X



Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 「飲みにケーション」「プライベートより仕事優先」を上回る1位は? ★4 [はな★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001はな ★
垢版 |
2023/03/17(金) 19:03:16.37ID:gLS3NkAO9
調査は2月21日~3月6日にSimejiアプリ上で実施した。回答者は、10~24歳の男女391人。

Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 「飲みにケーション」「プライベートより仕事優先」を上回る1位は?
3/17(金) 7:00 ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/1293e7935dd158465f9571ccc74dcc393485ab79


Z世代が「古い!」と感じる仕事の価値観とはどのようなものか? キーボードアプリ「Simeji」を提供するバイドゥ(東京都港区)が、Z世代が選ぶ「古いと思う仕事の価値観TOP10」を発表した。1位は「上司が言うことは絶対」だった。

2位は「プライベートより仕事優先」、3位は「飲みにケーション」、4位は「定時で帰る人より残業時間が長い人の方が頑張っている」、5位は「上司より先に帰ってはいけない暗黙のルール」となった。

1位の「上司が言うことは絶対」と答えた人からは、「上司の言うこと、やることが全て正しいとは限らない」「上司や会社、先輩などに配慮しすぎると仕事がやりにくいと思うし、メンタル崩壊しそう」「目上の人だからって言ったことは絶対に守らないといけないという考えは古臭い」などのコメントが寄せられた。


※全文はリンク先で


★1: 2023/03/17(金) 10:04:22.83
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679031034/
0893名前
垢版 |
2023/03/19(日) 16:41:38.05ID:Ayyflkvu0
>>584
そういう奴って弁護士と知り合いだったりするから甘く見るとまわりが破滅することがあるよ。
賠償金もらえば会社壊してもどうでもいいと思ってるから。
ネット検索でレポートを作らせて発表させるような仕事の方が良い。
ご注意ご注意。
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:42:49.91ID:7mFWiHwZ0
飲みニュケーション肯定する奴って仕事で成果出した奴より飲み会で気に入った奴を評価するもん
こいつらが日本企業をダメにした
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:57:53.43ID:jWOmuvGa0
韓国学生が日本の企業に入りたがってるらしいじゃん
お前ら大丈夫か?
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:05:05.39ID:63Xox2A/0
仕事もろくにできない無能なカスに限って文句ばかり言う
言ってることも支離滅裂
まあそういうカスは居場所がなくなって追い出されるだけだから相手にしない
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:16:14.43ID:0KM4nbRn0
>>791
> お前さんのようなメンドクサイのが増えたから
> 新人の扱いが大変なのよ
> 上司の苦労も分かってあげろよ

ほんとこれ
若い世代に媚び中間世代に責任を押し付ける
バブル老害の十八番
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:21:44.70ID:+UmXX5Ah0
実際は中高年、バブル世代が一番処分率が高い現実
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:24:27.57ID:/C/CQjlM0
>>896
良いと思うよ
韓国人がいまやGDPで格下になった日本の何に魅力を感じているのか謎だが
移民は活力になる
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 17:25:57.53ID:gztJeecV0
5時から男
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 19:44:05.70ID:X07a1Qhe0
>>905
まぁ、世の流れやしね
若い人もみんなぼちぼち頑張ろうぜってことで
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 19:49:59.96ID:etlH60xf0
ゆとり世代だけど、これからはどの世代の人間も勉強はしないといけなくなる社会になると予想する
その勉強というのが、いわゆる学校の勉強や教科書的な勉強ではないのだが
仕事を通じて学ぶ「社会経験」とも違う、
いわゆる「未来から逆算した今の現在地」を知るための勉強みたいなやつになると思う
これを知る努力をしないやつはどの世代でも、淘汰されるだろう
どの世代もお互い「自分の経験だけが全て」と、傲慢にならないことが重要な社会になっていくだろう。
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 19:51:14.00ID:Mb0tdHB+0
>>896
みんなで介護職でもやるか
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:37:57.17ID:1CccW2A/0
>>907
終身雇用、年功序列が実質的になくなったので
大企業ではかなり昔からその流れになってるよ
一例だと大企業は既にキャリアパス制度を導入してるし
人事評価に直結するから適当にやり過ごす事は事実無理になってる
自分で建てたキャリアプランの未達が続くとマイナス評価になる
結果、昇給カーブの変動と収入面にも直結する

中小企業がこの流れについていくか否かは注視したいけどね
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:47:06.46ID:PV1/xtgV0
>>909
その辺の世代は差が激しいんだよ
興味を持ってやってた層は今どきの若者よりはるかに上
20代で一人一台の支給なんてなかったし私用PC持ち込み上等だった時代だからな
お仕着せのスマホで満足している世代とはベースが違う
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:05:50.17ID:1CccW2A/0
>>912
ゆとり世代はちょうどパソコン学習が一般的に広まったど真ん中の世代なのと
インターネット環境はまだまだPCが主流だったので入社段階でもPCで
タイピングはそれなりに使えた人は多いね
Officeソフトも入社時時で既に使える人はそれなりにいた感じ

Z世代になってモバイルネット環境を手にするのが簡単になったので
スマホのフリック入力しか上手く出来ない人は増えた感じ
でも会社でExel、Word、パワポのOffice系は強制的に使わされるから
何だかんだ言っても結果憶える事になるけどね
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:10:54.35ID:vl6E1A+l0
Z世代、仕事ができないくせに口だけは一丁前で、ミスしても他人のせいにしてばかりなんだけど

なんなんこいつら?
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:12:46.49ID:1CccW2A/0
>>915
普通にWordとExelじゃないの?
だけど卒論は時間かけられるじゃん
仕事はTime is Moneyの言葉のように
時間が全てだからある程度の処理能力必要だよ
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:14:59.84ID:PZ3TzckR0
いやうちの会社25以下のZ世代たくさんいるけど
みんな普通にPC使うし当たり前だろ
あんまり老害になるなよお前ら
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:17:37.60ID:Ab1BhTOb0
一回のシャッター閉め切って部下を逃げられないよう監禁にしてまで飲む
女性が何か危険を察知して二階から飛び降りる程の異様さ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:26:51.03ID:1CccW2A/0
>>918
仕事でOfficeを使う事で現場の同僚に色々と教えてもらって
Officeツールが実用レベルまでなった人は普通にいるよ
ショートカットを一つ憶えただけで感動してたZ世代もいるし
これ見た時は可愛いなぁって思ったよ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:05:45.58ID:m9ft4neh0
>>875
「自分のやった事の無い営業職やらだったら想像も付かない」と書いたんだがね。
故に出来るも出来ないも「想像も付かない」。

どうもお前さんは人の話を聞かない癖がある様だ。
感情で理解力と対応が変わるんじゃ、
確かに他人の教育なんてのは苦手だろう。

ところで、どの障害よ?
障害ったって知的身体精神発達と様々だが、話の流れから知的で良いのかね。
それ以外だったら資格関連の取得に問題は無い。
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:07:41.56ID:93VbO0ne0
確かに今時は昔と違って…とかは分かる
けどだったら昔の人は良かったよね、みたいな言い分もおかしなことになる
今の良さを受け入れないと今時の事を良いものとしていうことが出来なくならないの?

>>923
逆じゃねーの?
この30年間で今の形になってきた部分が景気の面ではよくなかったみたいな部分もあろう
24時間戦えますかビジネスマーン!なんてバカな歌を歌ってた時代のが
景気よかったんだからそれがよいのか?ってなってしまう
お父さんは仕事と家庭とどっちが大事なの?!と家で夫婦喧嘩が絶えなかった時代なんて
確かにとても景気がよかったけどそれがよい時代だったかなんて言えないだろう
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:11:02.84ID:m9ft4neh0
>>912
苦手な奴は増えた。
ただ妹の子供達はうちに来るとVR部屋のパソコンで遊び倒している。
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:14:53.48ID:gztJeecV0
サラリーマンは、気楽な稼業と、きたもんだ~
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:17:23.64ID:m9ft4neh0
>>927
組織で働く方がリスクは低いが、
今の奴は…いや俺もだが…出世願望は無い。
つーより、出世する利点が分からん。
少しばかりの金に対して、払う代償が釣り合わない。

