X



「失われた30年」何を間違えたのか 経営トップが語り合った敗因 ★4 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/02/15(水) 17:24:37.89ID:E7qC2OpM9
 バブル経済崩壊後、景気低迷が続いて「失われた30年」と言われる日本。変化を受け入れにくい社会構造が閉塞(へいそく)感を招いている。「ここで変わらなければ」と危機感を抱いた企業経営者らが集まり、互いに意見をぶつけた。30年間、我々は何を間違ってきたのか――。


 「日本の経営者は『中国の船は安かろう悪かろう。そのうち駄目になる』と思い、ライバルを知ろうとしなかった」。サノヤスホールディングス(HD)の上田孝会長は、造船で中国勢が伸長した2010年ごろを自戒を込めて振り返った。世界市場を中国勢に席巻された結果、同社は21年に祖業だった造船から撤退を余儀なくされた。

 経営者らは2月9、10両日、国立京都国際会館(京都市左京区)で開かれた第61回関西財界セミナーに集った。関西の企業経営者が国や地域、企業経営の在り方を議論する場だ。21年と22年は新型コロナウイルス禍でオンライン開催を余儀なくされた。3年ぶりに対面に戻った今回、議論のテーマの一つに「失われた30年」が選ばれた。

変化否定した「男性サラリーマン文化」
 何が長期低迷の要因だったのか。産業ガス大手エア・ウォーターの岸貞行会長付顧問は、その一つとして「男性サラリーマン文化」を挙げた。高度経済成長期の原動力だった男性中心の企業文化が根深く残り、「若い力を押さえ付けて『社会を変える』ことを否定してきた」。その結果、多様性の受け入れが遅れ、経済の停滞につながったと見込む。

 インターネットサービス大手のさくらインターネットを創業した田中邦裕社長は、バブル崩壊後の不良債権処理を経て経営者の考え方が守りに入ったと指摘。「コストをどんどん削って効率化して原価を下げることにこだわり、売上高を上げようとしなくなった」と述べた。

 経営トップが長期的な視点を持ちにくいという見方もあった。電源システム製造のユアサM&Bの松田憲二会長兼CEO(最高経営責任者)は「社長や会長の任期が短く、長期的な思考にならない」と実態を明かした。がんこフードサービスの志賀茂特別顧問は「リーダーを育てる教育制度が大事だ」と主張した。

行き過ぎた株主第一主義
 国の政策を巡っては、住友理工の西村義明特別顧問が企業統治改革を背景にした「株主第一主義」の行き過ぎに言及。従業員や取引先らが「コストとして認識」されるようになり「企業は(コストを)減らさざるを得ず、体力を弱めた。GDP(国内総生産)が伸び悩む中で賃金も上がらず、中間層が疲弊した」と社会に与えた影響に触れた。

 30年後の会社や経営の在り方についても議論が交わされた。

 過去30年はITの登場で世界の産業構造が一変した。オムロンの安藤聡取締役は「30年後にどういう社会が到来するかを構想して、経営をデザインし直す必要がある」と述べた。

 企業の将来を支え、変化を起こすのも人材となる。伊藤忠商事の鈴木善久副会長は「報酬を上げ、働きやすくすることで多様性を生み、新しい発想が生まれる土台になる」と述べ、人材の育成が企業にとって成長の鍵になるとの認識を示した。【井口彩、妹尾直道】

毎日新聞 2023/2/14 19:00(最終更新 2/14 19:22)
https://mainichi.jp/articles/20230214/k00/00m/020/148000c
★1 2023/02/14(火) 22:13:48.14
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676436660/
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:40:04.26ID:GjYSLdL20
30年で済めばいいけどね
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:43:46.48ID:q1jTxBLc0
最近郊外の方走ったら貸し看板が六枚くらい固まってたけど全部募集中やったわ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:44:36.66ID:ndRg/B1B0
人件費抑える為に非正規を大量に生み出したせいだろ
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:54:55.45ID:Aq1x5BPN0
国っていうヤクザ企業はすごいぞ
消費税とかバンバンあげることで他のどこもマネできない売上アップを実現してるらしいな
暴力サイコー
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:55:16.21ID:ffs/8+yp0
80年代90年代前半は元気だった20代の若年層が全く目立たなくなってしまったよな
やっぱり社会は若い人たちが中心にならなきゃ活気がない
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:57:26.92ID:jr47ITUw0
>>1
一番安直なコストカット(人件費削減)しかやらなかった
トップがバカだとこんなもの
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:57:41.65ID:5XcuqkSS0
10年前はまだマシだったな
この先10年で国の老朽化したとこがボロボロ崩れ始めてきそう
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:57:49.81ID:VFybLiEt0
>>914
今は若者の人口が少ないからな

