X



【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2023/03/26(日) 10:57:41.32ID:6rajAq7K9
「湧水全量を戻せ」に追われるJR東海
川勝平太・静岡県知事の『湧水全量を戻せ』にこたえるJR東海提案の“田代ダム案”を巡り、流域首長らが参加する「大井川利水関係協議会」が2023年3月27日、静岡県庁で開催される。今回の会議はリニア静岡工区着工の行方に重大なカギを握る。

大井川利水関係協議会は、2018年夏、リニア建設による大井川水系の水資源の確保及び水質の保全等について、流域の関係者が一体となって対応する目的で静岡県が設置した。

大井川広域水道を利用する島田市、藤枝市など7市と地下水のみを水源とする吉田町などを含めた合計10市町長と、県大井川広域水道企業団、特種東海製紙、中部電力など11利水関係団体が同協議会に加わる。大井川流域の静岡市はリニア工事現場などの拠点を抱えるが、川勝知事の意向で外されている。

27日の大井川利水関係協議会は、“田代ダム案”が水利権と無関係とするJR東海の主張を流域全体に受け入れてもらうために開催される。静岡県は同協議会の判断を尊重するとして、今回の協議会開催を決めた。

2022年1月20日開催の大井川利水関係協議会。流域首長は全員がウエブ参加だった(静岡県庁、筆者撮影)
前回の2022年1月20日開催の大井川利水関係協議会は、「現時点でJR東海のトンネル工事を認めない」とする川勝知事の意向を、静岡県主導で強引にまとめる形だけの会議だった。


JR東海は2018年10月、リニア工事現場から約5キロ離れた椹島まで導水路トンネルを設置して、工事中の湧水全量を大井川に戻すと表明。この対策などで、大井川源流部の椹島から百キロ以上も離れた下流域に影響が及ぶことはないと説明。ところが、県はJR東海の説明を納得しなかった。

このために国が乗り出し、東大教授ら専門家による有識者会議を設置した。

2年近く掛けた有識者会議は2021年12月、「大井川下流域の水環境への影響はほぼなし」とする結論をまとめた。ところが、川勝知事はじめ流域市町などは有識者会議の結論を認めなかった。

大井川源流部の地図を広げればわかるが、リニアトンネルが通過する南アルプス地域には、大量の水を生み出す1000メートル級から3000メートル級のさまざまな峰々が連なり、百座を超えている。リニアトンネル工事によって、上流域の自然環境への影響はあったとしても、東京から沼津よりもさらに遠い地域の水環境にまで影響を与えるはずもなかった。

※続きは以下ソースをご確認下さい

現代ビジネス
2023.03.26

https://gendai.media/articles/-/108087
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:06:01.37ID:ddLNhCQz0
> 大井川流域の静岡市はリニア工事現場などの拠点を抱えるが、川勝知事の意向で外されている。
🤔
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:06:03.56ID:/TynlQdT0
静岡に停車駅を作ればいい
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:06:07.98ID:qa5ZJunb0
リニアが開通する頃にはアメリカや中国では車が空飛んでそうだな
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:06:13.69ID:vx3W9cvu0
>>786
日本には必要のないゴミだな^^

さっさと出ていくかタヒね
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:06:14.81ID:tK0eVNIC0
>>716
交渉するなら相手にメリットがある事も用意するのが普通だろ?
静岡にデメリットしかないけどで押し切ろうとしているJRが無能なだけ。
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:06:26.19ID:VEqejILL0
>>755
会社違うんだよ知障
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:06:28.77ID:VNToyT/50
技術の進歩で急いで物理移動する必要なくなったからな
移動中も仕事できる(できてしまう)

リニアの維持費用ってどれくらい掛かるのか知らないが
当然長距離になるほど高くなるだろうから、飛行機に勝てないよね
海外需要も無理じゃね?

