X



京葉線「幕張豊砂駅」公開 25年ぶり新駅は“イオン直結”だけじゃない! かなりの超レア構造とは [尺アジ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2023/02/23(木) 17:26:45.49ID:OL6NOXmm9
新たな「トレインビュースポット」が誕生
 JR京葉線の新習志野駅~海浜幕張駅間に設けられる「幕張豊砂駅」が、いよいよ3月18日に開業します。それに先立って、2月22日に駅構内が報道関係者に公開されました。国内でも有数の規模を持つ商業施設「イオンモール幕張新都心」に直結する新駅となりますが、どのような特徴があるのでしょうか。
 
 まず目を引くのが、ホームは「東京方面の上り線が高架、蘇我方面の下り線が地平」という珍しい地上2層構造。上下線でホームの高さが異なるのは、国鉄時代に幕張豊砂駅周辺に貨物ヤードを造成する計画があり、平面交差を避けてスムーズに貨物列車をヤードに引き込めるようにした名残です。結局、貨物ヤードは造られず、計画地北側に京葉車両センター、南側にイオンモール幕張新都心や幕張豊砂駅が建設されることになりました。JR東日本では、JR宇都宮線の東鷲宮駅も上下線ホームで高さが異なる同様の構造となっています。

 次に、中に入って見上げると、山手線の高輪ゲートウェイ駅でも採用されている「膜屋根」が目に入ります。自然光を構内に取り入れることで照明を最小限に抑えることができ、デザイン性と環境負荷に配慮した構造になっています。駅舎は鉄骨造平屋建てで、ホームは10両編成対応(全長約210メートル)となっており、京葉線と武蔵野線の各駅停車が停車します。駅の内装には千葉県産木材が使われています。開業時点ではホームドアは設置されていませんが、2031年度までには整備される予定です。
 

 駅は京葉線と武蔵野線の車両が所属する車両基地「京葉車両センター」の真横に位置しており、下り線ホームからは留置車両や入出庫する車両も間近に見学できることが特徴です。現場公開時には、今や京葉線で1編成のみとなったレア車両「209系500番台」が留置されており、じっくり観察できる貴重な機会とあって、取材陣からも歓声が上がっていました。鉄道好きにとっては新たな「トレインビュースポット」の誕生と言えるでしょう。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023.02.22
乗りものニュース

https://trafficnews.jp/post/124539
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:59:44.98ID:9ve1Ek8w0
>>87
あっちは海浜幕張周辺の高層マンション居住者向け
更に東側のタワマンにはイオン直営のスーパーがある
そしてその先の検見川浜駅と稲毛海岸駅にもイオン直営の商業施設が
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:24:53.06ID:/NIG8JY/0
>>64
そうなんか!やたら増えてると思ったら
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:37:46.30ID:+Jbgz08j0
予言しておくけど快速止める羽目になるよ、まずは土日だけでも
メッセやスタジアムの客がイオン寄ってから帰るのに不便だからね
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:41:37.81ID:4dKknSwe0
>>87
あれは元カルフールの日本進出一号店。カルフール撤退でイオンになった。

導線がとても悪い建物で、開業時は2階へ上がるのに狭い螺旋階段かカート用の長いエスカレーターしかないという欠陥建築で、イオンが後からエスカレーター追加した。
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:04:35.05ID:d0hZ3fx+0
カルフールのころは輸入品のジャムとかにいいものがあった

店員がローラーブレードで店内移動するのがウリだったよな。どうウリになるのかわからんが
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:08:11.87ID:R+GDxwib0
イオン幕張店ってまだあるの?
海浜幕張駅の近くにあるやつ
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:37:13.95ID:i/l34Aun0
えー貨車で商品搬入とかできるようにしろよ
それかキッチンカーとか食堂車引き込んでもいいし
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:46:07.80ID:DMVsV2YD0
千駄堀駅はどうなったんだよ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:51:04.35ID:VYRRZ20l0
ザウス復活しないかな
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 23:56:25.97ID:tWVlV5HP0
イオンの真ん前かと思ったら思ってた場所と違った
これじゃマリンまでは遠いからマリン行く人は使わないだろ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 02:53:39.20ID:YLmkvZwS0
京葉線がホント邪魔だよな
千葉は幹線道路も整備できないし街作りが大失敗してるわ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 09:55:16.93ID:MiKOpSC90
>山手線の高輪ゲートウェイ駅でも採用されている「膜屋根」が目に入ります。