でも人口が多い団塊Jr.世代の事を今は世間が猛烈にバッシングしてるじゃないか。

独身率を見たら、団塊ジュニア世代よりも今の若者世代の方がよっぽど始末が悪いと思うけどね
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:59:12.73ID:VFybLiEt0
>>918
だよな。

取り敢えず間違いなく生活水準はエンゲル係数が50%を超えていた昭和30年代ぐらいにまで下がるのはもう確実だよな。
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:59:17.55ID:DJ9rB+Hr0
保守派の訴えが阿Q正伝の主人公(清帝国末期のメタファー)の精神勝利法に見えて仕方がないのよ
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:00:45.88ID:MRxnw8As0
>>860
所詮は合衆国土民軍だよ。めでたい人だな。
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:01:00.99ID:Sc9MDAYJ0
簡単やんw
「自己責任」っつー単語使って負債を次世代にトスしてたからやで?
己の余生楽しんでたらルフィ参上俺ん家惨状コースが待ってるで♪
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:02:06.05ID:ctYrk5Oa0
何をて97年に消費税上げてバブル崩壊にとどめさしただけだろ
増税することしか考えてない馬鹿財務省が
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:04:02.36ID:DJ9rB+Hr0
>>925
それを律するのが政治の役割では??財務省のせいにしても意味ないだろもう
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:04:21.06ID:VFybLiEt0
まず余りにも莫大すぎる社会保障費をどうにかしないと
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:05:25.99ID:mR9Vw6HB0
労働人口が減ってるからね、当然といえば当然。
人口が多いはずの団塊ジュニアでベビーブームが起こらなかったが当時の20代30代を責めるのは酷ってもの。強いて世代やせいにするとすればその上の世代が子供を産めるような社会にしなかったのが悪い。
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:05:53.41ID:bZWRo5pU0
何一つ成功してなかったのに経営者は責任も取らないでしょーもない会議ばかりでいい気なもんだ
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:09:18.64ID:W70Of4pg0
デス・スターのことか
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:12:13.08ID:tAL1haz60
日本を発展させないというアメリカの意向通りなのでどうにもならない
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:12:44.33ID:pR1REYwD0
>>112
これな、無能な団塊の責任
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:13:45.66ID:IG7cRXJ00
三十年前→現在
法人税
40%→20%
内部留保
100兆円→500兆円

いい加減このあたりメス入れないと
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:18:04.97ID:i8X5rYhv0
>>29
氷河期初年は1971年生まれ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:18:33.40ID:nS+cspMY0
今でも日本は勝者だと思ってるお花畑な経営陣のせいでしょ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:19:08.45ID:i8X5rYhv0
>>210
1970年までは就職バブル
1971年からは氷河期開始
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:20:52.70ID:I8ySS6OL0
>>941
誰かのせいにして、自分では何にもしない
そういう人のせいでは?
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:22:17.91ID:E0Rb/VGC0
永遠に自民に政権を取らせたことに決まっとる
まずあいつらがバブル崩壊後の不景気を見ても何もしてこなかったからな
ずっとそれを見てた世代は知ってるぞ!
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:22:50.85ID:xDiLjiEi0
70代以上の老害世代が諸悪の根源
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:23:44.18ID:EBLDqMNW0
>>1
30年前に刷った円で減税しとけば氷河期も結婚できたし、子供や嫁さん養えたのに。  

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:25:59.13ID:IG7cRXJ00
法人税減税・消費税増税・派遣法改正・痛みに耐えてとかやってこの30年
何でも経団連のいうなりになって経済優先したけど結局トリクルダウン起きなかったからな。
片手落ちではなくwin-winにしないと経済はどんどん悪くなるということがよく分かっただろ。

今頃経団連がいい子ちゃんなこと言い出しているが手遅れ。同友会はいい子ちゃんにすらなろうとしないが、ら
0948刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/02/15(水) 23:26:30.65ID:EBLDqMNW0
>>1失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:27:47.62ID:EBLDqMNW0
>>947
日本のガラパゴス消費税は世界と違い、貧乏人の負担が重い。
電気、水道、ガス、携帯電話、インターネット、人材派遣の賃金、JR、バス、
ティッシュ、マスク、消毒液、食料などの生活必需品に付くガラパゴス消費税は世界一高い。
イギリスが0にしたタンポン、ナプキン税も日本は10%

