X



「久兵衛」の敗訴確定 オークラ出店巡る訴訟―最高裁 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/02/17(金) 22:19:03.26ID:6DSMFA3m9
 ホテルオークラ東京(東京都港区)の建て替えに伴い、出店場所をホテル内の片隅に追いやられたのは不当だとして、高級すし店「久兵衛」がオークラに1000万円の損害賠償などを求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(岡正晶裁判長)は16日付で、久兵衛の上告を退ける決定をした。訴えを退けた一、二審判決が確定した。

 久兵衛側は、オークラが店舗の位置について協議する義務を怠り一方的に指定したため、アーケードの片隅に追いやられ信用や名誉を傷つけられたとして2018年に提訴した。
 しかし、21年の一審東京地裁判決は「オークラが義務を負うとは言えず、協議したとしても店舗の位置が希望通りになったかは判然としない」として損害を認めなかった。二審東京高裁では、久兵衛側が出店場所に関する控訴を取り下げ、賃料を巡る訴えのみ継続したが退けられた。

時事通信 2023年02月17日17時21分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023021700885&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:37:54.74ID:CU2Vq2K40
てかこれ最初から久兵衛勝てると思ってたヤツ誰もいなかったよな
久兵衛としては世間の同情か応援を得たかったのかもだけどこれまた勘違い野郎呼ばわりで完全に逆効果という
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:39:08.31ID:JG9s2pch0
>>12

でも俺もコスパ考えたらペロペロ寿司でええわ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:45:01.18ID:WMj7ZyA/0
そもそもオークラと久兵衛の相互に信頼関係が築けていればこんな問題は起こらない
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:51:47.20ID:ZDbC7vb70
>>104
べつにオマエが寿司食わなければ良いだけの話w

握り寿司の職人はスシローのペロペロ小僧並みにナニやってるか分からない! って言いたいんだろw だったらオマエが寿司屋に行かなければ良い タダそれだけの話 w
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 01:08:18.61ID:KkRFrDOU0
スシローでいいやぺろぺろ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 01:40:19.38ID:pT+hmSh/0
>>49
ネタの質がちゃうやろ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 01:41:11.25ID:ar1rqi7z0
サーモンだけはスーパーで売ってる刺し身と同じってのはおかしいね。寿司に合うサーモンの養殖とかしないくせに他の食材については味がどうこうとか…
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 01:41:20.34ID:UGDVN0oq0
ブティック・宝石・服飾店・美容室と並ぶ中にポツンと一軒飲食店はかわいそうにはなるがな
が、位置について協議する義理はあっても義務はねーよ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 01:45:37.370
3年も裁判してこの確定判決か
なにやってんだよ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 01:45:38.40ID:bKMb9d3L0
この裁判はさすがに無理があるわ。

売れたのはオークラの良い場所を貰ったからで実力は大したことないって、自分から主張しているようなもんだし。

本当に良い店なら、むしろ奥まった所にある知る人ぞ知る名店みたいな感じにすれば良いのに。
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 01:48:59.40ID:xvQ3rd6V0
>>58
おれも、馬鹿舌だから、ある程度までしかわからない。
まあ、マクドやケンタッキー吉野家で満足できる舌なので
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 01:49:45.41ID:xvQ3rd6V0
吉兵衛なら行ったことあるな
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 02:09:43.15ID:xRn95rIn0
オークラも何かフォローしとけよと思わなくはないが
それで裁判起こすのは久兵衛かっこわるいイメージついちゃうのわからんかったのかな
事情があっても9割の人は見出しだけ見て深くは調べないもん
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 02:14:15.14ID:yc30ijAH0
知名度は十分過ぎるほどあるし味で勝負すればいいのに
ルームサービスからはずされたのは痛手なのかもしれないが

