X



三菱商事系、関西に大型データ拠点新設へ [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/04/17(月) 17:11:04.61ID:pg7nQ0ks9
 三菱商事系のデータセンター運営会社「MCデジタル・リアルティ」(東京)が、関西地方に複数の大型データセンターを集めた拠点を新設する検討に入ったことが17日、分かった。いくつかの建設候補地があるといい、地震や水害のリスクなどを精査して最終決定する。大型センター1棟の整備には数百億円が必要とされるため、総投資額は1千億円を超える可能性がある。

共同通信 023/04/17 16:55 (JST)
https://nordot.app/1020599757949452288
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:31:38.27ID:TrO1vQ9v0
クソ田舎関西wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:47:45.44ID:ns/E+auv0
>>132
兼松の創業者は大阪出身
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:49:40.39ID:llEanJmm0
2020上場企業役員数

1位 慶應義塾 1,936
2位 東京大学 1,803
3位 早稲田大 1,710

4位 京都大学 839
5位 中央大学 773
6位 一橋大学 565
7位 明治大学 535
8位 日本大学 520
9位 大阪大学 388
10位 同志社大 378
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:53:02.22ID:xEvatVCK0
地震、水害考えるなら奈良県一択だろ
鎌倉時代の建物がいまだに建ってるぐらいだからな
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:53:09.93ID:zZxKzPTV0
ミス

マンさんのゴミ以下の大量のSNSの投稿とかお前らのマッチングアプリのデータ
なんて吹っ飛んでも別に困らんよな
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:53:49.22ID:7DqaidU/0
>>26
データセンターは東京近郊に既にある
関西が後回しになってるんだよ
ま、念のため関西辺りにも作っておくか
このレベルだな
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 07:56:46.17ID:41g5nM0o0
>>41
大阪の人・物・金・企業を盗んで飯を食ってる乞食トンキン人
関東の奴等は元々嫌いなカマ野郎だらけだけど本当反吐がでる
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:11:13.39ID:tqwUoM430
>>146
鎌倉時代どころか奈良時代のものもあるよ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:13:52.64ID:Kl7G+yvK0
土地代の安い大阪南部だろな
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:17:44.38ID:CKfLtJAR0
バ関西、こんなんで喜んでるw
糞田舎だからしょうがないかw
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 08:19:16.28ID:lDa4Aza60
東京都の人口は21世紀になって200万人増えた

1.東京都
2022年 14,016,946人
2000年 12,064,101人

2.神奈川県
2022年 9,234,172人
2000年 8,489,974人

3.大阪府
2022年 8,784,113人
2000年 8,805,081人

4.愛知県
2022年 7,497,028人
2000年 7,043,300人

5.埼玉県
2022年 7,335,221人
2000年 6,938,006人

6.千葉県
2022年 6,274,322人
2000年 5,926,285人

7.兵庫県
2022年 5,409,642人
2000年 5,550,574人

8.北海道
2022年 5,162,145人
2000年 5,683,062人

9.福岡県
2022年 5,112,399人
2000年 5,015,699人

10.静岡県
2022年 3,587,320人
2000年 3,767,393人
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 09:44:38.68ID:OyCobUmw0
データセンターは三菱グループ全部で事業回せるからウマウマ事業だろ
不動産、プラント建設、重電、情報機器の調達
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 10:06:55.14ID:n+HT4AR50
>>154
日本から吸い取って滅亡に追い込む反日の都だね
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 11:07:54.01ID:EAso1RRN0
大阪の電気代は東京の半分だから魅力あるね
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 12:28:56.62ID:ayqE/aYi0
>>158
電力インフラに致命的脆弱性のある関東という問題もあるからな
トーホグも北海道もカバー不可能だし
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 17:57:33.16ID:fKRfGRSt0
中華系御用達のデータセンターにすれば有事になってもミサイルの標的から免れるかもしれんな

しらんけど
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:22:55.52ID:Lb1C7KIJ0
>>10
そんなこと言ったらどこにもつくれない
市内は上町断層ヤバイし
制震技術で乗り切れるし断層はあっても地盤が硬いから平野部より揺れは少ない
彩都はいまDCブームだし
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:43:03.00ID:XmQjltgv0
三田にデータセンターあるよ
そこも満員なのかな?
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 15:26:10.01ID:bFSHNCMm0
関西は原子力発電所を稼働させてるのでエネルギー問題が無い

自然災害が少ないからずっと首都だった。
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 23:20:00.98ID:npjEL+Ls0
関東人と韓国人って本当に似ている
なんであんなに似てるのかね

関東弁って下品だしな
まあそれ以上に関東人が下品だがw
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 23:26:00.63ID:S3CJK7f80
>>31
日立が3つもDC置いてるけど…
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 23:57:34.81ID:A6FK3Esd0
EV生産、米中分断に備え ホンダやVWが中国に新工場 2023年4月19日 17:40
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681912233/

>>1
本田宗一郎(やトヨダ佐吉等)が同和(江戸時代以前からの在日朝鮮系)って、やっぱり本当だったんだ
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 13:31:41.27ID:FNZTU16Q0
安倍の金魚の糞みたいなスーガーってアーベーより6つも上だったんだなw >>133 >>59

>>1 wikipedia〜
菅 義偉 すが よしひで
生年月日 1948年12月6日(74歳)
出生地 秋田県雄勝郡秋ノ宮村(→旧雄勝町 →現湯沢市)
出身校 法政大学法学部政治学科卒業[注 1]
前職 段ボール工場作業員, 建電設備株式会社社員, 小此木彦三郎秘書

所属政党 自由民主党(小渕派→古賀派→無派閥→菅G[注 2])
称号 法学士(法政大学・1973年)

第81-83代 内閣官房長官
第2次安倍内閣 第2次安倍改造内閣
第3次安倍内閣 第3次安倍第1次改造内閣 第3次安倍第2次改造内閣 第3次安倍第3次改造内閣
第4次安倍内閣 第4次安倍第1次改造内閣 第4次安倍第2次改造内閣
在任期間 2012年12月26日 - 2020年9月16日

内閣府特命担当大臣(地方分権改革) 第1次安倍内閣
在任期間 2006年12月15日 - 2007年8月27日

総務大臣 第1次安倍内閣
在任期間 2006年9月26日 - 2007年8月27日

衆議院議員 神奈川2区 当選回数 9回
在任期間 1996年10月20日 - 現職

生い立ち
秋田県雄勝郡秋ノ宮村(後に雄勝町秋ノ宮を経て現・湯沢市秋ノ宮)の中央部旧国道沿いに実家があった教員一家
で、イチゴ農家の長男として生まれる[7]。現住所は神奈川県横浜市神奈川区金港町[8]。
大臣政務秘書官を務めた長男の正剛[9]をはじめ息子が3人いて[10]、次男は三井物産、三男は大成建設で勤務[11]
していて妻は松山市副市長の娘[12]。なお孫が3人いる[13](うち二人は長男の娘[14])。
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 13:42:13.54ID:KWPv4PkN0
大阪の富裕層の人数は東京の次に多いんだよね
東京メディアの大阪ネガキャンのせいで貧乏なイメージつけられてるけど
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 01:22:54.70ID:SRPjUKeZ0
関東には世界遺産はないw
関東には土人しか住んでいなかったからだw
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 03:20:26.27ID:wqH1pzLU0
>>77
大阪は本来ビジネス都市=商売の街なんだけど、在京キー局としては東京一極集中の妨げになるので
大阪を映すときは、通天閣がある新世界や道頓堀の某飲食店の看板のドアップ、どこかの下町やアーケード商店街や
インパクトがあるおっさんなど、視聴する者にビジネス都市・大阪ではなく、庶民的な街・大阪の印象を強烈に抱かせるものとしている
これは、秘密のケンミンショーなど東京で収録している在阪準キー局の番組にも言える
一方、欧州や欧米、中国メディアが大阪を映すときは京橋のビル群をバックにした大阪城の映像を使用している
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 03:27:15.79ID:zFFbMBzT0
こんな暑い地域に?
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 03:29:56.31ID:IfgBPzq70
>>128
原子力の電力なんて前世界の技術じゃなく
雪クーラー利用して世界にアピールしろよ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 09:02:10.81ID:6rwDnQ5N0
>>173
こないだ英国のコンサル会社が
世界の富裕都市ランキング発表して
東京が2位で大阪が25位、京都が27位だったんだけど
日本での報道は東京が2位ってことしか言わなかった
悪いニュースのときは必死で大阪引っ張り出してくるのにね
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 09:59:46.17ID:dSrOyeQM0
>>175
大阪=第2の大都市で日本国の経済発祥都市
日本国にとって本来首都以外にこんな発達した街は誇らしい筈だが、日本?のメディアが大阪を隠し、日本人に見せる時は下町、老人、貧乏そうで奇抜な田舎者っぽい老人ばかりを取材する
逆にスーツ姿のリーマンや大阪市の何処にでもいるオフィスカジュアル姿の可愛い女性は映さない
経済=知的な都市を隠す為であり、大阪と言えば不細工でうるさい芸人、又はヤクザ、又は生ポ、つまり貧乏都市を国民に植え付けた
大阪は数十年このような日本人とも思えない陰険卑怯な行為をされ続けたのである
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 10:14:51.01ID:dSrOyeQM0
しかし現実の大阪は、街を歩くのは若者ばかりである
日本人旅行者も若者ばかり来てる
街を歩く大阪の女性は女性的て控えめなファッションを好み可愛らしい
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 11:58:00.45ID:L0KvFDOV0
悪いニュースのときは大阪をやたらと強調して
大阪の良いニュースは完全スルーなんだよね東京メディアは
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 12:08:01.99ID:Jb3mMsIt0
マイクロソフトとかは海の中に作って冷やしてるんだろ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 05:03:04.67ID:tjCbiC7o0
>>133
創業者のルーツを言い出したら、たとえば三菱は高知だ。
でも、三菱が起業したのは大阪で、発展したのは東京。

この場合、発祥の地は大阪でしょう?
実質的には東京だと言っていいと思うけど。
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 08:29:22.11ID:HS+vPFyn0
織田がつき 羽柴がこねし天下餅 座りしままに食うは徳川

っていう歌があるけど、今もそれなんだよね
地方の人たちが育ててきたものを東京があっさり取っちゃう
ほんと図々しい街だよ東京は
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 08:42:47.68ID:ihR9iMVf0
クラウドの避難場所か。
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:43:38.03ID:Hexymv4o0
>>185
三菱発祥は大阪の地なんだな
育ったのも大阪
東京へ行った時は既に超一流だよ三菱は
東京の一等地は誰が握ってると思ってる?
大阪企業ばかりだ
東京は一流企業を集めただけにすぎない
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:05:38.67ID:Hexymv4o0
大阪を潰せば、今後大きな可能性ある大企業は生まれてこない
日本の未来はないだろう
大阪は今も昔も、最も可能性を秘めたまま続いている地帯
いつまた大きな何かが生まれても、大阪はいつだってありえる事
大阪は日本の宝箱なんだ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 15:13:16.91ID:K7UNnbf30
東京政府が我が国の邪魔をする限りはこの国への忠誠心など微塵もないね
東京のみ栄えて勝手に滅びてしまえばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況