【実は、日本の消費税は多い?】 高税率25%のスウェーデン・デンマーク・ノルウェーも抜く。
日本の【消費税収の多さの謎】とは? 〜3分でわかる 消費税の実態〜

消費税税率
デンマ−ク 25%
ノルウェー 25%
スウェ−デン 25%
日本 10%

税収に占める消費税の割合 
日本 35%
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:27:53.19ID:XEYwHU4O0
贅沢を諦め、与えられた境遇を受け入れる
今日食べるものがあって命さえあれば
それだけで感謝

そんなふうに洗脳されたい
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:35:14.01ID:YKSDvyoV0
>>1
統一自民世襲引き継いでるから

これからも失われる30年
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:35:34.76ID:yx8ohY8e0
穏やかなインフレは資本主義の前提条件
財政出動を拒否する財務省が主犯。それと政治家とマスコミの三馬鹿トライアングル
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:35:53.35ID:CgwwaNbP0
ケケ中抜き
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:37:06.63ID:fV/CrKm/0
>>946
・バブル崩壊→消費税導入(3%)
・1997年景気回復傾向→消費税5%引き上げ→景気悪化
・2014年リーマンショックから立ち直りつつある状況→消費税8%引き上げ→景気悪化
・2019年世界経済後退突入→消費税10%引き上げ→(現在の悲惨な状況)
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:38:03.79ID:DwPL1tLz0
合法違法問わず中抜きが横行しすぎなんだよ

会社から労働者へ、国家から国民へ、上から下へ正しくおカネが流れない国が発展するわけがないだろう
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:43:02.32ID:IG7cRXJ00
1、バブル崩壊から立ち直りつつあった1998年に消費増税をやらかして回復の腰を折り、
2、ゴーンの後追いでコストカットブームになって利益は増えても経済規模は成長せず
3、リーマンショックの後処理失敗で世界の好景気に乗り遅れ、
民主政権と東日本震災のダブルパンチ
4、アベノミクスで復活するかに見えたが消費増税と第三の矢不発
5、そしてコロナで大ダメージを受けるも財政出動が不十分で日米金利差発生

ことごとく下手を打ってる。
まあ、財務省をはじめとした官僚、財界、政治家の国民無視のエゴがそのように動かしたとしか。
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:49:12.04ID:De5Y+nks0
日本の一人あたりGDP、世界36位へ…ライバルはチェコ、アルバに。「嫌チェコ流」「呆アルバ論」が本屋に並ぶぞ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:50:51.02ID:4LdYtC3c0
絶対派遣とか非正規とかこれが悪い
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:52:47.69ID:2Kr3lY/g0
自民に投票した有権者だよな
取り返しのつかない悪夢のような30年
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:52:51.74ID:TEV4atoP0
リーマンショックのころだったか
出入りしてる工場から金型が大量に中国に移されてるのを見たな
ダメだこれと思ったね。貼られているポスターには”世界に羽ばたくグローバル”の文字
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:54:46.62ID:MzbaTUHW0
孫、ひ孫まで考えられない洞察力の欠如だろう。これは日本民族の習性、性。
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:10:56.89ID:7JMKkTTv0
ありがとう小泉改革
ありがとうアベノミクス
ありがとう美しい国日本
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:15:30.11ID:yuBExVZn0
公金チューチューが一番儲かるの?
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:21:45.61ID:DmxQUl760
>>969
自民党のことか?w
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:25:04.09ID:IMFtZP/I0
橋本龍太郎から財務省が仕込んだ時限爆弾が
小泉安倍、民主党政権と引き継がれた結果でしかない。
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:26:44.78ID:EaW3I9Zz0
最後の志賀茂という人の言葉がすべて
どこの国にもあるリーダーを育てる為のエリート教育が日本にはない
戦前はあったがGHQに潰された
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:27:16.17ID:IMFtZP/I0
>>931
そうなると、将来世代に借金どころか
失われた腐った日本を背負わせることになるね。
早く政府は借金をしまくって公共投資をしないと
碌な日本にならない
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:33:01.07ID:IMFtZP/I0
間違いなのは財務省。
これは確実に言える

頭が悪い財務省の勘違い
1.日本財政は借金が多く、破綻に向かっている
2.日本は世界でナンバーワンの長寿国なので、老人にカネがかかる。
3.インフレは始まるとドンドン上がっていき、最後にハイパーインフレになる。
4.財源は税金である。
5.これらを防ぐには、増税しかない。

全て嘘。これが財務真理教。
国民がこれからを信じるから、日本が破滅に向かっている。

財源は国債。100%国債。税金は財源ではない。
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:33:55.26ID:TYIa1hkg0
天才の確保もしくは才能の誘導ができなかった
飯塚がポコポコ生まれていれば変わって田だろう
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:45.59ID:bHyweKHU0
何も間違えてない
戦後ベビーブームの人口ボーナスと冷戦の最前線という地理要因のおかげで
分不相応に栄えていただけで本来のジャップランドのポジションはもっと下
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:37:32.97ID:IMFtZP/I0
あと、人口の増減と経済成長の因果関係は無い。
少子高齢化だから、、は嘘。
よって、人口ボーナスも信用できない。
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:38:21.96ID:CbYIyVgr0
>>1
みんながみんなコスト削減しか考えなくなったら負のスパイラル陥るの当たり前だわな
老人殺せー!とかもこの思考
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:40:39.21ID:RTMHKmGA0
>>977
「防衛費増額」を口にすることさえタブーだったのに、そのための増税だからな
最後の堰が切れちゃったって感じか
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:41:00.83ID:P77gDCel0
戦中を生き抜いた連中のバイタリティは有能だったがそのモチベーションを維持するのは難しく
あげく派遣ではサルベージの機会すらなかった。自作で銃を作れるのに派遣しててはいけなかった
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:41:26.86ID:IMFtZP/I0
あとは、非正規や外注は、人件費扱いにならず
外注費となる。
そこに補助金が入っていたとしたら、企業は正社員を解雇して
非正規を推奨してしまう。合理的だ。
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:42:10.51ID:VhII4nbW0
世襲なんかやってりゃそりゃ落ちぶれるだろ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:44:24.29ID:IMFtZP/I0
>>985
世襲って悪く無いのよ
政治家が怖いのは、選挙に落ちること。
そのために自分の信念を曲げたりしてでも、当選を目指す。

世襲だと、何をしても当選するから、思い切った政策ができる
ちょっと悪い噂が流れても当選する。
自分の信念を貫ける
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:44:41.29ID:TYIa1hkg0
YouTubeとかで謎の技術をもっている奴がいるけどそういう連中を有効活用できなかった
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:45:01.16ID:3eJxoZhZ0
何が失われた三十年だよ
コロナ前の19年ごろまではなんだかんだ言って
必要じゃなけど欲しいものは買えて自由に海外旅行できてそれなりに楽しんでた平和だったじゃん
やっと経済活動できるようになるとますゴミが煽っていかにも貧乏な日本人惨めな日本人って植え付ける
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:51:55.12ID:567CVgeS0
もうすぐ親が死ぬけど、どうするの?
今までのような生活なんかできないよ。
食べ物どうするの。外に出れないし。
ネットスーパーで買い物しても、ネットで悪口と何の関係もない赤の他人にいつまでも付き纏って悪口と付き纏いとストーカー行為しかできない人生なのに。だって、何の関係もない赤の他人に付き纏うための時間を失いたくないんだもん。でも、親が死んだら今までのようなストーカー生活なんかできないよ。現実が始まる。
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:52:29.70ID:ztwKB/No0
>>986
自民党の世襲率は異常だよ
せめて5%以内に治めた方がいい
世襲が進むことによって利権が代を重ねることによって逃れえぬ呪いになるのは明白な事実なんだよ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:55:03.33ID:YXlRzHdf0
>>988
嘘つけ
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:14.74ID:567CVgeS0
何の関係もない赤の他人に付き纏って、私の家事を見て、老いたご両親を放ったらかしにして、俺だったらこうするって。何にもしないしできませんよ。たったこの出来事一つでも殺してやりたいくらいの気持ちなんですよ。そりゃ、こんな何十年も引きこもって死んでいくだけの、悪口と、覗き見とストーカーだけが人生が、全ての男の老いた親なんか、一日でも早く息子に死んでほしいと思っているんだろうね。マイナカードさっさと取りに行けばいいのに。これから、もっと酷くなりますよ。
政府は、引きこもりに外に出る機会を与えてくれているんです。
いつかは外に出ないといけないのです。
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:03:18.34ID:380SeeKJ0
>>918
10年前は
ウヨウヨした奴が
精神勝利してたけど

もう最近はそれすらなくなってきたから
末期的だな
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:05:26.82ID:567CVgeS0
さっさとマイナカード取りに行けよ。
俺だったらこうするって言うんなら、明日から老いた母親の手伝いをしてやれよ。
いつかは外に出ないといけないのに。
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:09:59.08ID:MIQS6nqL0
>>996
新自由主義って自民党そのものやん
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:12:33.09ID:KDPnzUWj0
別に間違えてないんじゃない
バブル後に氷河期が職につけてたとして人口爆増で別の問題発生してるだろうし
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:12:49.26ID:MIQS6nqL0
ネトウヨの敗因は自民党に依存してること
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況