子供の頃は夢のリニアで楽しみにしていたけど
衛星放送やテレビ電話の研究開発と同様にリニアも
気がついたら不要になっていたモノの一つだと思う
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:06:32.46ID:5wbUI9Fn0
また対立煽り記事やってんのかよ
飽きたわ
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:06:33.89ID:cUu4rjjt0
結局リニアやれやれ言ってるのは公金で私腹を肥やすつもりの連中と聖帝安倍のレガシーだから国が傾いても何が何でも完成させろという信者しかいない
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:06:36.69ID:Dl0+2Npv0
>>756
だから数字出してない補償じゃない?
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:06:56.65ID:T6TF+S1U0
>>792
神奈川は首都圏トンネルか道志川で陥没したら一発で反リニアに回るだろうな
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:06:59.35ID:6OhzqDBp0
>>24
年末年始とかGW以外は席空いてるしな。
必要なのはリニアじゃなくて新幹線料金の値下げだよ。
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:07:06.27ID:rNXfiPJ10
リニア計画は完全に頓挫したな
大井川潰してもいいと思ってたことがそもそもの致命的ミス
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:07:10.26ID:Ldjm8Pzi0
>>791
最大3つにしないと(笑)
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:07:11.57ID:NRaZEZls0
>>9
×新幹線に変わる
◯新幹線に代わる

てか新幹線と併用だから
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:07:15.21ID:MmEs4VTU0
>>42
国がリニアの路線区間を静岡から切り取って山梨にでもすればいいんじゃね
富士山がどっちのモノかもスッキリするかもしれん
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:07:16.10ID:2yctRpW30
>>741
リニアの事業計画を見るとバラ色になっている
「利用客は右肩上がりに増え続ける」そうで超儲かるってさ

クッソ甘い見通しが前提の事業なのでマジで大失敗するわ
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:07:21.16ID:Ms6JHgus0
>>807
お前ら日本人が滅べばいいだけ
日本人は国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪民族
この世に存在してはいけない
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:07:28.51ID:dbMdZ97k0
>>746
都心部直通だから目的地到達にはリニアの方が速かったりするだろう
現時点でも600kmは出せるし何より飛行機と違い予約なしでも
飛び込みで乗れる時間帯もあるだろうし
輸送量も電車だから当然多くなる
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:07:38.62ID:OeX16Spz0
有識者会議の意見を聞かないとか自治体の長がやっていい事なの?!笑

誰の話なら聞くのよ。
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:07:39.06ID:MJkzujEd0
静岡のせいで日本が世界から置いていかれるw
静岡県民は売国奴って言われても反論出来ねぇよなぁw
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:07:41.04ID:uqv9vaC/0
>>757
してるよ?
そういう水の問題が有ると申し出があった場合には
第三者にて判断してもらいトンネルの影響で有るとした場合には
しかるべき対策をすると言っている

