X



【経済】今年の冬は美味しいおでんが食べられないかもしれません [アルカリ性寝屋川市民★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2023/03/25(土) 11:29:14.96ID:rz4ZIsIX9
冬に美味しいおでんの主役といえば、魚のすり身を使った練り物。ですが今年の冬はもしかすると、美味しいおでんが食べられなくなってしまうかもしれません。

全国に広がる鶏卵不足と価格高騰
様々なメディアで報道されている、鳥インフルエンザ禍による鶏卵不足。春が近づき気温が上がってきても、なかなか終息の気配がありません。

今季の鳥インフルエンザ被害は過去最悪レベルで、殺処分された鶏の数は2020年度の987万羽を大きく上回り、1500万羽に達しています。

卵を採るための鶏も大量に殺処分されてしまっていることに加え、折からの輸入飼料価格の高騰もあり、鶏卵の卸売価格は上昇の一途を辿っています。今月初頭の東京における鶏卵の卸値(Mサイズ1kgあたり)は前年比1.86倍の335円を記録し、過去最高値水準となりました。

海外からの渡り鳥が北へ帰る3~5月までは鳥インフルエンザの流行は止まらない可能性があり、そうなるとこの価格高騰も長引いてしまうかもしれません。

練り物業界にも影響が
さて、この卵不足と高騰により、今ちょっと意外な業界に影響が出ています。それは「練り物業界」。

かまぼこや伊達巻など、魚のすり身を使って作られる練り物製品において、鶏卵は欠かすことのできない原料。そのため鶏卵が高騰すると、必然的に練り物の価格も高騰することになってしまうのです。

安価で美味しいというイメージの強い練り物製品は、少しの価格上昇が販売不振に繋がります。そのため鶏卵の価格上昇をなかなか製品価格に転嫁できず、またそもそも鶏卵自体の不足により作りたくても作ることができないなど、業界全体として苦悩を抱えているようです。

おでんが気軽に食べられない
実は今回の鶏卵不足が始まる以前から、練り物業界は実はすでに苦境に陥っていました。

魚のすり身における最大の原料である「スケトウダラ」は現在、国産資源が乱獲などの影響で非常に低水準となっており、輸入に頼っています。しかし近年、世界的にスケトウダラの需要が高まっている現状があり、原料価格が高騰し、国際的に買い負けてしまうことも増えている模様。そこに今回の卵不足が追い打ちを掛ける形となってしまったのです。

今年の冬は気軽におでんを食べられなかった人もいるかもしれません。


TSURINEWS 2023年3月25日
https://tsurinews.jp/246354/
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:07.27ID:Pnf32oRK0
もうこの星どうなるんだ
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:07:03.81ID:e8J+eqhM0
クリエイトでおでん1パック198円だった
2パック買ったよ
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:17:50.30ID:Vw0KMEyn0
具材に肉類や魚類に大豆も入るんだけど、単品の
おかずとしては食べたくないのが、おでん
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:39:40.81ID:dcFMtUhl0
おでん好きだけど食べれなくなっても別にねえ
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:41:58.72ID:o9FKeN8Z0
おまえらがGDP比1パー産業と蔑んだ農業が生活にどんだけ
影響があるか体験して反省するいい機会だな
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:52:04.49ID:xd5KBSw80
>>216
基礎である衣食住を蔑ろにすれば当然の結果よね。
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:01:24.34ID:KxbvC/C30
ハタ坊が困ってる
コイケさんと一緒にラーメンを食べることになるな
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:02:07.12ID:Pl0aFFh30
大根でいいけど
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:02:52.75ID:Mh+VPS060
人間には極稀にしか感染しない上に感染した人は鳥インフルの受容体持ってる極レアなやつだけなんだろ?
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:05:01.64ID:kpvKFUQh0
コンニャクと厚揚げがあればいい
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:36:50.74ID:yVHKxRUZ0
>>232
コロナ禍で衛生上の問題もありセット売りに切り替わっている

