いけどね
あれも旨いけどね
867ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:55:26.66ID:RJafGkUz0 もし中国が本気の反日ならラーメンポリスとか餃子ポリスとかやってくるんだろうな
868ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:55:31.94ID:CvKGkSpr0 >>861
ボンカレーです
ボンカレーです
869ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:55:32.62ID:ihmemiiV0870ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:55:42.54ID:dF18XDJf0871ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:55:54.41ID:9FLpai7Q0 >>858
万事キレてる風だからきっとリアルで嫌な事が山積なんだろう
万事キレてる風だからきっとリアルで嫌な事が山積なんだろう
872ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:55:58.25ID:zlD8X+DG0 >>853
通貨の代わりだとか
通貨の代わりだとか
873ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:57:01.86ID:CvKGkSpr0 >>869
なんだクソパヨチンか在チョンと紛らわしい
なんだクソパヨチンか在チョンと紛らわしい
874ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:57:13.77ID:s1WDvh6w0875ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:57:16.83ID:/a+Wn4Su0 豚骨はあの中国も発見発明できなかったもんだし、カレーは除外で日本一位は豚骨にしようぜ
876ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:57:22.45ID:FVzC+eyB0 >>385
白飯にクリームシチューかけるドリアは日本発だからな。w
白飯にクリームシチューかけるドリアは日本発だからな。w
877ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:57:42.24ID:eL3W3xPm0 このランキング かなり嘘っぽいな
アジア内ランキングならわかるけど
アジア内ランキングならわかるけど
878ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:57:56.58ID:uZxeb4sB0 それを言うなら中国の焼き餃子なんてどうなんだろな
中国じゃ昔から
基本、蒸しやら水餃子で
古くなって腐る前に焼き餃子にして仕方なく食ってたんであって
主に焼き餃子として味を進化させて食いはじめたのは日本やしなぁ
中国じゃ昔から
基本、蒸しやら水餃子で
古くなって腐る前に焼き餃子にして仕方なく食ってたんであって
主に焼き餃子として味を進化させて食いはじめたのは日本やしなぁ
879ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:58:02.57ID:v/rq6cOf0880ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:58:27.93ID:whrXuzVd0 中国の餃子は鍋貼ってやつかな
細長いやつ
細長いやつ
881ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:58:33.61ID:9F6FnmNz0 >>873
もちつけw
もちつけw
882ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:58:50.70ID:BEEsqsHI0 豚骨ラーメンは奇跡の産物だろう
883ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:58:54.60ID:itQmedGk0884ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:59:04.08ID:9FLpai7Q0 唐突につべの今日ヤバい奴にあったを思い出したわ
あれまだやってんのかな検索するのだるい
あれまだやってんのかな検索するのだるい
885ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:59:08.84ID:PE2NVmUY0 サッポロ一番てやはり塩がダントツ人気なんすか?
886ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:59:10.42ID:TdUmImkL0 日本でカレーが広まったのは西城秀樹のおかげ
887ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:59:33.53ID:9F6FnmNz0 >>882
マジこれ
マジこれ
888ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:59:48.73ID:RJ73XkRR0 餃子関連スレってネトウヨが焼き餃子起源主張で毎回発狂するよなwww
889ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 03:59:54.38ID:TdUmImkL0 シチューがカレーに嫉妬してる気がしてならない今日このごろ
890ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:00:16.17ID:dF18XDJf0891ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:00:45.37ID:99NM8SPJ0 日本食合わないから海外へ逃げる人増えてるけどな
892ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:00:50.63ID:s1WDvh6w0893ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:00:50.89ID:RIpTLzqk0894ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:01:03.01ID:v/rq6cOf0895ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:01:04.40ID:itQmedGk0896ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:01:14.82ID:dF18XDJf0 >>891
イタリアとか?
イタリアとか?
897ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:01:20.13ID:/a+Wn4Su0898ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:01:48.85ID:iEfESwer0 草
899ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:01:51.01ID:9FLpai7Q0 >>895
扱いが大麻樹脂でおハーブ生えますわ🌿
扱いが大麻樹脂でおハーブ生えますわ🌿
900ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:02:10.66ID:X6lyFq9E0901ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:02:12.94ID:iEfESwer0902ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:02:18.94ID:CvKGkSpr0 >>881
餅に海苔巻くのも日本ならではですな(^∇^)
餅に海苔巻くのも日本ならではですな(^∇^)
903ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:02:35.17ID:zlD8X+DG0 >>635
ベトナム人に寿司奢った時にエビや穴子ばかり食ってて生物系はダメだったな。焼肉ですら超弩級のウェルダンに焼き焦がしてた。自国で身に付いた感覚は容易には抜け出せない。
ベトナム人に寿司奢った時にエビや穴子ばかり食ってて生物系はダメだったな。焼肉ですら超弩級のウェルダンに焼き焦がしてた。自国で身に付いた感覚は容易には抜け出せない。
904ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:02:44.89ID:hNVeBz0Z0 日本のカレーは日本の料理だろ
ラーメンもな
発祥なんか知るか
ラーメンもな
発祥なんか知るか
905ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:03:28.79ID:itQmedGk0906ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:03:33.37ID:9F6FnmNz0 >>902
だねwありがとう(^^)/
だねwありがとう(^^)/
907ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:03:43.52ID:LE1J3For0 >>889
カレー屋は腐る程あるのにシチュー屋はほとんど見ない謎
カレー屋は腐る程あるのにシチュー屋はほとんど見ない謎
908ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:03:58.85ID:v/rq6cOf0909ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:04:17.82ID:K5Ow53pS0 和食作れるヤツよりカレー作れるヤツの方がずっと多いだろ
豚汁レベルですら怪しい
豚汁レベルですら怪しい
910ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:04:45.97ID:nHIbEnNa0 >>907
こだわりのビーフシチュー屋をたまに見る程度やね。
こだわりのビーフシチュー屋をたまに見る程度やね。
911ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:04:45.98ID:ZMxmW8In0 松屋のハンバーグカレーが好きだったんだけど、なくなった
それどころかカレー全般が高くなった
松屋のカレーは大好きなので納得がいかん
それどころかカレー全般が高くなった
松屋のカレーは大好きなので納得がいかん
912ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:04:50.17ID:zlD8X+DG0913ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:05:04.27ID:CvKGkSpr0 >>891
あー、キムチ推しだの辛ラーメン推しだからかもw
あー、キムチ推しだの辛ラーメン推しだからかもw
914ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:05:19.01ID:nHIbEnNa0 >>908
ベビースター!?
ベビースター!?
915ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:05:43.76ID:v/rq6cOf0 >>911
政府が小麦粉の払い下げ価格上げたせいじゃね?
政府が小麦粉の払い下げ価格上げたせいじゃね?
916ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:05:44.15ID:EEza7qgr0 カレーは美味しいからしゃーない
917ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:06:07.38ID:6Rcr3K0D0 深夜に中華料理の映像はヤバいわw
https://youtu.be/dz7QtRQZp2Y
https://youtu.be/dz7QtRQZp2Y
918ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:06:13.78ID:RIpTLzqk0919ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:06:14.92ID:BJmDJw/y0 アレはウチのカレーじゃないとインド人に叱られたんだろう。
920ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:06:17.52ID:dF18XDJf0921ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:06:48.83ID:LE1J3For0922ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:07:28.74ID:hm+kR+Qc0 カレーは材料が高騰しにくいからいくらでも広めていい
マグロとうなぎとたこは隠しておくべきだった
マグロとうなぎとたこは隠しておくべきだった
923ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:07:59.80ID:v/rq6cOf0924ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:08:01.39ID:MSxUOOfg0 カツカレーって伝統料理か?
千葉茂の現役時代だからまだ100年も経ってないだろ
千葉茂の現役時代だからまだ100年も経ってないだろ
925ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:08:28.62ID:9FLpai7Q0 >>922
支那人鏖にすれば漁獲量回復しそうな感
支那人鏖にすれば漁獲量回復しそうな感
926ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:08:41.36ID:zlD8X+DG0 >>317
八潮のガチパキスタン料理屋のビリヤニにビーフはなかった
八潮のガチパキスタン料理屋のビリヤニにビーフはなかった
927ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:09:05.82ID:dF18XDJf0928ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:09:46.17ID:nHIbEnNa0 >>921
たま~に小洒落たバーガー屋なんかでクラムチャウダーがあったりして、ついつい頼んじゃう。
たま~に小洒落たバーガー屋なんかでクラムチャウダーがあったりして、ついつい頼んじゃう。
929ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:10:04.83ID:lCsdVB9R0 たしかに若い旅行者対象ならカツカレーは最強クラスだろうなあ
930ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:10:46.50ID:pBdmNOh+0931ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:10:55.13ID:RIpTLzqk0932ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:11:07.14ID:CvKGkSpr0 >>903
日本人だって、現地では人気と言われても幼虫だのは抵抗あるかと
日本人だって、現地では人気と言われても幼虫だのは抵抗あるかと
933ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:11:39.96ID:HPjzeN+10 日本食! 日本食!
でも外人なんて滅多に見ないね 少なくとも全く増えてない
中国とかの留学生だけだろ あれも制度利用されてるだけだし
そういうの除いたら 給与は低い 家は狭い 外食も海外ではとっくに禁止された添加物だらけ
いい所なんてないもんな
でも外人なんて滅多に見ないね 少なくとも全く増えてない
中国とかの留学生だけだろ あれも制度利用されてるだけだし
そういうの除いたら 給与は低い 家は狭い 外食も海外ではとっくに禁止された添加物だらけ
いい所なんてないもんな
934ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:13:29.45ID:+smJtp8Q0 外人はカツドゥン好きはアニメじゃないんだな
935ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:13:47.21ID:EEza7qgr0 >>38
おまえ中国人と結婚したんかwww
おまえ中国人と結婚したんかwww
936(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/02/01(水) 04:13:48.61ID:2Jetxc1Y0 (; ゚Д゚)カレーと言えばカレーの東洋
937ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:14:29.69ID:CvKGkSpr0 >>906
ちなみに、つく前か後か忘れたけど、ごま塩が至高との情報を聞きました(o^^o)
ちなみに、つく前か後か忘れたけど、ごま塩が至高との情報を聞きました(o^^o)
938ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:14:30.71ID:LE1J3For0939ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:16:06.22ID:8Gaiq+LH0 またおまえらか!
また田代砲か!
また田代砲か!
940ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:16:30.36ID:J2gfSJlN0 日本のカレーは日本料理なのか
アメリカのカリフォルニア巻きはアメリカ料理と言えるだろうか
台湾人が八角寿司とかタイ人がパクチー寿司作ったらそれは台湾料理とかタイ料理になるだろうか
アメリカのカリフォルニア巻きはアメリカ料理と言えるだろうか
台湾人が八角寿司とかタイ人がパクチー寿司作ったらそれは台湾料理とかタイ料理になるだろうか
941ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:16:35.11ID:aJU1yL8i0 豚肉はイスラム教とかが食べられないからチキンのカツカレーが
フランスで大人気らしいね
フランスで大人気らしいね
942ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:16:54.16ID:HPjzeN+10 ファースト系なんてジャンク品食わされてるだけね
おいしいく味付けされた添加物の塊
そりゃワンコインのわりに美味しいとは思うよ 無理矢理そういう味付けにしてるんだから
おいしいく味付けされた添加物の塊
そりゃワンコインのわりに美味しいとは思うよ 無理矢理そういう味付けにしてるんだから
943ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:17:59.06ID:9FLpai7Q0 >>939 🍜 ͟͟͞͞= ͟͟͞͞= 💥一═┳┻︻▄(・ω・ˋ )
944ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:18:32.58ID:nHIbEnNa0 >>941
職場にイスラム教徒のインドネシア人いるがあれば大変だな、食べる前に原材料チェックせなアカンのえぐい。
職場にイスラム教徒のインドネシア人いるがあれば大変だな、食べる前に原材料チェックせなアカンのえぐい。
945ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:18:42.09ID:TdUmImkL0946ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:19:19.57ID:YSQ/K6Fh0 マクドナルド〜アジア♪
947ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:19:35.61ID:F4dIIfEr0 これはアンケート方法が悪いな
伝統料理の定義をしっかりやらないとな
伝統料理の定義をしっかりやらないとな
948ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:20:05.06ID:CvKGkSpr0 >>922
カレーにはジャガイモ必須と伝えようw
カレーにはジャガイモ必須と伝えようw
949ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:20:14.73ID:itQmedGk0 ミラノ風ドリアのポテトバージョンが出たら世界を席巻できる
950ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:20:36.72ID:dF18XDJf0951ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:20:54.69ID:HPjzeN+10 モルモン教徒だけだね 最近見た外人なんて
あれも布教のためにるだけでしょ どう考えたって
哀しいね
あれも布教のためにるだけでしょ どう考えたって
哀しいね
952ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:20:56.10ID:RIpTLzqk0 おれはもう寝るが
オマイラ
ハヤシライスも忘れるなw
オマイラ
ハヤシライスも忘れるなw
953ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:21:05.07ID:CkM6L0Pc0954ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:21:32.19ID:/oAFL43N0 >>677
MOCHIって今英語圏行くと大福のこと指す言葉になっとるよな
MOCHIって今英語圏行くと大福のこと指す言葉になっとるよな
955ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:22:03.74ID:TdUmImkL0 カレーはご飯なしで食べ気にはならないけど