ただ場所の影響っていうのは否定できない所はある
Aデパートの1Fにあった高級パン店aはいつも4つのレジに客が並んでいるくらい盛況だったのが
AデパートとBデパートの統合により以前別の超高級パン屋b(aほど客が入ってなかった)があったBデパートの地下のコーナーに移り
bはなくなったら移転後のaは閑古鳥状態(味が落ちたのかもしれないけどそこは確認していない)
それとかある菓子店が駅から5分の場所にあった時客はいっぱい来ていたけど駅の真ん前に移転したらさらに人が並ぶようになったということもあった
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 04:48:15.98ID:yHVDNOg50
もうホテルとかには店舗を依存しない方がいいのでは。
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 05:50:16.36ID:wPXvU05D0
ホントの名店は場末の路地裏とか目立たないところにある
ただ常連客層はもの凄いVIPばかりとか
そんな話を聞いた気が
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 06:21:33.10ID:uChpXRR40
僻地にあるうなぎ屋とかも
県外ナンバーがぞろぞろくるけどな
焼肉屋とかも場所は関係なくね
僻地だから家賃とかもないから儲けまくるらしい
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 06:37:02.59ID:9MZlb20l0
わけがわからないよ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 06:42:10.47ID:MGBEgEHl0
格の問題ならこんな裁判を起こしたこと自体で既に格落ちだと思う
今の久兵衛なんかをありがたがってるやつらもこれで少しは現実を知っただろう
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 07:02:09.12ID:5VwJ/95q0
正社員と非正規の違いみたいな裁判だよ
いままで一体だよ、ひとつだよ、仲間だよ、お互いの相乗効果でオークラ(山里)で食べる久兵衛、久兵衛食べる為にオークラ(山里)だってやってきたのに
悔しいから裁判してオークラの非道を言いたかったんでしょう
テナント契約だから切られたらそれまでなんだけど
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 07:03:02.13ID:qFbyv3W20
建て替え終わるまででしょ?建て替え終わっても端っこ?
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 07:09:10.61ID:OLaNSQVZ0
>>136
まあ男女関係と同じく拗れたら出たほうがいいな
久兵衛ほしい新しい高級ホテルはいくらでもあるだろ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 07:15:20.23ID:gi7MUNgq0
オークラはホテルよりも放送作家の方が有名になったな。
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 07:16:48.62ID:+vnYDrnF0
>>9
ホテル直営店の方が場所は優遇されるだろ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 07:18:02.05ID:lvoFHeE30
すきやばし次郎は食うのに緊張感がいるが
久兵衛は接客が優しいって

Yahoo!知恵袋に書いてたぞ!
どっちもいったことないから知らんけど
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:02:16.83ID:7g6Rybqo0
知名度あるし大丈夫だろ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:02:25.83ID:y5rC6fHD0
ラーメン屋でも客が来すぎて困るような店は
駅から10分歩かなきゃ着かないところに店を構えるよな
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:05:28.85ID:7g6Rybqo0
半年だかで寿司屋の板前になれる専門学校あったよね?
そこの卒業生がやってるお店と久兵衛の寿司を食べ比べてみたいな
格的には圧倒的に久兵衛のほうが美味しいはずだけど、
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:10:16.69ID:BBKUN5750
>>1
>  二審東京高裁では、久兵衛側が出店場所に関する控訴を取り下げ、賃料を巡る訴えのみ継続したが退けられた。

場所に関わらず賃料が同じ、とかなら、怒りたくなるのも分かるが、
実際はどうだったのか。
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:10:23.07ID:yP7HZtXc0
他の記事にあるこれまでの協力体制からすると、ホテル側が不義理な感じもするけど
表にでない確執みたいなのも積み重なってたのかな
後釜が独立した弟子というのもなかなかシビアな話だね
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:13:23.82ID:l24Q+jb60
>>149
握る技術はつくかもしれないけど仕入れのコネとか店の運営とか客回しとかも半年で身につくんかな
何年も見て盗むとかは非合理的だとは思う
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:15:57.11ID:7g6Rybqo0
>>152
たぶん専門学校側がサポートしてくれるんじゃね?
知らんけどさ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:16:44.90ID:Z9WvNGAY0
酢飯が強過ぎるんだよ!
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:18:27.67ID:H7Y+gq4J0
>>151
不義理ではあるけど契約的には問題ねーよって話か

所詮はビジネスの世界
義理なんかに頼ろうとしたのが間違いだったと諦めていくしかねえ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:28:11.08ID:TW3zCSX60
それにしてもトンキンの寿司は不味い
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:29:36.28ID:y6rXx0RJ0
>>149
仕入れや仲買人とのお付き合いは、一朝一夕で出来る訳じゃないし…
信頼関係の構築がモノを言うし、目利きする目を持つのも半年ではどうだろう…
実家が魚屋さん、鮨屋、料理店ならまだしも
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:30:18.21ID:UkTUGOAo0
専門学校なんて技術しか教えないよ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:30:44.12ID:qklybw5r0
安倍友寿司だっさ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:43:45.33ID:+lFfsOvm0
僕と契約して安倍友になってよ!
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:48:16.60ID:u8ZT6FN00
ヤフコメ欄が地獄でワロた
味は確かに良いが
接客態度が値段にあってない
判決は当然

