【エネルギー】「また狙われる」草原に連なるメガソーラー 「景観では1円にもならない」 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★2023/03/19(日) 01:50:11.62ID:RvLkh3k59
※3/17(金) 10:44配信
西日本新聞

 熊本県の阿蘇山を背景に、草原に大規模太陽光発電所(メガソーラー)のパネルが延々と連なっていた。

 阿蘇地域は国内最大級の草原地帯。外輪山南側の山都町で、約119ヘクタール(福岡ペイペイドーム17個分)に広がるパネル約20万枚に、太陽光が照り返る。九州最大級のメガソーラーで、2022年9月に稼働し、出力約8万キロワット。九州電力川内原発1基の約1割に匹敵する規模だ。もともとは隣接する高森町の住民約30人が共同所有し、牛を放牧する「牧野」だった。

 「説明会が開かれ、売買は円満に進んだ」。共同所有者だった70代男性はこう振り返る。かつては農耕用として各戸が牛数頭を飼った。繁殖子牛を売った収入もあったが、農機具の機械化が進み、徐々に飼育されなくなった。草原を維持する野焼きも10年ほど前から行われていない。男性たちを含め合計三つの牧野組合が土地を売却した。

 阿蘇周辺は、草原や火山を特徴とする「阿蘇くじゅう国立公園」に指定され、国が管理する。メガソーラー建設は本紙が確認しただけで5カ所に及ぶ。公園を避けるような近接地域や、国立公園内でも規制が緩いエリアで相次いでいた。

   ■    ■

 その一つ、外輪山の北側にある同県小国町。2月、牛がのんびりと休む牧野の斜面を登ると、山頂付近の草原で、約4万枚のパネル設置工事が進んでいた。国立公園内の「普通地域」ではあるが、届け出のみで建設できるエリアだ。

 牧野の組合員の男性によると、50年ほど前は約50世帯で計200~250頭の牛を飼育していたが、今は4世帯で50頭ほどに減った。建設地は私有の採草地だったが、既に使われなくなっていたという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d96bb918f7496c019827328cbcfb668cc2291dc

338ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 23:41:01.11ID:530BXS160
>>326
震災直後、カドミウムどうすんだと言う
議論になって、固定化してるから大丈夫ですとか
話してる奴いたな。

339ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 23:49:58.13ID:WfmNXZLI0
ははーん、だから牛を潰せって言ってるのか
要するに中共の意向なのね

340ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 23:57:26.32ID:f9kvno3Y0
>>337
そうなんだ
それで日本の再生可能エネルギーが拡充するなら嬉しい限り

341ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 08:30:59.47ID:mYyhWR/10
>>324
どうして景観潰そうなんて気を起こすんだろうな
寂れたゴルフ場なんて沢山あるんだからそこを買い取って発電すれば良かろうに

342ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 09:19:53.89ID:qpeaJAZL0
ウイグルの怨念がこもってそう

343ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 10:55:18.86ID:gw1MABRT0
>>341
どっちが安いと思う?

344ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 11:31:04.85ID:PgN4wj0j0
>>333
お前一体何がしたいんだよw
金融の一本足打法で大儲けして、その金で食料もエネルギーも軍隊も外国から買えばいいっていうアレか

345ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 12:32:17.29ID:i/u/enAE0
>>343
ゴルフ場じゃないの?

346ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 21:51:04.95ID:WfontqNV0
金儲けしか頭にない輩は絶滅してくれないかな

347ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 07:47:56.28ID:WcA2SXJR0
>>346
お前絶滅するの?

348ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 11:42:35.33ID:/mRar+aY0
エネルギー危機が来たらどうせ風向きは変わる

349ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 12:02:40.31ID:QwfThnNf0
>>348
今がエネルギー危機じゃなかったのw

350ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 12:06:29.50ID:FBT7banw0
富士山もすごい

351ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 13:49:53.32ID:40l3/F2H0
メガソーラーって発熱やばそうだけどこれで気温上がったりとかあるんかな

352ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 13:50:52.40ID:40l3/F2H0
>>334
売れ残った土地を駐車場にするようなもんだな

353ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 13:53:00.65ID:IezZhOc90
寿命までにこのソーラーを作るまでに使った一次産業からの資源をまかなえるほどの資金や資源が回収できるんか?

354ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 13:53:53.75ID:aFjmG0sP0
原発を動かすなり火力発電を増やす方がいいだろ
CO2が、と言いながら木を切り倒すのかね
自分たちの利権しか考えていないと正直に言えよ

355ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 14:02:58.17ID:40l3/F2H0
>>354
木を切り倒したり土地を削ってソーラー設置すると水害の原因にもなったしするんだよな
ガチで何にも使えない土地をそのままの形で活用するならいいが

356ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 14:07:53.13ID:LDsCWTOE0
G7で唯一、無くて恥ずかしいからLGBT法案をやる日本
G7で唯一、首脳をゼレンスキーが出迎えなかった日本
G7で唯一、インドG20に外相が欠席した日本

G7で唯一、原爆2発で非戦闘員が核攻撃された日本
G7で唯一、その米国に思いやり予算を払っている日本
G7で唯一、GHQに平和憲法をお決め頂いた日本
G7で唯一、そのGHQ平和憲法を70年以上絶賛している日本

G7で唯一、GHQ平和憲法で自国の軍隊を認めない日本
G7で唯一、大東亜戦争という植民地解放戦争した日本
G7で唯一、有色人種で多神教が主流の日本

G7で唯一、米が主食の日本
G7で唯一、多種多様に海藻を食ってきた日本
G7で唯一、伝統的に魚を生食していた日本

G7で唯一、天皇がいる日本
G7で唯一、アイヌがいる日本
G7で唯一、日本語が公用語の日本

G7で唯一、国債60年償還ルールのある日本
G7で唯一、国税+社会保険料一元徴収の歳入庁がない日本
G7で唯一、30年近くGDPが伸びていない日本

G7で唯一、男女平均寿命が最高の日本
G7で唯一、男女同権指数で最下位の日本
G7で唯一、同性婚ができない日本

G7で唯一、女性の働きやすさがワースト2位の日本
G7で唯一、夫婦別姓を認めない日本
G7で唯一、LGBTに制度的対応していない日本

G7で唯一、直接民主制の国民投票が制限されている日本
G7で唯一、共産党が大手をふるっている日本
G7で唯一、世界で最も成功した社会主義国の日本

357ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 14:08:03.31ID:ySsCdI4U0
>>351
ある訳ねーだろw
馬鹿かお前はw

358ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 14:09:09.62ID:ySsCdI4U0
>>354
森林とメガソーラーではメガソーラーの方がCO2削減効果が80倍高いよ

359ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 14:13:59.78ID:dod44cKG0
>>344
バブルの頃それを真顔でいってた連中ってその後どうなったんだろう?

360ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 14:16:30.28ID:Wb0d4P6i0
大観峰とかのあたり?
一面の草原がウリだったのにもうダメだな

361ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 14:21:40.25ID:wnqffdEf0
エコのためなんだから文句言うなよ

362ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 16:36:09.13ID:C1pCpjRV0
>>357
周辺がって意味だよ
放置された草原だからなんもないだろうが

363ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 16:44:51.07ID:9hIzh80O0
買い取り制度ありきの電気料金中抜きビジネス

364ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 16:46:09.39ID:9hIzh80O0
>>359
ホリエモンが昔似たようなこと言ってた

365ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 17:43:54.87ID:oa3Xc2Fc0
>>358
それ稼働中の時間だけ切り取って比較してんだろ

366ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 17:52:00.63ID:2tvpYUWg0
>>365
違う
年間の発電量実績を使用した

367ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 17:57:01.38ID:oa3Xc2Fc0
>>366
そうじゃなくて、製造・輸送・設置・メンテ・修理・撤去・産業廃棄物再生処理にかかる消費エネルギー全部コミコミにしてくれと。
あとパネルを作ってるのは中国人が虐待搾取してるチベットウイグル人なので、パネル買えば買うほど中国のやってることを肯定する行為になる点とかどう思う?しったこっちゃねえ?

368ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 18:06:21.95ID:dod44cKG0
>>364
メスイキさんは刑務所労働したのにまだそんなこと言ってるのか?

369ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 18:23:48.69ID:2tvpYUWg0
>>367
んじゃ比較する石炭火力発電所の建設に必要な重機の燃料、電気、鉄、セメント、銅の製造まで、燃料石炭の採掘、輸送、破砕で発生する二酸化炭素量示せる?

370ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 18:51:14.54ID:oa3Xc2Fc0
>>369
え、森林はリソース消費ゼロなんだが

371ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 19:17:13.20ID:8Ufv0K160
放牧はオッケーでパネルはアカンということもないやろ。

372ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 19:17:53.25ID:2tvpYUWg0
>>370
馬鹿ですかあなた

373ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 19:21:05.46ID:oa3Xc2Fc0
>>372
発狂して逃げるのか
まあそれしかないよな

374ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 19:31:53.23ID:iCKWN3LR0
太陽光発電は戦後の開拓や植林と同じで失敗すると思う。

375ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 19:32:19.74ID:2tvpYUWg0
>>373
いやさ、1 森林のままで森林が吸収して減らす二酸化炭素量

2森林をメガソーラーに変えて発電できる分減らせる石炭火力発電の二酸化炭素量
を比較してるのに対し
あなたはメガソーラー製造、建設、廃棄で増える分を考慮するべきだっていうから、じゃあ石炭火力発電で製造、建設、石炭採掘、輸送に必要な二酸化炭素は減るからそれを教えてって言ったのに、

森林は二酸化炭素排出ゼロだよ、って、馬鹿すぎると思わないかな

376木松田卓也2023/03/22(水) 19:37:58.56ID:8aftgBaq0
日本田とおかしなことがまかり通る

377ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 19:38:09.36ID:wk7q6WL20
>>374
適切な場所に適切に使えばいい物なんだけどね。
震災後に、ワラワラと湧いてきたニワカ環境保護団体が、
太陽光、太陽光と騒ぎ始めておかしくなった。
都市緑化、雨水浸透、森と海の連携、地産地消、
パッシブエネルギー、さまざまな手法があるが、
全部太陽光発電重視でおかしくなった。

378ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 19:47:31.67ID:lANsm1Dy0
>>377
だから適切な場所がメガソーラーなんでしょ
誰も太陽光発電が万能だなんて言ってないよ
環境保護団体だって菅直人内閣が一般家庭への太陽電池設置補助金を廃止したことは問題視してない

379ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 19:54:36.25ID:wk7q6WL20
>>378
太陽光発電信者にはウンザリだな。
震災後、太陽光発電では、安定した需要を賄えない。
今は、発展段階だから、蓄電技術、水素で貯める技術、
太陽発電を広める為にお金を使うのではなく、
発展させる技術開発の方にお金をつぎ込めと提案したら、
盛大に反発食らったのを思い出す。
まあ、こっちこないでくれ。

380ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 19:56:25.05ID:MVVwmv9i0
景観と人類滅亡どっち取るんだよ。

景観で飯食えるんか?
それは諦メロン

381ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 19:59:39.22ID:lANsm1Dy0
>>379
太陽光発電が安定しないのは東電はじめ原子力村の利権のせい
東電さえ潰せばエネルギー保存の法則がなくなるし
夜も雲も存在しなくなるから24時間365日太陽光で発電しっぱなしだ

382ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 20:23:53.06ID:W9wFCA000
火力だけにすれば供給は安定するが価格は不安定になる
太陽光だけにすれば供給は不安定になるが価格は安定する

383ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 20:49:45.69ID:Ml3dGEx30
自然破壊して不安定な電源を増やして儲かるのは業者だけ
外部不経済を許して負担は税金か?

官僚は人間の善意を信じすぎだよ
そんなに善人ばかりだったら警察は要らん

384ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 20:53:41.01ID:lANsm1Dy0
>>383
税金ではない
再エネ賦課金だ
孫正義と2ショット会見まで開いた菅直人総理が増税なんかするわけないだろう

385ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 20:55:38.55ID:598K3Ajf0
>>383
ただ乗りしてるのは景観がーって言ってる観光業者の方じゃん
他人の私有地の使い道に文句いうなら自分たちで買い取って管理するべきだろ

386ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 21:42:17.15ID:+B92Y9iO0
ワットストアとかトライベイのソーラー詐欺には気をつけね!

387ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 04:53:58.08ID:/pkiOCsG0
>>347
自民が絶滅するべきって話だろ。
ついでにネトウヨも。

388ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 07:15:04.67ID:DIyo0nph0
元放牧地なら良い気もするけどなぁ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています