X



【自動車】日産が「セレナe-POWER」を発売 すでに受注台数は2万台を突破 [自治郎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001自治郎 ★
垢版 |
2023/04/13(木) 20:16:43.18ID:Zo7hK81/9
日産自動車は2023年4月13日、ミニバン「セレナ」の「e-POWER」搭載車を同年4月20日に発売すると発表した。6代目となる最新のセレナは2022年11月28日に登場。ガソリンエンジン搭載車が先に販売された。

新型セレナのe-POWER車は、同年2月の注文受け付け開始から現在までに、受注台数が2万台を突破。このペースは先代モデルよりも大幅に早いもので、新型セレナの受注のうちe-POWER車が約60%以上を占めるという。さらに今回、セレナとして1991年に初代モデルが発売されて以降、国内での累計販売台数が200万台に到達したこともアナウンスされた。

e-POWER車に搭載されるのは、新開発の1.4リッター直3エンジンと発電用および走行用モーターを組み合わせた第2世代のe-POWERで、よりパワフルで気持ちのいい加速や高い静粛性を実現。カスタムカー「AUTECH」や、幅広いニーズに対応する福祉車両、車中泊仕様車「マルチベッド」などの特装車にも幅広くe-POWER車がラインナップされている。

新型セレナのe-POWER車では、約15%が6代目モデルに新設定された最上位グレード「LUXION(ルキシオン)」になるという。外板色は「プリズムホワイト」が1番の人気カラーで、「ダイヤモンドブラック」が次に続く。2トーンカラーでは「プリズムホワイト/スーパーブラック」が人気を集めている。

また、日産は金融子会社である日産フィナンシャルサービスと、パートナーの損害保険ジャパンが共同開発した車両搭載のテレマティクス技術を活用する自動車保険プラン「日産カーライフ保険プラン つながるあんしんプラス」を、セレナe-POWERより本格導入する。これは、日産カーライフ保険プランが提供する従来内容に、「安全運転アシストサービス」と「緊急対応トータルサポート」という2つを加えた新たな保険サービスである。

安全運転アシストサービスは、テレマティクス技術により車両から取得した走行データに基づき、運転挙動などをスコア化することで安全運転に対する意識を高めると共に、スコア結果によって保険料が割引になるというもの。緊急対応トータルサポートは、万が一の事故の際に緊急対応(救援機関への連絡)からレッカー手配、保険会社への事故報告までが一貫性をもってサポートされる。

セレナe-POWERの価格は319万8800円~479万8200円。(webCG)

2023.04.13
https://www.webcg.net/articles/-/48070
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 23:37:54.49ID:HRlel6pk0
日産はカネないからビックマイナーチェンジみたいなものだが
おかげで5ナンバーサイズに留まったね
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 00:35:36.24ID:d+65secS0
いくらモーターで誤魔化そうが最終的にはこの車格でたったの1.4リッターしかないことに尽きる
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 04:02:19.34ID:wJS1G5kl0
Eパワーは過渡期の動力で既に中国では売れなくなってる
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 05:51:34.73ID:7ZiCJOPh0
乗ったこともないやつがエアプで叩くの笑う
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 06:07:03.41ID:fpwEQg4q0
>>956
そのエンジンは発電にしか使わんぞ?
シリーズハイブリッドの機構を理解してないやろ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 06:07:19.45ID:hn7Md6aU0
>>955
売値のが大事って人もいるだろう
車でナメられないように威圧するのも大事な人もいるんだろう

運転しやすさなんてのは二の次なんだろ
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 06:51:56.44ID:61pSCaLm0
普通に乗ってりゃ、電欠なんかしないよ
聞きかじりで批判すんのダサいわ
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:18:27.83ID:fpwEQg4q0
>>963
普通はしない
インバータが壊れてたらする
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:19:39.34ID:tUwLwQGY0
電気スタンドが全然無いからエンジンはまだ必要
とは言え近距離なら安い電気だけで走れるのは良い
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:21:27.63ID:tUwLwQGY0
電気自動車に発電エンジン乗せるのが現時点の正解
電気とエンジンの良さが活かせる
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:38:28.71ID:fpwEQg4q0
>>968
ePowerやEVの最大のメリットはトルクが大きい事だと思う
SAKURAなんて軽規格のくせに、トルクは2Lクラスのエンジン車並にあるし
セレナもちゃっかりトルクはすごい