シチューはご飯なしに鍋の半分くらいお代わりする自信があるほど好きなのになんで君は俺のことを振り向いてくれないんだ
シチューはご飯なしに鍋の半分くらいお代わりする自信があるほど好きなのになんで君は俺のことを振り向いてくれないんだ
956ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:22:04.93ID:LE1J3For0957ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:22:58.62ID:itQmedGk0 >>956
シチューもカレーも冷凍保存できるから作りすぎるということはないな
シチューもカレーも冷凍保存できるから作りすぎるということはないな
958ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:23:16.94ID:dF18XDJf0959ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:23:19.99ID:v/rq6cOf0960(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/02/01(水) 04:23:28.76ID:2Jetxc1Y0 (; ゚Д゚)闇カレーを教えとこう
コンニャクや大根、里芋、らっきょう、あんみつを入れるのだ
余ったらカキ氷にかけてカレーフラッペ
コンニャクや大根、里芋、らっきょう、あんみつを入れるのだ
余ったらカキ氷にかけてカレーフラッペ
961ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:23:55.50ID:sWPicscO0 Taste Atlas「伝統料理第1位は日本のカレーです!」
日本人「お、おう…」
Taste Atlas「そして第5位は中国の焼き餃子です!」
中国人「ア、アイヤー…」
日本人「お、おう…」
Taste Atlas「そして第5位は中国の焼き餃子です!」
中国人「ア、アイヤー…」
962ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:24:05.86ID:RIpTLzqk0963ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:24:09.47ID:CvKGkSpr0 >>893
アメリカ牛のステーキはビーチサンダルの底のようだと聞いた
アメリカ牛のステーキはビーチサンダルの底のようだと聞いた
964ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:24:18.59ID:9FLpai7Q0 >>961
ちょいわろ
ちょいわろ
965ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:24:29.21ID:v/rq6cOf0 >>960
その程度ならバーモントカレーはなんとかする
その程度ならバーモントカレーはなんとかする
966ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:24:36.68ID:Itg4CVPW0 インド人「……」
967ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:25:38.69ID:CvKGkSpr0 >>960
闇カレーと闇鍋の違いが分からないw
闇カレーと闇鍋の違いが分からないw
968ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:26:42.61ID:LE1J3For0969ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:26:44.78ID:itQmedGk0 >>955
変幻自在なポトフさんも忘れてはいけない
変幻自在なポトフさんも忘れてはいけない
970ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:28:08.97ID:UgC88W9M0 日本の和食とは別物のジャンクフードばっかりだな
味覚が稚拙というか
まあそんなのが受けるんだろうけど
味覚が稚拙というか
まあそんなのが受けるんだろうけど
971ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:28:21.68ID:dF18XDJf0 「カレーもいいけどハヤシもね」
これは衝撃的な革命を起こしたコピー
カレーとハヤシは違うんだ!
インドカレーとハヤシは別人なんだ!
ハヤシさんって誰?
これは衝撃的な革命を起こしたコピー
カレーとハヤシは違うんだ!
インドカレーとハヤシは別人なんだ!
ハヤシさんって誰?
972(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/02/01(水) 04:28:55.07ID:2Jetxc1Y0973ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:29:52.81ID:+L2ndzic0 ねーわ
974ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:30:10.91ID:itQmedGk0 カレーには焼きチーズ
975ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:30:17.56ID:FWpaKz4f0 エビチリはっ😠
976ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:30:19.44ID:tC3VlG6E0 >>947
人気商品ランキングありゃいいんだよ。こまけえな
人気商品ランキングありゃいいんだよ。こまけえな
977ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:30:42.61ID:CvKGkSpr0 旨味ってのを見つけたのは日本だし
昔、そば屋のカレーは美味いと言われた所以
昔、そば屋のカレーは美味いと言われた所以
978ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:30:53.52ID:9FLpai7Q0 >>974
俺は更に温玉も乗せるぜ…!
俺は更に温玉も乗せるぜ…!
979ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:31:24.43ID:itQmedGk0 >>978
それなー!
それなー!
980ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:31:51.08ID:smbRrR820 日本式カレーって事だろ
ラーメンも中国じゃ日式ラーメン言われてるし
ラーメンも中国じゃ日式ラーメン言われてるし
981ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:32:25.48ID:tC3VlG6E0 >>979
カレー納豆の市民権がなさすぎでちょっと寂しい
カレー納豆の市民権がなさすぎでちょっと寂しい
982ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:32:28.90ID:CvKGkSpr0 >>10
そんなイギリスと同盟結んだ日本w
そんなイギリスと同盟結んだ日本w
983ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:32:31.85ID:TdUmImkL0 なんだかんだ行ってもハンバーグが一番好きなのさ
984ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:32:41.40ID:zlD8X+DG0 >>27
ドングリクッキーと縄文土器で煮た魚貝スープにジビエ少々
ドングリクッキーと縄文土器で煮た魚貝スープにジビエ少々
985ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:32:51.35ID:v/rq6cOf0 >>977
あー、そう言えばカレー丼なんていうオシャマなやつがいたな…
あー、そう言えばカレー丼なんていうオシャマなやつがいたな…
986ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:32:52.82ID:itQmedGk0 最近のレトルトカレーも本当に美味しいよね
987ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:32:55.78ID:F4dIIfEr0 >>976
Best Traditional Food in the Worldだぜ
Best Traditional Food in the Worldだぜ
988ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:33:11.21ID:tC3VlG6E0 >>983
石井のオベント君や丸大が好きだわー
石井のオベント君や丸大が好きだわー
989ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:33:41.93ID:tC3VlG6E0 >>987
日本で食えりゃなんでも日本食さ
日本で食えりゃなんでも日本食さ
990ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:33:43.47ID:itQmedGk0991ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:33:47.07ID:HPjzeN+10 外人の中流以上は添加物 農薬に物凄い敏感だからな
食えないだろうな 日本の安物料理は
日本に旅行行く時は野菜食わないように気をつけろという記事もあったしな
食えないだろうな 日本の安物料理は
日本に旅行行く時は野菜食わないように気をつけろという記事もあったしな
992ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:34:02.02ID:TdUmImkL0 カキフライってどこ中料理?
993ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:34:03.15ID:CvKGkSpr0 >>981
昆虫食並みに抵抗が…w
昆虫食並みに抵抗が…w
994ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:34:59.70ID:tC3VlG6E0995ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:35:36.59ID:zlD8X+DG0 >>988
マルシンハンバーグ一択
マルシンハンバーグ一択
996ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:35:49.67ID:dF18XDJf0 >>992
牡蠣料理は全部日本でしょ
牡蠣料理は全部日本でしょ
997ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:36:26.52ID:itQmedGk0 納豆は市販のミートソースに入れて加熱しちゃうとうま味の宝庫になってくれるよw
998ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:37:13.97ID:hgq1lk9Y0 トンスル入ってないニカ?
999ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:37:18.09ID:+L2ndzic01000ウィズコロナの名無しさん
2023/02/01(水) 04:39:48.48ID:RIpTLzqk0 >>963
まあそういうのもあるだろうがw
うわさと実際は違うと思うぞ
たとえばおれはアメリカのステーキはとてもでかくて日本人が食べきれるものではない
ということを信じてアメリカに行ったが
どこの地元レストランに行ってもそういうでかいのは出ない
だからアメリカ人の知り合いにそのことを言ったら
そんなはずはないどこでもでかいのが出てくると言われた
日本人だけが思ってるんじゃないんだよなw
しか~し
じゃあどのレストランならでかいのが出るんだよ、行くから教えろ
と言ったら黙ったぞw
ステーキハウスとかで量を指定で注文したら出るはずだがおれが求めていたのはそれではない
黙って注文したら問答無用で出てくるといううわさのデカいステーキだw
まあそういうのもあるだろうがw
うわさと実際は違うと思うぞ
たとえばおれはアメリカのステーキはとてもでかくて日本人が食べきれるものではない
ということを信じてアメリカに行ったが
どこの地元レストランに行ってもそういうでかいのは出ない
だからアメリカ人の知り合いにそのことを言ったら
そんなはずはないどこでもでかいのが出てくると言われた
日本人だけが思ってるんじゃないんだよなw
しか~し
じゃあどのレストランならでかいのが出るんだよ、行くから教えろ
と言ったら黙ったぞw
ステーキハウスとかで量を指定で注文したら出るはずだがおれが求めていたのはそれではない
黙って注文したら問答無用で出てくるといううわさのデカいステーキだw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 28分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 28分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 今年1年で値上げする食料品の数、10月分までで既に去年1年分を遥かに超え14,000品に 夏以降はさらに増える見込み 終わりだよこの国 [597533159]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- 【悲報】京都市・国道1号の冠水、原因は水道管の老朽化…設置から約65年経過 [481941988]
- ▶マリンの新MV
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]