そういう出発点があるけど静岡県が話を進めずに水問題に終始しているんだよね
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:07:50.91ID:vldt1lNH0
>>820
相鉄と東横が接続したいま、神奈川に隙は無い!
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:07:56.40ID:H8GY/IEH0
>>794
5つ駅いらないから当然止まらない駅があるんだわ
福岡人が東京駅行くのに静岡で複数停車に我慢出来ねぇんだわ
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:08:08.21ID:Dl0+2Npv0
>>800
わかった、自爆するから核兵器をくれ
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:08:21.60ID:0Dgkfljb0
リニアより経年劣化の橋や道路やらに金使えよ。
半世紀使った原発なんか延長して、40年廃棄なんか嘘っぱちじゃねえか。
結局、使用済み燃料の棄て場が無いんだろ。
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:08:22.43ID:vRi+xhZP0
まあ要するにあんま必要ないから数十年できなかったんだろうな
夢を見させてもらったという事で
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:08:32.14ID:T6TF+S1U0
>>762
このリニアは飛行機みたいな乗り方になるんだけど知らないの?
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:08:33.79ID:vldt1lNH0
>>841
銀河の盟主日本だからか
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:08:36.31ID:lhz/eCL90
>>784
国策でやるならそうなるでしょ
一企業がやりたいなら自治体は聞く必要はないだろうし
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:08:50.13ID:dbMdZ97k0
>>763
新幹線は速度的に微妙だからな
リニアは600km以上出せて飛行機と遜色がないどころか
都心部直通と言う大きなメリットがある
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:08:55.45ID:LGiEibG60
>>743
そら他県民からみても一緒だわ。どーせ静岡にやったこと他の県でもやりだすだろう。大体中国がどーたら言っても俺たち大陸8割なんだしここは川勝の肩持つわ
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:08:57.99ID:r9/Kcqaa0
>>808
まともに交渉も根回しもできないJR東海がアホって話なんだが
どうしても静岡を悪役にしたい勢力がおるらしいな
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:09:02.58ID:vldt1lNH0
>>851
どういうことだ?バスで乗り付けるのか??
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:09:05.69ID:cUu4rjjt0
>>811
ネットの時代になって陳腐化してるのわかってるから皆がそれに気づく前に無理にでも作って公金チューチューして一儲けしようと企んでるんだろうな
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:09:11.98ID:qa5ZJunb0
スペースジェットもそうだけど、一度立案してプロジェクトが走り始めたら環境の変化に対応できず、例え採算が取れなくなっても止まらないから結局中止を決断する時には損失が最大になっている。誰も取れない責任という構造上の欠陥だよ、それならいっそAIに判断を委ねた方がマシだと思う
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:09:12.35ID:ptnHl6ab0
そのうち飛行機も静岡上空を飛ぶなって言い出しそう
もう言ってるのかもしれないけど
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:09:15.78ID:Ldjm8Pzi0
>>810
それ在来線規格で高速新型車両で決着つくわ。
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:09:17.73ID:XGWR34I+0
>>834
ほぼないと答えてるやろ?
1リットルでも溢れたら影響ありかよ
それを言葉遊びと言ってる
わ か る ?
土人くん
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:09:23.60ID:8j54XcQx0
知事は中国の一帯一路を大支持発表しているように究極の売国奴
当然、日本の象徴となるリニアは大反対
こんな知事を当選させた静岡県民
最近は幼稚園児虐待を始め犯罪者が目立つ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:09:41.57ID:T6TF+S1U0
>>839
ああ、新幹線がますます便利に
横浜県民は橋本なんて行かねーよwwww
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:09:44.45ID:Dl0+2Npv0
>>53
元々はJR東海の夢だよリニアは
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:09:45.51ID:W6tTQN9U0
全国各地各分野あれもこれも衰退崩壊で滅茶苦茶になってきてるのに
リニアだけ例外で問題無く順調なわけないものね
失われた何十年なんて行政が続いた国だもの
そらこんな状況になって当然だわ
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:09:53.80ID:uqv9vaC/0
>>816
そりゃ宝くじと違うんだから

「水が減りました。トンネル工事のせいです」
「おめでとうございまーす!では保証金1000億円でーす」

なんて提案なんてしないんだから
数字なんて最初に出てこないと思うけど?
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:09:55.86ID:2yctRpW30
そもそもリニアの乗客は、どこから湧いてくるのか?
リニア分が丸々増えるわけない

新幹線から利用客を奪うことになるわけで最悪の事業
ドル箱の新幹線の収益が絶対に下がる
しかもリニアも新幹線もJR東海がやるわけで共食いという最低最悪の経営
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:10:03.40ID:VLDis2rk0
>>870
逆ゥー!
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:10:04.96ID:8HU2vs640
電力不足なのにリニア走らせるんだな
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:10:14.93ID:4NEkCQ3s0
移動の進化論を唱えてるやつは
距離と国境を超えるネット革命がアタマに入ってない
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:10:15.62ID:LGiEibG60
>>415
都心のど真ん中にラボがあるって設定じゃないんだろ?
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:10:16.83ID:Dl0+2Npv0
>>853
だった
元々はJR東海の夢だよ
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:10:18.10ID:HmKQQBtO0
>>798
鉄道だと5時間かかるからな

車だと2時間だけどw
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:10:27.84ID:QfqIeUdi0
東京~成田だけでいいんじゃない?
東海道の迂回路ならそれを理由に作った北陸新幹線があるでしょ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:10:30.33ID:VEqejILL0
>>832
中国人は国に帰ってどうぞ
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:10:46.61ID:oFjxJUUS0
以前静岡のサービスエリアで高齢両親と土産を買おうとして立ち寄ったら
店員が両親の買い物かごに高価な海産物を入れて、もう専用容器に入れたからレジへ行けと言われたわ
静岡での買い物は二度としない
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:10:53.25ID:T6TF+S1U0
>>859
飛行機みたいに専用のタラップ伸ばして乗るんだよ
乗るのスッゲー時間かかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況