膜張りまっせ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 09:59:32.37ID:+oGfactb0
イオンもコストコを囲んで倒そうとしたのかもしれないが
コストコは結構いつも混んでるなw
まぁほぼイオンモールのためにあるような駅だしな
といっても幕張メッセも多少は近いか
でも海浜幕張駅の方が近いかな
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 10:41:19.18ID:UdVraJGg0
>>99
その代わりに上り列車は海浜幕張の時点で満員で、豊砂では乗れないなんてケースも出るんじゃ…

快速と鈍行で住み分けられるのかな。
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 10:43:43.65ID:UdVraJGg0
>>102
駅まで急ぎならキツイけど、そうでないなら大したことないと思うよ。

歩道は広くて歩きやすいし、モールの中では道草食うんだろうから。
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:29:06.63ID:3+mMrHLL0
>>102
メッセの1ホールからからイオンの一番東側まで歩けないとかどんだけひ弱なんだよ
メッセの駐車場行くのと変わらんだろ
そもそもイオンモールが目的ならモール内横断幕ぐらい当たり前だろ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:12:34.25ID:qFYEiyWQ0
あの手の巨大なモールやイオン行くなら車メインで電車なんか使わんし、ましてや千葉は幕張あたりまで郊外に行ったら車社会だし
免許センター側に出入口がないんじゃ新駅効果も薄いな。車庫北側の開発も込みにすればよかったのに
メッセの行き帰りなら快速が停って始発もある海浜幕張利用のままでいいだろう
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 07:23:36.41ID:iLMMqF/f0
イオンモール幕張はイベント多いから駅直結ありがたいわ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 07:29:48.22ID:Yxl+y3c10
>>113
あのへん渋滞が凄まじいからなあ
ちょっとした買い物程度なら電車のほうが快適かな
買い込むなら車で1択だけどね
免許センター方面へ行けるようにならないと価値が出てこないのは同意
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 07:32:54.62ID:jtpngTet0
>>8
更新なんて3年毎で頻繁に行くわけじゃないから、そこまで重要ではないな
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 07:39:35.60ID:1wNSGUh90
一時期仕事で幕張本郷からバスでビジネスモールまで通勤してたけど、免許センターのバス停てどの時間に乗っても常に大量下車するのな
千葉県民にとってはあそこの免許センターて凄く集客力ある施設なん?
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 12:26:47.57ID:w8NXM16u0
>>107
イオン幕張新都心のライバルは南船橋のららぽーとであって、コストコじゃないからあんまり意識してなさそう。

なお、ららぽーとには返り討ちにされた。
休日はそうでもないが、平日の集客に雲泥の差がある。
それもあって新駅は悲願だったんだろう。


>>117
免許センターは幕張と流山にしかなくて、常磐線沿線民以外は幕張の方が便利だろうから、まあ混むよね。
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 12:42:15.43ID:O91TElei0
また快速。またまた快速。止まらない…
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:03:44.21ID:6noGyg440
>>41
関西人は動く歩道を歩く歩道と呼ぶ。らしいぞ。
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:24:00.52ID:jHbKRLmE0
で、免許センターまではどうなったんや
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:27:01.74ID:jHbKRLmE0
>>33
元々総武線の側が海岸線よ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:44:22.20ID:gUIaTKVf0
新駅は電車の到着時間が遅くなるから止めて欲しいわ
新しく駅作るのは簡単だけど、削除するのは困難 というか無理
だから気軽に作っちゃダメだ
高輪ゲートウエイ駅とか長い目で見て社会全体に悪影響
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:21:32.59ID:3C14+wwq0
>>126
駅の海側に街ができる予定
その時に品川駅からしかアクセスできなければ、海浜幕張からイオンモールに行くくらいの距離がある
なのであそこに駅は必須なんだけどちょっと作るの早すぎたよね
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:12:45.56ID:0c1R4TPv0
>>105
鉄ヲタが撮り鉄だけだと思ってんの?
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:29:50.62ID:2K3HUGno0
田町車両センターの跡地利用した自社開発だから高輪ゲートウェイ駅作ったようなもんだろ
普通ならこの幕張豊砂みたいに後から検討となるわな
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:36:29.55ID:Heei25SS0
あそこは田町と品川の駅間広かったし、車両基地の広大な土地を再開発するんだから駅を作ってもペイする
鉄道遺稿が出てきたのは予定外だったろうが
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 15:18:56.13ID:bIyy4SKu0
>>29
どこにでも居るべ

うちの親も幼稚園のとき同級生の親から勧誘されて、アムウェイのジュース買ってたけどこれは美味しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況