オペレーションの面倒さと利益がちっとも出ないことの両方を指摘されていた
コンビニ店にとっておでんがなくなったことは良いことだと思っている
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:43:31.51ID:xAgiO5c30
おでんの練り物は美味くもなく不味くもなく
の中途半端なんで一生喰えなくてもいい
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:59:09.61ID:NK2w4AKI0
【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★4 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679702341/
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:02:54.28ID:vqecMezN0
うちは卵はうずらの卵を3個ずつ串刺しにしてるし練り物嫌いだから代わりに厚揚げ入れているので
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:15:27.68ID:RSdmrmPK0
卵は復活しつつあるかも
しばらく販売中止していた某コンビニの、たまごサラダと卵焼きが販売再開するので
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:22:17.86ID:yVHKxRUZ0
練り物は煮込みすぎると溶けると思っている人と
煮込んでも溶けないと確信している人がいる

大手メーカーの練り物は凝固成分として
何か特別なものを入れている?
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:27:58.67ID:sR2G2E8v0
食べられないってことはないだろ
練り物の値段が上がるだけだ
鳥フル騒動の前から上がってるけどな
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:28:40.26ID:HM0U352s0
今年の時点でタネがクソ高かったが?
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:29:01.88ID:PygN+snc0
おでんが、ご馳走になるとか
昭和30年代かよ
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:35:55.18ID:fbvV5mJv0
いつ書いた記事だこれ
冬終わったし、次の冬までこの状態のわけない
あほなのか
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:37:13.78ID:XTyp90Ku0
もう春だぞ
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:40:41.66ID:+xgfC4jn0
今日は寒いから今年最後のおでんにしようかな
みんなどの具材が好き?
俺はもちろん卵
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:42:29.30ID:krCtCd+A0
ちくわぶが、一言↓
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:44:40.51ID:ToNfBaR00
大根と、他にはじゃがいもでもあればいい
まさか野菜まで処分させて飢饉を演出するつもりか??
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:48:20.01ID:YrP5/aXh0
おでんは関東のローカルフードだろ
他の地方にはうまい鍋料理なんていくらでもある
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:48:29.79ID:u8GOSVaM0
札幌のスープカレーってスパイス利いたおでんみたいなもんだよな
身体が温まる冬のご馳走
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:52:10.87ID:Si5S6duW0
なんだこのアホみたいな記事…
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:56:21.18ID:0Bi2dfHc0
マヂカヨ
欧米産を買うのを節約するわ
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:56:55.06ID:CvVdO6ce0
別の魚肉使えばいいじゃん
サメとか
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:57:01.95ID:UD3PuNQM0
物価の優等生ではなくなったけどそれでもやっぱマシな方よな
肉や野菜のほうが猛烈に上がってるし
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:01:59.98ID:CpQlHPi40
>>266
酒が激高カロリーだが
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:03:25.68ID:CpQlHPi40
>>262
「コオロギ食え!」って記事だよ
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:20:36.16ID:uzqambTX0
もう食の豊かさを求めるのは諦めたほうがいい
最低限の食を国内で賄えるようにするのが最優先
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:41:39.68ID:5rylOa8S0
野菜は路地物買うと値段変わらずだが、肉や魚は無いしな、業スーの安物はハズレも多いし
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:49:37.12ID:KQunG3IK0
>>57
だしでほぼ決まるからな。
と言っても各メーカー出してるだしの旨いことw
すげぇよなw

鍋いっぱい作ったのに全部胃の中入ってったぞ?
だいこん1本丸ごと+卵4個+厚揚げ1丁分+350円のおでんセットのなのにw
ラピュタ見ながら食っててバルス辺りで無くなったw
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:09:28.53ID:8OLNq1kS0
>>188
人間にコオロギ食わせれば解決。
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:15:11.10ID:8OLNq1kS0
>>257
おでんはおでんであって鍋ではない
敢闘の鍋料理は鱈ちり
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:23:55.27ID:hES6lQ6U0
おでんに玉子は要らないな
割ると黄身が溶けてだしが濁る
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:16:04.57ID:WqkxmbSw0
>>282
練り物が十分にあればそんな感じ
でもチクワ程度しかなければタンパク質のにぎやかしで入っていたほうが嬉しい
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 20:02:29.40ID:TyYchcb40
おでんは種のレパードリーが無限すぎる

つくね入れたり、ロールキャベツ、レタス、ゴボウ、人参

何入れてもおでん
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 20:43:41.76ID:htecrl4d0
300円超えてるのはちょっと驚きだね
米、納豆、卵という最低限の食材が安いから貧困層も何とかなってたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況