これが家族でも居れば違うんだろうがね、
何せ独身ばかりだろ。
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:32:29.73ID:i5iWoCgR0
雑魚ばっかだと競争楽でええやん
おっさんになっていつまでも役職無しとかきつそう
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:52:25.13ID:rPtd2LP80
>>929
全く同じだわw
金なんて困らん程度あれば十分だし、エラくなったところでコスパ合わんようにしか見えん
あと今の職場のエラいさんたちは他人バカにすること多いんだよな
あの中に入ってまともな精神を保てるとは思えん
ぼちぼちでいいや
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:43:52.01ID:KA4e0eoj0
>>918
少なくともソフト面は使い慣れてる感あるわ
ちょっと指導しただけで自分で調べながら学習してるし
タイピングは苦手臭いけど、そんなのは昔から人によるしなあ
氷河期のおっさんに教えるのはクソ苦労した
なんで教わる側なのに偉そうにしてんだあいつら
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 00:05:34.22ID:5P4RBRgI0
>>918
たくさん居るような会社は
世代の中間以上を採用してんだと思うよ

真ん中から下が酷い傾向
上下にくっきりで下層が上の世代より多い
それがZ世代
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 07:22:30.51ID:b7id0pc20
実行に移すかは別としていつの時代も若い頃は自分は出来るみたいな思いがあるだろ
だいたいどこかで壁にぶつかって終わるが
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 07:25:13.68ID:aa2oYS6G0
>>929
組織で働く以上出世(役職が上がる)は逃れられないぞ
経歴に応じた役割や年齢構成の問題もあるからな
いつまでもヒラでいられるわけはなく立場に応じた仕事が求められる
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 07:29:46.93ID:U1vJUh220
若者が正しいとも限らない
むしろ害も多い
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 07:32:41.81ID:nG3WOgPE0
ビンタ教師をつるし上げ、ブラック校則だの何だの批判してガキどもをとことん甘やかす

工作員による日本人馬鹿化工作大成功
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 07:56:20.29ID:qOX450ji0
>>939
上に行こうとしない人がちゃんと立場に従ってくれるならいいんだけどね
大先輩が部下になるとかマジできついよ
当然一生ヒラなんて尊敬できる人でもないから、いつまでも先輩風ふかされてても困るし
とにかく従わねえ
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 08:17:38.56ID:D2w9GZVE0
>>944
究極を言えば退職が一番だろ?そして信じた道により近いところで再就職。
それが出来る能力が無いなら起業かな?失敗する可能性も有るけど、潰したら見に沁みる。
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 08:25:26.80ID:G2mjDlGH0
すでにZ世代が古くなりかけてるけど次の世代名が無いんだよね

なんせZ世代とは 「Zはいちばん最後で、次がない」 という意味だから
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 08:49:00.99ID:y15WZ7ff0
>>944
管理職が管理者として職務を全うしていれば
年上だろうと先輩だろうと円滑にまわるよ
ゴマスリだけ得意なゴミが何もしないで偉そうにしてたらそりゃ従わないわな
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 10:45:55.98ID:NEtWg1fb0
>>2
休日を潰されるなんて飲み会よりも害があるだろ
どうしても会食して仲を深めたいならランチ会でもせいよ
子育て世代も参加しやすいし
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 11:24:23.72ID:uwzHWu1H0
>>939
>組織で働く以上出世(役職が上がる)は逃れられないぞ
>経歴に応じた役割や年齢構成の問題もあるからな
>いつまでもヒラでいられるわけはなく立場に応じた仕事が求められる

もうそんな時代じゃないよ
名ばかり管理職が欲しいとこは別だが、出世させない選択肢も当たり前になってる
かと思えば、うちのカミさんのトコじゃチームの長は長故に夜勤や当直が免除されるandかといって長らしい仕事をしてるわけではないといういいことづくめの役職で今や長になって楽勝ぶっこきたいから出世を望むて奴が職場にいるらしくて、なんだかな~てとこ
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:59:01.33ID:dh8m6cVc0
>>952
むしろゴマスリする方は一生ヒラの社歴だけは長い奴の方よな
上司にはゴマスリしてギリギリ切られないラインで仕事するが後輩には積極的に仕事押し付けて自分は楽をする
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:35:14.14ID:uQQIoP+L0
まあゴマすらないとやっていけないのも居るだろうが、ゴマする相手は選ばないとな。
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:23:59.93ID:QlrYkmqq0
Zは自己顕示欲の強さと実力に見合わないプライドで、実際に後輩や同僚に遅れを取ったらすぐふて腐れて負のループに落ちていきそう。
そのときには巻き返し不可能やし
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 03:06:35.05ID:6hQWs0zF0
新卒から既に2回転職したけど希望通りの職種付けたから良かったわ
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 05:15:29.90ID:aQ9xmifV0
若い奴らは知ったか君が多いから実際なんもできないから、俺の仕事って結構儲かるんだよw

とにかく上流工程!とか思ってる感じ?
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 07:03:37.16ID:7fSdUTf/0
>>958
切られら後が無い社歴だけはご立派な働かないおじさんの話をしているのであって自分から転職チャレンジが出来る意欲的で優秀な奴の話なんてしてないのだが?
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 07:33:42.95ID:20YX0Yc50
まともな自己評価できない無能は自分以外の否定から入るからな、Zに限らずどの世代にも居る
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:21:56.02ID:eNraxyNI0
まだうじうじやってるZ世代
ここに書き込んでる役立たずは社会に不要です
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 11:58:57.11ID:DHeP/V3J0
氷河期に目をつけられてかわいそうなZ
ついこの間まではゆとりをクソクソ言ってその下の世代は俺らと同じで優秀だと言ってたのに
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:39:51.50ID:Dl8iE5600
>>971
負けず嫌いの琴線に触れた 笑
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:40:49.71ID:Dl8iE5600
あおる活動家諸君
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:21:19.51ID:Tzlz+Rur0
そもそもZ世代とか意味わからん
なんの略なん?

仕事よりプライベートを優先できるのは稼ぐことが出来るようになったオッサンだよ
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:22:26.88ID:3hHT3EFo0
Z世代がもっとも嫌う老害って、「もう50歳過ぎてるのに、いまだに学歴の話をする奴」らしいよ
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:44:17.01ID:nby67O0r0
仕事出来ない奴ほど何でもケチを付けたがるZ世帯
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:13:27.76ID:vs6HS6fN0
Z世代がどう感じようと関係ない
指揮命令系統の上位命令が絶対
従えないもの軍法会議で死刑にするだけ
文句など即時銃殺
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:25:41.51ID:rOsrkfUz0
>>932
給料と労働強度のコスパが上がるってなら考えるがね。

>>939
何せ基本的に俺は転職で年収を増やしているから、逃れまくっている。
とは言え、流石にそろそろ年齢的に逃げられなそうだが。
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:29:09.72ID:jqp4Zr340
Z世代のつぎはExcelみたいにAA世代とかになるのか
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:43:37.23ID:TmrQBeNw0
どの世代でも新人のうちは野心隠して周りに溶け込む奴いるよな。Z世代でも管理職昇格辺りで分かるのだろうけど。
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:53:55.74ID:6hQWs0zF0
どの世代も問題だらけだからあんまり変わらんね
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:57:54.45ID:rwGTWycf0
こんなこと30年以上前から言われてるやろ
ホントに30年なにも変化してないんだな
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:00:55.40ID:A2Jl1/Wo0
>>984
自分でいうのもなんだけど
俺らの世代だけ「ユトリガー」を抜きにすれば
特に何も言われてない世代だわw
団塊バブルバブルジュニア氷河期
リーマンショック★←俺
さとり、Z世代

でも勘だけど、たぶん今の30代が一番
良くも悪くも何かしでかす可能性が大きい世代だと思ってる
例のルフィ強盗団も30代のオッサンどもだったしね
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:49:15.03ID:+hRIVIiv0
>>970
氷河期だけどZは関わりを避けるのみだな
ゆとりも上の方はマスゴミが言うようなのではなく案外まともだったが下の方とは関わりを避けてる
氷河期の下の方も舐め腐ってるし避けてる
自惚れんな
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 08:01:47.64ID:bMAaWvhJ0
10年後、若い世代による
z世代vsゆとり世代
のどちらが使えないか論争が勃発いて審判が下る
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 11:36:41.08ID:QBgZhY6L0
>>989
z世代もゆとり世代だぞ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 11:41:42.90ID:3Gdiysaw0
だからZ世代ってアメリカの世代分けだから
日本では別の使えよ
X世代、Y世代ってあってのZ世代なのに
なんで日本でいきなりXY使わずにZ世代になるの?

日本は新人類あって、バブル世代あって、ゆとり世代があって、さとり世代があって
その延長線上でネーミングしてよ
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:17:43.27ID:53NEmOt60
若い奴を馬鹿にし始めたら自分が老害化したってことだな
俺らの若い頃だって最近の若い奴らはとか言われて馬鹿にされてたのに
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:19:44.56ID:qtmj9hNr0
若造が文句垂れたら業務命令違反で懲戒解雇
それだけ
育てるなんてコスパ悪すぎ
最初からできる若造にしか価値などない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況