X



【自動車】電池にかすり傷で全損も、エコには程遠いEV保険事情 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/03/27(月) 08:43:04.75ID:JPev5B2q9
※2023年3月26日7:57 午前1日前更新

[ロンドン/デトロイト 20日 ロイター] - 電気自動車(EV)の多くは、事故によりバッテリーに軽微な損傷があっただけでも修理や評価が不可能になる。保険会社としては、たいした距離も走っていない車両を全損扱いとせざるをえない。すると、保険料は高くなり、EV移行のメリットも薄れてしまう。

そして今、一部の国ではこうしたバッテリーパックが廃棄物として山をなしている。これまで報道されていなかったが、想定されていた「循環型経済」にとって手痛い落し穴だ。

「EV購入の動機は持続可能性だ」と語るのは、自動車リスク情報を扱う調査会社サッチャム・リサーチの調査ディレクター、マシュー・エブリー氏。「だが、ちょっとした衝突事故でもバッテリーを廃棄せざるをえないとすれば、EVはあまりサステナブルとは言えない」

バッテリーパックのコストは数万ドルに達することがあり、EV価格に占める比率は50%にも至る。交換するのは不経済である場合も多い。

フォードやゼネラル・モーターズ(GM)など一部の自動車メーカーは、バッテリーパックを修理しやすいものにしていると話しているが、テスラは、テキサス工場で製造する「モデルY」について逆の戦術を選んだ。構造材化された新たなバッテリーパックは、専門家に言わせれば「修理可能性ゼロ」だ。

テスラにコメントを求めたが、回答は得られなかった。

ロイターが米国・欧州でのEV事故車販売額を調査したところ、累積走行距離数の少ないテスラの比率が高かったが、日産、現代、ステランティス、BMW、ルノーその他の車種も見られた。

現役で走っている自動車のうち、EVが占める比率はごく小さく、業界全体としてのデータ把握は難しい。だが、走行距離の少ない「ゼロ・エミッション」車が軽微な損傷で廃車になってしまう傾向は強まりつつある。バッテリーパックを「構造材」にする、つまり車両ボディーの一部とするというテスラの判断は、製造コストの削減につながる一方で、そうしたコストを消費者や保険会社に転嫁するリスクがある。

続きは↓
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-insurance-idJPKBN2VQ09V
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 19:26:44.39ID:zv1BvKj80
EVでもマイカー規制を回避できないし意味があると思えない
補助金あるうちは良いけど無くなったらだれが買うの?
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 19:27:41.04ID:CM1bfhi00
雨の日に事故って中の人感電しないのかな
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 19:37:07.21ID:VlfFjBiT0
EVバッテリーって、トラブルが起きた時は巨大なテルミットにしか思えないんだが...
発火した時は火葬要らずだろ
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 19:41:16.56ID:2pKfuAuX0
EVのバッテリーも基本は取り外し不可能の一体型だからな
中身は乾電池セルの集合体が普通じゃね
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 19:57:50.32ID:AFCwKhz/0
>>537
最初のロータスを改造してたテスラロードスターはノートPCのバッテリーパックを分解して詰めてたけど
基本的に今でもそれなんだよな、大して進歩してない
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:39:13.07ID:g74eNBlF0
床下に敷き詰めてあるバッテリーがダメージ受ける
事故とか運転席まで潰れてEVじゃなくても全損だろう
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:45:23.47ID:MWLAh1wk0
>>527
排気熱エネルギーを回収出来る過給器付きが更にエコだな
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 00:33:46.08ID:KQldX/mb0
ハイブリッド車は電池を積まず、トロリーにすればいいのよ
高速道路と幹線道路でトロリー給電の電磁モーター走行
枝線からのラスト1マイルを内燃機関で走る、と。
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:25:13.68ID:nQzvJESW0
廃棄リチウムバッテリーの問題なんて当初から分かりきってた事なのに
鉛蓄電池の様に安価にリサイクルできる様なバッテリーではない
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:54:40.17ID:hwcqvH5s0
>>505
錯乱したEV厨が支離滅裂な事喚きだしていて笑うw
ホント罪深いわEU
こういうピュアな人を弄んじゃいかんわ
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 04:46:59.68ID:GXWEdNmc0
>>527
ガソリン→走行
石油→水を沸かす→タービンで発電→高電圧にして長い距離を送電→家庭用電圧にしてEVを充電→走行
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 07:52:17.15ID:nvywrvC20
>>544
寧ろ値上がる。ガソリン車に止めをさす寸前は安くなるだろうが、その後は安くする必要が無くなる
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:14:23.69ID:LtNyiSaN0
だんだんテスラの詐欺行為がバレて来たな
こんなやり方では2台目は誰も買わんだろう
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:20:54.35ID:5PY1yHon0
落とし穴じゃなくて隠してきた真実を知られたくないやつ
バッテリー廃棄処理を厳しくするとコストに跳ね返るは、規制が厳しいはでEV化が進んでから問題視する作戦だろ
だからEV推進糞なんだわ
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 11:16:29.16ID:LtNyiSaN0
>>560
使い捨てオムツのようなゴミ家電は要らないです
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 11:17:39.51ID:LtNyiSaN0
5万ドルの超高価なゴミ家電www
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 12:33:28.65ID:4sEyrAlK0
エコ考える奴らは廃棄のことはすっぽ抜けてるから いつものことだ
原子力も一緒だな
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 16:27:03.10ID:3kkV1pm10
EVなんか移動の主流になるわけないって日本政府はわかってるよ、7月から免許無し、速度20キロ以下までのキックボードが道路をノーヘルで走っても良い世界になるからな、金持ちはEV、低所得者達はキックボード乗ってろってこと~
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 00:58:54.81ID:nKIP+v9x0
トヨタ以外はチェックアウトかw
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 03:40:52.52ID:kEYkgJOa0
>>1
EVはバッテリーごと即座に交換できるシステムにしないと発展性は無いと言っていいだろうなあ
結局は給油?(給気)が即座に行える水素由来燃料の方が生き残ると思う

2030年代にガソリン車が全廃になったらガソリンスタンドが生き残る方法は
バッテリー充電(あるいは交換)か水素燃料の給気しか選択肢が無くなるわけで
ガソスタ潰さないならもう後者しかない
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 08:42:45.05ID:XMsegY8/0
エンジンのオーバーホールは出来るけどバッテリーのオーバーホールは出来ないからな
バッテリーが駄目になったら使い捨てるしかない
SDGsの側面からもEVは宜しくない
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 09:13:55.66ID:RVfx9AZ30
グレタも今じゃ大人になって原発推進派だし、EVについても疑問を
持つと思ってる
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:06:27.40ID:1k/Vr+vB0
職場にリーフの充電機器を設置して本社の臨店でこれなんだよ?と指摘されて店長降格させられて飛ばされたやついたな
店舗から1番近い駐車枠でもちろんお客様駐車場
スタッフは会社が借りてる徒歩7~8分くらいの空き地みたいな駐車場
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:30:01.41ID:fS/kAUxR0
age
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:32:27.38ID:DEPmel9j0
EV車って事故時に感電死する可能性もあるんだよな
特に雨の日とか
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 00:31:02.89ID:BrfmEt5L0
>>505
譲り合いや公安の信号の制御など、
皆の、多くの良心的な努力の積み上げがあるから、
日本はそこまでの制限がないってだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも