通信制で経営学修士(MBA)を取得できるSBI大学院大学(東京都港区)は、花村信也教授(当時)の論文に他人の論文などからの盗用が見つかったと発表した。花村氏は、みずほフィナンシャルグループ常務執行役員などを務めた金融の専門家で、既に退職した。文部科学省に研究不正の告発があり、大学が調べていた。

 大学によると、花村氏は大学の紀要(2019年12月号)で人工知能と人間の関係などについての論文を執筆。41ページのうち10ページの大部分で、他人の論文などをほぼそのまま引き写し、出典を示さなかった。盗用されたのは、日本政治思想史を研究する男性による著作や専修大の紀要に掲載された論文だった。

 SBI大が設置した調査委員会に対し、花村氏は「盗用の意図はなかった」と釈明。だが、論文の別の部分では適切な引用をしていることから、調査委は「故意または基本的な注意義務を著しく怠った」として、盗用と判断した。大学は問題の論文を紀要から削除した。花村氏への処分については公表していない。藤原洋学長は「研究不正で本学の信頼を失墜させ、深くおわびします」などとコメントした。
 花村氏は立命館大ビジネススクールの専任教授も務めている。

 盗用された男性は「10ページ分もあるのに本人が盗用を認めていないことに驚いたし、本人からの謝罪もない。処分が明らかにされていない点も気になる」と話した。【田畠広景】

毎日新聞 2023/3/1 18:20
https://mainichi.jp/articles/20230301/k00/00m/040/213000c