3.5Lのハイオク仕様のアルファードが344N
ePowerのセレナが315N
2.5ハイオクのアルファードは235N
車体重量でアルファードより150kgほど軽くて、これだけのトルクがある

街なかの走行の加減速がかなり楽になる
SAKURAはママ用セカンドカー専用だけど戸建てに住んでるなら悪い選択ではない
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:45:32.94ID:Jr8DJCN/0
>>968
エンジンは効率のいい高回転をそのまま動力として使えないんだから全然良さを活かせてねーよ
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:51:26.58ID:fpwEQg4q0
>>970
3000回転ぐらいが一番エネルギー効率はいい
高回転回してもエネルギー効率は落ちていくだけ
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:56:15.52ID:Jr8DJCN/0
>>971
だからそれを動力として使えず高回転の苦手なモーターで動かさないといけないから良さ活かせてないって言ってるんだが?
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:00:57.55ID:fpwEQg4q0
>>973
高回転が効率いいとか支離滅裂なんだが?
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:04:55.02ID:Jr8DJCN/0
>>974
0回転が1番効率いいモーターや2000回転前後のディーゼルと比べりゃよっぽど高回転なんだが?
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:24:40.83ID:3GGeyWnR0
ブレーキランプ点かない車を買う奴なんかおらんやろ
周りからヘイト買いまくりやん
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:49:21.04ID:Xmlnj7dm0
>>969
そのトルクの発生もエンジンぶん回してから出るわけだしね
モーターの初速の軽さと比べたら2.5アルは苦痛しかない

>>976
e-powerは市街地メインの車だぞ
毎日富士山登るような人は素直に別の車買えよw
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:50:00.27ID:Xmlnj7dm0
>>979
>>14についたレスを読もうぜ
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:50:49.75ID:oImjXdB/0
一般人はe-POWERなんて興味無いよ、安いから売れてるだけ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:55:41.89ID:Xmlnj7dm0
>>983
観光地というか富士山の一番傾斜きついルートへ
フル乗車してフルエアコンで行くのをやめりゃいいだけだぞ
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:57:56.31ID:ILkqq6Cu0
>>976
バッテリをバッファとして使ってるって言ってるな
これは旧式?
今のやつはバッテリは余裕のある時だけ充電して
エンジン発電から直接(とインバーター)モーター回してんじゃないの?
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:58:02.46ID:Xmlnj7dm0
俺は富士山の一番傾斜きついルートへ
フル乗車でフルエアコンで行く機会はまずないから
快適に乗らせてもらってるよ
通勤めっちゃ楽だわ
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 09:25:55.83ID:fpwEQg4q0
>>975
エンジンの回転とモーターの回転は同期してるわけではないんだが

エンジンも回転を上げれば効率は落ちる

エンジンとモーターの回転
効率と出力重視をちゃんと分けて理解できないとシリーズハイブリッドは
理解できない
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 09:27:18.66ID:fpwEQg4q0
>>976
古いePowerには電池残量が減っても発電しない不具合があった
もう治ってるよ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 09:28:30.89ID:KZAfm4iq0
e-Powerと悪いパワー
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 09:31:16.07ID:tQ+xMaYC0
>>1
プロパイロット2.0がe-powerに落ちてきたことが重要だね
ノートやオーラ、キックスのマイチェン等でプロパイロット2.0が実装されるなら買い換え検討しちゃう
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 09:36:05.29ID:oImjXdB/0
>>991
普通のPowerも入れてあげて
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 09:38:33.91ID:zIJifTtj0
>>985
e-powerだと言うほど安くねえしなw
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 09:46:35.85ID:b6jj8rAU0
>>980
ブン回さんでも電池残量があればいいだけ
ePowerはEVではないので、エンジンを回して発電するだけ
ずっとトルクが必要なシーンなんてあんまりないし
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 10:56:16.68ID:6BmHUwvM0
>>997
いや、ぶん回すのはアルファードの方ね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 15時間 14分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況