X



【エネルギー】「また狙われる」草原に連なるメガソーラー 「景観では1円にもならない」 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/03/19(日) 01:50:11.62ID:RvLkh3k59
※3/17(金) 10:44配信
西日本新聞

 熊本県の阿蘇山を背景に、草原に大規模太陽光発電所(メガソーラー)のパネルが延々と連なっていた。

 阿蘇地域は国内最大級の草原地帯。外輪山南側の山都町で、約119ヘクタール(福岡ペイペイドーム17個分)に広がるパネル約20万枚に、太陽光が照り返る。九州最大級のメガソーラーで、2022年9月に稼働し、出力約8万キロワット。九州電力川内原発1基の約1割に匹敵する規模だ。もともとは隣接する高森町の住民約30人が共同所有し、牛を放牧する「牧野」だった。

 「説明会が開かれ、売買は円満に進んだ」。共同所有者だった70代男性はこう振り返る。かつては農耕用として各戸が牛数頭を飼った。繁殖子牛を売った収入もあったが、農機具の機械化が進み、徐々に飼育されなくなった。草原を維持する野焼きも10年ほど前から行われていない。男性たちを含め合計三つの牧野組合が土地を売却した。

 阿蘇周辺は、草原や火山を特徴とする「阿蘇くじゅう国立公園」に指定され、国が管理する。メガソーラー建設は本紙が確認しただけで5カ所に及ぶ。公園を避けるような近接地域や、国立公園内でも規制が緩いエリアで相次いでいた。

   ■    ■

 その一つ、外輪山の北側にある同県小国町。2月、牛がのんびりと休む牧野の斜面を登ると、山頂付近の草原で、約4万枚のパネル設置工事が進んでいた。国立公園内の「普通地域」ではあるが、届け出のみで建設できるエリアだ。

 牧野の組合員の男性によると、50年ほど前は約50世帯で計200~250頭の牛を飼育していたが、今は4世帯で50頭ほどに減った。建設地は私有の採草地だったが、既に使われなくなっていたという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d96bb918f7496c019827328cbcfb668cc2291dc
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 01:51:15.37ID:uE8/h2FY0
絶対にエナジーを燃え尽くすようにします
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 01:52:00.83ID:LO91X2Tr0
これ最終的にどうやって処分すんの?
土地借りてやってるなら全部自宅へ送りつければいいの?
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 01:53:11.62ID:f1SVcYb00
牛を育てるなってのが国の方針なんだから私有地の使い方くらい好きにさせてやれよ
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 01:56:47.23ID:aCxm1web0
観光立国目指してんだから風力はまだしもソーラーはやめればいいのに
杉の二の舞になるぞ
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 01:57:05.96ID:QgEZhx2g0
>>4
↑ バカ政府の言いなりになる低知能B層

政治家を選んでるのもB層なんだから
バカのスパイラル
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 01:58:31.01ID:8PYXAVRy0
牛じゃ肉になれても発電できねーし
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 01:59:55.19ID:X39DFoxu0
電気代を大幅に安くすればこんなこと誰もやらなくなる
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:06:40.51ID:7RviyK9H0
今の流行りはメガソーラーとコオロギだからな
中抜きのエッセンスでなお旨い
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:10:09.80ID:/Z5Iijpm0
カネカネカネ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:16:19.08ID:btra5dZ90
再生エネルギーといいEVといい
貧乏人から搾取して金持ちを富ませる政策ばかりなのはなぜなのか
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:17:48.20ID:FyuudjZJ0
>>1
自民党ありがとう
統一教会ありがとう

三浦瑠璃の夫も金持ちになりました
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:22:05.39ID:OYbw/Cuy0
なんか賢い振りして言ってるけど 太陽光なんてタダだろうが
水素水を高く売るのと変わらないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況