岸田首相、大地震のトルコに850万ドル支援を表明 首脳電話協議
朝日2023年2月17日 20時04分
https://www.asahi.com/articles/ASR2K6JYVR2KUTFK01W.html
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/6b3dc23eae/comm/AS20230217003608.jpg
岸田文雄首相=2023年2月15日午後6時、首相官邸、上田幸一撮影
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/5f206e28ae/comm/AS20230217003612.jpg
国際緊急援助隊のメンバーとしてトルコでの活動から戻り、
庁舎前で職員に出迎えられる海上保安庁の派遣隊員
=2023年2月16日、東京・霞が関の中央合同庁舎第3号館、角詠之撮影
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/77bff06775/comm/AS20230217003617.jpg
トルコ南部カフラマンマラシュで活動する日本の国際緊急援助隊・救助チーム。
現場は倒壊した5階建ての集合住宅(後ろ)=2023年2月8日、武石英史郎撮影


岸田文雄首相は17日、
6日に発生した大地震で多くの被害が出ているトルコのエルドアン大統領と電話で約10分間協議した。
協議後、首相は記者団に
「大地震で亡くなった方々に弔意を表し、被災された方々へお見舞いを伝えた。
 東日本大震災の際にトルコからいただいた支援に触れながら、今回の日本の支援について伝えた」と語った。

 首相によると、大統領に国際緊急援助隊や医療チームの派遣、自衛隊機による物資の輸送などを説明した。
新たに追加の緊急援助物資を提供することや、850万ドル規模の緊急人道支援を実施する予定だとも伝えた。
エルドアン氏は首相に支援への感謝を伝えたという。