みたいな
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:57:38.83ID:BgAuG58s0
>>43
今週一ワロタ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 09:02:27.14ID:BgAuG58s0
>>15
うっかりしたな
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 09:08:21.42ID:sX4SgUZV0
オークラにたまにパン買いに行く時アーケード通るけど、確かに久兵衛の場所は殺風景というかうらぶれたひどい所にある
メインダイニングからあんな寂しい端っこにやられるのはオークラの陰湿な嫌がらせ或いはオークラが余程久兵衛の寿司のレベルに納得してなかってのか
あのアーケードの端に追いやられ、裁判して変なイメージ付くぐらいならオークラの建て替えのときにオークラから出た方がよかったかもな
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 09:28:19.83ID:bCQPZRJp0
>>170
常連に連れて行ってもらったあと個人で行ったら酷い目にあったっていうのが多かったな
あとテレビのドキュメンタリーで店主が自分から一緒に写真撮りましょうか?って客に言ってて引いたっていうのも見た
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 09:33:21.92ID:eVZFY3vB0
個人で行って酷い目にってどんな対応だったんだろう
たぶん行く機会は無いけど気になる
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 09:36:36.25ID:YSYkJuBP0
>>15
面白いw
うっかりしなた
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 09:42:29.89ID:m9M7N71Z0
>>32
記事はおろか時系列すら理解できないアベガーw
地裁の判決は安倍存命のとき
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 09:52:43.96ID:m9M7N71Z0
>>179
零細企業で株主は親族ばかりじゃないのか?
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:20:21.79ID:fHuAbxdv0
じゃオークラの目の前とか借りて
商売したらよくね?
金持ちならくるだろわんさか
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:21:30.49ID:1Gp9liBn0
またアベノアンケン
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:21:59.99ID:mS8Ju3Tj0
うどん屋への風評被害
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:36:12.16ID:j92G1l280
行けないし行かないやつがほとんどなのにほんと不毛
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 11:32:20.32ID:pSspBfcU0
握り寿司なんて作り手の個人差の最たる食べ物だから。
同じ寿司屋で同じ食材でも作り手が違ったら同じものは出てこない。
文字通り手が違うんだから。
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 11:41:19.59ID:pZqncHoQ0
>>185
ググったらそいつだ!
謎が解けたありがとう
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 12:07:19.06ID:nkqi8zqo0
ガキの頃、京橋で店やってた爺さんに良く連れて行かれたけど、当時から高級店だった?
貧乏商店の爺さんと孫が食えるような。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 12:15:41.18ID:v43uyrFu0
>>8
パワハラによる暴力事件みたいなのなかったっけ?
それ以来媒体露出がほとんど無くなったような。
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 12:40:33.88ID:v43uyrFu0
>>190
昔は高級店高級店言い張らなくて、銀座京橋辺りにある寿司屋の一つに過ぎなかったらしい(店構えもごく普通だったんだっけ?)。
銀座の一等地に地下一階地上三階のビルを建ててから“銀座”久兵衛と名乗りだして妙に高級店アピールになったとか。
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 12:50:19.11ID:+Sy6vmBr0
寿司屋風情がなにを勘違いしてんだか
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:17:26.98ID:jMoIDLS50
でうまいの?
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:23:27.49ID:0kJdV1aa0
うちの実家、魚屋なんだけど
寿司屋はうちみたいな仲卸の魚屋に注文するだけ。
いつものの他にいいのが入ったらいれといてというだけ。

寿司屋に目利きなんていらんと思う。
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:36:04.58ID:jMoIDLS50
座って1万の店と
座って3万の店
違いあるの?
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:41:36.04ID:UCnR3ei/0
>>197
主に場所代と使っているネタの違い。
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:52:44.79ID:g1vgQEuV0
都内には昼に4000円も出せば驚くほどうまい江戸前を出す鮨屋がいくらでもある。逆にビックリする程不味い店も同じくらいあるがw
接待でも無い限り庶民は昼の4000円で充分。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況