X



「努力義務」自転車ヘルメット着用率2割どまり 持ち運びの煩雑さや購入費用がネック ★4 [鬼瓦権蔵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2023/04/02(日) 11:50:45.77ID:LUFQ78oB9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce953c00af7cf3f49134665d223cb86130d3af8e

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680364510/


1日から自転車運転時のヘルメット着用が努力義務となった。
民間企業の今年2月の調査では、日常的に自転車を利用する人でも、いつも着用しているのは2割程度にとどまっており、着用率の向上がこれからの課題となる。
自転車の死亡事故は頭部外傷が致命傷となるケースが大半とあり、警察や自治体も啓発に普及に力を入れる。

3月29日、東京都渋谷区の自転車店「サイクルベースあさひ千駄ヶ谷デプト」の店頭に、ずらりとヘルメットが並んでいた。
カラフルな子ども用、落ち着いた色の大人用、値段も5000円弱から1万5000円までと幅広い。

カナダのブランド自転車などを扱うこの店舗では、これまでヘルメットは子ども用が中心だったが、1月下旬から大人用の陳列スペースを2倍に広げた。
最近は毎日のように購入を検討する客が訪れ、価格は8000円前後、帽子のようなつばのあるデザインが人気という。
店長の雁瀬(がんせ)雄太さん(33)は「思った以上に中高年のお客様が増えてきた。大人用は今は在庫が品薄だが、いずれはさらにスペースを拡張したい」と話す。

この日訪れた新宿区の主婦(64)は、買い物でよく自転車を利用するといい、「これまでは、周囲の人がかぶっていないので抵抗があった。転んだ時にも安心だし、これを機にしっかりと着用しようと思う」と商品を選んでいた。

警視庁によると、2022年の1年間に、都内では自転車に乗っていた30人が交通事故で死亡したが、全員がヘルメットを着用していなかった。
過去5年間の自転車死亡事故の分析では、非着用者の致死率は、着用者の2・3倍と高く、警視庁は「大切な命を守るため、大人も子どももヘルメットを着用してほしい」と呼びかけている。

持ち運び課題
着用率を高めるには、利用者の安全意識の向上が欠かせない。

シェアサイクル「ダイチャリ」の運営会社などが2月に行ったインターネット調査(1299人対象)では、週に1回以上自転車を利用する人のうち、4月から着用が努力義務となることを知っている人の割合は67・9%と比較的高かった。

しかし、着用率をみると「毎回着用している」が21・2%、「たまに」が13・9%にとどまり、64・8%が「していない」と回答した。
ヘルメットを所有する人は4割弱で、その中でも、毎回着用する人は半分程度だ。

着用率を上げるために必要な取り組みを聞く質問では、「持ち運びやすいヘルメットの開発」(47・3%)を挙げた人が最も多く、「着用の重要性に関する報道の増加」(32・8%)、「購入に対する補助制度」(29・4%)と続いた。

持ち運びの煩雑さや購入費用が、普及のネックとなっている格好で、自転車政策に詳しい鈴木裕介・福岡大教授(交通経済学)は「ヘルメットの効果は実証されている。努力義務化を機に、利用者への安全教育などに取り組むとともに、着用の動きを広げていく必要がある」と指摘する。
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:02:20.45ID:ASbG/Ljd0
あまり有名ではないが禿頭病というとんでもない感染症がある
感染すると文字通り禿げる
対策なしのヘルメットの使いまわしはお勧めできない
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:14:03.86ID:EEGIMCcs0
ヘルメットは自転車に置いてたら盗まれるからな チャリはパクっても捨てるしかないじゃん?
でもヘルメットは売れるから金になる

スポーツタイプのヘルメットなんて盗んでくれと金をぶら下げてる様なもの 安いワイヤーロックは弱いからすぐ切断される
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:14:42.13ID:2rCKBWLg0
努力義務とか生ぬるすぎだろ
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:14:45.02ID:GCAT+VDJ0
>>954
チャリはメルカリ とかで売るにも梱包めんどくさいしな
ヘルメットは簡単だし手軽
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:19:23.06ID:SKriKrpo0
メリカリでなくてもそこらの買取店に売れば小遣いくらいにはなるわな
盗まれる未来しか見えない
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:28:25.63ID:hqNxWhrz0
2割もいるか?
ロード乗りと子どもを除いたら、ほとんど見た事がないんだが
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:32:05.02ID:ACbnP8tD0
事故った時の安全性を謳うなら徒歩もみんなヘルメット着用すべきだな
車に轢かれた時の死亡リスクが減るぞ
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:33:21.34ID:EEGIMCcs0
>>956>>957
SG付きは新品が高いからな 特にスポーツタイプは高く売れて金になる

来週からはそこら中でヘルメットパクられまくるだろうな 2個パクれば1万円
金が欲しい奴は盗むに決まってる
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:39:07.48ID:lhgOTxYu0
ヘルメット義務化になるから着けましょうというだけで
誰がどういう議論を経て決めたのかという経緯が全然わからない

この国は民主主義ではなく独裁主義になってきている
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:39:25.28ID:GCAT+VDJ0
>>961
大爺系はバイクのより高いのあるぞw
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:42:57.58ID:/zRgJo4W0
>>306 ヘルメット以前に風貌が変なんだから、
ヘルメット被ったところでかわらんよな
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:45:00.86ID:OVaRu/AY0
製造日入ってるから1年以上前のものなんか買い取ってもらえない気がするがそうでもないのかね
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:45:44.54ID:TL3E+lNX0
ヘルメットぽい物を被った人は見かけなかったが
布の帽子の人は何人か見た
素材の規定が無いのだからアレもヘルメット?
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:47:37.50ID:GCAT+VDJ0
>>965
バイク用の見てるとほとんどブランドにしか目が行ってないだろうな
5年以上前のアラショーのが高かったりするし
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 00:59:56.30ID:nRpBoVfm0
エンジェルスのヘルメットでもおけ?
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 04:47:26.14ID:CVVACxYS0
それより駐輪場の整備もっとしろよ
自転車ごときで金取るのはアカンわ
昔違法駐輪をとりしまってる利権共が遣りたい放題やってたわ
嫌がらせでパンクさせられてたわ
神戸って在日と部落に利権与えすぎ
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 04:57:53.70ID:K65IQztj0
こんなんでオマワリに注意されたらブチ切れそうだ
「ああ?何が努力義務だバカジャネーノ」って
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 05:41:40.88ID:PkGPgGMT0
原付きもヘルメット無しで乗れた時代がありました
そのうち完全義務化されるだろう
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 06:13:45.05ID:3zVBBcU40
>>885
そうなんだよねえ(´・ω・`)
原付みたいにメットインやメットボックス付きの自転車を作ると自転車の重量が重くなる
自転車は人力で動かすから自転車の重量はできるだけ軽い方がいいので矛盾する
というどうしようもないことになる
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 06:18:25.29ID:SZoWF0Ru0
駅の有料駐輪場に置いて電車に乗る立場から言わせてもらうと
ヘルメットの盗難対策が課題だよ

ヘルメットを持って電車に乗るのは、荷物だしダサいし
自転車の前籠に入れただけじゃぁ、すぐに盗まれるし
後ろに収納ボックスつけるのは重くなるし

駐輪場にヘルメット専用のコインロッカーを併設してくれると助かるんだけど
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 06:18:55.19ID:sxwJKl+n0
>>977
数パーセントの上級が一夫多妻で上級美女に子供を産ませろ
贅沢品だから上級がデカイ一軒家で産みなよだわ!
マンションで育ててガキ走らせる騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!だわ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 06:20:55.10ID:XlkZLp5Y0
>>980
でもどのみちなにがしかの荷物は積んだり持ったりしてるんだからそのくらいは有ってもいいんじゃね?
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 06:55:24.05ID:3IfhMiC50
バイクに自転車用ヘルメット使えない時点で自転車用ヘルメットの安全性なんてお察し
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 06:57:52.19ID:3IfhMiC50
>>935
自転車用のヘルメットは車と衝突する事を想定されて無いぞ
発泡スチロール製なんだぞw
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 06:58:19.87ID:gIndQNag0
後部座席のシートベルトみたいな感じになるだろうな
結局みんなしない
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 07:00:20.77ID:kWvpcL1j0
どんな使い方されたかわからない中古ヘルメットって売れるのかね?
俺なら買い取らない
店で在庫の間も劣化するし
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 07:02:33.22ID:X4cWhAjF0
ヘルメットてのは、背中に紐でぶら下げとくもんだよ
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 07:09:06.53ID:kWvpcL1j0
>>992
購入証明が出来なければ製造年月日から逆算するんだろうが
使用期限が3年だからな
買う方も自己責任だから関係無いのかもしれないな
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 07:55:26.73ID:GDNgEF/+0
競技の車検時も製造年なんか問題にされないからな
規格シールと大きな傷ないか程度
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 08:52:48.52ID:EVAuS9t40
しなくてもいいだろ
努力義務なんて曖昧な言葉つくってさ、馬鹿馬鹿しい
でもおれはずっと前からしてるけどね
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 08:55:03.46ID:EVAuS9t40
ノーヘルで事故って一生を棒に振るならそいつの運命
ヘルメットで助かる可能性を自ら捨ててんだから救いようがない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 5分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況