X



JR「羽田アクセス線」いよいよ工事着手へ 宇都宮線・高崎線・常磐線から空港直通 1日72本 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/04/04(火) 16:10:02.64ID:NGLd626o9
乗りものニュース2023.04.04
https://trafficnews.jp/post/125213

 JR東日本は2023年4月4日(火)、「羽田空港アクセス線(仮称)」の本格的な工事に着手すると発表しました。今後、6月に工事の起工式を行い、2031年度の開業を目指すとしています。

 今回は東京方面から羽田空港に向かう「東山手ルート」が整備され、宇都宮線・高崎線・常磐線方面から羽田空港への直通運転が実現。東京駅から羽田空港駅は、現在30分程度かかっていますが、新線の整備により、約18分で到着することが可能となる予定です。片道1時間あたり4本、1日あたり72本の運行が計画されています。
 
 羽田空港アクセス線(仮称)は、新宿方面の「西山手ルート」、東京方面の「東山手ルート」、「臨海部ルート」の3ルートが計画されていますが、今回整備されるのは「東山手ルート」となります。
 
 工事延長は約12.4kmで、既存の東海道貨物線(大汐線)改修区間、東京貨物ターミナル内改良区間、アクセス新線区間で構成。概算工事費は約2800億円を見込んでいます。
 
 「羽田空港アクセス線(仮称)」の整備にあたっては、「東山手ルート」における鉄道施設変更認可を2023年1月31日付、「アクセス新線」における工事施行認可を2023年3月24日に国土交通省から受けています。
 

乗りものニュース編集部
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:14:56.52ID:W0PPhgbV0
>>97
築堤が出てきます
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:15:23.58ID:nE1PME6E0
>>89
そう言う意味だと京王高尾線も末端単線で毎時5-7本捌いてるからなんてことないのかな
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:15:27.24ID:G6I0XrP90
>>95
京急大幅値下げしてて良心的だよなぁ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:15:51.06ID:c0RkBKP20
新幹線をくぐるトンネルを造れるスペースが単線分しかないけど仕方ない
逆によく引き込み線を残してたよ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:16:28.27ID:iG40NiJa0
まずは
JR品川駅の名前を変えろよ
北品川の北で港区にある「品川」駅っておかしいだろ
おいJR東、何とか答えろ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:16:30.39ID:ipBkbGQL0
蒲蒲線?
0110'
垢版 |
2023/04/04(火) 17:16:51.43ID:6Xa8W9e20
>>87
しょうがないよ!
成田もそうだから!
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:17:48.53ID:W0PPhgbV0
>>103
三崎口のあたりもそんな感じね
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:18:26.34ID:M/E31D5H0
>>1
この路線なにげに有用だな
土浦から羽田空港まで直通とはいいね
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:18:33.73ID:GdCjVy0p0
>>8
茨城の事しか考えてない
JR東日本です
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:18:59.74ID:G6I0XrP90
>>103
いや日本のメンツの問題として代表的路線が一部とは言え単線でいいのか?
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:19:27.52ID:W0PPhgbV0
>>108
日本で一番最初にできた鉄道駅の品川駅大先輩に何ガンたれとんじゃ!w
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:19:31.27ID:BWz4PWgZ0
>>38
京急は神奈川方面の会社だから、この話には関係なくないか。この件は北関東のことだから。

と言いたいんだと思う
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:22:40.13ID:7LysNHp/0
成田エクスプレスが NEX だから
羽田には HEX だな
車両も六角形になるかな
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:24:49.18ID:G6I0XrP90
丸の内北口からこの電車乗ってJALの新千歳行きだと空港内かなり歩くことになりそう
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:26:29.53ID:bja9NNmQ0
8年後か
羽田は自家用車でいいわ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:28:40.53ID:HsWX6qXP0
これほどアクセスのよい国際空港は国内外に例がない
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:29:11.25ID:1TxMfUfd0
モノレールを廃止しても文句言われないようにJRが買ったんだろ
乗ってて楽しいけど、みんなが移動に楽しさ求めてるわけじゃないからな
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:29:20.86ID:scoIfWLA0
>>125
浅草、人形町方面は京急が便利だし
京成沿線民も京急使うよ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:29:49.64ID:Hr+K6e5h0
>>117
>日本で一番最初にできた鉄道駅の品川駅大先輩
品川駅は、1872年5月7日(新暦6月12日)開業なんだけど
横浜駅(桜木町駅)の方だけしか認識されてなかったり
後にできた旧新橋駅で式典やったせいでそっちが有名という
わけのわからない状況にw
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:32:01.64ID:Qgm633kM0
空港直結「羽田エアポートガーデン」ガイド│温泉もグルメも日本文化が大集合する新名所が誕生


日本の玄関口である東京・羽田空港は、日本に訪れた人が最初に「日本」に触れる重要な場所。そんな羽田空港に、2023年1月31日、ショッピング、グルメ、カルチャー、温泉など日本のシンボルともいうべき楽しみが詰まった第3ターミナル直結の複合施設「羽田エアポートガーデン」が全面開業しました。

本記事では、そんな「羽田エアポートガーデン」の概要や見どころを徹底解説。実際に行ってみたLIVE JAPAN編集スタッフが外国人視点でその魅力をたっぷり紹介します。

羽田空港直結「羽田エアポートガーデン」とは?

羽田エアポートガーデンは、羽田空港第3ターミナル(旧国際線ターミナル)直結の複合商業施設。約80のレストランと物販店舗の他、エアポートホテルや天然温泉施設の他、イベントホール、バスターミナル、駐車場などが集結した、日本の玄関口・羽田空港の注目すべき新しいスポットです。

https://livejapan.com/ja/in-tokyo/in-pref-tokyo/in-haneda/article-a0005245/
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:33:29.42ID:3BUa5WSk0
蒲蒲線の話も出てるけどあれ地元民にはそこまで求められてる訳じゃないらしい
JR蒲田駅前から出てる空港行きのシャトルバス乗ればほぼ問題なく速く行けるし(京急路線の高架化すんでからは渋滞リスクもほぼなくなった)

東急・JR蒲田から京急蒲田まで鉄道でどうしても行きたい人にしても現在本格的に動き始めた京急蒲田駅付近までの延伸までで充分で大鳥居駅までの延伸そんなガチで望んでる人あんまいないっぽいし(費用対効果とか東急と京急の相互乗り入れが線路幅の関係やらでほぼ無理なの考えると…)
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:34:24.19ID:8VYq2Vt/0
たぶん、特急HEXが運行されて
全車指定席で新宿から3000円になる予感
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:37:07.73ID:G6I0XrP90
>>125
いや京急は引き上げ線作るし、対抗する気満々だろ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:37:23.03ID:U0/gIkZy0
>>98
何か昔は貿易センタービルの建て替えに合わせてそんな計画あった気がするけど周りの再開発の方が先行しすぎて用地ない気がする
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:37:29.56ID:v6dpBr4S0
>>66
成田は普通に京成JRで共存してるから大丈夫でしょ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:39:39.81ID:kU3vwL8U0
今日開業したんじゃなくて着工かよ
今年になって最大のガッカリニュースだろこれ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:40:14.40ID:aa9YgEmt0
>>150
後からできる駅だから仕方ないけど、ホーム端に一箇所しか出入り口無いし、ターミナルまで歩かされそう。よく知らずに東京寄りの車両に乗ったら、泣きが入るな。
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:40:52.84ID:ScgrOkay0
>>1
成田は?w
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:42:13.70ID:ZCbnSPds0
羽田空港の構内延々歩くこと考えたらモノレールの存在価値はまだよな
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:42:20.82ID:iG40NiJa0
>>150
クソJALは使わんから
それでいい
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:42:40.03ID:tTfODCY30
>>18
宝町駅から東京駅くらい歩けるだろ。
八重洲地下街と日本橋駅とを直結させて動く歩道でも作れば解決だよ。
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:43:47.30ID:8VYq2Vt/0
>>159
浜松町乗り換えがダルいんよ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:44:53.25ID:2OVA4Uwj0
>>150
つーか、どっちからも遠すぎる
15両で東京方向の車両に乗ってたら、駅出るまでも大変

京急ですら逆のターミナルに行くの遠いって思うのに
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:45:13.18ID:sq+NsEe+0
>>162
大宮で降りるつもりがうっかり寝過ごして羽田で目が覚めるとか
そのまま飛行機乗って海外逃亡したくなるほど恥ずかしい
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:45:40.96ID:q/woLB0a0
関東は鉄道関連のニュースが多いね
開発する所が沢山あるんだろうな
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:45:55.99ID:Y/ktEv/B0
>>113
つくばエクスプレスの東京方面延伸から更に臨海地下鉄構想もあるから
行く行くは空港アクセスも常磐線と常磐新線の2本立てになるのかもな
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:45:59.50ID:Hr+K6e5h0
羽田は、終日ターミナル間移動できる地下鉄とか作ってくれ
リムジンバス乗るのにタクシーで移動してるわ
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:46:42.68ID:G6I0XrP90
東北新幹線をそのまま乗り入れるくらいの大工事やれよ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:47:57.53ID:ftq7y1Iy0
浜松町のモノレール乗り場がバリアフリーには程遠い難所だからな
東京駅のどのホームになるかによるけど、新宿から考えて東京駅周りの方が楽になるかもしれん
(まぁバスを選択する人も多いと思うが
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:48:42.86ID:8VYq2Vt/0
>>178
上野から都営浅草線に乗り入れたら簡単やん
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:49:58.26ID:AP+rOMgr0
>>164
それをJRでも行けるようにするのが今回の工事。
北関東・埼玉・ちばらき方面からの空港アクセスがこれでだいぶ改善される。
あっち方面は現状でも羽田空港直通バスの本数も少ない所だし。
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:51:34.42ID:Wmfs0h580
日本はなんでもやることが遅い
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:54:57.15ID:/oGyWvSk0
茨城空港は?
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:55:23.38ID:2OVA4Uwj0
これ、15両電車の端からだと、第2ターミナルでも800m、第1ターミナルだと1000m以上歩かされそう
第1ターミナルの南ウイングだと最悪

動く歩道設置するんかな?
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:57:00.14ID:SRVMbqtW0
>>191
東急が用地買収出来なかった「国鉄の妨害」
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:57:07.44ID:G6I0XrP90
>>192
まだバカだから片側開けとかして混雑するんだろうな。
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:57:40.25ID:iG40NiJa0
>>181
天才現る
0198名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 17:57:49.75ID:O1NUGzfp0
東急と大田区の蒲蒲線は税金の無駄にしか見えない。
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:58:39.76ID:G6I0XrP90
>>191
モノレール作ったの日立だから鉄道会社とは連携取れないんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況